和歌山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
→道の駅 パーク七里御浜(三重県)<br />→道の駅 紀宝町ウミガメ公園(三重県)<br />→熊野古道大門坂<br />→那智熊野大社<br />→那智大瀧<br />→道の駅 瀧之拝太郎<br />滝の拝<br />→道の駅 くちくまの

道の駅-和歌山・三重-と熊野那智大社(2日目)

3いいね!

2018/04/28 - 2018/04/29

6723位(同エリア8465件中)

0

44

なかふぁみさん

→道の駅 パーク七里御浜(三重県)
→道の駅 紀宝町ウミガメ公園(三重県)
→熊野古道大門坂
→那智熊野大社
→那智大瀧
→道の駅 瀧之拝太郎
滝の拝
→道の駅 くちくまの

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車

PR

  • 2日目、今日のスタートは「道の駅 パーク七里御浜」(三重県)から。<br />道の駅なんだけど、建物の中でスーパーマーケットのオークワとつながっていて道の駅としてはなかなか珍しいパターン。

    2日目、今日のスタートは「道の駅 パーク七里御浜」(三重県)から。
    道の駅なんだけど、建物の中でスーパーマーケットのオークワとつながっていて道の駅としてはなかなか珍しいパターン。

    道の駅 パーク七里御浜 道の駅

  • 御浜みかんのジュースがずらり。<br />ここまでくると圧巻。<br />それぞれの商品名の前に、温州・不知火・紅甘夏・せとか・セミノール・カラ…等々のみかんの種類も表示されている。

    御浜みかんのジュースがずらり。
    ここまでくると圧巻。
    それぞれの商品名の前に、温州・不知火・紅甘夏・せとか・セミノール・カラ…等々のみかんの種類も表示されている。

  • 次に向かったのは「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」(三重県)

    次に向かったのは「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」(三重県)

  • 道の駅としての施設はこっちかな。<br />駐車場の入り口の向かって右側。

    道の駅としての施設はこっちかな。
    駐車場の入り口の向かって右側。

    紀宝町ウミガメ公園 道の駅

  • 向かって左側はウミガメプール。

    向かって左側はウミガメプール。

  • 中にはウミガメの大きさで分けたプールが2つ。<br />こっちは大きい方のカメ。<br /><br />売店でウミガメのえさを買うこともできる。

    中にはウミガメの大きさで分けたプールが2つ。
    こっちは大きい方のカメ。

    売店でウミガメのえさを買うこともできる。

  • こっちのプールは小さい方のカメ。

    こっちのプールは小さい方のカメ。

  • 駐車場入り口で子供たちに囲まれていたこのカメちゃんは飼育員さんに抱っこされて外に出てきたカメ。<br />時間が決まっているが、触ることも可能。

    駐車場入り口で子供たちに囲まれていたこのカメちゃんは飼育員さんに抱っこされて外に出てきたカメ。
    時間が決まっているが、触ることも可能。

  • 本物の亀の甲羅。<br />内側にひもが付いていて、ランドセルのように甲羅を背負えるようになっている。<br />

    本物の亀の甲羅。
    内側にひもが付いていて、ランドセルのように甲羅を背負えるようになっている。

  • 元々は予定になかった「熊野那智大社」に寄り道することにした。<br />…が、急に決めたので駐車場情報もなく、昨日訪れた道の駅「なち」でもらっていた外国人用の観光マップを頼りに行くことにした。(結果的には一番わかりやすい地図だった)<br /><br />最初に目指した大門坂駐車場は、時期的なものなのか(4/29)、時間的なものなのか(11:40頃)、すでに満車で、駐車場入り口の係員は、上に上に誘導。<br />結局、那智山バス停のある大きな駐車場に駐車。そばのお土産屋さんで使える5%割引券付きの\500で時間制限は無し。<br />

    元々は予定になかった「熊野那智大社」に寄り道することにした。
    …が、急に決めたので駐車場情報もなく、昨日訪れた道の駅「なち」でもらっていた外国人用の観光マップを頼りに行くことにした。(結果的には一番わかりやすい地図だった)

    最初に目指した大門坂駐車場は、時期的なものなのか(4/29)、時間的なものなのか(11:40頃)、すでに満車で、駐車場入り口の係員は、上に上に誘導。
    結局、那智山バス停のある大きな駐車場に駐車。そばのお土産屋さんで使える5%割引券付きの\500で時間制限は無し。

  • 杉並木と石畳が格別の美しさと言われる熊野古道大門坂は、この駐車場よりは少し下。

    杉並木と石畳が格別の美しさと言われる熊野古道大門坂は、この駐車場よりは少し下。

  • 那智山の麓から那智大社に続く600m余に敷かれた石畳の階段は267段。

    那智山の麓から那智大社に続く600m余に敷かれた石畳の階段は267段。

    熊野古道 大門坂 名所・史跡

  • 一段の面が大きい石畳階段。<br />靴によっては歩きにくいかも。

    一段の面が大きい石畳階段。
    靴によっては歩きにくいかも。

  • 杉並木は132本あるそうだ。

    杉並木は132本あるそうだ。

  • 中にはかなりの樹齢を思わせる大木の伐採後も。

    中にはかなりの樹齢を思わせる大木の伐採後も。

  • さて、元に戻って…。<br />表参道下。<br />次に目指すのは「熊野那智大社」<br />石段は473段あるらしい。

    さて、元に戻って…。
    表参道下。
    次に目指すのは「熊野那智大社」
    石段は473段あるらしい。

  • 世界遺産熊野三山熊野那智大社<br />那智山熊野権現の最初の鳥居。

    世界遺産熊野三山熊野那智大社
    那智山熊野権現の最初の鳥居。

  • さらに階段を昇って行くと那智熊野大社にたどり着く。

    さらに階段を昇って行くと那智熊野大社にたどり着く。

  • 那智熊野大社境内の全景はこんな感じ。

    那智熊野大社境内の全景はこんな感じ。

    熊野那智大社 寺・神社・教会

  • 鳥居をくぐった真正面は熊野那智大社宝物殿

    鳥居をくぐった真正面は熊野那智大社宝物殿

    熊野那智大社 寺・神社・教会

  • 右奥の拝殿は残念ながら改修工事中。

    右奥の拝殿は残念ながら改修工事中。

  • さっきの鳥居をくぐった左手奥にある建物には「平安衣装の貸し出し・着付けいたします」の文字が…。

    さっきの鳥居をくぐった左手奥にある建物には「平安衣装の貸し出し・着付けいたします」の文字が…。

  • 熊野本宮大社の主祭神である素戔嗚尊をお仕えするのが八咫烏。<br />導きの神として信仰されている…らしい。

    熊野本宮大社の主祭神である素戔嗚尊をお仕えするのが八咫烏。
    導きの神として信仰されている…らしい。

  • 八咫烏の八咫とは大きく広いという意味があり、八咫烏は太陽の化身で3本の足がある。3本の足は天・地・人を表すらしい。

    八咫烏の八咫とは大きく広いという意味があり、八咫烏は太陽の化身で3本の足がある。3本の足は天・地・人を表すらしい。

  • ここの絵馬も八咫烏。

    ここの絵馬も八咫烏。

  • この「日本一のおみくじ」が大きい!<br />右後ろの机の上にあるおみくじが普通のサイズ(笑)

    この「日本一のおみくじ」が大きい!
    右後ろの机の上にあるおみくじが普通のサイズ(笑)

  • これは、世界遺産の西国一番札所那智山青岸渡寺(改修中)の前にあった「魚霊供養碑」針供養、筆供養等々の供養塔は各所にあるが、魚の供養塔は初めて見た(笑)

    これは、世界遺産の西国一番札所那智山青岸渡寺(改修中)の前にあった「魚霊供養碑」針供養、筆供養等々の供養塔は各所にあるが、魚の供養塔は初めて見た(笑)

  • 改修中の青岸渡寺の雰囲気。

    改修中の青岸渡寺の雰囲気。

  • 那智七福神も一ヶ所でお参り。<br />大黒天<br />毘沙門天<br />弁財天<br />恵比寿<br />福禄寿<br />寿老神<br />布袋尊<br />まとめてのお参りですが、ご利益ありますように(笑)

    那智七福神も一ヶ所でお参り。
    大黒天
    毘沙門天
    弁財天
    恵比寿
    福禄寿
    寿老神
    布袋尊
    まとめてのお参りですが、ご利益ありますように(笑)

  • 三重塔と那智の滝

    三重塔と那智の滝

  • 私が頼りにしていた英語の観光マップには、「世界遺産 那智山 観光マップ」って書いてあったけど、そういえば那智山が世界遺産とはどこにも日本語では書いてなかったなぁ。ここは、「吉野熊野国立公園 那智山」が正しいのかな?

    私が頼りにしていた英語の観光マップには、「世界遺産 那智山 観光マップ」って書いてあったけど、そういえば那智山が世界遺産とはどこにも日本語では書いてなかったなぁ。ここは、「吉野熊野国立公園 那智山」が正しいのかな?

  • 世界遺産那智大瀧に行く入り口。<br />鳥居には飛瀧神社と書いてある。

    世界遺産那智大瀧に行く入り口。
    鳥居には飛瀧神社と書いてある。

  • 熊野那智大社の地図。<br />世界遺産や国指定重要文化財がいたるところにあることがわかる。

    熊野那智大社の地図。
    世界遺産や国指定重要文化財がいたるところにあることがわかる。

  • 那智の御滝 高さ133mの落差は日本一。<br />マグマが固まってできた火成岩の岩壁。<br />滝を一番近くから感じられるのは、鳥居の左側から入る御滝拝所(\300)<br />延命水(\100)もここから入ったところにある。

    那智の御滝 高さ133mの落差は日本一。
    マグマが固まってできた火成岩の岩壁。
    滝を一番近くから感じられるのは、鳥居の左側から入る御滝拝所(\300)
    延命水(\100)もここから入ったところにある。

    那智の滝(那智大滝) 自然・景勝地

  • ここにもあった、教科書(笑)

    ここにもあった、教科書(笑)

  • この建物の…

    この建物の…

  • 一角が「道の駅 瀧之拝太郎」

    一角が「道の駅 瀧之拝太郎」

    道の駅 瀧之拝太郎 道の駅

  • 道の駅としては食べるところはないが、駐車場の一角と言ってもいいようなところに「里山カフェ花子」があった。<br /><br />道の駅にも食べるところは無いし、山の中という場所柄とてもありがたい存在。

    道の駅としては食べるところはないが、駐車場の一角と言ってもいいようなところに「里山カフェ花子」があった。

    道の駅にも食べるところは無いし、山の中という場所柄とてもありがたい存在。

  • 何のことかわからないまま「滝の拝あちら→」の看板につられて行ってみた。

    何のことかわからないまま「滝の拝あちら→」の看板につられて行ってみた。

    滝の拝 自然・景勝地

  • まずは教科書!(笑)

    まずは教科書!(笑)

  • 実際にはこんなにごつごつしていて、水のたまったくぼみにはオタマジャクシがいたり、そのオタマジャクシを狙ったヤモリがいたり…。

    実際にはこんなにごつごつしていて、水のたまったくぼみにはオタマジャクシがいたり、そのオタマジャクシを狙ったヤモリがいたり…。

  • 硬い岩が水の流れで浸食されてできたくぼみ(ポットホール)。<br />自然の力ってすごい、びっくり!

    硬い岩が水の流れで浸食されてできたくぼみ(ポットホール)。
    自然の力ってすごい、びっくり!

  • どのくらいの時間がかかって岩の形が変わってしまうかはわからないが、次に来た時、同じ場所から写真を撮ると多少は違うかもしれない…。

    どのくらいの時間がかかって岩の形が変わってしまうかはわからないが、次に来た時、同じ場所から写真を撮ると多少は違うかもしれない…。

  • 今回の最終目的地は紀勢自動車道沿いの「道の駅 くちくまの」<br />個人的な感想としては、道の駅というよりは高速道路のパーキングエリアに近い感じでしょうか。<br /><br />さぁ、帰ろ!

    今回の最終目的地は紀勢自動車道沿いの「道の駅 くちくまの」
    個人的な感想としては、道の駅というよりは高速道路のパーキングエリアに近い感じでしょうか。

    さぁ、帰ろ!

    道の駅 くちくまの 道の駅

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP