タリン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏休みは暑いことろを避けて どこに行こうと協議の結果 <br />昨年いったノルウェーとスウエーデンのお隣のフィンランドから入り<br />ラトビアとリトアニアをドライブの後 エストニアに入り 城壁内の街歩き<br /><br />とても可愛らしい街でした

バルト三国を車でドライブしてみた ③ エストニアの街歩き

16いいね!

2017/08/10 - 2017/08/17

494位(同エリア1475件中)

0

50

チチロロ

チチロロさん

夏休みは暑いことろを避けて どこに行こうと協議の結果 
昨年いったノルウェーとスウエーデンのお隣のフィンランドから入り
ラトビアとリトアニアをドライブの後 エストニアに入り 城壁内の街歩き

とても可愛らしい街でした

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
徒歩
航空会社
フィンランド航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • エストニアに入り 森のなかの一本道<br />標識や 看板の類がまるでない すっきりとした道路<br />ガードレールさえない<br /><br />国土のほとんどな森なんだろうな<br />道路少しからはいるだけで 無垢の森

    エストニアに入り 森のなかの一本道
    標識や 看板の類がまるでない すっきりとした道路
    ガードレールさえない

    国土のほとんどな森なんだろうな
    道路少しからはいるだけで 無垢の森

  • 親子自転車<br /><br />後ろの子供も ちゃんとペダルをこいでます

    親子自転車

    後ろの子供も ちゃんとペダルをこいでます

  • 雨があがって牧草地 雨がよく降るようで スプリンクラーのような<br />施設はどこにもないが 育つ草<br />北海道のような 風景<br /><br />エストニアはWifiが 発達していてバスや電車でも 利用でき<br />どこでもネットが通じると<br />聞いていたので 見てみましたが あまり電波が強くなく <br />結局ポケットWifiを 使っていましたが<br />エストニアの携帯の普及率は120%だそうです<br />これだけ森が多い環境だから スカイプが開発されたのですね<br /> <br /> <br />今年の旅もこれまで使った現金は トイレ使用時に<br />そこにいるおばちゃんに支払った 40セントのみ<br />バスも地元の皆さんは携帯アプリのようなもので支払いしてます<br />おばあちゃんみたいな方も。<br />昨年の北欧もトイレで使っただけだったので <br />現金は必要ないですね<br /> <br />4時間くらいで エストニアの首都タリンにつきました<br />ここはフィンランドと日帰りできるせいか 今までで一番<br />日本人が多いです。他のアジア人はあまりいない印象でした<br />

    雨があがって牧草地 雨がよく降るようで スプリンクラーのような
    施設はどこにもないが 育つ草
    北海道のような 風景

    エストニアはWifiが 発達していてバスや電車でも 利用でき
    どこでもネットが通じると
    聞いていたので 見てみましたが あまり電波が強くなく 
    結局ポケットWifiを 使っていましたが
    エストニアの携帯の普及率は120%だそうです
    これだけ森が多い環境だから スカイプが開発されたのですね


    今年の旅もこれまで使った現金は トイレ使用時に
    そこにいるおばちゃんに支払った 40セントのみ
    バスも地元の皆さんは携帯アプリのようなもので支払いしてます
    おばあちゃんみたいな方も。
    昨年の北欧もトイレで使っただけだったので 
    現金は必要ないですね

    4時間くらいで エストニアの首都タリンにつきました
    ここはフィンランドと日帰りできるせいか 今までで一番
    日本人が多いです。他のアジア人はあまりいない印象でした

  • まずはガソリン満タンにして<br />タリンの空港で 今回お世話になった レンタカーを返却<br />空港でのカウンターに キーと書類をポストに返却して<br />おしまい<br />かなり汚れましたね。お世話になりました<br /> <br />ラトビアでかりて エストニアで返却<br />違う場所に 車を返却だとなんと ななんと倍の料金<br />3日間保険込みで18000円 <br />加えて乗り捨て代18000円也

    まずはガソリン満タンにして
    タリンの空港で 今回お世話になった レンタカーを返却
    空港でのカウンターに キーと書類をポストに返却して
    おしまい
    かなり汚れましたね。お世話になりました

    ラトビアでかりて エストニアで返却
    違う場所に 車を返却だとなんと ななんと倍の料金
    3日間保険込みで18000円 
    加えて乗り捨て代18000円也

  • タクシーでホテルまで 移動です<br /> <br />旧市街の目の前のホテル<br />Hotel Palace<br /><br />そして ここはシャワーのみ<br />床がベチャベチャになるから あまり好きなタイプでは<br />ないのですが ここのは一段シャワーの場所があがっていても<br />トイレの方まで 水が行くことがなく 合格

    タクシーでホテルまで 移動です

    旧市街の目の前のホテル
    Hotel Palace

    そして ここはシャワーのみ
    床がベチャベチャになるから あまり好きなタイプでは
    ないのですが ここのは一段シャワーの場所があがっていても
    トイレの方まで 水が行くことがなく 合格

    Palace Hotel Tallinn, a member of Radisson Individuals ホテル

    とても便利な場所にあります by チチロロさん
  • お腹が減ったので 旧市街にお腹を満たしに行きましょう<br /> <br />ヴィル門

    お腹が減ったので 旧市街にお腹を満たしに行きましょう

    ヴィル門

    ヴィル門 建造物

  • このこんがり屋根の城壁がぐるっと 旧市街を囲んでいます

    このこんがり屋根の城壁がぐるっと 旧市街を囲んでいます

  • 門の近くの Seafood Bar<br /><br />観光客目当て?って感じのお店ですが <br />とりあえず 冷えたビールが美味しい<br /><br />

    門の近くの Seafood Bar

    観光客目当て?って感じのお店ですが 
    とりあえず 冷えたビールが美味しい

  • これなんだったかな?<br />多分ロブスターチャウダー なかなか美味しい

    これなんだったかな?
    多分ロブスターチャウダー なかなか美味しい

  • ヨーロッパで食べる ムール貝は美味しいね

    ヨーロッパで食べる ムール貝は美味しいね

  • 観光客がたくさんで お花やさんが並びにぎやかです<br /> <br />やっぱり 夏はひまわり<br /> <br />多分この北の国では輸入品だと 思われますが

    観光客がたくさんで お花やさんが並びにぎやかです

    やっぱり 夏はひまわり

    多分この北の国では輸入品だと 思われますが

  • ヨーロッパのお花やさんは いいね!

    ヨーロッパのお花やさんは いいね!

  • お腹が満たされた後 ヴィル門から城壁沿いに歩き<br />ドミニコ修道院横のカタリーナの通路に向かいます<br />聖カタリーナ商業組合があって工芸品の工房があつまってます<br />タリンの旧市街で一番ロマンチックな 中世らしい場所なんだって<br />ここはあまり人のいない夕暮れを お勧めします

    お腹が満たされた後 ヴィル門から城壁沿いに歩き
    ドミニコ修道院横のカタリーナの通路に向かいます
    聖カタリーナ商業組合があって工芸品の工房があつまってます
    タリンの旧市街で一番ロマンチックな 中世らしい場所なんだって
    ここはあまり人のいない夕暮れを お勧めします

    聖カタリーナ通り 散歩・街歩き

  • カタリーナの通路

    カタリーナの通路

  • 職人さん達が今でも伝統的な手法で、ガラス製品、帽子、キルト、セラミック、アクセサリーの作品を作っているようです<br />工房の様子が見学できるようですが 夜だっため 閉まっていました<br />

    職人さん達が今でも伝統的な手法で、ガラス製品、帽子、キルト、セラミック、アクセサリーの作品を作っているようです
    工房の様子が見学できるようですが 夜だっため 閉まっていました

  • ここだけ時間が止ったような場所ですが、<br />しっかりお店もオープン中<br />この女性 長いことお店の人と話し込んでいるものだから <br />一緒に撮ってしまいました

    ここだけ時間が止ったような場所ですが、
    しっかりお店もオープン中
    この女性 長いことお店の人と話し込んでいるものだから 
    一緒に撮ってしまいました

  • タリンの夜の街歩きも リガに続いて 古きヨーロッパが旧市街に 沢山残っていて アーチと階段なんて いいよね~<br />バリアフリーではないけれどね<br />石畳みは足に来るので、スニーカーなど、底の厚い靴をお勧めします

    タリンの夜の街歩きも リガに続いて 古きヨーロッパが旧市街に 沢山残っていて アーチと階段なんて いいよね~
    バリアフリーではないけれどね
    石畳みは足に来るので、スニーカーなど、底の厚い靴をお勧めします

  • こんな階段と アーチがいいね

    こんな階段と アーチがいいね

  • 電気がつくとまたいいですね

    電気がつくとまたいいですね

  • 色がかわって 綺麗なホテル?でした

    色がかわって 綺麗なホテル?でした

  • これで9時頃にはなっていると思いますが 空が明るいですね<br /><br />

    これで9時頃にはなっていると思いますが 空が明るいですね

  • 城壁で守られた 旧市街が14世紀ごろ<br />こんなに発展したのかが よくわからず 少し世界史の復習です<br />やはり予備の知識があった上で旅行しないと いかんいかん<br /> <br />今回は私の備忘録なので すみません<br /> <br /> <br />ハンザ同盟<br />11世紀ごろの商人の多くは 各地を回って売買する遍歴 巡回商人で<br />あったようです<br />ドイツの前の神聖ローマ帝国時代まだ 警察機構などなく<br />交通輸送上の安全のため 海賊、山賊、野盗などから 己と商品を<br />守るために 同盟を結んだのが ハンザ同盟で<br />相互の安全、自治の維持、お互いの競争排除を目的として<br />ドイツからはじまり 段々大きくなり 最大のときは100以上の都市が加盟<br />イギリス ロンドンからベルギー ブルージュ、 ノルウェー ベルゲン<br />ロシア ノブゴロドを4代拠点とした<br />指導都市は ドイツ リューベック<br /> <br />ノルウェーのタラ、ニシン  ポーランドの穀物、木材  リトアニアの琥珀<br />イギリスフランドルの織物 ロシアの毛皮を東西に売買<br /> <br />タリンはハンザ同盟としては 最北で 西ヨーロッパの商品をロシアに売ることで繁栄した。<br /> <br /> <br />海上河川運搬が得意なようで ノルウェー、イギリスから北海とおり<br />ハンブルクからリューベック(デンマークは素通り) (大体港湾都市)<br />バルト海ラトビア、エストニアで  ロシアまで<br /> <br />海上での軍事力は最強であったが 17世紀イギリス、オランダの台頭により<br />貿易独占体制崩れ 国家への服属が進み 終焉<br /> <br />バルト海北海を中心とした 国家単位ではない 商売EUみたいな感じですね<br />

    城壁で守られた 旧市街が14世紀ごろ
    こんなに発展したのかが よくわからず 少し世界史の復習です
    やはり予備の知識があった上で旅行しないと いかんいかん

    今回は私の備忘録なので すみません


    ハンザ同盟
    11世紀ごろの商人の多くは 各地を回って売買する遍歴 巡回商人で
    あったようです
    ドイツの前の神聖ローマ帝国時代まだ 警察機構などなく
    交通輸送上の安全のため 海賊、山賊、野盗などから 己と商品を
    守るために 同盟を結んだのが ハンザ同盟で
    相互の安全、自治の維持、お互いの競争排除を目的として
    ドイツからはじまり 段々大きくなり 最大のときは100以上の都市が加盟
    イギリス ロンドンからベルギー ブルージュ、 ノルウェー ベルゲン
    ロシア ノブゴロドを4代拠点とした
    指導都市は ドイツ リューベック

    ノルウェーのタラ、ニシン  ポーランドの穀物、木材  リトアニアの琥珀
    イギリスフランドルの織物 ロシアの毛皮を東西に売買

    タリンはハンザ同盟としては 最北で 西ヨーロッパの商品をロシアに売ることで繁栄した。


    海上河川運搬が得意なようで ノルウェー、イギリスから北海とおり
    ハンブルクからリューベック(デンマークは素通り) (大体港湾都市)
    バルト海ラトビア、エストニアで  ロシアまで

    海上での軍事力は最強であったが 17世紀イギリス、オランダの台頭により
    貿易独占体制崩れ 国家への服属が進み 終焉

    バルト海北海を中心とした 国家単位ではない 商売EUみたいな感じですね

  • ベルゲンの干し鱈や ニシンを 海路で輸出<br /> <br />エストニアのタリンを中継して隣国ロシアまで<br /><br /><br /><br />

    ベルゲンの干し鱈や ニシンを 海路で輸出

    エストニアのタリンを中継して隣国ロシアまで



    ラエコヤ広場 広場・公園

  • 中世の都市は 街を守る城壁に囲まれていて 大きな広場があって<br />そこから放射状にのびる道があって おおきな教会が中心にあって<br />という特徴がそのままに残っているのが タリンです<br /> <br />リガもそのまま残っていますが<br />城壁を壊して 新しい建物に使ったので あまり城壁が残っていません<br />タリンよりは観光客が少なめで のんびりとしたイメージ<br />リガのほうが 観光に力を入れてる感じです<br />ヘルシンキから船ですぐですからね<br /> <br />この写真だけみると どこのヨーロッパの国だかわからないですが<br />タリンのラエコヤ広場です<br />ドイツの街によく似てますね

    中世の都市は 街を守る城壁に囲まれていて 大きな広場があって
    そこから放射状にのびる道があって おおきな教会が中心にあって
    という特徴がそのままに残っているのが タリンです

    リガもそのまま残っていますが
    城壁を壊して 新しい建物に使ったので あまり城壁が残っていません
    タリンよりは観光客が少なめで のんびりとしたイメージ
    リガのほうが 観光に力を入れてる感じです
    ヘルシンキから船ですぐですからね

    この写真だけみると どこのヨーロッパの国だかわからないですが
    タリンのラエコヤ広場です
    ドイツの街によく似てますね

  • 朝のお散歩<br />小高い山にそびえるトーンペア城周辺の山の手に行ってみます<br />トームペアにラエコヤ広場から行くには <br />貴族の道のなだらかな坂 ピック・ヤルク Pikk Jalg通り(長い足の意味)と<br />庶民の階段道 リュヒケ・ヤルク Luhike Jalg通り(短い足の意味)の<br />2本の通りのみ<br />庶民の道 リュヒケ・ヤルクの方が狭いですが いい雰囲気です<br />この時間は人がいませんでしたが 昼間はとても混雑でした

    朝のお散歩
    小高い山にそびえるトーンペア城周辺の山の手に行ってみます
    トームペアにラエコヤ広場から行くには 
    貴族の道のなだらかな坂 ピック・ヤルク Pikk Jalg通り(長い足の意味)と
    庶民の階段道 リュヒケ・ヤルク Luhike Jalg通り(短い足の意味)の
    2本の通りのみ
    庶民の道 リュヒケ・ヤルクの方が狭いですが いい雰囲気です
    この時間は人がいませんでしたが 昼間はとても混雑でした

    リュヒケ ヤルク通り 旧市街・古い町並み

  • 角度を変えて

    角度を変えて

  • 先のアーチをくぐり抜けて<br />ここは多分夜になると 閉められた門の跡

    先のアーチをくぐり抜けて
    ここは多分夜になると 閉められた門の跡

  • Fe 鉄??

    Fe 鉄??

  • 一部分を切り取ってみました

    一部分を切り取ってみました

  • コフトウ通りを歩き Patkuli Vaateplats展望台に向かいます<br />ここからの眺めはこんな感じ<br />朝だったので 色がいまいちですが<br />真ん中の緑の尖塔が 聖オレフ教会<br />ここからの眺めが定番です。

    コフトウ通りを歩き Patkuli Vaateplats展望台に向かいます
    ここからの眺めはこんな感じ
    朝だったので 色がいまいちですが
    真ん中の緑の尖塔が 聖オレフ教会
    ここからの眺めが定番です。

  • たぶんこっちが  Kohtuotsa Vaateplats展望台<br />左から中央にかけて四角錐の屋根が城壁です

    たぶんこっちが  Kohtuotsa Vaateplats展望台
    左から中央にかけて四角錐の屋根が城壁です

  • 坂道がいいです

    坂道がいいです

  • かなり急坂ですね

    かなり急坂ですね

  • アーチを通り 広場へ<br />その昔は夜になると 下町から山の手への2つ通路は<br />門でとじられたとのこと<br />多分その跡だと思われます

    アーチを通り 広場へ
    その昔は夜になると 下町から山の手への2つ通路は
    門でとじられたとのこと
    多分その跡だと思われます

  • 今回一番お気に入りになった場所がこちら 水彩画みたいです<br /> <br />ピック通りを聖オレフ教会の方に 進むとこの場所<br />分かれ道<br />朝のワンちゃんのお散歩多し<br />タリンの旧市街は それほど大きくないので 朝の散歩で<br />結構回れてしまいました

    今回一番お気に入りになった場所がこちら 水彩画みたいです

    ピック通りを聖オレフ教会の方に 進むとこの場所
    分かれ道
    朝のワンちゃんのお散歩多し
    タリンの旧市街は それほど大きくないので 朝の散歩で
    結構回れてしまいました

  • ここと似ている場所がもう一つありましたが<br />さっきの方が いいね<br />ここの左側に1806年創業タリン最古のカフェ<br />マイアスモック Maiasmokkがありましたよ

    ここと似ている場所がもう一つありましたが
    さっきの方が いいね
    ここの左側に1806年創業タリン最古のカフェ
    マイアスモック Maiasmokkがありましたよ

  • ここは何度も通った中心の 朝のラエコヤ広場

    ここは何度も通った中心の 朝のラエコヤ広場

  • 一度朝御飯を食べにホテルに戻り<br />また朝からモリモリ<br /><br />日本でも毎朝食べてるヨーグルトのトッピングが<br />沢山あって 大喜び <br />プレーンヨーグルトに 端から少しずつ全種類入れてしまった<br />お豆みたいなナッツ左端がコリコリ美味しかった

    一度朝御飯を食べにホテルに戻り
    また朝からモリモリ

    日本でも毎朝食べてるヨーグルトのトッピングが
    沢山あって 大喜び 
    プレーンヨーグルトに 端から少しずつ全種類入れてしまった
    お豆みたいなナッツ左端がコリコリ美味しかった

    Palace Hotel Tallinn, a member of Radisson Individuals ホテル

    とても便利な場所にあります by チチロロさん
  • チェックアウトしてスーツケースを預かってもらって<br />街歩き再開 <br />やはり昼間の光は強く 影がいいですね<br />今回このトンネルアーチ 何枚撮った事だろう<br />日本の文化にはないものだから とっても魅せられてしまいます<br />でも このアーチは閉めることができるから 作られたのでしょうね<br /><br />

    チェックアウトしてスーツケースを預かってもらって
    街歩き再開 
    やはり昼間の光は強く 影がいいですね
    今回このトンネルアーチ 何枚撮った事だろう
    日本の文化にはないものだから とっても魅せられてしまいます
    でも このアーチは閉めることができるから 作られたのでしょうね

  • 朝御飯の間に 観光客が多くなってきました<br />色鮮やかな建物に圧倒です

    朝御飯の間に 観光客が多くなってきました
    色鮮やかな建物に圧倒です

  • ちょっとおまけに <br />ロシアっぽいお土産物やさん<br />買わなかったけれど マトリョーシカ<br />色が鮮やかだね

    ちょっとおまけに 
    ロシアっぽいお土産物やさん
    買わなかったけれど マトリョーシカ
    色が鮮やかだね

  • このねこちゃん とってもキュート<br />東欧っぽさと北欧っぽさがあるような

    このねこちゃん とってもキュート
    東欧っぽさと北欧っぽさがあるような

  • このチェスが気になる<br /><br /><br />白はロシア歴代大統領っぽい<br />黒はアメリカの大統領っぽい<br />これで対戦?なのね

    このチェスが気になる


    白はロシア歴代大統領っぽい
    黒はアメリカの大統領っぽい
    これで対戦?なのね

  • 旧市庁舎広場(ラエコヤ広場)は下町の中心で 切妻作りの三角お屋根の<br />家で囲まれています

    旧市庁舎広場(ラエコヤ広場)は下町の中心で 切妻作りの三角お屋根の
    家で囲まれています

  • 市庁舎は1404年に建てられ 北欧で唯一無傷の完全保存された<br />ゴシック様式なのだそう<br />薬局の窓越しに撮りました

    市庁舎は1404年に建てられ 北欧で唯一無傷の完全保存された
    ゴシック様式なのだそう
    薬局の窓越しに撮りました

  • この広場の角にある薬局は ヨーロッパで唯一1422年に3代目がすでに営業していて<br />それからずーーと今も営業中という 歴史ある薬局 市議会薬局<br />RAEAPTEEKと看板にあります

    この広場の角にある薬局は ヨーロッパで唯一1422年に3代目がすでに営業していて
    それからずーーと今も営業中という 歴史ある薬局 市議会薬局
    RAEAPTEEKと看板にあります

    市議会薬局 史跡・遺跡

  • 盃に蛇のマークは ギリシャ神話で医者の娘ヒュギエイアが持っていた<br />盃で 蛇の巻き付いてる薬学のシンボルマークの<br />ヒュギエイアの盃で<br />ヨーロッパにいくと よく見かけます<br /> <br />ヘビは脱皮をすることから 死と再生を連想させ 生命力の<br />象徴らしいです<br /> <br />この看板の右に入り口があります

    盃に蛇のマークは ギリシャ神話で医者の娘ヒュギエイアが持っていた
    盃で 蛇の巻き付いてる薬学のシンボルマークの
    ヒュギエイアの盃で
    ヨーロッパにいくと よく見かけます

    ヘビは脱皮をすることから 死と再生を連想させ 生命力の
    象徴らしいです

    この看板の右に入り口があります

  • 中世の頃は 焼き蜂やユニコーンの角 ミミズの皮 蛙の足や・・・<br />育てたり 採取してきた薬草などを薬局では売っていたと習ったような・・・<br />かなり昔の記憶なので ご容赦ください<br /> <br />ミミズは漢方薬では地竜といわれ かなりポピュラーですし<br />西洋でも中国でも同じように使っていたのですね<br /> <br /> <br />普通の日焼け止めの上に 鎮座するこれはなんだろう?<br /><br />なんだかよくわからないけれど <br />15世紀のレシピの砂糖、シナモン、ジンジャー、クローブあたりが入ったワイン<br />クラレットというもののようです

    中世の頃は 焼き蜂やユニコーンの角 ミミズの皮 蛙の足や・・・
    育てたり 採取してきた薬草などを薬局では売っていたと習ったような・・・
    かなり昔の記憶なので ご容赦ください

    ミミズは漢方薬では地竜といわれ かなりポピュラーですし
    西洋でも中国でも同じように使っていたのですね


    普通の日焼け止めの上に 鎮座するこれはなんだろう?

    なんだかよくわからないけれど 
    15世紀のレシピの砂糖、シナモン、ジンジャー、クローブあたりが入ったワイン
    クラレットというもののようです

  • クラレット

    クラレット

  • ミュージアムなので 観光客もたくさんです

    ミュージアムなので 観光客もたくさんです

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エストニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エストニア最安 450円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エストニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP