
2017/08/04 - 2017/08/12
127位(同エリア769件中)
toc blancさん
- toc blancさんTOP
- 旅行記108冊
- クチコミ314件
- Q&A回答0件
- 163,391アクセス
- フォロワー39人
ダイヤモンド・プリンセス 竿燈・ねぶたに沸く 秋田・青森と長崎・韓国 9日間
≪外国船クルーズ≫
秋田は臨時列車や竿灯、盛り沢山な一日でしたので「その3」「その4」に分けます
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
1. 2017-08-04 横浜大さん橋 出港
2. 2017-08-05 終日航海
3. 2017-08-06 秋田 ★
4. 2017-08-07 青森
5. 2017-08-08 終日航海
6. 2017-08-09 釜山
7. 2017-08-10 長崎
8. 2017-08-11 終日航海
9. 2017-08-12 横浜大さん橋 帰着
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
せっかく秋田駅まで出てきたのですが、ワケあって一旦、港に戻ります
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
PR
-
臨時列車「秋田港クルーズ号」で秋田駅に着きました.
あら!こんなところに蘭ちゃんとコナンくんが…
秋田駅改札口の上部 -
商業施設「フォンテ」
駅からペデストリアンを行くと入り口はすぐです.左手には
銘菓「金萬」
キティちゃんが刻印されているもの、あります!!金萬 フォンテAKITA店 グルメ・レストラン
-
一旦、港に戻ります.
秋田駅バスターミナル -
セリオン線は、4番のりば
待合いには木がふんだんに使われています -
曲げわっぱの技術でしょうか??
-
秋田千秋公園. 大手門の堀には
蓮がいっぱい(バスの車窓から) -
ここが竿灯のメインストリートです.
Dハウスさん(赤いマーク)のビルから始まる奥側の車道は
18:15頃~
通行止めになります(バスの車窓から) -
港近くのポートタワーまで戻ってきました.
バス停「セリオン前」
下車 -
折り返し秋田駅方面行き、となります.
夕方、またこちらのバスを利用して竿灯会場に向かう予定です -
どうしてワザワザ戻ってきたのか、、、
セリオンリスタ 名所・史跡
-
http://www4.nhk.or.jp/72hours/33/
2016年4月29日放送「秋田 真冬の自販機の前で・惜別編」
2015年3月6日放送 「秋田 真冬の自販機の前で」
http://www4.nhk.or.jp/72hours/32/ -
撤去予定だった自販機が別の場所=道の駅に置かれることになったという.
食べてみたかったんだァ -
あ!
あった!!!! -
売れ行きが良くて、すぐお湯が無くなってしまうそうで、沸くまでずいぶんと待ちました. やっと再開です.
「テレビ見ました」とお話していたからか、社長さんが自販機の内部を見せてくれました!
麺の湯切り、してます!! -
左:おそば
右:うどん
期待以上の味でした. 一杯250円です
日除けの青い傘が付いたテーブルで写したため写真が青くなっちゃいました(涙) -
またお湯が無くなってしまったのかな?
大人気です -
ミッションをひとつ
クリアしたので歩いて船に戻ります. 見えているのはセリオンタワー -
10分足らずの距離ですが暑くてヘトヘトです
-
0700-2300
停泊時間が長いので出入りもいろいろです -
あ!
リクエスト通り
ハリウッドツイン=ダブルになっていました. -
お昼ごはん@ブフェ. ラーメンあります
-
カフェオレ風味のムース
-
太平洋側ではお目にかかれない夕方の風景
そろそろ竿灯へ向かいます -
セリオン発-秋田駅ゆきのバス車内
-
まもなく「通行止め」
待機中のお巡りさんたち -
さあ、竿灯の入場です.
このように運ぶとは!
やっぱり実際に見てみないとわかりませんね -
提灯の中は裸火が入っています
(時には倒れて火が提灯にまわり、燃えてしまう場面も. 慣れているのですぐ消し止めます) -
いっせいに上がります
-
支えの部分を増やして高く高くしていきます.
今年もこのように稲が沢山、実りますように -
本当に素晴らしかったです.
良かったです!!
ありがとう -
このあと
若の方々との触れ合い時間も設けられていましたが、それをしてしまうと列車に間に合いません. 泣く泣く退席、、、、
駅に戻ってきました -
帰りは200円区間のキップで入札OK
-
帰りの編成は、、、
(後日、追記します) -
夜の土崎駅
土崎駅 駅
-
新潟鐵工さんで造られた車両
新潟鐵工さんのことを「ガタテツ」というそうです -
帰りは早く感じます
-
名残惜しいです
-
船まで送ってくださるバスが待機していました
-
恒常的に秋田港駅が出来たら大変うれしいです
-
オープンシーティングでした
サンタフェ:1730-深夜
インターナショナル、パシフィックムーン:1730-2130
ヴィバルディ、サボイ:close -
サラダ
写真なしですが確かパスタも食べたような… -
このケーキも好みの味でした
-
カクテルの写真は撮ってました(笑)
左:キューバ・リブレ(Cuba libre)…ウェイタは「クーバ」と発音してましたネ
右:ファジー・ネーブル (Fuzzy navel)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
ダイヤモンド・プリンセスで行く 竿燈・ねぶたの旅 その3
2017/08/04~
秋田市
-
次の旅行記
ダイヤモンド・プリンセスで行く 竿燈・ねぶたの旅 その5
2017/08/04~
青森市内
-
ダイヤモンド・プリンセスで行く 竿燈・ねぶたの旅 その1
2017/08/04~
横浜
-
ダイヤモンド・プリンセスで行く 竿燈・ねぶたの旅 その2
2017/08/04~
秋田市
-
ダイヤモンド・プリンセスで行く 竿燈・ねぶたの旅 その3
2017/08/04~
秋田市
-
ダイヤモンド・プリンセスで行く 竿燈・ねぶたの旅 その4
2017/08/04~
秋田市
-
ダイヤモンド・プリンセスで行く 竿燈・ねぶたの旅 その5
2017/08/04~
青森市内
-
ダイヤモンド・プリンセスで行く 竿燈・ねぶたの旅 その6
2017/08/04~
青森市内
-
ダイヤモンド・プリンセスで行く 竿燈・ねぶたの旅 その7
2017/08/04~
釜山
-
ダイヤモンド・プリンセスで行く 竿燈・ねぶたの旅 その8
2017/08/04~
長崎市
-
《終》ダイヤモンド・プリンセスで行く 竿燈・ねぶたの旅 その9
2017/08/04~
横浜
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ D.プリンセス 2017夏 竿灯・ねぶたクルーズ 秋田・青森・釜山・長崎
0
43