朝来・生野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
現在の兵庫県朝来市和田山町竹田に位置する、総石垣の山城・竹田城の紹介です。『天空の城』の呼び名で知られます。築城は1431年(永享3年)と伝承され、廃城は、関ヶ原の戦いがあった1600年(慶長5年)でした。

2018初夏、総石垣の山城・竹田城(1/5):名古屋からバスで兵庫へ、山城の郷、竹田城跡

32いいね!

2018/06/02 - 2018/06/02

65位(同エリア271件中)

旅行記グループ 2018初夏、竹田城巡り

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

現在の兵庫県朝来市和田山町竹田に位置する、総石垣の山城・竹田城の紹介です。『天空の城』の呼び名で知られます。築城は1431年(永享3年)と伝承され、廃城は、関ヶ原の戦いがあった1600年(慶長5年)でした。

交通手段
観光バス

PR

  • バスツアーに参加しての日本百名城の56番に指定されている竹田城の見学です。出発地の名古屋駅の光景です。愛知や兵庫県の天気予報では、この日は梅雨入り前の好天が予想されていました。

    バスツアーに参加しての日本百名城の56番に指定されている竹田城の見学です。出発地の名古屋駅の光景です。愛知や兵庫県の天気予報では、この日は梅雨入り前の好天が予想されていました。

  • 梅雨入り前の好天が予想されていた、この日の名古屋の朝の空模様です。天気予報がぴったりと当たった好天が確信されました。朝日を反射した、名古屋駅前のJRセントラルタワーなどの超高層ビル群の光景です。

    梅雨入り前の好天が予想されていた、この日の名古屋の朝の空模様です。天気予報がぴったりと当たった好天が確信されました。朝日を反射した、名古屋駅前のJRセントラルタワーなどの超高層ビル群の光景です。

  • ここまでが、出発地の名古屋駅前の光景です。中央の超高層ビルは、ルーセントタワーです。地上40階、高さ約180メートルのビルです。

    ここまでが、出発地の名古屋駅前の光景です。中央の超高層ビルは、ルーセントタワーです。地上40階、高さ約180メートルのビルです。

  • 途中、亀山付近で少し渋滞がありましたが、ほぼ予定の時刻に兵庫県館内に到着しました。最後に休憩に立寄った道の駅の光景です。始めて立寄った道の駅のようでした。

    途中、亀山付近で少し渋滞がありましたが、ほぼ予定の時刻に兵庫県館内に到着しました。最後に休憩に立寄った道の駅の光景です。始めて立寄った道の駅のようでした。

  • 道の駅の名前が記された幟を入れての撮影です。黒豆パンの右横に『西紀SA・下り線』の表示がありました。この名前でネット検索しましたら、『西紀(にしき)サービスエリア』は、兵庫県篠山市の舞鶴若狭自動車道上にある舞鶴若狭道唯一のサービスエリと紹介されていました。

    道の駅の名前が記された幟を入れての撮影です。黒豆パンの右横に『西紀SA・下り線』の表示がありました。この名前でネット検索しましたら、『西紀(にしき)サービスエリア』は、兵庫県篠山市の舞鶴若狭自動車道上にある舞鶴若狭道唯一のサービスエリと紹介されていました。

  • 竹田城まで、片道約5時間、往復で10時間を要する行程ですから、今日の昼食は時間節約のために車中での弁当が用意されていました。お茶も用意されていましたが、名古屋のコンビニで白ワインを買って来ました。右上のパックです。

    竹田城まで、片道約5時間、往復で10時間を要する行程ですから、今日の昼食は時間節約のために車中での弁当が用意されていました。お茶も用意されていましたが、名古屋のコンビニで白ワインを買って来ました。右上のパックです。

  • 昼食に用意されていた弁当ですが、はっきりと言って、あまりおいしくはありませんでした。素材と味付けが平凡で、朝の内に名古屋駅で積み込まれた品でした。揚げ物が多かったのは、朝一番で積み込んでの昼食ですから、食中毒予防の意味があったようです。山城登りですから、食べない訳にはいきません。

    昼食に用意されていた弁当ですが、はっきりと言って、あまりおいしくはありませんでした。素材と味付けが平凡で、朝の内に名古屋駅で積み込まれた品でした。揚げ物が多かったのは、朝一番で積み込んでの昼食ですから、食中毒予防の意味があったようです。山城登りですから、食べない訳にはいきません。

  • 観光バスが到着したのは、『山城の郷』でした。ここで、大型バスから小型バスの乗り換えて登山口に向かいました。『山城の郷』から眺めた竹田城の石垣光景です。

    イチオシ

    観光バスが到着したのは、『山城の郷』でした。ここで、大型バスから小型バスの乗り換えて登山口に向かいました。『山城の郷』から眺めた竹田城の石垣光景です。

  • 竹田城址の天守台を目指しての登山の始まりです。最初に向かったのは『北千畳』です。ここから、『三の丸』と『二の丸』を経由して『本丸』にある天守台跡に向かいました。標高373メートル余の頂上に位置する山城です。

    竹田城址の天守台を目指しての登山の始まりです。最初に向かったのは『北千畳』です。ここから、『三の丸』と『二の丸』を経由して『本丸』にある天守台跡に向かいました。標高373メートル余の頂上に位置する山城です。

  • 最初に目にした道案内標識の光景です。出発した『山城の郷』が右向きの矢印で、目的地の『竹田城址』が左向きの矢印で表示されていました。まだ、距離が記されていない道案内標識でした。

    最初に目にした道案内標識の光景です。出発した『山城の郷』が右向きの矢印で、目的地の『竹田城址』が左向きの矢印で表示されていました。まだ、距離が記されていない道案内標識でした。

  • 標識がいくつか建てられた、道の交差露付近の光景です。

    標識がいくつか建てられた、道の交差露付近の光景です。

  • 道案内標識の光景です。左向きの矢印で記された、出発地点の『山城の郷』から1.5キロの標識でした。竹田城址までは700メートルですが、この後は登り道になります。

    道案内標識の光景です。左向きの矢印で記された、出発地点の『山城の郷』から1.5キロの標識でした。竹田城址までは700メートルですが、この後は登り道になります。

  • イチオシ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

朝来・生野の人気ホテルランキング

PAGE TOP