
2017/06/02 - 2017/06/05
1370位(同エリア4116件中)
みおさん
6/3にちょっと私的に大きなイベントがありまして、
その為に前入りして前後で東京の文化的な面を楽しんできました♪
地方民な私の感想は「文化財格差がひどい!東京ってずるい!!」
でした(笑)いいよなー、ずるいなー、などと思い続けるのもあれなんで
見て、経験して、楽しんできたかな。
今回は東京在住の友人に会って、後楽園のスパ入って癒されて人の情に触れ、
上野にある国際子ども図書館でひたすら美しい建築と、世界の絵本と昔の絵本を
読みふけり、再び別の友人と親交を深めるというなかなか個人旅行してきました☆
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 3.0
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- ANAグループ スターフライヤー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 楽天トラベル
PR
-
空港まで在来線で行きますが、私の家からの最寄り駅。
すでに工事を始めてウン年。
未だに終わってなく、エレベーター無いです。
荷物重いよぅ・・・ -
今回、大きな文化イベントに参加してきたんですけど、
友人が誕生日に筆入れをくれました!
ぐるぐる巻くタイプなんですけど、パワーポイント用の
レーザーポインターとか、USBとかまとめられて
なかなかいい感じでした!
旅する時はリュックが両手使えて便利です!
さぁ、出発―! -
ごとんごとんと在来線を乗り継ぎ、福岡空港に到着☆
福岡空港も工事真っ最中。いつ終わるん?って首をかしげたい今日この頃。
と思いつつも、第1ターミナル、第3ターミナルの古さは半端なかったので
ここいらで手を加えるのもいいかもしれないです。
天井も高くなってたらいいなぁ。←何度も天井の低さは慣れないんですよ。
テレビでも紹介されていましたが、北ゲートの荷物検査が終わった後、
右側へ進むとドトールがあります☆
滑走路を向いたカウンター席で半分サンドイッチを食べました♪
残りは飛行機の中でいただきます。福岡空港 空港
-
私はANAマイレージ派なのですが、東京へ行くときは席があれば必ず
スターフライヤーで行きます!
ジャジーな感じの機内といい、とても好きです?
今回も真っ黒なシートに身を預けて出発しました。 -
離陸した~!と思っていたら、速攻寝ておりました…
別に前日徹夜したわけでもないのですが・・・。
なんとなく鼻腔をくすぐるコーヒーの香り。
来ましたよ。
タリーズコーヒー!!いえーい!
そしてチョコのサービス? 最寄駅から空港まで遠くて疲れた
私にはありがたい。ありがたや、ありがたや。
久しぶりにスタフラだったのですが、なんとなくコーヒーのカップが
小さくなった気がしました。気のせい? -
そして数分後、東京羽田空港へ着陸しようとした我らがスタフラ号。
ほとんど滑走路が見えていたのに、ぎゅいーーーーーん!と機首を
あげて急上昇。実は気圧が不安定でかなり揺れ揺れだったんです。
久しぶりに飛行機酔いをしましたよ・・・死ぬ・・・おれ、死んじゃう。
そんな気持ち・・・。
ウップウップしながら窓の外を見ると、東京タワーとスカイツリーが
見えておりました!(*゜ロ゜)!!
いいよいいよ!なんかお得感あるよ!と気分は最悪なものの、
テンションは上がるという奇妙な状態・・・。そんなこんなで
約20分くらい回旋したのちに羽田に到着しました!やったー! -
今回のホテルは日本橋の西鉄イン。
羽田空港から京急浅草線で1本!という触れ込みでしたが
地方民の私はわかんない・・・。そもそも京急って行先たくさんある・・・。
頭の中に「???」をたくさん詰め込みながらも
なんとか電車に乗り、品川にて乗り換える。
なんかきっと無駄な動きだった気もする(笑)人形町駅で降りました!
出口はA5が近いですが、その後ろの出口いくとエレベーターがありますので
荷物がある時はそっちから地上に出たほうがいいですね。
お部屋は御覧のように小ぢんまりしたお部屋。でも便利。西鉄イン日本橋 宿・ホテル
-
以前は別のホテルだったんでしょうね。
古いです。
でもまぁ値段相応かな。
ちょっと薄暗いです。西鉄イン日本橋 宿・ホテル
-
ベッドヘッドにアラームとか、照明のスイッチがあります。
エアコンの調節もできますが、温度設定はできず、強弱的なものだけです。
エアコンの効きはむっちゃいいので、つけたままだったら
凍えて死にそうになると思います。
私が行った日は昼は暑かったのですが、夜は放射冷却のせいか
ものすごく寒くてお部屋設置の布団では足りず、毛布をお借りすることにしました。
昨今の事件のせいか、フロントまで直接取りに行かねばならず、
すでに寝ようとしていたのでパジャマ→服に着替えて取りに行くというのは若干面倒かな。西鉄イン日本橋 宿・ホテル
-
ちっちゃい冷蔵庫があります。効きはいいです。
-
イオニティじゃなかったけど、パナソニック。
風量が弱いです -
湯沸かし器とコンセント
コンセントの数が足りなくはないのですが、ベッドの最寄りコンセント口は
ここだけ。遠いな・・・と思っていたら! -
引き出しに延長コードが準備されていました!なんと!
嬉しいですよね。こういう気配り?
私はビジホではタブレットや携帯を寝る直前までいじっているので
本当にありがたい!!西鉄イン日本橋 宿・ホテル
-
シングルでもコップが各二つずつありました!
わーい。
お茶のティーバッグが数枚ありましたが、
コーヒーは無し。残念。
と言いつつも、スーツケースに常にキーコーヒーのフィルターコーヒーを
入れているので良かった・・・と一息。西鉄イン日本橋 宿・ホテル
-
ホテルのお寝間着は、バスローブ的な巻物タイプ。
下にレギンスを履いて寝て安心安心。西鉄イン日本橋 宿・ホテル
-
狭いですが、一人だと別に問題ないかも・・・・ただ、問題はなにかというと!
換気がとにかく悪い。湯気が籠るし、なんだか湿気てしまった感じです。
(喉が渇くことはなくていいんだけど、部屋干ししていた服が全く乾かなかったです)
水圧はいうことないくらい素晴らしい!です。西鉄イン日本橋 宿・ホテル
-
設置されているアメニティ(シャンプー、コンディショナー、ボディソープ)。
綿棒とシャワーキャップ、シャワータオル、コットンは
フロント横のエレベーター脇にまとめておいてあるので
必要な人がとっていく合理的なサービスです。
取り忘れたら、微妙に不便なので忘れずに確保しておきましょう。
ここで、簡単にシャワーを浴びて汗を流した後で東京駅へ!西鉄イン日本橋 宿・ホテル
-
丸の内のドームの中。
むっちゃ綺麗? いいえぇいいねぇ。
概観はかつて見たソウル駅に似ていたのですが(ってかソウル駅が後だと
思うけど)、内側の細工はもういうことないわ。綺麗?
東京に住んでいる姉と待ち合わせしつつ、しばしの観光。東京駅 駅
-
丸の内にてちー姉と、長女をカフェバーで待つ。
私は事情があってアルコールは飲めないので雰囲気だけでも、と
ノンアルコールを飲む。必死w
オサレだねー、なんて言いながら街行く人々を眺める -
なんというか、意識高い系ギャルソンが本日のおすすめ!と髪を
かきあげつつおすすめしてきた「カツオの炙り:ショウガソース仕立て」
だそうです。
彼曰く「カツオってニンニクで食べますよね?なんと、これはショウガで食べるんですよ!」←熱い。ってか我が家は両方で食べるよ。。。という台詞はもちろん
飲み込みました。
姉さんと私「わぁ、そうなんですね?おいしそう」
と軽く演技。 旅って、ある一定の演技力を試されるわ。 -
長女がなかなか出てこないので、がっつり行こう、と
ラザニアも注文。
おーいーしーいー!!!
わぁああん。これもう一回食べたい!
ってか店の名前・・・覚えてない。丸の内のなんかね、
オサレなとこだったの。バーニーズの斜め前! -
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
22