台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は、圓山大飯店を楽しむ旅行となりました。<br /><br />いつかは泊まってみたいと思っていましたが、それがようやく実現しました。

圓山大飯店を満喫する旅VOL.2(ホテルライフ編)

36いいね!

2016/12/10 - 2016/12/12

5635位(同エリア28300件中)

0

50

ひこ

ひこさん

今回は、圓山大飯店を楽しむ旅行となりました。

いつかは泊まってみたいと思っていましたが、それがようやく実現しました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
航空会社
エバー航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 松山空港のセブンに来ました。

    松山空港のセブンに来ました。

  • セブンのマスコット、OPENちゃんです。旅行バージョンになっています。

    セブンのマスコット、OPENちゃんです。旅行バージョンになっています。

  • こののど飴が好きなので、沢山買いました。<br /><br />

    こののど飴が好きなので、沢山買いました。

  • 袋ののど飴はセブンの会計、缶ののど飴はドラッグストアの会計と中ではキャッシャーが別になっています。

    袋ののど飴はセブンの会計、缶ののど飴はドラッグストアの会計と中ではキャッシャーが別になっています。

  • OPENちゃんが台湾を紹介してくれています。

    OPENちゃんが台湾を紹介してくれています。

  • OPENちゃんグッズも、豊富に売っていました。

    OPENちゃんグッズも、豊富に売っていました。

  • なくなってしまった、トランスアジア航空。<br /><br />やっていれば、ラウンジが使えたはずでした…。

    なくなってしまった、トランスアジア航空。

    やっていれば、ラウンジが使えたはずでした…。

  • 空港からタクシーで、圓山大飯店へと移動しました。タクシーだとすぐです。700円位。<br /><br />

    空港からタクシーで、圓山大飯店へと移動しました。タクシーだとすぐです。700円位。

  • 洗面台の様子。

    洗面台の様子。

  • シャワーとバスタブは別になっています。

    シャワーとバスタブは別になっています。

  • シャワー室。

    シャワー室。

  • 部屋のベランダから下を見ると、ウエルカムの文字が。

    部屋のベランダから下を見ると、ウエルカムの文字が。

  • 台北の街が一望できます。

    台北の街が一望できます。

  • 部屋からは、飛行機も見えます。車、飛行機が前を通っているため、静かではないですね。

    部屋からは、飛行機も見えます。車、飛行機が前を通っているため、静かではないですね。

  • 入口には、立派なツリーがありました。音楽は生演奏です。

    入口には、立派なツリーがありました。音楽は生演奏です。

  • 飾ってあるものも、どれも相当立派です。

    飾ってあるものも、どれも相当立派です。

  • 本館2階には、お土産物屋さんが数店舗あります。

    本館2階には、お土産物屋さんが数店舗あります。

  • こちらはラウンジです。<br /><br />ラウンジ利用ができるプレステージルームでしたが、楽天トラベルで<br /><br />1泊1人11,000円程度でした。とてもお得でした!

    こちらはラウンジです。

    ラウンジ利用ができるプレステージルームでしたが、楽天トラベルで

    1泊1人11,000円程度でした。とてもお得でした!

  • 朝食以外の時間は、クッキーとお茶、コーヒーがいただけます。

    朝食以外の時間は、クッキーとお茶、コーヒーがいただけます。

  • クッキー。

    クッキー。

  • ボトルドウォーターもあり、水には困りませんでした。

    ボトルドウォーターもあり、水には困りませんでした。

  • いつ行っても空いていました。

    いつ行っても空いていました。

  • 一番近くの圓山駅までは、20分から30分間隔でホテルからシャトルバスが出ています。<br /><br />駅からは地下鉄で、街へ繰り出します。

    一番近くの圓山駅までは、20分から30分間隔でホテルからシャトルバスが出ています。

    駅からは地下鉄で、街へ繰り出します。

  • 券売機で購入した地下鉄の切符(コインですが)。<br /><br />こちらを入る時はタッチし、出る時は改札口で投入し、回収されるシステムです。

    券売機で購入した地下鉄の切符(コインですが)。

    こちらを入る時はタッチし、出る時は改札口で投入し、回収されるシステムです。

  • 火鍋の店に行こうとしたら、なんと3時間待ちでした。残念でしたが、断念しました。<br /><br />大戸屋もありましたが…。

    火鍋の店に行こうとしたら、なんと3時間待ちでした。残念でしたが、断念しました。

    大戸屋もありましたが…。

  • 火鍋はまた今度としてお寿司でも、と思ったら、大混雑でした!<br /><br />夕食難民になりかけました。

    火鍋はまた今度としてお寿司でも、と思ったら、大混雑でした!

    夕食難民になりかけました。

  • お酒も飲めそうで、空いている店があった!

    お酒も飲めそうで、空いている店があった!

  • ボールルームというお店です。ファストフードのような感じです。

    ボールルームというお店です。ファストフードのような感じです。

  • おつまみ的なものもありました。 ホッ。

    おつまみ的なものもありました。 ホッ。

  • スパークリングワインでも、と思ったら1本7千円だったため、1本350円のビールにしました。

    スパークリングワインでも、と思ったら1本7千円だったため、1本350円のビールにしました。

  • 牛肉麺も食べられて、満足です。肉もごろころ入っていて美味しかった。

    牛肉麺も食べられて、満足です。肉もごろころ入っていて美味しかった。

  • おつまみも追加です。きゅうりとチャーシュー。

    おつまみも追加です。きゅうりとチャーシュー。

  • ルーロー飯かと思って頼んだら、ふりかけご飯でした。<br /><br />1日目は終了、明日こそ火鍋に行きたいです。

    ルーロー飯かと思って頼んだら、ふりかけご飯でした。

    1日目は終了、明日こそ火鍋に行きたいです。

  • 2日目です。おはようございます。まずはラウンジで朝食です。

    2日目です。おはようございます。まずはラウンジで朝食です。

  • ひこには十分すぎなラウンジの朝食。

    ひこには十分すぎなラウンジの朝食。

  • コックさんが、卵や麺のホットミールを作ってくださるコーナーもあります。

    コックさんが、卵や麺のホットミールを作ってくださるコーナーもあります。

  • フルーツも充実。

    フルーツも充実。

  • 温かいビーフン。

    温かいビーフン。

  • 温かいオムレツ。出来立ては美味しいですね。

    温かいオムレツ。出来立ては美味しいですね。

  • 朝から食べ過ぎました。

    朝から食べ過ぎました。

  • 食べ過ぎた方には、ジムも利用できます。

    食べ過ぎた方には、ジムも利用できます。

  • こじんまり。

    こじんまり。

  • ジムにはお水もありました。

    ジムにはお水もありました。

  • 別棟の麒麟別館の外観です。

    別棟の麒麟別館の外観です。

  • 百年前からいるという、金の龍がありました。ご利益がありそうです。

    百年前からいるという、金の龍がありました。ご利益がありそうです。

  • こちらにもツリーがありました。

    こちらにもツリーがありました。

  • 圓山の博物館が無料らしいので、覗いてみます。

    圓山の博物館が無料らしいので、覗いてみます。

  • こちらです。

    こちらです。

  • 展示物が沢山ありました。

    展示物が沢山ありました。

  • そんなに広くはないので、サク見です。この後は、ランチに出発します。

    そんなに広くはないので、サク見です。この後は、ランチに出発します。

この旅行記のタグ

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP