
2018/01/31 - 2018/02/01
5733位(同エリア10118件中)
Patsfanさん
- PatsfanさんTOP
- 旅行記3冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 14,429アクセス
- フォロワー1人
2018年も始まってひと月、今年の最初の国際線は日本航空のロンドン行です。
実はロンドン・ヒースロー空港を経由してドイツとオーストリアが目的地でした。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 航空会社
- JAL
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
眠気の襲ってくる24時過ぎ。羽田空港国際線ターミナルに電車で着くとすぐにJALカウンターでチェックイン。
事前にWebチェックインができず、なんでだろう?JALのシステム改変が昨年の11月にあったためかな?と思っていたところ、なんと地上係員から嬉しい一言が。
「本日はエコノミークラスが満席のため、御座席をプレミアムエコノミークラスでご案内いたします。」
なんとまあ、JALでは初めてのインボラ・アップグレード!!
Webチェックインができなかったのは、このためだったんですね。
まあ足も軽くなったところで、保安検査(今後は深夜便のためにも優先レーン空けてほしいといつも思う)と出国審査を経て、JAL サクララウンジへ。
JL041便のロンドン行はエコノミークラス利用でもラウンジ使用できるんですね。
ということでJAL名物のカレーとスパークリングワイン。年々ワインのセレクションが雑になってきている(コストカット甚だしい!!!)ところはよくないですね。 -
ラウンジにて1時間半くらい過ごし、内、広いところで30分くらい仮眠をとって、2時25分。やっと搭乗開始です。
このJALの深夜ヨーロッパ便ができるまでは23時台に飛んでいるエールフランス利用していたものとしては、この時間帯はきついです、、、
なんでも到着地ロンドン・ヒースロー空港の着陸制限があるためにこの時間なんだとか。
でももう少し早めに案内してほしいなあ… -
インボラにもかかわらず窓際の席を割り当ててくれました。しかも横を見ると翼が真横!
B787の窓際席が初めてだったので、シェードの独特のシステムがわからず出発準備にお忙しい客室乗務員の方にやり方を教えていただきました。
うーん、電気(?)か何かで明光調節できるのかっこいい!
と喜んでいたのもつかの間、睡魔には勝てず、爆睡。
目覚めたらもうデンマークを超えたあたりで機内食も、プレミアムエコノミーではいただける「あまり美味しいとは言えない」シャンパーニュも頂き損ねました…
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ロンドン(イギリス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
3