八戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
盛岡と八戸を旅行してきました。旅行記は4つに分けました。<br /><br />★旅行記4の散歩ルート<br />葦毛崎展望台→みちのく潮風トレイル(葦毛崎展望台~大須賀海岸まで)→うみねこ号で種差海岸へ移動→海カフェたねさし→種差海岸→うみねこ号で鮫駅へ移動→本八戸駅→ODAWARA(カフェ)

’17 盛岡&八戸旅行4 八戸②(みちのく潮風トレイル~種差海岸~ODAWARAのケーキ)

21いいね!

2017/06/23 - 2017/06/25

241位(同エリア733件中)

旅行記グループ ’17 盛岡&八戸旅行

0

144

たー

たーさん

盛岡と八戸を旅行してきました。旅行記は4つに分けました。

★旅行記4の散歩ルート
葦毛崎展望台→みちのく潮風トレイル(葦毛崎展望台~大須賀海岸まで)→うみねこ号で種差海岸へ移動→海カフェたねさし→種差海岸→うみねこ号で鮫駅へ移動→本八戸駅→ODAWARA(カフェ)

PR

  • 11:55<br />海岸沿いにある「小舟渡」で食事をした後は、ちょうどいいバスがなかったので歩いて葦毛崎展望台に行くことにしました。

    11:55
    海岸沿いにある「小舟渡」で食事をした後は、ちょうどいいバスがなかったので歩いて葦毛崎展望台に行くことにしました。

  • 5分くらい歩いたところに遊歩道があったで寄ってみました。

    5分くらい歩いたところに遊歩道があったで寄ってみました。

  • かすんでいますが奥に見えるのが葦毛崎展望台だと思います。

    かすんでいますが奥に見えるのが葦毛崎展望台だと思います。

  • この時期はニッコウキスゲ?が咲いていました。

    この時期はニッコウキスゲ?が咲いていました。

  • 鮫角灯台が見えます。

    鮫角灯台が見えます。

  • 12:15<br />葦毛崎展望台に到着。

    12:15
    葦毛崎展望台に到着。

  • 展望台からは海が一望できますが、この日は天気がいまいちであまり見えず。

    展望台からは海が一望できますが、この日は天気がいまいちであまり見えず。

  • 海沿いを歩く「みちのく潮風トレイル」という遊歩道があります。蕪島から種差海岸まで続いていますが、今回はここから大須賀海岸まで歩くことにしました。

    海沿いを歩く「みちのく潮風トレイル」という遊歩道があります。蕪島から種差海岸まで続いていますが、今回はここから大須賀海岸まで歩くことにしました。

  • 展望所にある売店でソフトクリームを買いました。

    展望所にある売店でソフトクリームを買いました。

  • 「ホロンバイル」<br />・ソフトクリーム(マスクメロン) 360円

    「ホロンバイル」
    ・ソフトクリーム(マスクメロン) 360円

  • 12:40<br />遊歩道を歩いて、大須賀海岸まで行きます。

    12:40
    遊歩道を歩いて、大須賀海岸まで行きます。

  • 遊歩道を振り向くとこんな感じ。

    遊歩道を振り向くとこんな感じ。

  • ノハナショウブ?やニッコウキスゲ?が咲いていたので少し海岸方面に下りてみました。

    ノハナショウブ?やニッコウキスゲ?が咲いていたので少し海岸方面に下りてみました。

  • 遊歩道に戻りました。

    遊歩道に戻りました。

  • 左奥に見えているのが葦毛崎展望台です。

    左奥に見えているのが葦毛崎展望台です。

  • 下に降りる階段があったので降りてみました。

    下に降りる階段があったので降りてみました。

  • 階段を下りた先は行き止まりだったので戻ります。

    階段を下りた先は行き止まりだったので戻ります。

  • うみねこ号が走っています。

    うみねこ号が走っています。

  • 13:10<br />中須賀あたりかな。

    13:10
    中須賀あたりかな。

  • 猫が歩いていました。

    猫が歩いていました。

  • 大須賀海岸が見えてきました。天気がよければ綺麗だろうな。

    大須賀海岸が見えてきました。天気がよければ綺麗だろうな。

  • 13:20<br />大須賀海岸に到着。葦毛崎展望台からここまで徒歩で40分くらいかな。途中道草もしたので、まっすぐ来れば30分くらいだと思います。ここからは「うみねこ号」で種差海岸に移動しますが、バスの時間が14:01なのでしばらく周辺を散策してみました。

    13:20
    大須賀海岸に到着。葦毛崎展望台からここまで徒歩で40分くらいかな。途中道草もしたので、まっすぐ来れば30分くらいだと思います。ここからは「うみねこ号」で種差海岸に移動しますが、バスの時間が14:01なのでしばらく周辺を散策してみました。

  • 大須賀海岸は約2.3キロあり、散歩できる砂浜として東北北部では最大規模です。歩くとキュッと音がする「鳴砂」の浜としても知られていますが、砂が鳴くにはいろいろ条件があるようです。

    大須賀海岸は約2.3キロあり、散歩できる砂浜として東北北部では最大規模です。歩くとキュッと音がする「鳴砂」の浜としても知られていますが、砂が鳴くにはいろいろ条件があるようです。

  • 砂浜に下りてみます。ちなみに遊泳は禁止です。

    砂浜に下りてみます。ちなみに遊泳は禁止です。

  • 天気がいまいちなのが残念。みちのく潮風トレイルはこの砂浜を通りって続いています。

    天気がいまいちなのが残念。みちのく潮風トレイルはこの砂浜を通りって続いています。

  • 散歩していたワンちゃんが来ました。

    散歩していたワンちゃんが来ました。

  • このあたりは東日本大震災で木が倒され、以前は道路が見えなかったそうですが、今は見えます。

    このあたりは東日本大震災で木が倒され、以前は道路が見えなかったそうですが、今は見えます。

  • 砂浜に下りてみます。ちなみに遊泳は禁止です。

    砂浜に下りてみます。ちなみに遊泳は禁止です。

  • 14:01の「うみねこ号」で「種先海岸インフォメーションセンターバス停」まで移動しました。

    14:01の「うみねこ号」で「種先海岸インフォメーションセンターバス停」まで移動しました。

  • 14:12<br />「種差海岸インフォメーションセンター」に到着。

    14:12
    「種差海岸インフォメーションセンター」に到着。

  • 「海カフェたねさし」<br />インフォメーションセンター横にあります。

    「海カフェたねさし」
    インフォメーションセンター横にあります。

  • 事前にチェックしていて、たねさしサンデーにしようと思っていたのですが、なにかの撮影で写真を撮っていた人たちがいて、「たねさしの芝生」を飲んでいたので、変更しました。

    事前にチェックしていて、たねさしサンデーにしようと思っていたのですが、なにかの撮影で写真を撮っていた人たちがいて、「たねさしの芝生」を飲んでいたので、変更しました。

  • ・たねさしの芝生 480円<br />緑色が芝生のイメージなのかな。

    ・たねさしの芝生 480円
    緑色が芝生のイメージなのかな。

  • 種差海岸は自然の芝生です。

    種差海岸は自然の芝生です。

  • 朝市で買ったホタテを食べました。

    朝市で買ったホタテを食べました。

  • 蕪島から続く「みちのく潮風トレイル」です。大須賀海岸からはバスを使用しましたが、種差海岸まで続いています。時間が少しあったので少し歩きました。

    蕪島から続く「みちのく潮風トレイル」です。大須賀海岸からはバスを使用しましたが、種差海岸まで続いています。時間が少しあったので少し歩きました。

  • 15:20<br />列車全体を「移動するレストラン」として運用している「「TOHOKU EMOTION 」が来ました。

    15:20
    列車全体を「移動するレストラン」として運用している「「TOHOKU EMOTION 」が来ました。

  • 15:34のうみねこ号で鮫駅まで戻るのでここで引き返しました。

    15:34のうみねこ号で鮫駅まで戻るのでここで引き返しました。

  • 16:01<br />鮫駅に到着。

    16:01
    鮫駅に到着。

  • 16:27<br />鮫駅から電車で本八戸駅に移動しました。

    16:27
    鮫駅から電車で本八戸駅に移動しました。

  • 電車は窓の大きい列車でした。窓側を向いた席とかもあり普通運賃で乗れるそうです。この日は混んでいて座れませんでした。海沿いを走るので景色はいいと思います。

    電車は窓の大きい列車でした。窓側を向いた席とかもあり普通運賃で乗れるそうです。この日は混んでいて座れませんでした。海沿いを走るので景色はいいと思います。

  • 16:47頃<br />本八戸駅に到着。のってきた電車の「リゾートうみねこ」。

    16:47頃
    本八戸駅に到着。のってきた電車の「リゾートうみねこ」。

  • 本八戸駅でロッカーに預けていた荷物を回収しました。

    本八戸駅でロッカーに預けていた荷物を回収しました。

  • 本八戸駅にあったコンビニで購入。<br />・いかせんべい(2枚) 154円<br />・イギリストースト 129円<br />・チーズサンドせんべい 130円<br />・チョコサンドせんべい 108円<br />せんべいはどれもサクサクしていておいしかったです。青森のローカルパンのイギリストーストを購入。食パンにシュガーマーガリン?みたいなものが塗ってあります。

    本八戸駅にあったコンビニで購入。
    ・いかせんべい(2枚) 154円
    ・イギリストースト 129円
    ・チーズサンドせんべい 130円
    ・チョコサンドせんべい 108円
    せんべいはどれもサクサクしていておいしかったです。青森のローカルパンのイギリストーストを購入。食パンにシュガーマーガリン?みたいなものが塗ってあります。

  • 中心街にある「はっち」でお土産などを見ました。

    中心街にある「はっち」でお土産などを見ました。

  • 17:40<br />「ODAWARA」<br />ここで友人にあってお茶をしました。

    17:40
    「ODAWARA」
    ここで友人にあってお茶をしました。

  • 内装が以前来たときと変わっていました。

    内装が以前来たときと変わっていました。

  • ・フルーツタルト 520円<br />・セットドリンク 250円<br />数量限定だったかき氷はなかったのでケーキを注文しました。友人はマンゴータルトだったかな。ここでゆっくりして今回の旅行は終了しました。

    ・フルーツタルト 520円
    ・セットドリンク 250円
    数量限定だったかき氷はなかったのでケーキを注文しました。友人はマンゴータルトだったかな。ここでゆっくりして今回の旅行は終了しました。

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP