善通寺市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ぽかりと時間が空きましたので、遅い桜と山笑う木々の芽生えを愛でに行こうと思い立ちました。<br />桜の季節は終わりましたが、標高の高い所の八重桜は花期が遅いので咲いているところもあるはず・・・<br />思い出したのが「チェリーライン」と呼ばれ山頂付近に二キロ近くにわたって八重桜が並ぶ大麻山。<br />思い立てば行動  GOGo!

善通寺から大麻山に登って古墳と桜を楽しむ

142いいね!

2018/04/10 - 2018/04/10

3位(同エリア152件中)

1

35

tono202

tono202さん

ぽかりと時間が空きましたので、遅い桜と山笑う木々の芽生えを愛でに行こうと思い立ちました。
桜の季節は終わりましたが、標高の高い所の八重桜は花期が遅いので咲いているところもあるはず・・・
思い出したのが「チェリーライン」と呼ばれ山頂付近に二キロ近くにわたって八重桜が並ぶ大麻山。
思い立てば行動  GOGo!

PR

  • 善通寺市内から南を見ると特徴的な山容を持つ大麻山が見えます。<br />天気もいいし、あの山頂に行ってみることにします。

    善通寺市内から南を見ると特徴的な山容を持つ大麻山が見えます。
    天気もいいし、あの山頂に行ってみることにします。

  • 伏見の池の堤から山頂に向かう林道(?)に入って行きます。<br />この辺りは、かつては11師団の射撃場のあった所。今は農場試験場の施設が広がっています。<br />道は、最初は離合不能の細道ですが登るにつれて広くなります。

    伏見の池の堤から山頂に向かう林道(?)に入って行きます。
    この辺りは、かつては11師団の射撃場のあった所。今は農場試験場の施設が広がっています。
    道は、最初は離合不能の細道ですが登るにつれて広くなります。

  • 車で10分少々、5㎞あまりで野田院と呼ばれる張り出した尾根上のキャンプ場につきます。

    車で10分少々、5㎞あまりで野田院と呼ばれる張り出した尾根上のキャンプ場につきます。

    野田院古墳 名所・史跡

  • かつてなかった立派なトイレや

    かつてなかった立派なトイレや

  • 炊飯施設も整っています。

    炊飯施設も整っています。

  • ファイアーサークルまであります。

    ファイアーサークルまであります。

  • そして、広場の向こうに見えてきたのが古墳のようです。<br />行って見ましょう。<br />

    そして、広場の向こうに見えてきたのが古墳のようです。
    行って見ましょう。

  • 積石塚の後円部で2段に組まれているようです。<br />でも、全体像が俯瞰できません。<br /><br />んん・・展望台があるようです。<br />登ってみましょう。

    積石塚の後円部で2段に組まれているようです。
    でも、全体像が俯瞰できません。

    んん・・展望台があるようです。
    登ってみましょう。

  • これはいいです。古墳の全体像がよく分かります。この展望台設置を計画した人は偉い。座布団10枚あげたい!<br />後円部だけが積石塚で前方部は土盛りのようです。<br />

    これはいいです。古墳の全体像がよく分かります。この展望台設置を計画した人は偉い。座布団10枚あげたい!
    後円部だけが積石塚で前方部は土盛りのようです。

  • 器台が並べられていた様子が分かります。

    器台が並べられていた様子が分かります。

  • 後円部には2つの縦穴の埋葬施設があるようです。

    後円部には2つの縦穴の埋葬施設があるようです。

  • 善通寺を見下ろすこの場所に、この古墳を築造した人物とはどんな人だったのでしょう。想像を膨らませてみます。<br />大麻山周辺は、阿波の忌部氏の系譜を引く人たちによって開発されたと言われます。この山の東裾野に鎮座する式内神社の大麻神社や高瀬町麻の忌部神社などから忌部氏の痕跡をたどることが出来ます。また、この山の東裾野にの大麻地区には、徳島県と共通性の見られる積石塚古墳が群集していました。<br /> <br />

    善通寺を見下ろすこの場所に、この古墳を築造した人物とはどんな人だったのでしょう。想像を膨らませてみます。
    大麻山周辺は、阿波の忌部氏の系譜を引く人たちによって開発されたと言われます。この山の東裾野に鎮座する式内神社の大麻神社や高瀬町麻の忌部神社などから忌部氏の痕跡をたどることが出来ます。また、この山の東裾野にの大麻地区には、徳島県と共通性の見られる積石塚古墳が群集していました。
     

  • ここに首長墓としての前方後円墳を築いた人物。神なる山である大麻山に「天孫降臨」した人物とは?その系譜を引く者達はその後、磨臼山古墳から大墓山古墳まで何世代にも渡って首長墓を築き続けます。そして、彼らは国造として大和政権の地方支配の末端を担い、仏教を取り入れ古代寺院を建設していく。それが空海を産む佐伯家に連なるのかもしれません。<br /> つまり、仮設としてはここに眠る首長は、空海の先祖と言える可能性もあるのでしょう。

    ここに首長墓としての前方後円墳を築いた人物。神なる山である大麻山に「天孫降臨」した人物とは?その系譜を引く者達はその後、磨臼山古墳から大墓山古墳まで何世代にも渡って首長墓を築き続けます。そして、彼らは国造として大和政権の地方支配の末端を担い、仏教を取り入れ古代寺院を建設していく。それが空海を産む佐伯家に連なるのかもしれません。
     つまり、仮設としてはここに眠る首長は、空海の先祖と言える可能性もあるのでしょう。

  • そんなことを考えながら五岳の山脈(やまなみ)をボケーと眺めていました。<br />あのおむすび型のかわいい並びも「真魚(まお)」と呼ばれた幼年期の空海が「修行」を行ったと伝えられています。

    そんなことを考えながら五岳の山脈(やまなみ)をボケーと眺めていました。
    あのおむすび型のかわいい並びも「真魚(まお)」と呼ばれた幼年期の空海が「修行」を行ったと伝えられています。

  • そして振り返ると大麻山がどーんと控えています。

    そして振り返ると大麻山がどーんと控えています。

  • 頂上には鉄塔が建ち並んでいます。<br />次は、あそこに行って見ましょう。

    頂上には鉄塔が建ち並んでいます。
    次は、あそこに行って見ましょう。

  • 林道をさらに登り詰めていくと・・

    林道をさらに登り詰めていくと・・

  • 行き止まりです。<br />ここからは「琴平農園」の私有地で門扉が閉ざされています。

    行き止まりです。
    ここからは「琴平農園」の私有地で門扉が閉ざされています。

  • 門扉の前から階段を登り・・

    門扉の前から階段を登り・・

  • 急な坂を登ります。<br />新目が吹き出したばかりです。<br /><br />山頂直下の600㍍近くは下界よりは春がやって来るのが遅いようです。<br />

    急な坂を登ります。
    新目が吹き出したばかりです。

    山頂直下の600㍍近くは下界よりは春がやって来るのが遅いようです。

  • 10分少々で展望台に到着。

    10分少々で展望台に到着。

  • ここから見下ろす丸亀平野は絶景です。

    ここから見下ろす丸亀平野は絶景です。

  • よくみると四国学院や自衛隊が見えます

    よくみると四国学院や自衛隊が見えます

  • 新校舎の東中学校も見えます。<br />展望を楽しんだ後は「チェリーライン」を楽しみに行きます。

    新校舎の東中学校も見えます。
    展望を楽しんだ後は「チェリーライン」を楽しみに行きます。

  • 鉄塔に祖っての八重桜並木 花を付けています。<br /><br />

    鉄塔に祖っての八重桜並木 花を付けています。

  • しかし、少し遅かったようです。

    しかし、少し遅かったようです。

  • 葉桜になっています。<br /><br />かつては桜並木のトンネルだったのですが・・・

    葉桜になっています。

    かつては桜並木のトンネルだったのですが・・・

  • 木々が立ち枯れ化しています。<br /><br />

    木々が立ち枯れ化しています。

  • 台風・樹齢・害虫・・・・いろいろな要素があるのでしょうが、かつての勢いはありません。

    台風・樹齢・害虫・・・・いろいろな要素があるのでしょうが、かつての勢いはありません。

  • かつてここで何回も「花見」を楽しんだことを思い出します。

    かつてここで何回も「花見」を楽しんだことを思い出します。

  • 大麻山の三角点まで散策し引き返します。<br />

    大麻山の三角点まで散策し引き返します。

  • 丸亀平野を眺めながら下山開始。

    丸亀平野を眺めながら下山開始。

  • なお2018年4月現在、葵の滝を経て奥社に向かう登山道は、昨年の台風による崖崩れのため通交禁止となっているようです。

    なお2018年4月現在、葵の滝を経て奥社に向かう登山道は、昨年の台風による崖崩れのため通交禁止となっているようです。

  • 姿を現した破れ傘を写真収め、大麻山を後にしました。

    姿を現した破れ傘を写真収め、大麻山を後にしました。

  • 終わり

    終わり

142いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • olive kenjiさん 2018/10/15 22:48:16
    先輩は凄いわ
    私は香川県民ですが、こんな所全然知らんかっっとです。

    先輩の凄い探求力に敬白で御座います。

    先輩は一体何者でごわしょう。まさか天狗とは・・・・

tono202さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP