品川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハートンホテル東品川は、道路を挟んで目の前に、りんかい線の品川シーサイド駅があり、駅に隣接してイオンもあった。JRや東京メトロ駅には面していないが、埼京線からそのままりんかい線につながっているので、アクセスは良好と言えるだろう。<br />今回はここに2泊した。最初は都内の古い建造物巡りをしようと思ったが、なかなかそうはならなかった。ついては、自分の備忘録的にダイジェストで今回の訪問地を振り返ってみたい。

ハートンホテル東品川を拠点に、都内プチ散策

126いいね!

2017/05/09 - 2017/05/11

26位(同エリア1228件中)

2

45

sio爺

sio爺さん

ハートンホテル東品川は、道路を挟んで目の前に、りんかい線の品川シーサイド駅があり、駅に隣接してイオンもあった。JRや東京メトロ駅には面していないが、埼京線からそのままりんかい線につながっているので、アクセスは良好と言えるだろう。
今回はここに2泊した。最初は都内の古い建造物巡りをしようと思ったが、なかなかそうはならなかった。ついては、自分の備忘録的にダイジェストで今回の訪問地を振り返ってみたい。

旅行の満足度
4.0

PR

  • 新千歳空港を出発

    新千歳空港を出発

  • まず腹ごしらえ

    まず腹ごしらえ

  • 江戸東京博物館に行った。

    江戸東京博物館に行った。

  • 中村座

    中村座

  • 歌舞伎の舞台

    歌舞伎の舞台

  • アップで撮ると

    アップで撮ると

  • 迫力が増す

    迫力が増す

  • 感じがする。

    感じがする。

  • 次は浅草

    次は浅草

  • 地蔵菩薩

    地蔵菩薩

  • スカイツリーを見ながら、水上バスに乗船

    スカイツリーを見ながら、水上バスに乗船

  • お台場に到着

    お台場に到着

  • 夕食はここ、シズラー

    夕食はここ、シズラー

  • サラダバーは

    サラダバーは

  • サラダ以外もいろいろあった

    サラダ以外もいろいろあった

  • ハートンホテル東品川

    ハートンホテル東品川

  • シングルルームにしては、ソファーがデカい

    シングルルームにしては、ソファーがデカい

  • テーブル周辺

    テーブル周辺

  • バストイレ

    バストイレ

  • 2日目の最初は国立西洋美術館

    2日目の最初は国立西洋美術館

  • いままでこのような画像しか撮ってこなかったが、

    いままでこのような画像しか撮ってこなかったが、

  • このように撮ると、

    このように撮ると、

  • すごい迫力だ

    すごい迫力だ

  • 「カレーの市民」も

    「カレーの市民」も

  • 大きく撮ると、

    大きく撮ると、

  • 人物たちの表情が

    人物たちの表情が

  • すごかった、生身の人間のようだった。

    すごかった、生身の人間のようだった。

  • 次に向かったのは、黒田記念館

    次に向かったのは、黒田記念館

  • 「湖畔」などは常設展示していないが、見ごたえは十分なので、後日アップしたい

    「湖畔」などは常設展示していないが、見ごたえは十分なので、後日アップしたい

  • 黒田記念館から国際子ども図書館に向かう途中、「STUDY OF BABEL」のポスターが目にとまったので、行ってみた。

    黒田記念館から国際子ども図書館に向かう途中、「STUDY OF BABEL」のポスターが目にとまったので、行ってみた。

  • 今、東京都美術館でブリューゲル「バベルの塔」展を開催しているが、ここでは東京藝術大学の主催で、3メートルを超えた大きさで立体化したバベルの塔を公開して、「バベルの塔」で昼と夜の世界を体感するという取り組みをしていた。<br /><br />

    今、東京都美術館でブリューゲル「バベルの塔」展を開催しているが、ここでは東京藝術大学の主催で、3メートルを超えた大きさで立体化したバベルの塔を公開して、「バベルの塔」で昼と夜の世界を体感するという取り組みをしていた。

  • 国立国会図書館国際子ども図書館<br />

    国立国会図書館国際子ども図書館

  • 国際子ども図書館内部のこういう画像をたくさん撮れた。<br />午前の部はこれで終了して、

    国際子ども図書館内部のこういう画像をたくさん撮れた。
    午前の部はこれで終了して、

  • 浅草に行って昼休憩

    浅草に行って昼休憩

  • ここは何といってもカレー南蛮

    ここは何といってもカレー南蛮

  • 厨房では2人の方が調理をして、別の2人の方が運んでいた。

    厨房では2人の方が調理をして、別の2人の方が運んでいた。

  • 汁がどんぶりギリギリのところまであり、他の方のクチコミにもあったが、食べても食べてもなかなか減らなかった。<br />食べてる間はゆっくり休憩できた。

    汁がどんぶりギリギリのところまであり、他の方のクチコミにもあったが、食べても食べてもなかなか減らなかった。
    食べてる間はゆっくり休憩できた。

  • 次に向かったのは、大学いもの千葉屋さん。<br />店の前に誰もいなくてラッキー、と思ったら「切揚げ」が品切れだった。<br />これを買うために浅草に来たと言っても過言ではないほどだったのに残念。

    次に向かったのは、大学いもの千葉屋さん。
    店の前に誰もいなくてラッキー、と思ったら「切揚げ」が品切れだった。
    これを買うために浅草に来たと言っても過言ではないほどだったのに残念。

  • その後、仲見世で人形焼き、神谷バーで電気ブランを購入して午後の目的地に向かった。

    その後、仲見世で人形焼き、神谷バーで電気ブランを購入して午後の目的地に向かった。

  • 目的地は、皇居の三の丸尚蔵館。<br />(以下、宮内庁HPより引用)<br />三の丸尚蔵館は,皇室に代々受け継がれた絵画・書・工芸品などの美術品類が平成元年6月,国に寄贈されたのを機に,これら美術品を環境の整った施設で大切に保存・管理するとともに,調査・研究を行い,併せて一般にも展示公開することを目的として,平成4年9月に皇居東御苑内に建設され,翌年11月3日に開館しました。<br />(中略)現在約9,800点の美術品類を収蔵しています。

    目的地は、皇居の三の丸尚蔵館。
    (以下、宮内庁HPより引用)
    三の丸尚蔵館は,皇室に代々受け継がれた絵画・書・工芸品などの美術品類が平成元年6月,国に寄贈されたのを機に,これら美術品を環境の整った施設で大切に保存・管理するとともに,調査・研究を行い,併せて一般にも展示公開することを目的として,平成4年9月に皇居東御苑内に建設され,翌年11月3日に開館しました。
    (中略)現在約9,800点の美術品類を収蔵しています。

  • この時は「名所絵から風景画へー情景との対話」の展覧会を開催していた。<br />公開している作品は少ないが、横山大観の「漁村曙」、円山応挙「海辺図」、狩野常信「富嶽清見寺図屏風」など見事な作品が展示されていた。

    この時は「名所絵から風景画へー情景との対話」の展覧会を開催していた。
    公開している作品は少ないが、横山大観の「漁村曙」、円山応挙「海辺図」、狩野常信「富嶽清見寺図屏風」など見事な作品が展示されていた。

  • 次に向かったのは、東京国立近代美術館。<br />

    次に向かったのは、東京国立近代美術館。

  • ここは所蔵品ギャラリーがすごい。<br />そして撮影禁止作品(あまり多くない)以外は撮影可能なので、傑作・名作の数々を撮影でき、満足度は高い。

    ここは所蔵品ギャラリーがすごい。
    そして撮影禁止作品(あまり多くない)以外は撮影可能なので、傑作・名作の数々を撮影でき、満足度は高い。

  • 藤田嗣治の作品もかなり展示されていた。

    藤田嗣治の作品もかなり展示されていた。

  • そして、この日最後の訪問場所は憲政記念館。<br />この時点でかなり足腰にきていたので、国会議事堂前駅からの歩きはこたえたが、日本国憲法施行70周年記念展示があるというので行ってみた。<br />現物の展示は「エッ、これも?」というぐらいほとんどが撮影禁止だったが、その足かせがはめられてないのが「書に映る総理の心 色紙展」<br />これはホントに面白かったので、いずれアップしたい。

    そして、この日最後の訪問場所は憲政記念館。
    この時点でかなり足腰にきていたので、国会議事堂前駅からの歩きはこたえたが、日本国憲法施行70周年記念展示があるというので行ってみた。
    現物の展示は「エッ、これも?」というぐらいほとんどが撮影禁止だったが、その足かせがはめられてないのが「書に映る総理の心 色紙展」
    これはホントに面白かったので、いずれアップしたい。

この旅行記のタグ

関連タグ

126いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • trat baldさん 2017/06/01 06:32:40
    日本は美の鑑賞に多くの制限が有るね。
    北海道の人の方が東京の素敵な部分を良く知っている様な気がする、、、、

    sio爺

    sio爺さん からの返信 2017/06/01 06:46:36
    RE: 日本は美の鑑賞に多くの制限が有るね。
    > 北海道の人の方が東京の素敵な部分を良く知っている様な気がする、、、、



    お早うございます。
    いつもご訪問ご投票、そしてコメントを頂き、有難うございます。
    東京というか本州に行くには津軽海峡を越えなければならないので、
    行くときは、それなりに調べて見学地を厳選して、
    限られた時間を効率よく活用することを目指します。
    旅行記にも書きましたが、
    黒田記念館と国際子ども図書館は、2年前の上野公園散策で場所を見つけたので、
    いつか行きたいと思っていました。

sio爺さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP