東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
全日空の航空券と宿泊を自分で組み合わせるダイナミックパッケージ「旅作」で東京を訪れる。<br />松山-羽田 往復航空券と池袋のビジネスホテル2泊で33,400円とリーズナブルに予約できた。<br /><br />今回は日本を訪れる外国人に人気のスポットを中心に、建築や庭園などちょっと違う東京観光。<br />

訪日外国人が訪れる東京のスポット

18いいね!

2018/04/13 - 2018/04/15

24700位(同エリア79151件中)

0

57

kou uraki

kou urakiさん

全日空の航空券と宿泊を自分で組み合わせるダイナミックパッケージ「旅作」で東京を訪れる。
松山-羽田 往復航空券と池袋のビジネスホテル2泊で33,400円とリーズナブルに予約できた。

今回は日本を訪れる外国人に人気のスポットを中心に、建築や庭園などちょっと違う東京観光。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
ANAグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
ANAセールス

PR

  • このところずっと東京は羽田-成田の移動で通過するだけだった。移動はほとんど京急羽田から京成成田の電車。<br />なので今回はモノレールに乗ってみる。東京モノレールの浜松町駅に隣接する世界貿易センタービルの展望台「シーサイド・トップ」へ行く。<br /><br />40階が展望台で地上152m。入場料620円。展望台へのエレベーターは地下1階の飲食店フロアにある。<br />

    このところずっと東京は羽田-成田の移動で通過するだけだった。移動はほとんど京急羽田から京成成田の電車。
    なので今回はモノレールに乗ってみる。東京モノレールの浜松町駅に隣接する世界貿易センタービルの展望台「シーサイド・トップ」へ行く。

    40階が展望台で地上152m。入場料620円。展望台へのエレベーターは地下1階の飲食店フロアにある。

    世界貿易センタービル 展望台シーサイドトップ 名所・史跡

  • 東京タワーの左側はビルがあり、以前は富士山の方向が見えたのだが、今は見えなくなっている。

    東京タワーの左側はビルがあり、以前は富士山の方向が見えたのだが、今は見えなくなっている。

  • ビルの合間に東京スカイツリー

    ビルの合間に東京スカイツリー

  • ホテルに荷物を置いて、明治神宮に。

    ホテルに荷物を置いて、明治神宮に。

    明治神宮 寺・神社・教会

  • 南参道の外国人の写真撮影スポット

    南参道の外国人の写真撮影スポット

  • 本殿。<br />日本人はほとんどいない。

    本殿。
    日本人はほとんどいない。

  • 拝殿に向かって左側の2本のクスノキは夫婦楠。恋愛のパワースポットといわれている。

    拝殿に向かって左側の2本のクスノキは夫婦楠。恋愛のパワースポットといわれている。

  • 北参道の鳥居の向こうにはNTTドコモ代々木ビルが見える。<br />上層階になるにつれ細くなっていくこのビルは239.85mの高さがあり、50階相当だが、ビルとしての構造は下半分で、上半分は通信機器とアンテナのみ。つまり上層のだんだん細くなっている部分は鉄骨にアンテナが設置され、外壁が貼られているだけ。

    北参道の鳥居の向こうにはNTTドコモ代々木ビルが見える。
    上層階になるにつれ細くなっていくこのビルは239.85mの高さがあり、50階相当だが、ビルとしての構造は下半分で、上半分は通信機器とアンテナのみ。つまり上層のだんだん細くなっている部分は鉄骨にアンテナが設置され、外壁が貼られているだけ。

  • NTTドコモ代々木ビルの頂上には機器のつり上げやアンテナ調整のためのデリック(クレーンのようなもの)が設置されており、ビルの高さにデリックを加えると高さ272mになり、東京では東京スカイツリー、東京タワーに次ぐ高さになる。

    NTTドコモ代々木ビルの頂上には機器のつり上げやアンテナ調整のためのデリック(クレーンのようなもの)が設置されており、ビルの高さにデリックを加えると高さ272mになり、東京では東京スカイツリー、東京タワーに次ぐ高さになる。

  • 宝物殿の前の芝生広場。なぜか外国人が寝ている。

    イチオシ

    宝物殿の前の芝生広場。なぜか外国人が寝ている。

  • 本殿まで戻ると、結婚式をしていた。<br />外国人観光客は写真撮りまくり。

    本殿まで戻ると、結婚式をしていた。
    外国人観光客は写真撮りまくり。

  • 注目の的

    注目の的

  • 明治神宮はJR原宿駅前。<br />原宿で見ておきたい建築の「表参道ヒルズ」安藤忠雄が設計した商業ビル。<br />同潤会青山アパートの跡地に建てられている。<br />地上3階、地下3階がスロープで結ばれている。

    明治神宮はJR原宿駅前。
    原宿で見ておきたい建築の「表参道ヒルズ」安藤忠雄が設計した商業ビル。
    同潤会青山アパートの跡地に建てられている。
    地上3階、地下3階がスロープで結ばれている。

    表参道ヒルズ ショッピングモール

  • このスロープは表参道の傾斜に合わせている。

    このスロープは表参道の傾斜に合わせている。

  • 地上3階と低く設計しているのは、表参道のケヤキ並木と高さを合わせるため。

    地上3階と低く設計しているのは、表参道のケヤキ並木と高さを合わせるため。

  • 1日目の最後は18時からの見学を予約している羽田クロノゲート。<br />ヤマト運輸の物流ターミナルの見学コース。無料。必ず予約が必要。<br />京急 穴守稲荷駅から歩いて5分。<br />

    1日目の最後は18時からの見学を予約している羽田クロノゲート。
    ヤマト運輸の物流ターミナルの見学コース。無料。必ず予約が必要。
    京急 穴守稲荷駅から歩いて5分。

    羽田クロノゲート 名所・史跡

  • 内部の写真撮影はできないので、ホームページのコース説明をご覧ください。<br />一番の見どころは荷物を自動で仕分けするクロスベルトソーター。③の見学者コリドーから見える。<br />文房具などのお土産ももらえる。<br />

    内部の写真撮影はできないので、ホームページのコース説明をご覧ください。
    一番の見どころは荷物を自動で仕分けするクロスベルトソーター。③の見学者コリドーから見える。
    文房具などのお土産ももらえる。

  • クロネコ

    クロネコ

  • 宿泊は池袋東口のホテルリソル池袋。JR池袋駅から徒歩6分くらい。

    宿泊は池袋東口のホテルリソル池袋。JR池袋駅から徒歩6分くらい。

    ホテルリソル池袋 宿・ホテル

    きれいで快適 by kou urakiさん
  • 冷蔵庫・湯沸かしポットがある。<br />おしゃれなイメージづくりのため全体照明は暗い。<br />表通りには面していないので、静かだった。

    冷蔵庫・湯沸かしポットがある。
    おしゃれなイメージづくりのため全体照明は暗い。
    表通りには面していないので、静かだった。

  • 2日目は東京駅から歩いて皇居へ。

    2日目は東京駅から歩いて皇居へ。

    東京駅 赤レンガ駅舎 名所・史跡

  • 江戸城の正門であった大手門から入る。<br />ここ皇居東御苑には宮内庁参観音声ガイドアプリによる案内がある。このアプリは,施設の概要・沿革のほか,主要箇所等について,音声,写真,図及び文字情報で解説してくれる。もちろん無料。案内の看板にQRコードが表示されているので、すぐダウンロードできる。これはお勧め。

    江戸城の正門であった大手門から入る。
    ここ皇居東御苑には宮内庁参観音声ガイドアプリによる案内がある。このアプリは,施設の概要・沿革のほか,主要箇所等について,音声,写真,図及び文字情報で解説してくれる。もちろん無料。案内の看板にQRコードが表示されているので、すぐダウンロードできる。これはお勧め。

    大手門 名所・史跡

  • 入り口では荷物の検査がある。入場無料。

    入り口では荷物の検査がある。入場無料。

  • ここも外国人に人気。日本人は2割もいない印象。

    ここも外国人に人気。日本人は2割もいない印象。

  • 百人番所とオフィスビル群。<br />百人番所は場内で最大の検問所。ここより先はすべての大名が徒歩で本丸に向かった。

    百人番所とオフィスビル群。
    百人番所は場内で最大の検問所。ここより先はすべての大名が徒歩で本丸に向かった。

    百人番所 名所・史跡

  • 本丸へ入る最後の検問所に当たる大番所。<br />石垣の石の大きさと、石と石の継ぎ目が一直線になるように積んだ布積みが幕府の威厳を示す。

    イチオシ

    本丸へ入る最後の検問所に当たる大番所。
    石垣の石の大きさと、石と石の継ぎ目が一直線になるように積んだ布積みが幕府の威厳を示す。

  • 天守台(本丸跡)<br />

    天守台(本丸跡)

    皇居東御苑 公園・植物園

  • 明暦三年(1657)に起きた「明暦の大火」で焼失するまでは江戸城に天守があったが、天下泰平の時代に天守は不要との判断で、再建されなかった。以降ずっと江戸城の天守はこの土台のみ。

    明暦三年(1657)に起きた「明暦の大火」で焼失するまでは江戸城に天守があったが、天下泰平の時代に天守は不要との判断で、再建されなかった。以降ずっと江戸城の天守はこの土台のみ。

  • 二の丸庭園

    二の丸庭園

    皇居東御苑 公園・植物園

  • 二の丸庭園

    二の丸庭園

  • 平川門から出る。

    平川門から出る。

    平川門 名所・史跡

  • 堀沿いを歩き、皇居前広場へ<br />二重橋<br /><br />

    堀沿いを歩き、皇居前広場へ
    二重橋

    二重橋 名所・史跡

  • さっきの皇居東御苑ではほとんど見かけなかった中国語を話す人々ばかり。皇居を訪れた証拠写真を撮る人々ばかり。<br /><br />国により興味があるものは違うということ。

    さっきの皇居東御苑ではほとんど見かけなかった中国語を話す人々ばかり。皇居を訪れた証拠写真を撮る人々ばかり。

    国により興味があるものは違うということ。

  • 午後からは迎賓館赤坂離宮に行く。<br /><br />2016年から通年で一般公開されている。<br />本館の内部の見学は原則予約が必要、参観料金1000円。庭園のみの見学は予約不要、参観料金300円。<br />チケット購入前にX線による手荷物検査がある。<br /><br />少しでも興味がある人は絶対行った方がいい。すごくお勧めです。自由見学なので、見たいだけ十分見れます。<br />また本館内部ではボランティアガイドが説明してくれます。<br /><br />

    午後からは迎賓館赤坂離宮に行く。

    2016年から通年で一般公開されている。
    本館の内部の見学は原則予約が必要、参観料金1000円。庭園のみの見学は予約不要、参観料金300円。
    チケット購入前にX線による手荷物検査がある。

    少しでも興味がある人は絶対行った方がいい。すごくお勧めです。自由見学なので、見たいだけ十分見れます。
    また本館内部ではボランティアガイドが説明してくれます。

    迎賓館赤坂離宮 名所・史跡

  • 館内は写真撮影禁止なので、公式ホームページの写真です。<br />「花鳥の間」は天井の油絵、壁に飾られた七宝焼が花や鳥を題材にしていることに由来する。<br />現在は公式晩餐会や記者会見に使われている。

    館内は写真撮影禁止なので、公式ホームページの写真です。
    「花鳥の間」は天井の油絵、壁に飾られた七宝焼が花や鳥を題材にしていることに由来する。
    現在は公式晩餐会や記者会見に使われている。

  • 正面から見ると左側面、こちらに噴水がある庭園がある。

    正面から見ると左側面、こちらに噴水がある庭園がある。

  • 迎賓館赤坂離宮は大正天皇が皇太子だった時に皇太子の住居として建設された。<br />第二次世界大戦後は土地と建物は国へ移管され、行政の庁舎として使用されていた。<br />その後、外国の賓客を迎える機会が多くなり、大規模改修を経て1974年に迎賓館として開館した。<br />

    迎賓館赤坂離宮は大正天皇が皇太子だった時に皇太子の住居として建設された。
    第二次世界大戦後は土地と建物は国へ移管され、行政の庁舎として使用されていた。
    その後、外国の賓客を迎える機会が多くなり、大規模改修を経て1974年に迎賓館として開館した。

  • 正面の屋根には甲冑を象った装飾がある。<br />左が口を開いた”阿”形、右が口を閉じた”吽”形で、阿吽の関係になっている。

    正面の屋根には甲冑を象った装飾がある。
    左が口を開いた”阿”形、右が口を閉じた”吽”形で、阿吽の関係になっている。

  • 見学は西門入口から入り、正門から出る。<br /><br />左側に見えるアンテナは市ヶ谷の防衛省。<br />

    見学は西門入口から入り、正門から出る。

    左側に見えるアンテナは市ヶ谷の防衛省。

  • 2日目の最後は六義園(りくぎえん)に行く。五代将軍綱吉の側用人、柳沢吉保が築園した大名庭園。<br /><br />リンク先はリコーの360°カメラの映像<br /> https://theta360.com/s/nVdY11kfeJ41wHp442roRoipQ

    2日目の最後は六義園(りくぎえん)に行く。五代将軍綱吉の側用人、柳沢吉保が築園した大名庭園。

    リンク先はリコーの360°カメラの映像
    https://theta360.com/s/nVdY11kfeJ41wHp442roRoipQ

  • これも360°<br />https://theta360.com/s/sM8T751JF93vbGvZ1zRBk81FU

    これも360°
    https://theta360.com/s/sM8T751JF93vbGvZ1zRBk81FU

  • 園内で一番高い築山 藤代峠(ふじしろとうげ)<br />https://theta360.com/s/sDWd8fcWLzikbNWnXZHhUQVXQ<br /><br />2日目はここで終わり。

    園内で一番高い築山 藤代峠(ふじしろとうげ)
    https://theta360.com/s/sDWd8fcWLzikbNWnXZHhUQVXQ

    2日目はここで終わり。

  • 3日目は新橋駅から。駅ホームからテレビでサラリーマンインタビューでよく見る駅前広場を。

    3日目は新橋駅から。駅ホームからテレビでサラリーマンインタビューでよく見る駅前広場を。

    新橋駅 (JR・地下鉄)

  • 中銀カプセルタワービル(なかぎんかぷせるたわーびる)を見に行く。<br />1972年竣工のカプセル型の集合住宅。設計は黒川紀章。<br />部屋(カプセル)を交換することも可能な設計。ただし交換されたことはない。<br />

    中銀カプセルタワービル(なかぎんかぷせるたわーびる)を見に行く。
    1972年竣工のカプセル型の集合住宅。設計は黒川紀章。
    部屋(カプセル)を交換することも可能な設計。ただし交換されたことはない。

  • 黒川紀章の初期代表作だが、老朽化により何度も解体が持ち上がっている。<br /><br /><br />

    黒川紀章の初期代表作だが、老朽化により何度も解体が持ち上がっている。


  • 中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクトによる内部の見学ツアーも行われているが、予約制。一人3000円。<br />今回は予約が間に合わなかったので、次は内部も見てみたい。

    中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクトによる内部の見学ツアーも行われているが、予約制。一人3000円。
    今回は予約が間に合わなかったので、次は内部も見てみたい。

  • 歩行者天国の銀座まで歩いていき、開店1周年のGINZA SIXへ。<br />ブランドショップにはあまり興味がないけど、6階の日本刀の店は興味深かった。

    歩行者天国の銀座まで歩いていき、開店1周年のGINZA SIXへ。
    ブランドショップにはあまり興味がないけど、6階の日本刀の店は興味深かった。

    GINZA SIX ショッピングモール

  • 6階の蔦屋書店。普通の書店とはコンセプトが異なり、手に取りたい本がたくさんある。<br />こんな店があって、東京はいいな。<br />

    6階の蔦屋書店。普通の書店とはコンセプトが異なり、手に取りたい本がたくさんある。
    こんな店があって、東京はいいな。

  • 屋上のGINZA SIXガーデン

    屋上のGINZA SIXガーデン

  • SIXガーデン

    SIXガーデン

  • ガラス張りの電通本社ビルと東京タワー

    ガラス張りの電通本社ビルと東京タワー

  • 銀座のユニクロ

    銀座のユニクロ

  • 有楽町を通り、東京駅方面へ歩く。<br />ここは1894年に完成した丸の内最初のオフィスビル「三菱一号館」現在は美術館になっている。

    有楽町を通り、東京駅方面へ歩く。
    ここは1894年に完成した丸の内最初のオフィスビル「三菱一号館」現在は美術館になっている。

    三菱一号館美術館 美術館・博物館

  • ただし、オリジナルではなく2009年に復元されたもの。

    ただし、オリジナルではなく2009年に復元されたもの。

  • 東京駅前が整備されたので、駅前のJP TOWERビルの低層部にある商業施設KITTE6階のKITTEガーデンから駅前を見る。<br />ここは無料で入れる屋上庭園。

    東京駅前が整備されたので、駅前のJP TOWERビルの低層部にある商業施設KITTE6階のKITTEガーデンから駅前を見る。
    ここは無料で入れる屋上庭園。

    KITTE (キッテ) ショッピングモール

  • ここも外国人に人気。

    ここも外国人に人気。

  • 手前の黄色のバスは「はとバス」 東京駅からのツアーはここが乗り場。<br />奥には北陸新幹線E7系が止まっている。<br /><br />3日目もあとは羽田空港から松山へ戻るだけ。<br />3日間いっぱい歩いて、PASMOに4千円チャージし、残高449円だった。

    手前の黄色のバスは「はとバス」 東京駅からのツアーはここが乗り場。
    奥には北陸新幹線E7系が止まっている。

    3日目もあとは羽田空港から松山へ戻るだけ。
    3日間いっぱい歩いて、PASMOに4千円チャージし、残高449円だった。

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP