シェムリアップ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
世界遺産視察仲間と初のカンボジアと去年に引きつずきベトナム・ホーチミンへ。今回も1年半ぶりにホーチミン地下鉄の工事現場を視察。

初めてのアンコールトム・シュムリアップ・カンボジア

34いいね!

2016/11/23 - 2016/11/24

747位(同エリア8651件中)

0

102

朝・昼・晩・夜

朝・昼・晩・夜さん

世界遺産視察仲間と初のカンボジアと去年に引きつずきベトナム・ホーチミンへ。今回も1年半ぶりにホーチミン地下鉄の工事現場を視察。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
4.0
交通手段
観光バス 徒歩
航空会社
JAL カンボジア・アンコール航空
利用旅行会社
エアトリ

PR

  • 羽田から夜間飛行で早朝のベトナム・ホーチミンへ。

    羽田から夜間飛行で早朝のベトナム・ホーチミンへ。

  • ホーチミンで乗り換えシュムリアップに向かいます。待ち時間は2時間余りです。

    ホーチミンで乗り換えシュムリアップに向かいます。待ち時間は2時間余りです。

  • ホーチミンの空港。綺麗です。

    ホーチミンの空港。綺麗です。

  • カンボジア行きの待合。

    カンボジア行きの待合。

  • 大型バスで飛行機へ、海外の空港内バスは、日本と違い同時大量輸送。乗車口も複数、床も低く快適です。日本は遅れていますね。

    大型バスで飛行機へ、海外の空港内バスは、日本と違い同時大量輸送。乗車口も複数、床も低く快適です。日本は遅れていますね。

  • 階段を登って機内へ、雨なら大変そうです。

    階段を登って機内へ、雨なら大変そうです。

  • このプロペラ機で約1時間のフライトです。

    このプロペラ機で約1時間のフライトです。

  • カンボジア着、歩いてターミナルへ。

    カンボジア着、歩いてターミナルへ。

  • 奥はターミナル、平屋建てです。

    奥はターミナル、平屋建てです。

  • 空港が見渡せるロビー。

    空港が見渡せるロビー。

  • ここでビザが必要と成ります。予めカンボジア大使館(東京・青山)で取得していたメンバーは即入国、現地で申請のメンバーはここで記入し提出します。費用は30USドルです。写真は要りませんが英語での記入と成ります。<br /><br />ここでハプニング、現地の役人(上司?窓口では無い)らしき方に色々聞いていたらクイックサービスがあるとか・・・。内容はここで詳しく書けませんが3人分の書類を書き込んでいただき持ち回りで許可をいただきました。その間10~15分程度並ばずにビザをいただきました。これって合法でしょうか???

    ここでビザが必要と成ります。予めカンボジア大使館(東京・青山)で取得していたメンバーは即入国、現地で申請のメンバーはここで記入し提出します。費用は30USドルです。写真は要りませんが英語での記入と成ります。

    ここでハプニング、現地の役人(上司?窓口では無い)らしき方に色々聞いていたらクイックサービスがあるとか・・・。内容はここで詳しく書けませんが3人分の書類を書き込んでいただき持ち回りで許可をいただきました。その間10~15分程度並ばずにビザをいただきました。これって合法でしょうか???

  • 綺麗で清潔そうなトイレ、思ったよりいけてます。便器部分は割愛。

    綺麗で清潔そうなトイレ、思ったよりいけてます。便器部分は割愛。

  • 空港の裏側です、至ってのどか??

    空港の裏側です、至ってのどか??

  • チャーターバスでアンコール遺跡群へ、その前に入場許可証を発行してもらいによります。場所は遺跡と空港の中間辺りでしょうか、少し離れています。チケットも日程によって価格が違いますし、急に明くる日アンコールに朝日を見に行きたいと思っても許可証の日時が合わなければ再度求めないと入れません。

    チャーターバスでアンコール遺跡群へ、その前に入場許可証を発行してもらいによります。場所は遺跡と空港の中間辺りでしょうか、少し離れています。チケットも日程によって価格が違いますし、急に明くる日アンコールに朝日を見に行きたいと思っても許可証の日時が合わなければ再度求めないと入れません。

  • アンコールのチケット売り場、写真つきで入場券を求めます。まもなく値上がり予定、現在一日券約2000円が倍の4000円近くになります。

    アンコールのチケット売り場、写真つきで入場券を求めます。まもなく値上がり予定、現在一日券約2000円が倍の4000円近くになります。

  • シュリムアップの物価は観光地価格でプノンペン以上とか。ディスカウント目標は3分の1程度だそうです。(3倍吹っかけてあります)<br />こちらは政府系のようで一切の値引きなし、ミネラルヲーター3USドルはいくらなんでも高すぎない?

    シュリムアップの物価は観光地価格でプノンペン以上とか。ディスカウント目標は3分の1程度だそうです。(3倍吹っかけてあります)
    こちらは政府系のようで一切の値引きなし、ミネラルヲーター3USドルはいくらなんでも高すぎない?

  • ここが売り場、写真も撮りますがすぐに出来上がります。写真付き首掛けチケットはシュリムアップのどの施設にも入れますがあちこちでチェックを受けます。最後は記念に持って帰れます。

    ここが売り場、写真も撮りますがすぐに出来上がります。写真付き首掛けチケットはシュリムアップのどの施設にも入れますがあちこちでチェックを受けます。最後は記念に持って帰れます。

  • 水は必需品。トイレは余り無いのであれば早めに要っておいたほうがいいと思います。現地でガイドさんが虫除けを配っていますがきついのかわかりませんが皆返ってかゆく成りました。日本から持参されることをお勧めします。

    水は必需品。トイレは余り無いのであれば早めに要っておいたほうがいいと思います。現地でガイドさんが虫除けを配っていますがきついのかわかりませんが皆返ってかゆく成りました。日本から持参されることをお勧めします。

  • 道幅は結構狭いです。お互いにぎりぎりまで道路の中央を走りすれ違いざま半分避けます。ちょっと怖いです。

    道幅は結構狭いです。お互いにぎりぎりまで道路の中央を走りすれ違いざま半分避けます。ちょっと怖いです。

  • 観光地のバザール、ガイドの話ではここの服は一度洗うと色落ちするとか。

    観光地のバザール、ガイドの話ではここの服は一度洗うと色落ちするとか。

  • アンコールトムの入り口です。

    アンコールトムの入り口です。

  • 周囲の堀を橋を渡って入場します。

    周囲の堀を橋を渡って入場します。

  • 橋の両側には沢山の神が守っていますが痛みが激しく頭部が無いものなどもありますがお構い無しのようです。

    橋の両側には沢山の神が守っていますが痛みが激しく頭部が無いものなどもありますがお構い無しのようです。

  • 周囲を囲む堀(これは内堀)、外堀は幅数十メートル。

    周囲を囲む堀(これは内堀)、外堀は幅数十メートル。

  • 東西南北それぞれにこのような入り口があります。

    東西南北それぞれにこのような入り口があります。

  • 巨大遺跡アンコール・トムの中へ。

    巨大遺跡アンコール・トムの中へ。

  • そして遺跡との遭遇。思っていたより荒廃が進んでいました。

    そして遺跡との遭遇。思っていたより荒廃が進んでいました。

  • インカの遺跡のように壁までは石造りで過去あったであろう屋根は木造の為無くなっています。屋根を掛けたであろう形跡がかすかに残っています。

    インカの遺跡のように壁までは石造りで過去あったであろう屋根は木造の為無くなっています。屋根を掛けたであろう形跡がかすかに残っています。

  • 手摺・欄干は蛇の彫刻です。

    手摺・欄干は蛇の彫刻です。

  • 石は砂岩系の比較的やわらかい物のようです。

    石は砂岩系の比較的やわらかい物のようです。

  • 先に石をくみ上げた後、彫刻を施したとのことでした。

    先に石をくみ上げた後、彫刻を施したとのことでした。

  • 修復の後は見られますが結構雑なようです。

    修復の後は見られますが結構雑なようです。

  • 彫刻は歴史や出来事を記録に残しています。当時の戦闘の様子や武器、戦法など話を聴いていると引き込まれます。

    彫刻は歴史や出来事を記録に残しています。当時の戦闘の様子や武器、戦法など話を聴いていると引き込まれます。

  • 先に石をくみ上げた後、彫刻を施したとのことでした。確かに石の色や材質が微妙に違いますが模様は繋がっています。

    先に石をくみ上げた後、彫刻を施したとのことでした。確かに石の色や材質が微妙に違いますが模様は繋がっています。

この旅行記のタグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP