香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年お正月海外旅行の行先が急遽変更になってやって来た香港。<br /><br />久しぶりの香港でしたので情報が全く無い状態だったのですが、SNSで調べてみると行ってみたい所がいっぱい出てきました。特に食べ物系が。<br /><br />前に行って気に入ったお店にも行ってみたかったのですが、ここは新規開拓に絞って行くしかないなと言う事で、スイーツ以外は行った事の無いお店に行ってみました。<br /><br />やっぱり香港は美味しいお店がいっぱいありますねぇ。<br />香港三日目もリピしたい美味しいお店に行く事が出来ました。

香港に変更? 一週間前に行き先変更のトラブル発生! 2017年香港三日目前半

26いいね!

2016/12/31 - 2017/01/03

3978位(同エリア19758件中)

sakura

sakuraさん

2017年お正月海外旅行の行先が急遽変更になってやって来た香港。

久しぶりの香港でしたので情報が全く無い状態だったのですが、SNSで調べてみると行ってみたい所がいっぱい出てきました。特に食べ物系が。

前に行って気に入ったお店にも行ってみたかったのですが、ここは新規開拓に絞って行くしかないなと言う事で、スイーツ以外は行った事の無いお店に行ってみました。

やっぱり香港は美味しいお店がいっぱいありますねぇ。
香港三日目もリピしたい美味しいお店に行く事が出来ました。

PR

  • 朝食はホテル裏手にある「西記粥店」へ。<br /><br />ここ、朝食はお得なモーニングセットがあると聞いて行ってみたのですが…。<br /><br />

    朝食はホテル裏手にある「西記粥店」へ。

    ここ、朝食はお得なモーニングセットがあると聞いて行ってみたのですが…。

  • 理由は分からないのですが、今朝はモーニングセットは無かったです。<br />香港の休日だったからかなぁ?<br /><br />言葉が通じないのでちゃんと聞けなかったのですが、たぶん同じくモーニングセットがあると思ってやってきた地元の人や中国本土の方たちは、無いというような事を聞いて帰っていきました。<br />

    理由は分からないのですが、今朝はモーニングセットは無かったです。
    香港の休日だったからかなぁ?

    言葉が通じないのでちゃんと聞けなかったのですが、たぶん同じくモーニングセットがあると思ってやってきた地元の人や中国本土の方たちは、無いというような事を聞いて帰っていきました。

  • どうせ何処かの粥店に行こうと思っていたので、ココでいいか~?と食べてみる事にしました。<br /><br />通常のメニューらしいです。<br /><br />

    どうせ何処かの粥店に行こうと思っていたので、ココでいいか~?と食べてみる事にしました。

    通常のメニューらしいです。

  • 夫はオススメを聞いてました。<br />

    夫はオススメを聞いてました。

  • 私は「皮蛋痩肉粥」。<br /><br />これだいたいいつも注文するのですが、ここの皮蛋はアッサリ系でした。<br />もうちょっとコッテリの皮蛋が良かったな。<br />

    私は「皮蛋痩肉粥」。

    これだいたいいつも注文するのですが、ここの皮蛋はアッサリ系でした。
    もうちょっとコッテリの皮蛋が良かったな。

  • 夫は「招牌鮑魚粥」。<br /><br />アワビの良い出汁が出ていて大変美味しいと絶賛していました。<br /><br />

    夫は「招牌鮑魚粥」。

    アワビの良い出汁が出ていて大変美味しいと絶賛していました。

  • 「揚げパンの腸粉包」。<br /><br />揚げパンがモッチリしていて美味しかったです。<br />でも、醤油の様な物がかかっていて不思議な感じでした。<br />

    「揚げパンの腸粉包」。

    揚げパンがモッチリしていて美味しかったです。
    でも、醤油の様な物がかかっていて不思議な感じでした。

  • あと、「炒麺(細焼そば)」。<br /><br />これも具は特に入って無いですが、味がしっかり付いていて美味しかったです。<br />

    あと、「炒麺(細焼そば)」。

    これも具は特に入って無いですが、味がしっかり付いていて美味しかったです。

  • 全部はさすがに食べられなかったけど、なかなか美味しかったです。<br /><br />ここは本店のようで、少し離れた所に綺麗な支店がありました。<br />そちらの方が入りやすいかも知れません。<br />

    全部はさすがに食べられなかったけど、なかなか美味しかったです。

    ここは本店のようで、少し離れた所に綺麗な支店がありました。
    そちらの方が入りやすいかも知れません。

  • 朝食後、お金を両替する必要があったのでバスで重慶マンションへ行きます。<br />ここの両替が少しばかりお得だという事で、以前から両替はここでしていました。<br /><br />写真はホテル前のバス停です。右の建物がホテルなので、空港からはバス利用が便利です。<br />帰りはココからでは無いので、バスではちょっと不便ですが。

    朝食後、お金を両替する必要があったのでバスで重慶マンションへ行きます。
    ここの両替が少しばかりお得だという事で、以前から両替はここでしていました。

    写真はホテル前のバス停です。右の建物がホテルなので、空港からはバス利用が便利です。
    帰りはココからでは無いので、バスではちょっと不便ですが。

  • 重慶マンションです。<br /><br />なんだか小綺麗になってます。<br />綺麗になっていたので通り過ぎそうになりました。<br />

    重慶マンションです。

    なんだか小綺麗になってます。
    綺麗になっていたので通り過ぎそうになりました。

  • 中は以前とあまり変わりなく、雑然とした雰囲気が残ってました。<br /><br />両替店を見てまわりましたが、何処も一緒のレートでした。<br />なので、とりあえず人がいっぱい並んでいる所で両替しました。<br /><br />

    中は以前とあまり変わりなく、雑然とした雰囲気が残ってました。

    両替店を見てまわりましたが、何処も一緒のレートでした。
    なので、とりあえず人がいっぱい並んでいる所で両替しました。

  • スターフェリー乗り場前。<br /><br />今朝はとても良い天気で、かなり暑いです。

    スターフェリー乗り場前。

    今朝はとても良い天気で、かなり暑いです。

  • 対岸が見渡せる場所まで出来たんですね。<br />

    対岸が見渡せる場所まで出来たんですね。

  • フェリーを見ると香港に来たなーと思います。

    フェリーを見ると香港に来たなーと思います。

  • 観光気分を味わう為に、2階の席にしました!<br /><br />オクトパスカードで乗れるので楽で良いですね。<br />

    観光気分を味わう為に、2階の席にしました!

    オクトパスカードで乗れるので楽で良いですね。

  • オープンエアの席は結構いっぱいだったので、中の一番前の席です。<br />

    オープンエアの席は結構いっぱいだったので、中の一番前の席です。

  • 出航を待っていると、対岸からのフェリーがやってきました。

    出航を待っていると、対岸からのフェリーがやってきました。

  • 縦長の窓が好きなんですよね。<br />レトロな窓って感じで。<br /><br />でも、日本人は横長の窓が好きな人が多いらしいですよ。安定感があるからって。<br />

    縦長の窓が好きなんですよね。
    レトロな窓って感じで。

    でも、日本人は横長の窓が好きな人が多いらしいですよ。安定感があるからって。

  • フェリーが出航して、だんだん対岸が近付いてまいりました。<br /><br />もうちょっと長く船に乗っていたいのですが、短い船旅です。<br />

    フェリーが出航して、だんだん対岸が近付いてまいりました。

    もうちょっと長く船に乗っていたいのですが、短い船旅です。

  • フェリー船着き場。中環です。<br />気のせいかな?以前より大きくなってる気がする。<br /><br />

    フェリー船着き場。中環です。
    気のせいかな?以前より大きくなってる気がする。

  • 船着き場を出た辺りですが、中国資本を感じますねぇ。<br /><br />本当に都会ですよね、香港って。<br />行った事のある上海とかは、今はどうなってるのかなー?と、ちょっと気になります。<br />行ったのは、日本人は中国入国にビザが必要な時だったので。<br />

    船着き場を出た辺りですが、中国資本を感じますねぇ。

    本当に都会ですよね、香港って。
    行った事のある上海とかは、今はどうなってるのかなー?と、ちょっと気になります。
    行ったのは、日本人は中国入国にビザが必要な時だったので。

  • 相変わらず多いですね、フィリピン人メイドさん。<br />ココはそれほど多くなかったのですが、九龍サイドのホテル近くのスカイウォークは、フィリピン人メイドさんに占領されてました。<br /><br />でも彼女達は、帰りはちゃんと綺麗に片付けて帰るので偉いなと思います。<br /><br />

    相変わらず多いですね、フィリピン人メイドさん。
    ココはそれほど多くなかったのですが、九龍サイドのホテル近くのスカイウォークは、フィリピン人メイドさんに占領されてました。

    でも彼女達は、帰りはちゃんと綺麗に片付けて帰るので偉いなと思います。

  • で、どうしてココまで来たのかと言いますと、中環と上環の間にあるこのビルにランチを食べる為にやって来たのでした。<br /><br />

    で、どうしてココまで来たのかと言いますと、中環と上環の間にあるこのビルにランチを食べる為にやって来たのでした。

  • この様な建物です。<br /><br />

    この様な建物です。

  • こちら「YUM CHA」でランチをいただきます!<br /><br />九龍サイドと香港島サイドにあります。<br />住所は下記のとおり。<br /><br />Yum Cha - CENTRAL<br />2/F, Nan Fung Place, 173 Des Voeux Road Central, Central, Hong Kong<br /><br />Yum Cha - TSIM SHA TSUI<br />3/F, 20-22 Granville Road, Tsim Sha Tsui, Kowloon, Hong Kong<br /><br />今回はアフタヌーンティの関係で、香港島サイドのお店です。

    こちら「YUM CHA」でランチをいただきます!

    九龍サイドと香港島サイドにあります。
    住所は下記のとおり。

    Yum Cha - CENTRAL
    2/F, Nan Fung Place, 173 Des Voeux Road Central, Central, Hong Kong

    Yum Cha - TSIM SHA TSUI
    3/F, 20-22 Granville Road, Tsim Sha Tsui, Kowloon, Hong Kong

    今回はアフタヌーンティの関係で、香港島サイドのお店です。

  • 予約をするか悩んだのですが、とりあえず予約無しでオープンとほぼ同時に入店したのですが、このお店は予約した方が良いと思います。<br /><br />予約の方で、あっという間に満席になりました。次回は絶対に予約しないと無理かな?というくらいの人気ぶり。

    予約をするか悩んだのですが、とりあえず予約無しでオープンとほぼ同時に入店したのですが、このお店は予約した方が良いと思います。

    予約の方で、あっという間に満席になりました。次回は絶対に予約しないと無理かな?というくらいの人気ぶり。

  • 店内はこんな感じ。<br /><br />スタイリッシュな内装です。<br /><br />欧米人観光客と思われる方たちも多くいらっしゃいました。<br /><br />

    店内はこんな感じ。

    スタイリッシュな内装です。

    欧米人観光客と思われる方たちも多くいらっしゃいました。

  • 窓際は予約しないと座れないような感じです。<br /><br />

    窓際は予約しないと座れないような感じです。

  • 食器棚もセンスが良いです。<br /><br />飾りのように見えますが、スタッフが利用してました。

    食器棚もセンスが良いです。

    飾りのように見えますが、スタッフが利用してました。

  • この取り皿と同じ様なお皿が欲しかったのですが、探すのを忘れてました…。<br /><br />

    この取り皿と同じ様なお皿が欲しかったのですが、探すのを忘れてました…。

  • 何を食べに行ったかと言いますと、これ、「カスタード饅」です。<br /><br />この見た目に一目惚れ!<br /><br />絶対に食べる!と、香港ではコレだけは外せないと思ってました。<br />

    何を食べに行ったかと言いますと、これ、「カスタード饅」です。

    この見た目に一目惚れ!

    絶対に食べる!と、香港ではコレだけは外せないと思ってました。

  • コレがしたかったんですよね~。<br /><br />私は「べ~」ってするのに夢中になっていたので、その間に夫がとっとと食べ始めたのですが、「めっちゃ美味しー!」と大絶賛。<br /><br />本当に美味しいです!<br />カスタードがなんとも言えない良い味で、皮の部分もモッチモチで、とっても私好み!<br /><br />コレを食べる為だけにでも、また香港に行こうと考えている位ですから。<br /><br />どのテーブルでも必ず注文している品です。<br />無いテーブルは無かったんじゃないかな?<br />

    コレがしたかったんですよね~。

    私は「べ~」ってするのに夢中になっていたので、その間に夫がとっとと食べ始めたのですが、「めっちゃ美味しー!」と大絶賛。

    本当に美味しいです!
    カスタードがなんとも言えない良い味で、皮の部分もモッチモチで、とっても私好み!

    コレを食べる為だけにでも、また香港に行こうと考えている位ですから。

    どのテーブルでも必ず注文している品です。
    無いテーブルは無かったんじゃないかな?

  • 後、この「豚まん」。<br /><br />豚の中身はスイーツ系では無く、豚肉の入った食事系です。豚まんとはちょっと違う気がするけど。<br /><br />これも美味しいです。<br />ビジュアルが良いですよね~。<br />

    後、この「豚まん」。

    豚の中身はスイーツ系では無く、豚肉の入った食事系です。豚まんとはちょっと違う気がするけど。

    これも美味しいです。
    ビジュアルが良いですよね~。

  • 本当に良くできていると思います。<br /><br />皆さん、写真撮影に夢中でした。<br /><br />

    本当に良くできていると思います。

    皆さん、写真撮影に夢中でした。

  • 後はこれ、「イカスミご飯」。<br /><br />イカもいっぱい入っていて、ご飯もパラッとしていて美味しいです!<br /><br />このお店は絶対にまた来る!と心に誓いました。<br /><br />残念ながらアフタヌーンティの予定があったので、もっと食べたかったけど今回はこの3品のみ。<br /><br />三日目後半に続きます。

    後はこれ、「イカスミご飯」。

    イカもいっぱい入っていて、ご飯もパラッとしていて美味しいです!

    このお店は絶対にまた来る!と心に誓いました。

    残念ながらアフタヌーンティの予定があったので、もっと食べたかったけど今回はこの3品のみ。

    三日目後半に続きます。

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 173円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP