ジャカルタ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年7月30日から5日間の旅、クアラルンプール経由インドネシアのジャカルタに行ってきました。<br />2回目は北ジャカルタ方面へ、オールドジャカルタともいえる「コタ地区」へジャカルタコタ駅と跳ね橋を見てきました。

オールドジャカルタ「コタ地区」の跳ね橋 2017年夏 インドネシアジャカルタの旅2

13いいね!

2017/07/31 - 2017/07/31

458位(同エリア1011件中)

0

37

サワディシンチャオ

サワディシンチャオさん

2017年7月30日から5日間の旅、クアラルンプール経由インドネシアのジャカルタに行ってきました。
2回目は北ジャカルタ方面へ、オールドジャカルタともいえる「コタ地区」へジャカルタコタ駅と跳ね橋を見てきました。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • さて、ホテルに荷物を置いて散策を開始しました。<br />今回最も使った「トランスジャカルタ」と言う交通システムの最寄駅<br />「サリナ」まで1本の道を歩いていきます。<br />

    さて、ホテルに荷物を置いて散策を開始しました。
    今回最も使った「トランスジャカルタ」と言う交通システムの最寄駅
    「サリナ」まで1本の道を歩いていきます。

  • お昼にいろいろな屋台が軒を並べていました。

    お昼にいろいろな屋台が軒を並べていました。

  • <br />気になるところですが、手持ちのインドネシアルピアがほとんどないので<br />最初に向かったのはこちら。


    気になるところですが、手持ちのインドネシアルピアがほとんどないので
    最初に向かったのはこちら。

  • 両替所です。わかりにくいですが青い看板のところがそうです。<br />ここで2万円を両替しましたが、結果的にジャカルタでは今回<br />これだけの両替で事足りました。

    両替所です。わかりにくいですが青い看板のところがそうです。
    ここで2万円を両替しましたが、結果的にジャカルタでは今回
    これだけの両替で事足りました。

  • 両替を済ませると、目の前の屋台群が気になります。

    両替を済ませると、目の前の屋台群が気になります。

  • 事業者の違う複数の屋台が共通のテーブルと椅子を用意していて<br />フードコートのようでした。

    事業者の違う複数の屋台が共通のテーブルと椅子を用意していて
    フードコートのようでした。

  • こういった、汁なし麺をいただきます。 

    こういった、汁なし麺をいただきます。 

  • こちらは、山羊肉のサテです。他の料理が100円くらいなのに対して<br />こちらは500円と割高でしたが、その分の価値ありました。<br />上に載っているのは里芋のようです。再現できそうですね。

    こちらは、山羊肉のサテです。他の料理が100円くらいなのに対して
    こちらは500円と割高でしたが、その分の価値ありました。
    上に載っているのは里芋のようです。再現できそうですね。

  • そして、こちらが一般的な鶏肉のサテ。今回私たちがジャカルタに来た意義が<br />この時に感じました。と言うのは今まではバリ島スタイルのサテをだしていました。<br />これは、自家製のペースト(チキンペースト)を鶏肉に下味でつけた物を焼いて、<br />ピーナツのたれは別盛で出していました。<br />しかし、ジャカルタのそれは違い、焼自体はペーストを使わず(屋台だから?)<br />塩コショウ味で、焼いた鶏肉に対して、大量のピーナツたれをつけて<br />食べます。  同じサテでもこの違いは大事なところですね。

    そして、こちらが一般的な鶏肉のサテ。今回私たちがジャカルタに来た意義が
    この時に感じました。と言うのは今まではバリ島スタイルのサテをだしていました。
    これは、自家製のペースト(チキンペースト)を鶏肉に下味でつけた物を焼いて、
    ピーナツのたれは別盛で出していました。
    しかし、ジャカルタのそれは違い、焼自体はペーストを使わず(屋台だから?)
    塩コショウ味で、焼いた鶏肉に対して、大量のピーナツたれをつけて
    食べます。  同じサテでもこの違いは大事なところですね。

  • こんな感じで現地最初の食事を楽しみました。<br />

    こんな感じで現地最初の食事を楽しみました。

  • 熱中症対策?のためジュースも注文しました。<br />スターフルーツともう一つ、マンゴーに似たフルーツのジュースです。

    熱中症対策?のためジュースも注文しました。
    スターフルーツともう一つ、マンゴーに似たフルーツのジュースです。

  • ノリの良い屋台の姉さんと

    ノリの良い屋台の姉さんと

  • 屋台の雰囲気をもう少し、実はここに限らず流しの歌手がギター片手に歌を歌いに<br />やってきてました。

    屋台の雰囲気をもう少し、実はここに限らず流しの歌手がギター片手に歌を歌いに
    やってきてました。

  • サテの仕込み場所。バナナの葉が壁になっています。

    サテの仕込み場所。バナナの葉が壁になっています。

  • サテの仕込み風景。経験者だからわかるのですが串にさすの結構大変です。<br />柔らかそうに見える肉も、スジの部分にぶつかれば結構難作業です。

    サテの仕込み風景。経験者だからわかるのですが串にさすの結構大変です。
    柔らかそうに見える肉も、スジの部分にぶつかれば結構難作業です。

  • さて、サリナの駅に到着しました。横にはサリナデパートがあります。

    さて、サリナの駅に到着しました。横にはサリナデパートがあります。

  • トランスジャカルタの駅の中の様子。カードを購入して入るシステムです。

    トランスジャカルタの駅の中の様子。カードを購入して入るシステムです。

  • 専用レーンです。ここに専用のバスが走るので渋滞知らずという<br />訳ですが、どうしても信号や一部一般道を走ることがあるので<br />完全な渋滞知らずとはいかないようです。<br /><br />ちなみに、前の方は女性専用席(2両か1両で来るので専用車両ではない)<br />があり、車掌が見張っているので、男性がちょっとでもそこにいればすぐに<br />注意されます。

    専用レーンです。ここに専用のバスが走るので渋滞知らずという
    訳ですが、どうしても信号や一部一般道を走ることがあるので
    完全な渋滞知らずとはいかないようです。

    ちなみに、前の方は女性専用席(2両か1両で来るので専用車両ではない)
    があり、車掌が見張っているので、男性がちょっとでもそこにいればすぐに
    注意されます。

  • さて、私たちはそのトランスジャカルタに乗って北の方。北ジャカルタと<br />言われている所の終点「コタ」にやってきました。<br />

    さて、私たちはそのトランスジャカルタに乗って北の方。北ジャカルタと
    言われている所の終点「コタ」にやってきました。

  • ジャカルタコタ駅です。かつてはインドネシア長距離鉄道の起点駅のようだったのですが今は、別の駅に変わっているらしく、<br />通勤電車が多くやってきていました。<br />そしてこのコタ地区はオランダ東インド会社時代以来の最も古いジャカルタの地域なのだそうです。<br />

    ジャカルタコタ駅です。かつてはインドネシア長距離鉄道の起点駅のようだったのですが今は、別の駅に変わっているらしく、
    通勤電車が多くやってきていました。
    そしてこのコタ地区はオランダ東インド会社時代以来の最も古いジャカルタの地域なのだそうです。

  • 駅の中です。中央駅らしい貫録があります。バンコクのファランボーン駅とかを思い出します。

    駅の中です。中央駅らしい貫録があります。バンコクのファランボーン駅とかを思い出します。

  • 1870年開業のこの駅。ドーム型の建築物自体にも味わいがあります。

    1870年開業のこの駅。ドーム型の建築物自体にも味わいがあります。

  • コタ駅から北の方を目指します。ここにはファタヒラ広場とかもありますが、<br />先に向かったのは「跳ね橋」と呼ばれている橋の方向です。

    コタ駅から北の方を目指します。ここにはファタヒラ広場とかもありますが、
    先に向かったのは「跳ね橋」と呼ばれている橋の方向です。

  • 19世紀以前のオランダに統治されていたころのジャカルタのような雰囲気が<br />そこにありました。<br />

    19世紀以前のオランダに統治されていたころのジャカルタのような雰囲気が
    そこにありました。

  • おしゃれなカフェとかが多く並んでいます。

    おしゃれなカフェとかが多く並んでいます。

  • こちらはミュージアムですね。

    こちらはミュージアムですね。

  • もう少し進むと工事現場のようなところがあります。

    もう少し進むと工事現場のようなところがあります。

  • 老朽化した伝統的な建物をうまく改修して再利用しようという所でしょう。

    老朽化した伝統的な建物をうまく改修して再利用しようという所でしょう。

  • でも、廃墟自体はそれで好きな風景ではありますね。

    でも、廃墟自体はそれで好きな風景ではありますね。

  • このあたりから先は、全然整備されていないエリアになります。

    このあたりから先は、全然整備されていないエリアになります。

  • 廃屋とその奥に見える近代的な建築物<br />この先は工事の高い柵だらけだったのです。

    廃屋とその奥に見える近代的な建築物
    この先は工事の高い柵だらけだったのです。

  • 跳ね橋が見えるスポットに到着しました。

    跳ね橋が見えるスポットに到着しました。

  • こちらが「跳ね橋(コタ・インタン・ブリッジ)1628年の完成です。

    こちらが「跳ね橋(コタ・インタン・ブリッジ)1628年の完成です。

  • このあたり急ピッチで整備をしているのがわかります。<br />これは、数年後に整備されてから再訪してみたいですね。<br />(ひょっとしたら2018年開催が決まっているアジア大会の頃に<br /> 整備を終わらせようとしているのかもしれません)

    このあたり急ピッチで整備をしているのがわかります。
    これは、数年後に整備されてから再訪してみたいですね。
    (ひょっとしたら2018年開催が決まっているアジア大会の頃に
     整備を終わらせようとしているのかもしれません)

  • <br />悪臭がするどぶ川と聞いていましたが、臭いは気になりませんでした。<br />すぐ近くが海なので、整備されてからが楽しみです。


    悪臭がするどぶ川と聞いていましたが、臭いは気になりませんでした。
    すぐ近くが海なので、整備されてからが楽しみです。

  • 跳ね橋近くのこちらのホテル。オランダ統治時代の趣を残す「ドリバーホテル(バタビアホテル)」ですが、ネット上での名前が錯綜しているようでよく解りません。<br />とはいえ、今はこの場所で泊まるのは微妙な気がしました。<br />(整備が済めば価値も変わるでしょう)

    跳ね橋近くのこちらのホテル。オランダ統治時代の趣を残す「ドリバーホテル(バタビアホテル)」ですが、ネット上での名前が錯綜しているようでよく解りません。
    とはいえ、今はこの場所で泊まるのは微妙な気がしました。
    (整備が済めば価値も変わるでしょう)

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 317円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP