京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 京都の節分は何かイベントがないかと思っていたら、節分の四方(よも)参りというのが京都にあると聞いて行って来ました。御所の鬼門(東北)にある吉田神社と裏鬼門(南西)にある壬生寺と南東の八坂神社と北西の北野天満宮に節分のお参りをする事だそうです。ついでに昨日夜吉田神社の鬼に会えなかったので御所の隣の蘆山寺の鬼おどりを見て来ました

京都の節分、よも参りと鬼踊り行ってきました。

12いいね!

2018/02/02 - 2018/02/03

19923位(同エリア43918件中)

0

62

旅じぞう

旅じぞうさん

 京都の節分は何かイベントがないかと思っていたら、節分の四方(よも)参りというのが京都にあると聞いて行って来ました。御所の鬼門(東北)にある吉田神社と裏鬼門(南西)にある壬生寺と南東の八坂神社と北西の北野天満宮に節分のお参りをする事だそうです。ついでに昨日夜吉田神社の鬼に会えなかったので御所の隣の蘆山寺の鬼おどりを見て来ました

交通手段
高速・路線バス

PR

  • 【吉田神社】<br /> 吉田神社の節分祭は室町時代から行われている、京都の節分の一大イベントで屋台もたくさん出て、多くの人が集まります。

    【吉田神社】
     吉田神社の節分祭は室町時代から行われている、京都の節分の一大イベントで屋台もたくさん出て、多くの人が集まります。

  • 【吉田神社】<br /> 2月2日、節分の前日の夜についな式(鬼やらいの儀式)では赤鬼、青鬼、黄鬼が出て来て、これを弓と矢で方相氏と呼ばれる方が鬼を追い詰めていく儀式が行われるそうです。なく子供が多数出るほどの怖い鬼だそうです。<br />18時から18時半くらいまで行われていたようで、仕事を終えてから行ったら既に終わっていました。

    【吉田神社】
     2月2日、節分の前日の夜についな式(鬼やらいの儀式)では赤鬼、青鬼、黄鬼が出て来て、これを弓と矢で方相氏と呼ばれる方が鬼を追い詰めていく儀式が行われるそうです。なく子供が多数出るほどの怖い鬼だそうです。
    18時から18時半くらいまで行われていたようで、仕事を終えてから行ったら既に終わっていました。

  • 【吉田神社】

    【吉田神社】

  • 【吉田神社】2月3日の夜11時から火炉祭といううおたぎ上げが行われるそうです。

    【吉田神社】2月3日の夜11時から火炉祭といううおたぎ上げが行われるそうです。

  • 【吉田神社】階段を下った鳥居の前に、湯豆腐のお店が出ていました。普通の湯豆腐の他に白味噌の豆腐があったのでそちらをいただきました。

    【吉田神社】階段を下った鳥居の前に、湯豆腐のお店が出ていました。普通の湯豆腐の他に白味噌の豆腐があったのでそちらをいただきました。

  • 【吉田神社】翌日、節分当日、四方まいりのためにもう一回訪問しました。<br />節分の四方(よも)参りというのが京都にあることを知人に教えてもらいました。<br />京都の北東の深泥が池に邪気が節分に発生し、北東:表鬼門の吉田神社に移るそうです。その後邪気は南東の八坂神社(伏見神社というゥ話しもあるそうです。更に南西:裏鬼門の壬生寺に移って最後は北西の北野天満宮に移るそうです。<br />この4カ所を節分にお参りする四方参りは千年くらい前から京都で行われているようです。

    【吉田神社】翌日、節分当日、四方まいりのためにもう一回訪問しました。
    節分の四方(よも)参りというのが京都にあることを知人に教えてもらいました。
    京都の北東の深泥が池に邪気が節分に発生し、北東:表鬼門の吉田神社に移るそうです。その後邪気は南東の八坂神社(伏見神社というゥ話しもあるそうです。更に南西:裏鬼門の壬生寺に移って最後は北西の北野天満宮に移るそうです。
    この4カ所を節分にお参りする四方参りは千年くらい前から京都で行われているようです。

  • 【吉田神社 本宮と舞殿】吉田神社は859年藤原氏の氏神さんとして奈良の春日神社から4つの神さまを移してきたのが起源だそうです。

    【吉田神社 本宮と舞殿】吉田神社は859年藤原氏の氏神さんとして奈良の春日神社から4つの神さまを移してきたのが起源だそうです。

  • 【吉田神社】<br /> 抽選券付きの福豆が売っていました。抽選券は結果が京都新聞に出るほどで、一等はビッツの自動車だそうです。

    【吉田神社】
     抽選券付きの福豆が売っていました。抽選券は結果が京都新聞に出るほどで、一等はビッツの自動車だそうです。

  • 【吉田神社】火炉祭の貯め古いお札などを持ってくる人がたくさんいました。

    【吉田神社】火炉祭の貯め古いお札などを持ってくる人がたくさんいました。

  • 【吉田神社】古くから魔除けの力があると言われている「くちなし色の御神札」

    【吉田神社】古くから魔除けの力があると言われている「くちなし色の御神札」

  • 【吉田神社 大元宮】

    【吉田神社 大元宮】

  • 【吉田神社大元宮】

    【吉田神社大元宮】

  • 【吉田神社大元宮】

    【吉田神社大元宮】

  • 【吉田神社 大元宮】

    【吉田神社 大元宮】

  • 【吉田神社大元宮】

    【吉田神社大元宮】

  • 【吉田神社】境内の中、大元宮に行く参道にも屋台がたくさん並んでいます。<br />山秀では「丸かぶり寿司:恵方巻き」が売られたいます。<br />朝まだ早くて、食べられませんでしたが「年越しそば」の店もありました。<br />立春から年が始まるという考えでは節分は大晦日なのですね。

    【吉田神社】境内の中、大元宮に行く参道にも屋台がたくさん並んでいます。
    山秀では「丸かぶり寿司:恵方巻き」が売られたいます。
    朝まだ早くて、食べられませんでしたが「年越しそば」の店もありました。
    立春から年が始まるという考えでは節分は大晦日なのですね。

  • 【吉田神社】

    【吉田神社】

  • 【八坂神社】<br />四方まいりの2カ所目として、祇園の八坂神社にお参りしました。

    【八坂神社】
    四方まいりの2カ所目として、祇園の八坂神社にお参りしました。

  • 【八坂神社】1年の災難を祓う竹串に守札を挟んだ「串札」が売られていました。

    【八坂神社】1年の災難を祓う竹串に守札を挟んだ「串札」が売られていました。

  • 【八坂神社】八坂神社では2日と3日の2日間、舞妓さん芸妓さんによる豆まきが行われるとききました。他の神社などとの時間から、3日の11時の今様の奉納とその方達による豆まきを見て来ました。<br />ちなみに今回のスケジュールは以下の通りでした。<br />2日(節分祭前日)午後1時 先斗町 午後3時 宮川町の芸舞妓さんによる豆まき<br />3日(節分祭当日)午前11時 今様奉納、今様奉納者による豆撒き。<br />午後1時 祇園甲部、午後3時 祇園東の芸舞妓さんによる豆まき

    【八坂神社】八坂神社では2日と3日の2日間、舞妓さん芸妓さんによる豆まきが行われるとききました。他の神社などとの時間から、3日の11時の今様の奉納とその方達による豆まきを見て来ました。
    ちなみに今回のスケジュールは以下の通りでした。
    2日(節分祭前日)午後1時 先斗町 午後3時 宮川町の芸舞妓さんによる豆まき
    3日(節分祭当日)午前11時 今様奉納、今様奉納者による豆撒き。
    午後1時 祇園甲部、午後3時 祇園東の芸舞妓さんによる豆まき

  • 【八坂神社】今様の奉納です。

    【八坂神社】今様の奉納です。

  • 【八坂神社】

    【八坂神社】

  • 【八坂神社】今様の方々による豆まきが始まります。

    【八坂神社】今様の方々による豆まきが始まります。

  • 【八坂神社】

    【八坂神社】

  • 【八坂神社】

    【八坂神社】

  • 【八坂神社】

    【八坂神社】

  • 【北野天満宮 神楽殿】四方まいりの順番から言えば、先に壬生寺に行くべきだったのですが豆まきの時間が決まっており先にお参りしました。

    【北野天満宮 神楽殿】四方まいりの順番から言えば、先に壬生寺に行くべきだったのですが豆まきの時間が決まっており先にお参りしました。

  • 【北野天満宮】神楽殿殿では茂山千五郎社中による北野ついな狂言が行われました。

    【北野天満宮】神楽殿殿では茂山千五郎社中による北野ついな狂言が行われました。

  • 【北野天満宮】

    【北野天満宮】

  • 【北野天満宮】狂言の中で鬼が追い詰められて行きます。

    【北野天満宮】狂言の中で鬼が追い詰められて行きます。

  • 【北野天満宮】

    【北野天満宮】

  • 【北野天満宮】<br /> 狂言の後は北野天満宮近くにある花街;上七軒の芸舞妓さんによる舞踊がありました。

    【北野天満宮】
     狂言の後は北野天満宮近くにある花街;上七軒の芸舞妓さんによる舞踊がありました。

  • 【北野天満宮】

    【北野天満宮】

  • 【北野天満宮】

    【北野天満宮】

  • 【北野天満宮】<br /> 芸舞妓さんの舞踊の終わった後に、芸舞妓さんと狂言の方がたによる豆まきが行われました。

    【北野天満宮】
     芸舞妓さんの舞踊の終わった後に、芸舞妓さんと狂言の方がたによる豆まきが行われました。

  • 【北野天満宮】

    【北野天満宮】

  • 【北野天満宮】

    【北野天満宮】

  • 【北野天満宮】

    【北野天満宮】

  • 【北野天満宮】

    【北野天満宮】

  • 【北野天満宮】

    【北野天満宮】

  • 【北野天満宮】

    【北野天満宮】

  • 【北野天満宮】

    【北野天満宮】

  • 【北野天満宮】

    【北野天満宮】

  • 【北野天満宮】

    【北野天満宮】

  • 【廬山寺】<br /> 昨日、吉田神社の鬼やらいの儀式に間にあわなかったので、鬼に合うため京都御苑の東にある廬山寺に行ってきました。

    【廬山寺】
     昨日、吉田神社の鬼やらいの儀式に間にあわなかったので、鬼に合うため京都御苑の東にある廬山寺に行ってきました。

  • 【廬山寺 鬼のお加持】<br />廬山寺を開いた良源(元三大師)が護摩の力で鬼を退散させたという故事にちなんで千年以上も節分会が開かれているそうです。

    【廬山寺 鬼のお加持】
    廬山寺を開いた良源(元三大師)が護摩の力で鬼を退散させたという故事にちなんで千年以上も節分会が開かれているそうです。

  • 【廬山寺 鬼のお加持】

    【廬山寺 鬼のお加持】

  • 【廬山寺 鬼のお加持】

    【廬山寺 鬼のお加持】

  • 【廬山寺 鬼のお加持】

    【廬山寺 鬼のお加持】

  • 【廬山寺 鬼のお加持】

    【廬山寺 鬼のお加持】

  • 【廬山寺 鬼おどり(鬼法楽)】<br /> 鬼法楽では松明と剣を持った赤鬼、大野を持った青鬼、大槌を持った黒鬼が足拍子をとりながら寺の前の舞台に上がってきます。この鬼達は貪欲、怒り、愚痴と言う人間の善根を妨げる3毒を象徴しているようです。ゆっくりしたリズムで進んでいきます。

    【廬山寺 鬼おどり(鬼法楽)】
     鬼法楽では松明と剣を持った赤鬼、大野を持った青鬼、大槌を持った黒鬼が足拍子をとりながら寺の前の舞台に上がってきます。この鬼達は貪欲、怒り、愚痴と言う人間の善根を妨げる3毒を象徴しているようです。ゆっくりしたリズムで進んでいきます。

  • 【廬山寺 鬼おどり(鬼法楽)】

    【廬山寺 鬼おどり(鬼法楽)】

  • 【廬山寺 鬼おどり(鬼法楽)】

    【廬山寺 鬼おどり(鬼法楽)】

  • 【廬山寺 鬼おどり(鬼法楽)】

    【廬山寺 鬼おどり(鬼法楽)】

  • 【廬山寺 鬼おどり(鬼法楽)】

    【廬山寺 鬼おどり(鬼法楽)】

  • 【廬山寺 鬼おどり(鬼法楽)】

    【廬山寺 鬼おどり(鬼法楽)】

  • 【廬山寺 鬼おどり(鬼法楽)】

    【廬山寺 鬼おどり(鬼法楽)】

  • 【壬生寺】<br />  壬生寺は新選組の兵法調練場に使われていたなど新選組のゆかりの場所として有名ですが、御所の裏鬼門にあり、節分会でも有名な場所です。900年ほど前、白河天皇が始めたそうで、かなりの歴史があります。<br /> 壬生寺の節分会は20時まで行っているので最後にお詣りに行きました。節分の壬生狂言が行われていましたが、行列ができており次の講演に入れないと聞き1時間待つのがいやで諦めて帰りました。<br />

    【壬生寺】
    壬生寺は新選組の兵法調練場に使われていたなど新選組のゆかりの場所として有名ですが、御所の裏鬼門にあり、節分会でも有名な場所です。900年ほど前、白河天皇が始めたそうで、かなりの歴史があります。
     壬生寺の節分会は20時まで行っているので最後にお詣りに行きました。節分の壬生狂言が行われていましたが、行列ができており次の講演に入れないと聞き1時間待つのがいやで諦めて帰りました。

  • 【壬生寺】ここの節分ではほうらく割りに使う素焼きのお皿が売られており、奉納されていました。5月の壬生狂言でこのお皿を積み重ねて、主人公が舞台からたたき落として一気にわる演目を以前拝見しました。

    【壬生寺】ここの節分ではほうらく割りに使う素焼きのお皿が売られており、奉納されていました。5月の壬生狂言でこのお皿を積み重ねて、主人公が舞台からたたき落として一気にわる演目を以前拝見しました。

  • 壬生寺近くのなぎ寺のおたき上げ

    壬生寺近くのなぎ寺のおたき上げ

  • 【節分おばけ】<br /> 京都の花街では節分に普段と異なる格好をするというハロウィンの様な事が行われています。お座敷のから次のお座敷に向かう仮装をした芸舞妓さんに会う事ができますした。

    【節分おばけ】
    京都の花街では節分に普段と異なる格好をするというハロウィンの様な事が行われています。お座敷のから次のお座敷に向かう仮装をした芸舞妓さんに会う事ができますした。

  • 【節分おばけ】

    【節分おばけ】

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP