目黒旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ツアーは便利です。個人ではとても行けそうにない、たくさんの観光を用意してくれます。<br />行きたかった雅叙園以外に、庭園美術館なんてマイナーな感じの美術館。これが、ホントにラッキーで。少し前に、日曜美術館で見た七宝の展覧会をしていて、七宝のイメージが見事に素晴らしいものになりました。<br />そう、今まで七宝と言えば、ブローチのような家庭での簡単手作り作品で、全然興味がなかったのだけど、日曜美術館で見て、実物を見たい…と強く思ったのです。国立西洋美術館も、いい作品がありますね。建物が世界遺産になったけれど、中身が良い方が断然いい。<br />忙しい1日だったけれど、とっても充実した1日でした。<br />あ、クラシック建物巡りも、もちろん良かったですよ。私が、美術館巡りが好きなだけです~<br />5つの建物巡りなので、写真が多くなりました。<br />

雅叙園の百段 雛かざりは大満足。日曜美術館の、並河靖之作超絶七宝も見られて満足。西洋美術館も写真オーケーな、東京クラシック建物巡りは天気も最高!2日目は、5つの建物巡り!

16いいね!

2017/03/09 - 2017/03/09

295位(同エリア648件中)

0

115

パリ好きおば

パリ好きおばさん

ツアーは便利です。個人ではとても行けそうにない、たくさんの観光を用意してくれます。
行きたかった雅叙園以外に、庭園美術館なんてマイナーな感じの美術館。これが、ホントにラッキーで。少し前に、日曜美術館で見た七宝の展覧会をしていて、七宝のイメージが見事に素晴らしいものになりました。
そう、今まで七宝と言えば、ブローチのような家庭での簡単手作り作品で、全然興味がなかったのだけど、日曜美術館で見て、実物を見たい…と強く思ったのです。国立西洋美術館も、いい作品がありますね。建物が世界遺産になったけれど、中身が良い方が断然いい。
忙しい1日だったけれど、とっても充実した1日でした。
あ、クラシック建物巡りも、もちろん良かったですよ。私が、美術館巡りが好きなだけです~
5つの建物巡りなので、写真が多くなりました。

PR

  • 朝食は、ヨーグルトがなかったのでお粥にしました。ちょっと残念でした…

    朝食は、ヨーグルトがなかったのでお粥にしました。ちょっと残念でした…

  • バスの中から東京タワーが見えます。

    バスの中から東京タワーが見えます。

  • まず、旧岩崎邸。<br />残念なことに、修復中でした。

    まず、旧岩崎邸。
    残念なことに、修復中でした。

  • まもなく修復が終わるそうです

    まもなく修復が終わるそうです

  • こんな感じなんですね。

    こんな感じなんですね。

  • 昔の家、って感じです

    昔の家、って感じです

  • 暖炉を実際に使ってたら、汚れたでしょうね。

    暖炉を実際に使ってたら、汚れたでしょうね。

  • ミントンのタイル使用 贅沢ですね~

    ミントンのタイル使用 贅沢ですね~

  • 入っていきます

    入っていきます

  • ビデオ上映中

    ビデオ上映中

  • 岩崎家のマーク?

    岩崎家のマーク?

  • 天井も、ゴージャスです

    天井も、ゴージャスです

  • 凄い!天井に刺繡が施されているなんて~

    凄い!天井に刺繡が施されているなんて~

  • これが、その刺繍なんだ~

    これが、その刺繍なんだ~

  • 金唐革紙 贅沢の極みですねぇ

    金唐革紙 贅沢の極みですねぇ

  • これが金唐革紙の壁のようです。

    これが金唐革紙の壁のようです。

  • 映画の場面のような雰囲気です

    映画の場面のような雰囲気です

  • 別の部屋へ移動します

    別の部屋へ移動します

  • 衝立も、立派です

    衝立も、立派です

  • 織物を額に入れて、豪華な飾りです

    織物を額に入れて、豪華な飾りです

  • 貝合わせの金細工。

    貝合わせの金細工。

  • 箱も、金が使われているように見えます

    箱も、金が使われているように見えます

  • 和室もあります

    和室もあります

  • えらく空いてますね~

    えらく空いてますね~

  • おお、古さを感じます

    おお、古さを感じます

  • 触って、戸を引いてみたくなります(もちろん、ダメです)

    触って、戸を引いてみたくなります(もちろん、ダメです)

  • ほうほう。

    ほうほう。

  • 出てみると、和風の家です。繋がってるんですね~

    出てみると、和風の家です。繋がってるんですね~

  • 物置小屋?調べてみないとね。

    物置小屋?調べてみないとね。

  • ぐるっと回って出ます

    ぐるっと回って出ます

  • 門も立派です

    門も立派です

  • 写真を拡大しても、読めない…

    写真を拡大しても、読めない…

  • へー、六義園って岩崎ゆかりの庭園だったんだ。

    へー、六義園って岩崎ゆかりの庭園だったんだ。

  • 割と近くに、横山大観記念館があるようです。

    割と近くに、横山大観記念館があるようです。

  • 次は、古河電工のお屋敷。4月から、ツアーは鳩山御殿だそうです。鳩山御殿に興味があったんだけど~

    次は、古河電工のお屋敷。4月から、ツアーは鳩山御殿だそうです。鳩山御殿に興味があったんだけど~

  • でも、ここも素敵な洋館です

    でも、ここも素敵な洋館です

  • 案内してくれます。残念ながら、写真は撮れません。覚えているのは、壁の厚さ。60センチと言ってたように思います。とってもきれいな部屋が続いていました。結婚式に貸しているそうです。<br />いかがですか?

    案内してくれます。残念ながら、写真は撮れません。覚えているのは、壁の厚さ。60センチと言ってたように思います。とってもきれいな部屋が続いていました。結婚式に貸しているそうです。
    いかがですか?

  • 外から見ても素敵です

    外から見ても素敵です

  • バラの季節は、とても素晴らしいそうです

    バラの季節は、とても素晴らしいそうです

  • いい天気で、いい眺めです

    いい天気で、いい眺めです

  • そう言えば、中に和室がありました。

    そう言えば、中に和室がありました。

  • 庭が広いです。<br />もっと散策してみたかったな…

    庭が広いです。
    もっと散策してみたかったな…

  • 入場券。

    入場券。

  • バスで移動している時、東大の前を通りました。<br />これが、あの赤門って言ってたと思うのだけど、それで正しいのかな?

    バスで移動している時、東大の前を通りました。
    これが、あの赤門って言ってたと思うのだけど、それで正しいのかな?

  • これも、東大(のハズ)

    これも、東大(のハズ)

  • お昼は、皇居すぐのレストハウスで。割と良かったです

    お昼は、皇居すぐのレストハウスで。割と良かったです

  • レストハウスの中

    レストハウスの中

  • 写真が飾ってありました

    写真が飾ってありました

  • きれいです~

    きれいです~

  • えーと、誰だったっけ?楠木正成でよかった?

    えーと、誰だったっけ?楠木正成でよかった?

  • 浪花レディさんの真似をして、昼食のお箸をパチリ!

    浪花レディさんの真似をして、昼食のお箸をパチリ!

  • いよいよ、楽しみにしていた雅叙園です。

    いよいよ、楽しみにしていた雅叙園です。

  • 百段階段に行くエレベーター前には、人がいっぱいいます

    百段階段に行くエレベーター前には、人がいっぱいいます

  • 後でツアーの添乗員に聞いたら、雅叙園はいつも人がいっぱいなのだそうです

    後でツアーの添乗員に聞いたら、雅叙園はいつも人がいっぱいなのだそうです

  • 雛飾りを見学するのが好きなのだけど、今年はここに決めていてホントに良かったです。村岡花子が原稿料をはたいて買ったお雛様、白蓮のお雛様、伊藤伝衛門のお雛様…他にも素晴らしいお雛様がありました。写真を撮れないのが、すごく残念でした…雛を飾ってある、階段に通じている部屋をもっと長く見たかったけれど、時間はあまりありません。

    雛飾りを見学するのが好きなのだけど、今年はここに決めていてホントに良かったです。村岡花子が原稿料をはたいて買ったお雛様、白蓮のお雛様、伊藤伝衛門のお雛様…他にも素晴らしいお雛様がありました。写真を撮れないのが、すごく残念でした…雛を飾ってある、階段に通じている部屋をもっと長く見たかったけれど、時間はあまりありません。

  • パンフの階段の方が古く見えます

    パンフの階段の方が古く見えます

  • 部屋も、凄いのです!写真を撮りたいな~

    部屋も、凄いのです!写真を撮りたいな~

  • あまり時間がないけれど、中を探検します。<br />ウイキによれば、日本初の総合結婚式場なのだそうです。<br />所有する美術品は、雅叙園の美術館が閉鎖された平成14年に散逸…所在不明が多いとありました。すごく残念ですね。

    あまり時間がないけれど、中を探検します。
    ウイキによれば、日本初の総合結婚式場なのだそうです。
    所有する美術品は、雅叙園の美術館が閉鎖された平成14年に散逸…所在不明が多いとありました。すごく残念ですね。

  • 目標は、1億円のトイレ見学!

    目標は、1億円のトイレ見学!

  • 竜宮城の雰囲気?ちょっとブレました…

    竜宮城の雰囲気?ちょっとブレました…

  • トイレの入り口。

    トイレの入り口。

  • 行列がスゴい…利用するのは諦めます。<br />中を見た人に聞いたところ、中はごく普通のトイレで、金ぴかの便器ではないそうです。

    行列がスゴい…利用するのは諦めます。
    中を見た人に聞いたところ、中はごく普通のトイレで、金ぴかの便器ではないそうです。

  • バスの時間が近いです

    バスの時間が近いです

  • これは、木彫りなのだそうです。昔の人は、ただただ凄いですね~こんな大きくて、大変な作品を作るなんて。

    これは、木彫りなのだそうです。昔の人は、ただただ凄いですね~こんな大きくて、大変な作品を作るなんて。

  • もっと雅叙園を探検したい!また来たいと思う場所ですね。

    もっと雅叙園を探検したい!また来たいと思う場所ですね。

  • 庭園美術館に来ました

    庭園美術館に来ました

  • 庭園にある作品。<br />本当は、庭園を散歩したかったけれど…きっと、きれいだと思います。

    庭園にある作品。
    本当は、庭園を散歩したかったけれど…きっと、きれいだと思います。

  • 写真はダメです。<br />途中で、オペラグラスを持っている人を見かけました。見学用に貸してくれるようでした。気が付かなかった…残念!部屋も、旧朝香宮邸なので、素晴らしい内装です。<br />じっくり見たかったな~

    写真はダメです。
    途中で、オペラグラスを持っている人を見かけました。見学用に貸してくれるようでした。気が付かなかった…残念!部屋も、旧朝香宮邸なので、素晴らしい内装です。
    じっくり見たかったな~

  • 案内パンフです

    案内パンフです

  • また東京タワーを見て

    また東京タワーを見て

  • 西洋美術館に来ました。<br />ここの庭にも、芸術品が。ブールデルの「弓を引く人」いや、ヘラクレスでした。

    西洋美術館に来ました。
    ここの庭にも、芸術品が。ブールデルの「弓を引く人」いや、ヘラクレスでした。

  • ロダンの「カレーの市民」。以前、どこで見たのか思い出せません。「考える人」なら、京都国立博物館でしょっちゅう見るけれど~

    ロダンの「カレーの市民」。以前、どこで見たのか思い出せません。「考える人」なら、京都国立博物館でしょっちゅう見るけれど~

  • 本当は、これらの写真は見学後に撮りました

    本当は、これらの写真は見学後に撮りました

  • 写真を撮る気になった作品

    写真を撮る気になった作品

  • 或る程度、色が鮮やかなのが写真にしたいと思います。

    或る程度、色が鮮やかなのが写真にしたいと思います。

  • 昔は、宗教画が多かったんですよね。

    昔は、宗教画が多かったんですよね。

  • おお、ルノワールの素敵な作品!

    おお、ルノワールの素敵な作品!

  • そう言えば、フェルメールの作品は、写真はダメです

    そう言えば、フェルメールの作品は、写真はダメです

  • 上もこれも、モネならぬマネ。

    上もこれも、モネならぬマネ。

  • モネ!きれいですね~見たような気がします。

    モネ!きれいですね~見たような気がします。

  • このモネは、絶対見た記憶があります。思い出した…神戸で松方コレクションを見た時です

    このモネは、絶対見た記憶があります。思い出した…神戸で松方コレクションを見た時です

  • ピサロ。農村風景が、のどかでいいですね。

    ピサロ。農村風景が、のどかでいいですね。

  • ゴーギャンは暗いので、あまり好きではないのだけど、これはいいですね。

    ゴーギャンは暗いので、あまり好きではないのだけど、これはいいですね。

  • モーリス・ドニ。かわいいな~

    モーリス・ドニ。かわいいな~

  • キース・ヴァン・ドンゲン。しゃれた雰囲気です

    キース・ヴァン・ドンゲン。しゃれた雰囲気です

  • おお、藤田嗣治。大好きです~

    おお、藤田嗣治。大好きです~

  • スーチン。何とも言えない表情です

    スーチン。何とも言えない表情です

  • ルオーも、日本人の好きな画家

    ルオーも、日本人の好きな画家

  • デュフィ。色彩の魔術師です~私の、お気に入りの一人です

    デュフィ。色彩の魔術師です~私の、お気に入りの一人です

  • ホワーンとした雰囲気の、ボナール。いつも、色がホワーンとしているように思います。

    ホワーンとした雰囲気の、ボナール。いつも、色がホワーンとしているように思います。

  • 一発で分かる、フェルナン・レジェ。

    一発で分かる、フェルナン・レジェ。

  • 最後に、大物のモネ。こんな立派な、睡蓮の作品を持っているんだ!

    最後に、大物のモネ。こんな立派な、睡蓮の作品を持っているんだ!

  • 駐車場から見えるスカイツリー。<br />トリミングしました

    駐車場から見えるスカイツリー。
    トリミングしました

  • 場所を変えて撮りました

    場所を変えて撮りました

  • 雅叙園でちょっと遅刻した人がいたけれど、特に遅れもせずにホテルに戻りました。<br />あっさりした食事が続いたので、肉食系であることを思いだし、ホテルフロントでお薦めの焼き肉店を聞いて出かけました。

    雅叙園でちょっと遅刻した人がいたけれど、特に遅れもせずにホテルに戻りました。
    あっさりした食事が続いたので、肉食系であることを思いだし、ホテルフロントでお薦めの焼き肉店を聞いて出かけました。

  • 上カルビ?と上ロース。スープとサラダで、満足~~<br />バイト店員とも気安く話が出来て、八王子ラーメンを食べてみたかったけれど、これでいいのだ!<br />そして、たくさんの写真を最後までご覧いただきありがとうございます。<br />投票にも感謝します。

    上カルビ?と上ロース。スープとサラダで、満足~~
    バイト店員とも気安く話が出来て、八王子ラーメンを食べてみたかったけれど、これでいいのだ!
    そして、たくさんの写真を最後までご覧いただきありがとうございます。
    投票にも感謝します。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP