札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />前回の旅行で航空券の選択ミスでFOPがわずかに5万Pに届かなかった。仕方がないのでどこかに行くことにした。<br /><br />10月14日にバニラのキャンペンで新千歳~成田便を2970円で予約することができた。翌日JALの羽田~新千歳便の値段を見るがあまり安くない。どうしようかと迷っていたが、成田~新千歳ならどうかと思い、確認してみると、11月5日のJAL3049便が8740円で出ていた。時間帯は成田発18:40、新千歳着20:25と時間帯はよくないが、安いのでこの便を予約した。支払いはマイルをe-JALポイントに交換して支払う。

11月上旬だというのに雪の札幌(1)  11月5日~7日

16いいね!

2016/11/05 - 2016/11/09

3759位(同エリア8779件中)

0

42

asamiyさん


前回の旅行で航空券の選択ミスでFOPがわずかに5万Pに届かなかった。仕方がないのでどこかに行くことにした。

10月14日にバニラのキャンペンで新千歳~成田便を2970円で予約することができた。翌日JALの羽田~新千歳便の値段を見るがあまり安くない。どうしようかと迷っていたが、成田~新千歳ならどうかと思い、確認してみると、11月5日のJAL3049便が8740円で出ていた。時間帯は成田発18:40、新千歳着20:25と時間帯はよくないが、安いのでこの便を予約した。支払いはマイルをe-JALポイントに交換して支払う。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JALグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 11月5日。<br /><br />ターミナルを間違えて降りたため、シャトルバスで第1ターミナルへ移動する。

    11月5日。

    ターミナルを間違えて降りたため、シャトルバスで第1ターミナルへ移動する。

  • 新千歳は雪。<br />着陸できない時は成田に引き返すとの掲示。<br /><br />こんな経験は初めてなので少々焦る。

    新千歳は雪。
    着陸できない時は成田に引き返すとの掲示。

    こんな経験は初めてなので少々焦る。

  • 待合室の様子。

    待合室の様子。

  • あともう少しで搭乗開始。

    あともう少しで搭乗開始。

  • 空港から札幌市内はバスで移動。すすきので下車。宿まで30分ほど歩く。<br /><br />1泊目の宿。(写真は翌日のもの)<br /><br /><br />Ochoゲストハウス。1泊3000円。

    空港から札幌市内はバスで移動。すすきので下車。宿まで30分ほど歩く。

    1泊目の宿。(写真は翌日のもの)


    Ochoゲストハウス。1泊3000円。

  • この日はドミトリーに泊まる。

    この日はドミトリーに泊まる。

  • 宿の共有スペース。

    宿の共有スペース。

  • 近くのスーパーまで行って刺身とビールを買い出しに行って、宿で飲む。<br />最近はこのパターンが多い。

    近くのスーパーまで行って刺身とビールを買い出しに行って、宿で飲む。
    最近はこのパターンが多い。

  • 11月6日。<br /><br />街の中は雪かきをしていないので、真っ白。<br /><br />履いていた靴は防水が不完全で悲惨なことになった。

    11月6日。

    街の中は雪かきをしていないので、真っ白。

    履いていた靴は防水が不完全で悲惨なことになった。

  • 本日の宿まで歩いた。まずは荷物を置かせてもらう。

    本日の宿まで歩いた。まずは荷物を置かせてもらう。

  • 昼食。<br /><br />吉野家狸小路店。

    昼食。

    吉野家狸小路店。

  • 牛丼を味噌汁。この時は株主優待券を使ったと思う。

    牛丼を味噌汁。この時は株主優待券を使ったと思う。

  • 駅前通りを歩く。<br /><br />大通り公園。

    駅前通りを歩く。

    大通り公園。

  • 赤レンガの旧道庁。

    赤レンガの旧道庁。

  • サッポロビール博物館まで歩いた。<br /><br />靴の中はグショグショだ。

    サッポロビール博物館まで歩いた。

    靴の中はグショグショだ。

  • サッポロビール博物館。プレミアムツアーに参加。500円。無料の自由見学コースもあるが、創業当時のビールを再現したのもが飲めるのでこちらにした。<br /><br />展示物の説明もあったが省略。

    サッポロビール博物館。プレミアムツアーに参加。500円。無料の自由見学コースもあるが、創業当時のビールを再現したのもが飲めるのでこちらにした。

    展示物の説明もあったが省略。

  • ビールの美味しい注ぎ方の説明。

    ビールの美味しい注ぎ方の説明。

  • 「信玄」でラーメンを食べる。

    「信玄」でラーメンを食べる。

  • メニュー。

    メニュー。

  • 水戸「こってり醤油」を食べる。760円とリーゾナブルな値段。ここはいつも混んでいる。夕方5時~6時ぐらいなら並ばずに済むようだ。

    水戸「こってり醤油」を食べる。760円とリーゾナブルな値段。ここはいつも混んでいる。夕方5時~6時ぐらいなら並ばずに済むようだ。

  • 本日の宿。カオサン札幌ファミリーホステル。

    本日の宿。カオサン札幌ファミリーホステル。

  • 11月7日。<br />昨日同様この日泊まる宿に移動し、荷物を置く。

    11月7日。
    昨日同様この日泊まる宿に移動し、荷物を置く。

  • 昨日と同じく吉野家。納豆定食。WAON払い。360円。

    昨日と同じく吉野家。納豆定食。WAON払い。360円。

  • 狸小路を歩く。

    狸小路を歩く。

  • 札幌の地下街を歩いて札幌駅に向かう。<br /><br />駅改札口で札幌在住の友人と待ち合わせ。札幌を案内してもらう。

    札幌の地下街を歩いて札幌駅に向かう。

    駅改札口で札幌在住の友人と待ち合わせ。札幌を案内してもらう。

  • 先ほど狸小路を通ったばかりなのだが、狸小路に戻り、「ライオン」で軽くビールを飲む。

    先ほど狸小路を通ったばかりなのだが、狸小路に戻り、「ライオン」で軽くビールを飲む。

  • カキフライ。

    カキフライ。

  • 千歳鶴 酒ミュージアムまで歩く。またも靴の中はぐしょぐしょだ。

    千歳鶴 酒ミュージアムまで歩く。またも靴の中はぐしょぐしょだ。

  • 中の様子。

    中の様子。

  • 日本酒の試飲があると思っていたがなかった。代わりにソフトクリームを食べてみた。(300円)

    日本酒の試飲があると思っていたがなかった。代わりにソフトクリームを食べてみた。(300円)

  • その後は地下鉄に乗り、北海道神宮へ行く。<br /><br />紅葉(黄葉)と雪の組み合わせがいい。

    その後は地下鉄に乗り、北海道神宮へ行く。

    紅葉(黄葉)と雪の組み合わせがいい。

  • 北海道神宮の本殿。一応お参りをする。

    北海道神宮の本殿。一応お参りをする。

  • 六花亭の神宮茶屋店。

    六花亭の神宮茶屋店。

  • 店内の様子。

    店内の様子。

  • 案内してくれた友人のオススメでこの店限定の「判官さま」を食べる。普段甘いものを食べない私でも十分に美味しく食べられた。また無料で飲めるほうじ茶も美味しかった。

    案内してくれた友人のオススメでこの店限定の「判官さま」を食べる。普段甘いものを食べない私でも十分に美味しく食べられた。また無料で飲めるほうじ茶も美味しかった。

  • どこから入ったのかよくわかないが、帰りがけに鳥居を見た。

    どこから入ったのかよくわかないが、帰りがけに鳥居を見た。

  • 再び狸小路に戻ってきた。<br /><br />三番街珈琲店。

    再び狸小路に戻ってきた。

    三番街珈琲店。

  • ここのマスターと友人が知り合いなので案内してもらった。ブレンドのマイルドを飲む。コーヒーは1杯ずつ注文があってから淹れていた。コーヒーは香り高く美味しかったが、私の好みの温度よりも低かった。1杯540円という値段を考えると、札幌に来た時に1人でコーヒーを飲みに来ることはないだろう。

    ここのマスターと友人が知り合いなので案内してもらった。ブレンドのマイルドを飲む。コーヒーは1杯ずつ注文があってから淹れていた。コーヒーは香り高く美味しかったが、私の好みの温度よりも低かった。1杯540円という値段を考えると、札幌に来た時に1人でコーヒーを飲みに来ることはないだろう。

  • 居酒屋に移動。(魚○)<br /><br />割と値段が安くここはよかった。<br />

    居酒屋に移動。(魚○)

    割と値段が安くここはよかった。

  • 並びのTK6というバーに行く。<br /><br />Tは狸、Kは小路、6は6丁目の略だろう。

    並びのTK6というバーに行く。

    Tは狸、Kは小路、6は6丁目の略だろう。

  • 店内の様子。外国人客が多い。

    店内の様子。外国人客が多い。

  • イギリスのビールを飲む。<br /><br />大分この日は飲んだ。ちなみに案内してくれた友人はアルコールもコーヒーも飲めないそうだ。

    イギリスのビールを飲む。

    大分この日は飲んだ。ちなみに案内してくれた友人はアルコールもコーヒーも飲めないそうだ。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP