釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
甘川文化村の散策です、地下鉄1号線の土城駅そばからマウルバスで甘川文化村入口まで乗車して観光開始、最初に観光案内所でマップを買って日本語対応のスタッフから親切な説明を受けてから各見所を散策しました。<br /><br />両側に飲食店やお土産屋があるメイン通りを歩いて、小さな博物館を見てから高台にある展望フロアに、ここから周囲の街並みをたっぷり眺めて街並の様子を観察しました、見た後はカフェを見てメイン通りに戻り、アートショップやミニショップを覗きながらコミニュニティ広場に寄りながら、灯台フォトゾーンや海フォトゾーンを見ました、更に歩いて坂を下って甘内コル幸福発電所に中を見たり、ミニチュア模型を見たりしてちょっと休憩をしました。<br /><br />幸福発電所からもう少し下に下りて太極道本部の大きな建物を眺めてから来た道を戻り平和の家付近から狭い路地を歩きながら出発地点のバス停に戻りマウルバスに乗車してチャガルチそばに。

韓国 「行った所・見た所」 釜山・人気の甘川文化村を散策

70いいね!

2016/12/17 - 2016/12/17

311位(同エリア6774件中)

3

40

タビガラス

タビガラスさん

甘川文化村の散策です、地下鉄1号線の土城駅そばからマウルバスで甘川文化村入口まで乗車して観光開始、最初に観光案内所でマップを買って日本語対応のスタッフから親切な説明を受けてから各見所を散策しました。

両側に飲食店やお土産屋があるメイン通りを歩いて、小さな博物館を見てから高台にある展望フロアに、ここから周囲の街並みをたっぷり眺めて街並の様子を観察しました、見た後はカフェを見てメイン通りに戻り、アートショップやミニショップを覗きながらコミニュニティ広場に寄りながら、灯台フォトゾーンや海フォトゾーンを見ました、更に歩いて坂を下って甘内コル幸福発電所に中を見たり、ミニチュア模型を見たりしてちょっと休憩をしました。

幸福発電所からもう少し下に下りて太極道本部の大きな建物を眺めてから来た道を戻り平和の家付近から狭い路地を歩きながら出発地点のバス停に戻りマウルバスに乗車してチャガルチそばに。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
チェジュ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 展望フロア(スカイフロア)に来ました、メイン通りからカフェなどお店の横を歩いて階段を登ると眺めが楽しめる展望フロア(スカイフロア)に、釜山市街地や龍頭山に釜山港など見渡すことができます、ここでは多くの人が眺めていました

    展望フロア(スカイフロア)に来ました、メイン通りからカフェなどお店の横を歩いて階段を登ると眺めが楽しめる展望フロア(スカイフロア)に、釜山市街地や龍頭山に釜山港など見渡すことができます、ここでは多くの人が眺めていました

  • 展望フロア(スカイフロア)からの眺め、港方面も良く見えます

    展望フロア(スカイフロア)からの眺め、港方面も良く見えます

  • 展望フロア(スカイフロア)からの眺め、なだらかな山も見えます

    展望フロア(スカイフロア)からの眺め、なだらかな山も見えます

  • 展望フロア(スカイフロア)からの眺め、港を眺めています

    展望フロア(スカイフロア)からの眺め、港を眺めています

  • 展望フロア(スカイフロア)からの眺め、甘川の街並みを眺めています

    展望フロア(スカイフロア)からの眺め、甘川の街並みを眺めています

  • 展望フロア(スカイフロア)からの眺め、甘川の街並みを眺めています

    展望フロア(スカイフロア)からの眺め、甘川の街並みを眺めています

  • 休憩所もあります

    休憩所もあります

  • 展望フロア(スカイフロア)付近

    展望フロア(スカイフロア)付近

  • 展望フロア(スカイフロア)付近、小さなショップがあります

    展望フロア(スカイフロア)付近、小さなショップがあります

  • 展望フロア(スカイフロア)近くの狭い道

    展望フロア(スカイフロア)近くの狭い道

  • 展望フロア(スカイフロア)の下にアートショップがあります

    展望フロア(スカイフロア)の下にアートショップがあります

  • アートショップにあります

    アートショップにあります

  • アートショップ内です

    アートショップ内です

  • 猫がいました

    猫がいました

  • メイン通り沿い

    メイン通り沿い

  • 灯台フォトゾーンそばに撮影コーナーがありました

    灯台フォトゾーンそばに撮影コーナーがありました

  • メイン通りから40mの場所に観音精寺という小さな寺院があります、ちょっと寄ってみました

    メイン通りから40mの場所に観音精寺という小さな寺院があります、ちょっと寄ってみました

  • 観音精寺、寺院の中には入れませんでした

    観音精寺、寺院の中には入れませんでした

  • 灯台フォトゾーン付近からの眺め

    灯台フォトゾーン付近からの眺め

  • 灯台フォトゾーン付近からの眺め

    灯台フォトゾーン付近からの眺め

  • 灯台フォトゾーン付近にありました

    灯台フォトゾーン付近にありました

  • 灯台フォトゾーン

    灯台フォトゾーン

  • メイン通りからちょっと入ると天徳水がありますので寄ってみました

    メイン通りからちょっと入ると天徳水がありますので寄ってみました

  • 天徳水

    天徳水

  • 天徳水の写真

    天徳水の写真

  • メイン通りから見ました

    メイン通りから見ました

  • メイン通り

    メイン通り

  • メイン通り沿いにありました

    メイン通り沿いにありました

  • 甘内コル幸福発電所

    甘内コル幸福発電所

  • 甘内コル幸福発電所内にありました

    甘内コル幸福発電所内にありました

  • 甘内コル幸福発電所内にありました、街のミニチュア

    甘内コル幸福発電所内にありました、街のミニチュア

  • 甘内コル幸福発電所の建物の上にありました

    甘内コル幸福発電所の建物の上にありました

  • 甘内コル幸福発電所のちょっと下にありました

    甘内コル幸福発電所のちょっと下にありました

  • 太極道本部の大きな建物

    太極道本部の大きな建物

  • メイン通り沿い

    メイン通り沿い

  • メイン通り沿いにありました

    メイン通り沿いにありました

  • 平和の家付近から狭い路地を歩きました

    平和の家付近から狭い路地を歩きました

  • 狭い路地沿いにありました

    狭い路地沿いにありました

  • 狭い路地からの眺め

    狭い路地からの眺め

  • 帰りもマウルバスを利用しました

    帰りもマウルバスを利用しました

この旅行記のタグ

関連タグ

70いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • ありんありんさん 2017/01/03 10:09:52
    明けましておめでとうございます。
    タビガラスさま。
    おひさしぶりです。
    この旅行記、私が見たかった、
    行きたかった釜山の街並みです。
    今年行けたらいいなあと思いますが…。
    また、転職する予定です。
    本年もよろしくお願いいたします。

    タビガラス

    タビガラスさん からの返信 2017/01/04 20:10:52
    RE: 明けましておめでとうございます。
    ありんありんさん
    あけましておめでとうございます

    釜山の甘川文化村、超人気の観光地ですね、
    ぜひ、行って見てください、香港とは違った良さが
    ありますね。

    仕事頑張って下さい、今年もよろしくお願いします。

                     タビガラス

  • ありんありんさん 2017/01/03 10:09:52
    明けましておめでとうございます。
    タビガラスさま。
    おひさしぶりです。
    この旅行記、私が見たかった、
    行きたかった釜山の街並みです。
    今年行けたらいいなあと思いますが…。
    また、転職する予定です。
    本年もよろしくお願いいたします。

タビガラスさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP