宇佐・豊後高田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
  豊後高田市の桂川で行われるホーランエンヤという新年行事に行ってきました。<br /> ホーランエンヤは、江戸時代の中期に始まったと言われ、回漕船の航海の安全と豊漁を祈願する勇壮な行事です。

ホーランエンヤ2017

106いいね!

2017/01/15 - 2017/01/15

151位(同エリア670件中)

0

26

気まぐれなデジカメ館

気まぐれなデジカメ館さん

  豊後高田市の桂川で行われるホーランエンヤという新年行事に行ってきました。
 ホーランエンヤは、江戸時代の中期に始まったと言われ、回漕船の航海の安全と豊漁を祈願する勇壮な行事です。

PR

  • 起きると初雪でした。<br />旧市役所跡地です。<br />ホーランエンヤは前の桂川で行われます。

    起きると初雪でした。
    旧市役所跡地です。
    ホーランエンヤは前の桂川で行われます。

  • 桂川、磯町宝来船係留地です。<br />粉雪舞う極寒の中で行われました。

    桂川、磯町宝来船係留地です。
    粉雪舞う極寒の中で行われました。

  • 宝来船には万国旗や大漁旗が取り付けられています。<br />強風で旗がちぎれそうです。

    宝来船には万国旗や大漁旗が取り付けられています。
    強風で旗がちぎれそうです。

  • 予定より5分早い10:40に出発です。<br />漕ぎ手13名と囃子手、踊り手と関係者を乗せています。

    予定より5分早い10:40に出発です。
    漕ぎ手13名と囃子手、踊り手と関係者を乗せています。

  • 宝来船はジグザグを繰り返しながら、下流の琴平宮へ向かいます。

    宝来船はジグザグを繰り返しながら、下流の琴平宮へ向かいます。

  • 当時は島原藩の属領であり、年貢米などを大阪へ回漕する基地でした。<br />その回漕船の航海の安全と豊漁を祈願する祭りが起源と言われています。

    当時は島原藩の属領であり、年貢米などを大阪へ回漕する基地でした。
    その回漕船の航海の安全と豊漁を祈願する祭りが起源と言われています。

  • 寒中を裸で漕ぎ出す勇壮な行事です。

    寒中を裸で漕ぎ出す勇壮な行事です。

  • これから国道213号が走る恵比寿橋を潜ろうとします。

    これから国道213号が走る恵比寿橋を潜ろうとします。

  • 大漁旗を畳んで橋を潜ります。<br />その後、琴平宮に祈願して、周防灘へ漕ぎ出した後戻ってきます。

    大漁旗を畳んで橋を潜ります。
    その後、琴平宮に祈願して、周防灘へ漕ぎ出した後戻ってきます。

  • 宝来船を追いかけず、漕ぎ手が川に飛ぶポイントで待ちかまえます。<br />恵比寿橋まで戻ってきました。

    宝来船を追いかけず、漕ぎ手が川に飛ぶポイントで待ちかまえます。
    恵比寿橋まで戻ってきました。

  • 宝来船は紅白の餅を撒きながら近づきます。<br />観客からご祝儀やお供えが差し出されると、漕ぎ手の若者が勢いよく川に飛び込んで受け取りに来ます。

    宝来船は紅白の餅を撒きながら近づきます。
    観客からご祝儀やお供えが差し出されると、漕ぎ手の若者が勢いよく川に飛び込んで受け取りに来ます。

  • ご祝儀を取りに、川に飛び込む漕ぎ手

    ご祝儀を取りに、川に飛び込む漕ぎ手

  • 漕ぎ手が川に飛び込むと一斉に歓声があがります。<br />この時ホーランエンヤのクライマックスを迎えます。

    漕ぎ手が川に飛び込むと一斉に歓声があがります。
    この時ホーランエンヤのクライマックスを迎えます。

  • 次のポイントに向かます。

    次のポイントに向かます。

  • 対岸の祝儀を受け取りに川へ飛び込んでいます。

    対岸の祝儀を受け取りに川へ飛び込んでいます。

  • そばに祝儀ポイントで待ちかえると、漕ぎ手が次から次へと飛び込みます。

    そばに祝儀ポイントで待ちかえると、漕ぎ手が次から次へと飛び込みます。

  • 祝儀の数だけ飛び込みます。

    祝儀の数だけ飛び込みます。

  • 3人目です。

    3人目です。

  • 宝来船は餅を撒きながら次のポイントへ

    宝来船は餅を撒きながら次のポイントへ

  • 餅は相当数用意されていました。

    餅は相当数用意されていました。

  • 最後の祝儀ポイントです。<br />一度に二人飛び込みます。

    最後の祝儀ポイントです。
    一度に二人飛び込みます。

  • 次の二人です。

    次の二人です。

  • 5人目です。

    5人目です。

  • 約50分の航海も終わりに近づきました。

    約50分の航海も終わりに近づきました。

  • 旧市役所前の到着です。<br />漕ぎ手と関係者はここで上陸します。<br />勇ましい締め込み姿です。

    旧市役所前の到着です。
    漕ぎ手と関係者はここで上陸します。
    勇ましい締め込み姿です。

  • 寒風の中の新年を祝う伝統行事でした。

    寒風の中の新年を祝う伝統行事でした。

この旅行記のタグ

106いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP