カタルーニャ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4回目のスペイン。今回タラゴナ県には立ち寄らなかったが、仏領カタルーニャを含めたカタルーニャ地方のロマネスクの教会を訪ね歩く。<br />【旅程】--------------------------------------------------<br />11/3(金)~11/11(土) 7泊9日<br /> 1日目  羽田→バルセロナ(カルドナ泊)<br /> 2日目  アルティエス<br /> 3日目  フォア<br /> 4日目  アルジュレス=シュール=ラメール<br /> 5日目  アルジュレス=シュール=ラメール<br /> 6日目  ベサルー<br /> 7日目  ペラタリャーダ<br /> 8日目  ペラタリャーダ→バルセロナ→フランクフルト→羽田<br /> 9日目  帰国

2017カタルーニャ紀行 サン=ミケール=デ=クルールス修道院(Monasterio de Sant Miquel de Cruïlles)

6いいね!

2017/11/03 - 2017/11/11

728位(同エリア988件中)

2

17

クリス

クリスさん

4回目のスペイン。今回タラゴナ県には立ち寄らなかったが、仏領カタルーニャを含めたカタルーニャ地方のロマネスクの教会を訪ね歩く。
【旅程】--------------------------------------------------
11/3(金)~11/11(土) 7泊9日
 1日目  羽田→バルセロナ(カルドナ泊)
 2日目  アルティエス
 3日目  フォア
 4日目  アルジュレス=シュール=ラメール
 5日目  アルジュレス=シュール=ラメール
 6日目  ベサルー
 7日目  ペラタリャーダ
 8日目  ペラタリャーダ→バルセロナ→フランクフルト→羽田
 9日目  帰国

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • モネルス(Monells)からは南に3.5km。クルールス(Cruïlles)と読むのかクルイレスと読むのか解らない。誰にも会わなかったので確かめようもなかった。

    モネルス(Monells)からは南に3.5km。クルールス(Cruïlles)と読むのかクルイレスと読むのか解らない。誰にも会わなかったので確かめようもなかった。

  • 人口250人程の村の外れにこの修道院はある。

    人口250人程の村の外れにこの修道院はある。

  • 歴史文書に表れたのは1055年。11世紀前半の建設と考えられている。<br />

    歴史文書に表れたのは1055年。11世紀前半の建設と考えられている。

  • トリノ近郊のにある修道院サクラ=デ=サン=ミケーレ(Sacra de San Michele)の提携修道院であったという。

    トリノ近郊のにある修道院サクラ=デ=サン=ミケーレ(Sacra de San Michele)の提携修道院であったという。

  • ベネディクト派の修道院として発展したが、15世紀に没落、1835年に売却処分され私有財産となったとある。

    ベネディクト派の修道院として発展したが、15世紀に没落、1835年に売却処分され私有財産となったとある。

  • 2008年より教会の修復復元が行われるようになり翌年には13世紀のフレスコ画が発見されたとある。現在もまだ修復調査の最中で見学は難しいようである。

    2008年より教会の修復復元が行われるようになり翌年には13世紀のフレスコ画が発見されたとある。現在もまだ修復調査の最中で見学は難しいようである。

  • 柱頭等の目立った彫刻はないが、当初のロマネスク形態をのこしている。

    柱頭等の目立った彫刻はないが、当初のロマネスク形態をのこしている。

  • ロンバルデイア帯のある後陣。3つあるうちの中央アプトを明り取りは大きめ。

    ロンバルデイア帯のある後陣。3つあるうちの中央アプトを明り取りは大きめ。

  • 菜園に続く門と窓。

    菜園に続く門と窓。

  • 内部にあった装飾品は、現在ジローナ美術館に移されている。

    内部にあった装飾品は、現在ジローナ美術館に移されている。

  • 以下の写真は、ジローナ美術館で撮ったもの。<br />これは木製の十字架像。12世紀後半の物だそうだ。

    以下の写真は、ジローナ美術館で撮ったもの。
    これは木製の十字架像。12世紀後半の物だそうだ。

  • 主祭壇を飾っていた大天使ミカエルの板画。15世紀の物である。

    主祭壇を飾っていた大天使ミカエルの板画。15世紀の物である。

  • この教会の梁も1本残されている。聖ミカエルの祭壇画を支えていたというが。

    この教会の梁も1本残されている。聖ミカエルの祭壇画を支えていたというが。

  • 梁に書かれた絵は、修道士の行列とある。

    梁に書かれた絵は、修道士の行列とある。

  • 聖ミカエルに関係する絵という事で、ガルガノ山での奇跡に関する事だとある。

    聖ミカエルに関係する絵という事で、ガルガノ山での奇跡に関する事だとある。

  • つまり山に向かう修道士たちの行列か。

    つまり山に向かう修道士たちの行列か。

  • これはミカエルの祭壇画の一場面のアップ。<br />ガルガノ山を訪れた一行、山上に牛を見つけ弓で撃ったが、牛には当たらず、戻ってきた矢が猟師の目に当たるという伝説なのだ。<br />

    これはミカエルの祭壇画の一場面のアップ。
    ガルガノ山を訪れた一行、山上に牛を見つけ弓で撃ったが、牛には当たらず、戻ってきた矢が猟師の目に当たるという伝説なのだ。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • マリアンヌさん 2018/01/15 12:30:24
    サン=ミケール=デ=クルールス修道院
    クリスさん、こんにちわ。

    年末、年始バタバタしてる間にたくさん投稿いただき、なかなか追いつきません。

    トリノ近郊のにある修道院サクラ=デ=サン=ミケーレの提携修道院なんですね。
    昨年、ガルガーノ山のサン・ミカエル聖所記念堂に行ってきたので、親しみを感じました。この場所は、Linea sacra di San Michele(サン・ミカエル出現線)ではないようですけど、あちこちサン・ミカエル関係の教会、あるんですね。

    ガルガーノの雄牛の伝説も描かれているんですね。
    矢が戻ったわけ=サン・ミカエルがその地を気に入り、そこに住み守るガルガーノ山のサン・ミカエル聖所記念堂をつくることになったお話ですよね。
    修道院の中には入れなくて残念でしたが、主祭壇の板画見れて良かったですね。
    サン・ミカエルの祭壇画というとリグーリアのピーニャ村で見たものがとても印象的だったことを思い出します。
    そして時代の古い「木製の十字架」や梁の「修道士の行列」はより素敵です。
    拝見させて頂きありがとうございます。
    マリアンヌ

    クリス

    クリスさん からの返信 2018/01/15 21:05:45
    RE: サン=ミケール=デ=クルールス修道院
    マリアンヌさん、書き込みありがとうございます。
    補足説明ありがとうございました。
    ハハ、旅行記は消えませんからマイペースでごゆっくりどうぞ。
    個人的にはサン・ミカエル出現線は、あと付けの理屈じゃないかなと思ってますのであまり信用してませんけれど、面白い一致だなとは思ってます。ミカエルに献堂された教会、修道院はたくさんありますので、線上に該当しない場所はあげれば限がないくらいです。
    でもここの解説にサクラ=デ=サンミケーレが出て来た時は驚きました。離れているのに、結構由緒ある寺院と関係してるんだと。

    そうか、ピーニャはイタリアの小さな村の物語でやったばかりですね。どんなだったか忘れちゃったので後で見に行きますね。

    閉まっているのは予想できましたので大丈夫です。内装品はジローナ美術館で予習してから行きましたので、写真もバッチリです(笑

クリスさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

クリスさんの関連旅行記

クリスさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 373円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP