
2018/04/28 - 2018/05/08
1位(同エリア45件中)
MARIELさん
- MARIELさんTOP
- 旅行記308冊
- クチコミ18件
- Q&A回答20件
- 4,170,222アクセス
- フォロワー1069人
「中米の島国(カリブ海)を潰す時は絶対クルーズ」と昔から決めていました。
何故って、このエリアは
・ショボいキャリアしか飛んでないのに値段が高く遅延率も高い
・港を中心に栄えているケースが多く、空港の場所が不便。また、街への公共交通機関が乏しくタクシー代がかさむ
・ホステルの類が殆ど無く、かと言ってホテルのクウォリティが高い訳ではないので、結果アコモデーションのコスパが悪い
よってヒッチハイク&野宿で切り抜けでもしない限り、パッカー旅の方がクルーズより高く付くんです。
しかもクルーズ船が寄港しない日に当たると街が閑散としてつまらなそうですが、自分が乗っちゃえばその問題も解決できます。
でも一人クルーズは微妙過ぎ・・・。
そのうちパートナーができたら二人で来ればいいや、と放置して近年はアフリカばかり攻めて来ましたが、その状態が続くこと早○年。
最近、一人でクルーズに参加した女性複数人からお話を伺う機会があり、皆さん口を揃えて問題ナシと言うので覚悟を決めました。
もういい、一人で行く!!
遥か昔からチェックしていたプエルトリコ発の8か国(非独立国含む)制覇できるクルーズが1日有休を取ればOKそうだったので申し込みました。
最初の寄港地は米領ヴァージン諸島のセント・トーマス島。
初日なので、特にエクスカーション的なことはせず、首都シャーロット・アマリーの街歩きをして、後は船の散策をして過ごしました。
- 同行者
- 一人旅
- 航空会社
- アメリカン航空 ANA
PR
-
4月30日(月)
カーテンの隙間から射し込む朝陽で目が覚めた時はまだ航行中だったけど、気付いたら停泊してた。
窓から陸地が見えるけど、沖どめ待機かな、と思いきや逆サイドはバッチリ接岸されてる。予定通り7時には入港したんだろう。
Virgin Islands of the United States (USVI) 米領ヴァージン諸島のSt. Thomasセント・トーマス島。
窓ガラスが汚いのが残念・・・。 -
身支度をして朝ごはん。
ビュッフェで他の乗客のお皿にガッツリ盛られたベーコンやらパンケーキやらを見ていたら食欲が失せてきちゃう。
昨日のハンバーガー屋さんが朝はオムレツ屋さんになってたので即決め。 -
オニオン、トマト、マッシュルーム、ハラペーニョ、チーズを入れてもらい完成。
うーん、卵(と色々混ぜた液体)が不味いんだよね。
わかる?この怪しいテカテカ感。
フワっと、の正反対を行ってる感じw
これまたイマイチなスイカ一切れ、コーヒーは部屋にお持ち帰り。 -
ネット無し生活半日にして、既にギブアップ。
アフリカとか何日も繋がらないのザラだけど、この旅のスタイルじゃ無理(>_<)
船のWi-Fiを買おうと、インフォメーションセンターに話を聞きに行く。
複数デバイスの同士接続はできないけど、スイッチして交互に使えると言うので、クルーズ中ずっと使えるプラン$84に申し込み。
iPhoneに表示されてる、船内だけで使えるアプリがめっちゃ便利! -
この旅2か国目(自治領等含む)となる米領ヴァージン諸島に上陸♪
ヴァージン諸島はわざわざ頭に「米領」と付けてるように、東半分はUS所有じゃなく、イギリス領ヴァージョン諸島。
もちろん4トラでは別国カウントで、今回は行かないから、また戻って来なきゃね。
米領ヴァージン諸島は約40の島から成り立っているけど、その殆どが無人島。
観光客が訪れる主な島はこのセント・トーマスのほか、St. Croixセント・クロイ、St. Johnセント・ジョンの計3島。 -
ドックの真ん前はHeavensight Mallという大きなショッピングモール。
この先すべての寄港地で、港に併設の免税ショッピングエリアに出会うことになるんだけど、ここの造りはピカイチだった。
広大な土地に、コロニアルなデザインの小屋風店舗が配置され、沢山の植樹もなされており、素晴らしい。 -
表紙にも別バージョン載せてるけど、モール内にある写真スポットが素敵。
顔出し看板より真面目なヤツ撮れるw
ま、一人旅じゃ関係ないけどね~。 -
周りには他に何もなさそうだけど、どうやって港を脱出したらよいのだ?
そこら辺に居る人に訊いたら、シェアタクシーがあるとのことだったので、乗り場へ。
この島で「タクシー」と言えば、このトラックみたいな乗り物のこと。
街や有名なビーチなど行き先ごとに値段が決まっており、満車になった車から出発するスタイル。
ロンプラによると島内タクシーは$2のようなので、一人$4ってボッタクリなのだけど、まあいいか。
前の通りまで出れば普通のタクシーに乗れるかもしれないね。 -
あっという間に首都、Charlotte Amalieシャーロット・アマリーの街が見えてきた。
デンマーク王妃シャルロッテ・アマーリエにちなんで名付けられた街。
ヴァージン諸島はかつてデンマーク領であったものを、デンマークが植民地としての関心を失い、アメリカが買収した。
一際目立つ赤い建物はFort Christian 。
デンマーク・ノルウェー二重王国時代の1672-1680に建てられたんだって。 -
降ろされた場所は、観光客向け市場のような場所。
リゾートウェアやら、カリブ海ではおなじみのお土産の数々が並ぶ。 -
どうやら街と呼べるのは海岸通りとそこから2,3ブロックだけっぽい。
1時間もあれば歩けちゃう小さな町。
乗客の多くはどこかビーチにでも行っているらしく、人もまばらだ。 -
それにしても日射しが強いな。サングラス部屋に忘れて来ちゃったし、もう一瞬でフラフラ。
一週間コレが続くんだろうけど、大丈夫だろうか・・・。
「タクシー」の停留所(つまりバス停)のベンチに座って、対岸をボーっと眺める。
あ、私たちの船だ! -
海岸から一本入った通りが目抜き通りの模様。
両側には宝石を中心とした免税店がズラ~っと並び、呼び込みが凄い。
クルーズで来て良かったって思う瞬間。
だって、クルーズ船が寄港しない日は、ほとんどのお店が閉まっちゃうだろうからね。
この島の住人は多くがカリビアンだと思うけど、ここの店員だけはコケイジャンだらけ。 -
メインストリートから海岸に抜ける小路も同様に観光客向けの小さなお店が軒を連ねる。
今日はCarnivalしか来ていないからなのか、結構閉まっているお店も多いね。
海岸線と逆サイドは小高い丘になっていて、貼り付くように住宅が建つ。 -
かつてはカリブの海賊の本拠地の一つだったというシャーロット・アマリー。
軒を連ねる宝石商は海賊稼業の名残り・・・ではなく、tax haven故だし、全く海賊の匂いはしないかも。
そんな中、唯一海賊っぽい雰囲気を醸し出すBONESというお店がかわいい。
オリジナルグッズやラムの飲み比べができるバーカウンターもあるよ! -
こちらもちょっと気になったお店、Local Color。
普通の洋服やさんだと思うんだけどね、一番右の服、St. Thomasて書いてあるー!!
その土地の名前が書かれたお土産Tシャツとかあまり興味ない人なのに、ローカルなお店が売ってる地名入りの服って何故かとっても惹かれちゃう。
スリナムでも買っちゃったもんな~。 -
観光客の動線はドン引くほどお洒落だね。
島の裏側とか、もしくは別の島とか行ったら、全然違う世界が広がっているのだろうけど、今回はチャンスがなくて残念。
アメリカ領土とは言え、基本他のカリブの島と同様ののんびりした空気が流れているものと想像する。 -
4月はカーニバルの季節。
残念ながら昨日までだったそうで、街には残骸が・・・。
セント・トーマスのカーニバルはカリブで2番目の規模らしいよ!
もちろんトップはトリニダード・トバゴ。 -
Legislature of the Virgin Islands議事堂。
敷地内には入りにくい雰囲気。
とりあえずUSVIの旗を見つけて感激!
昔この旗を見て「米領ヴァージン諸島って一体どこだよ?」って思ったんだよね。その時は自分がその場所に行く日が来るなんて想像しなかった。だから何か異様に嬉しい。 -
船までは2,3kmに見えるから、帰りは歩いちゃおう。
街と船の中間地点にあったYacht Haven Grandeに寄り道。
ヨットハーバーに併設の商業施設で、事実上船の前にあったHeavensight Mallと繋がっている。 -
カリブっぽいヴィトン!!
US価格から免税ってことだよね。
流石にフランスよりは高いのかな?
円高だったら絶対お買い物するのに(>_<) -
キャラクターがインパクトあり過ぎたFat Turtleというバーでブレイク。
そんな歩いた訳でもないのに炎天下だから疲れた~。 -
もちろんオーダーはローカルビール。
定番の銘柄っぽいのはなくて、おそらくクラフトビールなんだろうね、同じブリュワリーのIsland Hoppingシリーズで結構な種類があった。
お隣のセント・ジョンで作ってるんだって。
大好きなIPAをチョイス、$5。
メインランドから移住したオーナーとお喋りしながらのんびり一本空ける。
世界中旅した後、この土地に惚れて定住の場所として選んだらしい。 -
Heavensightに戻って来た。
この辺りも結構賑やか。有名なロープウェイParadise Point Skyrideの乗り場があるからかな。
山頂からハーバーを見下ろすと、クルーズ船と対岸のシャーロット・アマリーが写り込む素敵な写真が撮れると帰国後気付いてちょっと後悔。
でも$21もするので、やっぱり乗らないかもw -
お店をブラブラしてたら、さっき街なかで気になったお洋服屋さんLocal Colorがコッチにもあったー。
中に入ってみるとやっぱりカワイイ!!
お洒落なSt. ThomasのTシャツがい~っぱい。
父上に進呈するお土産を買おうかと思ったけど、あの人、一体何回ここに来たことあるのだろう・・・。 -
ってことで、自分のモノ買う。
Tシャツと、あとこの日射しじゃ明日からが思いやられるので、ピンク×オレンジの麦わら帽子。
実用的かつ良いお土産になって満足♪ -
船に戻って遅めのランチ。
今日は10Midのメキシカン、BlueIguana Cantinaへ。
ランチタイム (12:00-15:30) はタコスやさんになってる。 -
ハンバーガーのTopping Barと並んでこちらにはSalsa Barが。
サルサ好きの私にはたまらない☆
アメリカは私が世界で最も食傷気味になる国(もしくはBlack AfricaかSouth Pacific)だけれど、アメリカナイズされたメキシカンは大好物。 -
こんなに食べないけど、3種類とも試したかったので3個注文。
チキン・ポーク・フィッシュ。
基本Seafoodチョイスは海老っぽいけど、この日は何故か魚フライ。
かっら~いソースかけて、パクチーのせて、ライムをキューっと絞って好みの味に♪
味はまあまあってレベルだけど、具は大方平らげた。 -
テーブルからの眺めはシャーロット・アマリーview☆
部屋からの眺めとほぼ同じだけど、やっぱり窓ガラス越しより気持ちいい。
朝着いた時は「対岸の田舎町」と思ってたら(笑)、これが首都の中心部だったのね。 -
ケーキ類も常にビュッフェスタイルでたくさん用意されてたけど、1週間1度も食べなかったわ。
ディナーのデザートがあるから、昼間っからスイーツは遠慮しとく。 -
さて、午後はゆっくり船内散策して過ごしますかねー。
昨日はあんまり見れてないし。
11AftのCarnival Waterworks。
ちょっとやってみたかったけど、お子様用と想像されるので自粛。 -
最上階Deck14のFwdにはミニゴルフ。
日中は暑過ぎて誰もいないけど、夕暮れ時にプレイするファミリーをたくさん見かけた。 -
Deck11にはプールを見下ろしながらプレイできる巨大チェス。
反対側には卓球台も。 -
クルーズ客船と言えばカジノはかかせないね♪
9MidのCasino Royale。
航行中にこの辺に一切近付かなかったから、ディーラーさんが立ってる姿を一度も見てない笑。 -
未成年はコチラへ。
でも思ったほど子供は多くないな。
まあ、時期にも依るんでしょうが。今、休んでる子供って学校はどうした?ってカンジだもんね。 -
9MidのPassage to India Lounge。
この手のお酒が飲めるラウンジはいくつもあって、毎日カラオケナイトやらサルサナイトやら色んなイベントが開催されてる。 -
7FwdのArt Gallery。
こういうのって買わないけど雰囲気作りに重要。
って、ディズニークルーズライン乗ったら買っちゃうかも。 -
8&9FwdのThe Palace Theater。
毎晩いろんなショーやってるんだけど、まさかの一度も行かず。
昼間陽に当たるからかな、毎日疲れ切って、夜は部屋から出たくなかった笑。 -
甲板Deck10のプールサイドにはバーが2つ。
進行方向左角にはTequila BarのBLUE IGUANA。
イグアナちゃんはプールの反対側でメキシコ料理もやってたと思ったら、こっちにも。やり手ビジネスマンなのね!
バーカウンター下のタイルなどディテールまで可愛い。 -
右角にはRum BarのRED FROG。
カエルちゃんのお店は内装やや雑なカンジ(^^;;
でもテキーラより断然ラム派なんで、コッチで1杯頂いちゃおうかしらっ。 -
Pina ColadaとStrawberry Daiquiriを一つのグラスでサーブしてくれるメニューがあったのでそれ。$9.78。
ピニャコラーダとストロベリーダイキリって私が南国で頼むテッパンのカクテル二大巨頭的存在なので嬉しい。
プールサイドでのんびりホリデー気分を満喫☆ -
夕方一度部屋に戻ると、ベッドにお犬様が鎮座していらっしゃる!
タオルアートはクルーズの楽しみの一つだよね(^^♪ -
17時の出港後、夕日を眺めに船尾へ。
9AftのSerenity Adult-Only Retreat。
この空間は大人しか入れないから静かでいいわ。
ジャグジーがヤバい!
特に今日は最高。
何故って・・・ -
真っ正面、つまり船の進行方向逆側に大っきな夕陽。
ほぼ真東に向かってるんだな。 -
18:30、今日はちゃんとダイニングに行くことに。
8FwdのSensation Dining。
カードキーにテーブル番号が記載されてるし、18時からのEarly Diningで申し込んでたハズが、何故かYour Time Diningがアサインされてた。普通クルーズのメイン・ダイニングってゲストもクルーも同じメンバーで動くと思うんだけど、これはエントランスで「相席とぼっち席どっちがいい?」って訊かれ、その場で調整するスタイル。
広~いダイニングは、この日だけでも3,4回は♪Happy Birthday to you ~♪
ちなみにお一人様席希望で。 -
ワインリストはパスで、お食事メニューをもらう。
結構な種類のAppetizerとMain(一部エクストラ料金)から自由にオーダー。
まずはアペタイザー。
Port of Callの特別メニューから、St. Thomasのスペシャリティ、セビーチェをチョイス。
ポーションも丁度いいし、さっぱり食べられて◎。 -
メインもlocalの海老カレー。
全く辛くないココナッツ・カレーは、カリブっぽくて嬉しい☆
お米はパスして、大量の海老を完食。
エビ大好きなので満足ー。
メニューはアプリでも見れるので便利。 -
メインが終わるとデザートメニューが渡される。
周りを見て一番美味しそうだったCarnival Melting Chocolate Cakeに。
ま、Fondant au Chocolatフォンダン・ショコラって意味だね。
名前の通りCarnivalの看板メニューならしく、コレだけはずっとメニューにあった。
フルーツ、チーズ、アイス以外は毎日替わる。
全然激甘って感じじゃなくて期待通り♪
ただ、添えられたバニラアイスが粗悪品なのと、コーヒーが頼みにくい雰囲気なのが痛い(>_<) -
ディナーの後は腹ごなしがてらショップをぶらぶら。
そんなに店舗数は多くないけど、アクセサリー屋さんやらキャンディ屋さんやらちょこちょこと。
クルーズ船と言えば、ロゴ入りのオリジナルグッズだよね~。 -
キャプテン熊さんがちょっとかわいい。
グッズは全てCarnival共通じゃなくて、ちゃんとFascinationの。
リピーターにはたまらないだろうな。全部集めたくなる! -
ビールボトルのカバーくらい買っても良いかな~。
と、一瞬思ったけど、何せ「絶対乗っちゃいけない貧乏客船」だからね。
ブランド価値ゼロw
むしろ持ってると恥ずかしい。 -
ビュッフェからコーヒーをテイクアウトしてお部屋に戻るとターンダウンされて、新しいワンコ(?)いたーーーー!!
コレ目当てで無駄にハウスキーピング1日2回で頼んじゃったもんね。
明日の船内新聞と一緒に、リクエストしておいたバスローブとドライヤーも届いてた。
ゆっくりシャワー浴びて、のんびり旅行記書いて、今日も幸せにおやすみなさーい☆☆☆
明日起きたらアンティグア・バーブーダ!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2018GW カリブ海クルーズ
-
前の旅行記
2018GW カリブ海クルーズ vol.1 プエルトリコ編
2018/04/28~
その他の都市
-
次の旅行記
2018GW カリブ海クルーズ vol.3 アンティグア編
2018/04/28~
アンティグア・バーブーダ
-
2018GW カリブ海クルーズ vol.1 プエルトリコ編
2018/04/28~
その他の都市
-
2018GW カリブ海クルーズ vol.2 セント・トーマス編
2018/04/28~
セント・トーマス
-
2018GW カリブ海クルーズ vol.3 アンティグア編
2018/04/28~
アンティグア・バーブーダ
-
Coming soon! Barbados
2018/04/28~
ブリッジタウン
-
Coming soon! St. Lucia
2018/04/28~
セントルシア
-
Coming soon! St. Kitts
2018/04/28~
バセテール
-
Coming soon! Anguilla
2018/04/28~
アンギラ
-
Coming soon! St. Martin
2018/04/28~
セント・マーチン島
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (10)
-
- mahoさん 2018/07/19 21:21:41
- クルーズ行かれたんですね!
- こんばんは。
共通の友人のTさんから、Marielさんがクルーズ乗船されたと聞いてやって来ました(^o^)
(先に直近の旅行記だけ見ていて更新に気づかず…)
ディズニークルーズでは無かったんですね。
でも、一人ディズニークルーズはかーなーり日本人の視線が気になるので強いメンタル(動機)がないときついです(笑)
ディナーのぼっち席があるのはいいですね!
私もいま、某サイト向けにセントトーマスの記事を書いているところだったので、いろいろ思い出せて参考になりました(^^)
- MARIELさん からの返信 2018/07/22 17:04:05
- 次はDCL!
- mahoさん、
こんにちは!
カリブ海クルーズご覧頂きありがとうございます。
お一人でDCLにご参加されたというmahoさんにも背中を押して頂き、何とか一人クルーズデビューしました♪
確かにCarnivalは日本人が皆無だったので、その点はマシなのかもしれませんが、それでもかなり居心地は悪かったです笑。
もう少しクレードの高い船なら周りヨーロッパ勢も多く、周りと会話も弾んだかもしれないのですが、何せUS在住のファミリーばかりで・・・。
ディナーのテーブルがfixじゃなかったのは有難かったです。
でも今回経験値上げたので、次はDCLかな、とも思ってます。
その前に、また南カリブで国潰しに出かけるかもしれませんが。
また、mahoさんのブログでイメトレさせて頂きますね!
Mariel
-
- tanupamさん 2018/06/27 13:02:25
- クルーズ素敵!
- Marielさん こんにちは
kanaさん 一人クルーズ
たぬきさん Marielさんとクルーズ
私は、やっぱり一人娘とクルーズ
夢破れて、男同士でクルーズしか道は残されていなくなりました。
しかし、楽しそうです!
tanupam
- MARIELさん からの返信 2018/06/28 14:46:01
- 仲間がいれば、ですね。
- tanupamさん、
こんにちは。
まとめて頂きありがとうございます笑。
お嬢さんと二人でクルーズが実現したら、世の中のお父さん達から羨望の眼差しで見られることでしょう。
是非やってみて頂きたいです♪
男同士でも、男女一緒でも、友達同士でワイワイいくのは最高に楽しいと思いますよ〜。
その方が船内で友達もできそう。
一人だと若干引かれます。。。
Mariel
-
- たぬき2号さん 2018/06/26 19:06:56
- カリブ海クルーズ
- Marielさん、こんばんは。
クルーズなかなか楽しそうです。
でも、kanaさんと違って
私はMarielさんと行ってみたいですけどね(笑)
たぬき2号
- MARIELさん からの返信 2018/06/28 14:42:37
- 複数で行けば最高に楽しいはず
- たぬき2号さん、
こんにちは。
クルーズは複数人で行ったらめちゃんこ楽しいと思います。
カリブ制覇される前でしたらご一緒できたのに残念ですね。
出発日が限られるので、合わせるのが大変ですが、次回はさらに南の方を制覇したいなと思っています!
Mariel
-
- kanaさん 2018/06/26 12:35:35
- ステキ~♪
- Marielさん こんにちわ
いやー、旅行記がすばらしいんでしょうねぇ
なんか一人クルーズしたくなってきました(^^)
でわでわ
kana
- MARIELさん からの返信 2018/06/28 14:39:28
- いや、かなりビミョーですよ。,
- kanaさん、
こんにちは。
素敵そうに見えました?
じゃあ、私はかなり盛ってるんですねw
やっぱり一人クルーズはお勧めはしないですよ。それを超えるアドバンテージがあるから、また行くかもなのですけど。。。
でもできれば誰かとシェアしたいなー。
Mariel
- kanaさん からの返信 2018/06/28 16:03:17
- RE: いや、かなりビミョーですよ。,
- Marielさん こんにちわ
> やっぱり一人クルーズはお勧めはしないですよ。それを超えるアドバンテージがあるから、また行くかもなのですけど。。。
ありゃ、そうなんですね(^◇^;)
> でもできれば誰かとシェアしたいなー。
じゃ、たぬき2号さん、tanupamさん含め、おぢさん連合といかがですか?w
でわでわ
kana
- MARIELさん からの返信 2018/06/28 16:44:00
- RE: RE: いや、かなりビミョーですよ。
- kanaさん、
皆で行くんなら全然行きたいですね。
ただ、取りこぼしてる島が皆それぞれバラバラでしょうから、どのクルーズに行くのが意見がなかなか合わなそう。
自分一人であってもつまらない島にリピートするのが苦痛なのでw
セントマーティンなんかは何度でも行きたいですけどね〜。
Mariel
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
セント・トーマス(米領ヴァージン諸島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
セント・トーマス(米領ヴァージン諸島) の人気ホテル
米領ヴァージン諸島で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
米領ヴァージン諸島最安
1,150円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2018GW カリブ海クルーズ
10
53