金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ミュージアムとクラフト好きなため、ひたすら一人で美術館などを見て回る、真夏の体力集中力勝負の旅に、行ってきました。金沢一泊、富山一泊で北陸新幹線でアクセスしました。<br /><br />新幹線で東京を7時過ぎにでると10時ごろには金沢着。ミュージアム巡るにはよい時間帯です。<br /><br />香林坊のホテルに荷物を置いて、1日目に金沢で巡ったのは、<br />・鈴木大拙館<br />・金沢市立中村記念美術館<br />・県立歴史博物館<br />・県立美術館<br />・県立伝統産業工芸館<br />そして明日訪れる予定の金沢21世紀美術館も無料エリアをみて、兼六園も入場しました。<br /><br />夜は近江町市場へ。真夏なので暑くて疲れましたが、徒歩県内でこんなにミュージアムが堪能できるなんて、金沢はミュージアムめぐりには最高の街でした。<br />

金沢 富山ミュージアム旅★1日目★禅と抹茶とイメージ修行

11いいね!

2017/08/24 - 2017/08/26

2396位(同エリア4761件中)

0

21

ルウルウ

ルウルウさん

ミュージアムとクラフト好きなため、ひたすら一人で美術館などを見て回る、真夏の体力集中力勝負の旅に、行ってきました。金沢一泊、富山一泊で北陸新幹線でアクセスしました。

新幹線で東京を7時過ぎにでると10時ごろには金沢着。ミュージアム巡るにはよい時間帯です。

香林坊のホテルに荷物を置いて、1日目に金沢で巡ったのは、
・鈴木大拙館
・金沢市立中村記念美術館
・県立歴史博物館
・県立美術館
・県立伝統産業工芸館
そして明日訪れる予定の金沢21世紀美術館も無料エリアをみて、兼六園も入場しました。

夜は近江町市場へ。真夏なので暑くて疲れましたが、徒歩県内でこんなにミュージアムが堪能できるなんて、金沢はミュージアムめぐりには最高の街でした。

PR

  • 金沢に来るたびに香林坊って地名が印象的で、wikiで今回調べました。昔のお坊さんの名前がルーツだとか。観光の起点に最適な香林坊のホテルを予約してあり、荷物を預けたら、観光のスタート。

    金沢に来るたびに香林坊って地名が印象的で、wikiで今回調べました。昔のお坊さんの名前がルーツだとか。観光の起点に最適な香林坊のホテルを予約してあり、荷物を預けたら、観光のスタート。

  • 歩いてすぐの金沢21世紀美術館へ。人を惹きつける魅力が沢山。その一つが椅子がたくさんある寛ぎやすさ。

    歩いてすぐの金沢21世紀美術館へ。人を惹きつける魅力が沢山。その一つが椅子がたくさんある寛ぎやすさ。

  • タレルの部屋。<br />この日は雨が降ったり太陽が照りつけたりの不安定な天気。<br />無料エリア作品としては、あのプールに霞んでしまうけど、北陸のめまぐるしく変わる風土を感じることができる素敵な作品です。

    タレルの部屋。
    この日は雨が降ったり太陽が照りつけたりの不安定な天気。
    無料エリア作品としては、あのプールに霞んでしまうけど、北陸のめまぐるしく変わる風土を感じることができる素敵な作品です。

  • 今回初めて訪れた鈴木大拙館。入場料は300円。コンパクトながら素敵な体験が出来る予想以上のミュージアムでした。<br /><br />メインは展示空間、学習空間、思想空間からなります。<br />

    今回初めて訪れた鈴木大拙館。入場料は300円。コンパクトながら素敵な体験が出来る予想以上のミュージアムでした。

    メインは展示空間、学習空間、思想空間からなります。

  • 思索空間は水に囲まれたこの建物の中。<br />

    思索空間は水に囲まれたこの建物の中。

  • 建物の中には畳のベンチがあり、扉が開け放たれていて、水や風の揺らぎを感じながら、ゆったりと過ごせます。室内はさりげなく冷房も効いていて快適でした。<br />

    建物の中には畳のベンチがあり、扉が開け放たれていて、水や風の揺らぎを感じながら、ゆったりと過ごせます。室内はさりげなく冷房も効いていて快適でした。

  • 設計は谷口吉生。東博の法隆寺宝物館の前庭を思い出しますが、もっと水と風と光と、いろんなものをかんじます。<br />柳が揺れていて、蝉時雨が降り注ぎ、真夏の旅行もいいものです。<br /><br />禅を海外に伝えた鈴木大拙の言葉が、わかりやすく抜粋されて、いろんなところにカードとしておいてあり、それを手にとって好きな場所で読んで思いを巡らせることができました。<br /><br />

    設計は谷口吉生。東博の法隆寺宝物館の前庭を思い出しますが、もっと水と風と光と、いろんなものをかんじます。
    柳が揺れていて、蝉時雨が降り注ぎ、真夏の旅行もいいものです。

    禅を海外に伝えた鈴木大拙の言葉が、わかりやすく抜粋されて、いろんなところにカードとしておいてあり、それを手にとって好きな場所で読んで思いを巡らせることができました。

  • 金沢は文化施設がびっしりと詰まってます。ミュージアム好きにとって理想的なところでした。<br />道標に促されるままに次のミュージアムへ。

    金沢は文化施設がびっしりと詰まってます。ミュージアム好きにとって理想的なところでした。
    道標に促されるままに次のミュージアムへ。

  • 金沢市立中村記念美術館。<br />茶陶に関する小さい美術館で入場料は300円ほど。<br />金沢は城下町。茶陶も有名なところ。<br /><br />明治以降の大樋焼など地元の茶碗や李朝のものが多く展示されてました。<br />棗は見方がわからないので、勉強しないと。<br />

    金沢市立中村記念美術館。
    茶陶に関する小さい美術館で入場料は300円ほど。
    金沢は城下町。茶陶も有名なところ。

    明治以降の大樋焼など地元の茶碗や李朝のものが多く展示されてました。
    棗は見方がわからないので、勉強しないと。

  • カジュアルな抹茶席は300円とお手頃。この時は空いていたので井戸茶碗を選ぶことができました。<br />窓の外には本格的な茶室と日本庭園が眺められます。<br /><br />お抹茶がいただける観光地は私的にポイント高いです。

    カジュアルな抹茶席は300円とお手頃。この時は空いていたので井戸茶碗を選ぶことができました。
    窓の外には本格的な茶室と日本庭園が眺められます。

    お抹茶がいただける観光地は私的にポイント高いです。

  • 県立の博物館や美術館にアクセスする歩道。誰も歩いていないし坂道だけど、日陰なので頑張って歩きます。<br />この辺りは武家屋敷があったそうで、所々に解説がありました。

    県立の博物館や美術館にアクセスする歩道。誰も歩いていないし坂道だけど、日陰なので頑張って歩きます。
    この辺りは武家屋敷があったそうで、所々に解説がありました。

  • 途中に水路も。水の音がままに涼しい!

    途中に水路も。水の音がままに涼しい!

  • 木立を抜けると、建物が。<br />こちらは県立歴史博物館。<br />札幌のビール工場ではありません。。。<br /><br />陸軍の兵器庫が、大学校舎に使われた後、現代に至るそうです。古い建物のリノベーションもいいですね。<br />3棟が廊下で繋がれガラス張りのゆったり過ごせるスペースもありました。

    木立を抜けると、建物が。
    こちらは県立歴史博物館。
    札幌のビール工場ではありません。。。

    陸軍の兵器庫が、大学校舎に使われた後、現代に至るそうです。古い建物のリノベーションもいいですね。
    3棟が廊下で繋がれガラス張りのゆったり過ごせるスペースもありました。

  • 企画展は、大阪の民博からの作品展示「イメージの力」。<br />民博の作品は膨大なので、こうしてコンパクトにしたものを地方で展示するのは見やすくてよいです。<br />もちろん撮影OK。<br /><br />常設の歴史資料の展示では、前田利家からはじまる前田家のこと、一向一揆と北陸の仏教信仰のことなど。美術館もいいですが、旅先で歴史博物館も楽しいです。

    企画展は、大阪の民博からの作品展示「イメージの力」。
    民博の作品は膨大なので、こうしてコンパクトにしたものを地方で展示するのは見やすくてよいです。
    もちろん撮影OK。

    常設の歴史資料の展示では、前田利家からはじまる前田家のこと、一向一揆と北陸の仏教信仰のことなど。美術館もいいですが、旅先で歴史博物館も楽しいです。

  • 次は県立美術館。こちらは常設展示のみ見学。<br /><br />クラフトを見る旅でもあるので、<br />国宝の野々村仁清の雉香炉をしっかり見学。<br /><br />撮影はNGだけど、九谷の展示もしっかり見て。<br /><br />

    次は県立美術館。こちらは常設展示のみ見学。

    クラフトを見る旅でもあるので、
    国宝の野々村仁清の雉香炉をしっかり見学。

    撮影はNGだけど、九谷の展示もしっかり見て。

  • さらに歩いて県立産業工芸館。<br />子どものワークショップのブースがいくつも設えられていて楽しそうでした。<br /><br />そして、映像資料も充実。子どもが陶芸家などにインタビューしていて、おじいちゃん名人が侘び寂びなんかを説明しているのがなかなか面白く、さすが工芸の街、金沢の文化の高さを感じました。<br /><br />九谷焼も吉田屋とか木兵風などのジャンル分けされていて興味深かったです。

    さらに歩いて県立産業工芸館。
    子どものワークショップのブースがいくつも設えられていて楽しそうでした。

    そして、映像資料も充実。子どもが陶芸家などにインタビューしていて、おじいちゃん名人が侘び寂びなんかを説明しているのがなかなか面白く、さすが工芸の街、金沢の文化の高さを感じました。

    九谷焼も吉田屋とか木兵風などのジャンル分けされていて興味深かったです。

  • ここまで、たっぷり見学してきて疲れたものの、欲がでて、夕食予定の近江町市場まで、兼六園を突っ切って歩いちゃえ!ということにし、、、<br />後悔しました。<br />天気が回復し暑くて、歩き疲れてヘトヘトに。<br /><br />兼六園のテキトウ写真です。<br />やっぱり冬の兼六園がいいんでしょうね。

    ここまで、たっぷり見学してきて疲れたものの、欲がでて、夕食予定の近江町市場まで、兼六園を突っ切って歩いちゃえ!ということにし、、、
    後悔しました。
    天気が回復し暑くて、歩き疲れてヘトヘトに。

    兼六園のテキトウ写真です。
    やっぱり冬の兼六園がいいんでしょうね。

  • 疲れたので茶店で冷やしぜんざい。<br />大きな氷で、冷たくて甘くて、耐力回復。

    疲れたので茶店で冷やしぜんざい。
    大きな氷で、冷たくて甘くて、耐力回復。

  • 兼六園を抜けたら、金沢城跡。<br />暑いのに意図せず、ただ歩き続けることも旅行ではありますよね。<br />タクシー使えばよかった、などとあれこれ後悔しつつ。<br />

    兼六園を抜けたら、金沢城跡。
    暑いのに意図せず、ただ歩き続けることも旅行ではありますよね。
    タクシー使えばよかった、などとあれこれ後悔しつつ。

  • 近江町市場でちらし寿司。<br />歩いたあとのビールが美味しかった。<br /><br />近江町市場も冬に再訪したいですね。<br />

    近江町市場でちらし寿司。
    歩いたあとのビールが美味しかった。

    近江町市場も冬に再訪したいですね。

  • 夕食後、ホテルに到着してラウンジレストランでコーヒーを飲みながら、振り返りなど。<br /><br />ホテルトラスティ金沢香林坊はアクセスが良くて清潔で良い選択でした。<br /><br />この界隈には食器や漆器を扱うお店も多く、あまり時間はとれなかったものの、金沢という街が私の興味があるものがぎっしり詰まっていることを再認識しました。<br /><br />2日目に続きます!

    夕食後、ホテルに到着してラウンジレストランでコーヒーを飲みながら、振り返りなど。

    ホテルトラスティ金沢香林坊はアクセスが良くて清潔で良い選択でした。

    この界隈には食器や漆器を扱うお店も多く、あまり時間はとれなかったものの、金沢という街が私の興味があるものがぎっしり詰まっていることを再認識しました。

    2日目に続きます!

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP