長岡京・向日旅行記(ブログ) 一覧に戻る
やっぱり今年は紅葉の鮮やかさが際立っていると思います。<br /><br />昨年楽しんだ八瀬方面は今年はどうやら混雑がひどそう。<br /><br />ということで、静かにゆっくり楽しめそうな場所を探して見つけたのが今回のお出かけ先です。<br /><br /><br />訪問先<br />・善峰寺<br />・光明寺<br />・長岡天満宮

のんびり気ままに紅葉狩り

12いいね!

2016/11/22 - 2016/11/22

274位(同エリア504件中)

0

88

Q400

Q400さん

やっぱり今年は紅葉の鮮やかさが際立っていると思います。

昨年楽しんだ八瀬方面は今年はどうやら混雑がひどそう。

ということで、静かにゆっくり楽しめそうな場所を探して見つけたのが今回のお出かけ先です。


訪問先
・善峰寺
・光明寺
・長岡天満宮

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 始発08:35JR日向町から善峰寺行きバスに乗車し約30分ほど(350円)で到着します。<br /><br />途中細い山道を登っていくので、対向車とすれ違うのが大変な個所も多々ありました。

    始発08:35JR日向町から善峰寺行きバスに乗車し約30分ほど(350円)で到着します。

    途中細い山道を登っていくので、対向車とすれ違うのが大変な個所も多々ありました。

    善峯寺 寺・神社・教会

  • 山門を目指して歩き始めます。<br /><br />ここはさほどではありませんが、かなり急な坂を約10分ほど登っていくことになります。<br />ご高齢の方は息が切れておられて大変そうでした。<br /><br />自家用車でくると山門まであがれるようですが。

    山門を目指して歩き始めます。

    ここはさほどではありませんが、かなり急な坂を約10分ほど登っていくことになります。
    ご高齢の方は息が切れておられて大変そうでした。

    自家用車でくると山門まであがれるようですが。

  • 大分登ってきました。<br /><br />右側は崖になっていて、バス停からかなり登ってきたことがわかりました。<br /><br />バスからこちらを目指してのは私を含めて5人ほどでした。<br /><br />朝一番だと人も少ないですが、時間が経つとやはり人は増えてきて、ここを登っている方も多数いらっしゃいました。

    大分登ってきました。

    右側は崖になっていて、バス停からかなり登ってきたことがわかりました。

    バスからこちらを目指してのは私を含めて5人ほどでした。

    朝一番だと人も少ないですが、時間が経つとやはり人は増えてきて、ここを登っている方も多数いらっしゃいました。

  • やっとゴールが見えてきました。<br /><br />この東門をあがると山門はすぐそこ。

    やっとゴールが見えてきました。

    この東門をあがると山門はすぐそこ。

  • 重厚な山門です。<br /><br />こちらで入山料500円を払います。

    重厚な山門です。

    こちらで入山料500円を払います。

  • 平安時代に開山したんですね。歴史あるお寺です。<br /><br />応仁の乱で大半の坊が消失したのち、桂昌院により再建されたとのこと。

    平安時代に開山したんですね。歴史あるお寺です。

    応仁の乱で大半の坊が消失したのち、桂昌院により再建されたとのこと。

  • では本堂へあがりましょう。<br /><br />こちらのお寺は腰痛神経痛などに効くそうです。<br />腰痛もちの私にぴったりですね。<br /><br />もう一つ有名なのがおちないお守り。阪神淡路大震災の時に阪神高速高架で宙ぶらりんになったバス。あのバスの運転手さんがこちらのお守りを持っておられたそうで、そこから「おちないお守り」として評判になったそうです。

    では本堂へあがりましょう。

    こちらのお寺は腰痛神経痛などに効くそうです。
    腰痛もちの私にぴったりですね。

    もう一つ有名なのがおちないお守り。阪神淡路大震災の時に阪神高速高架で宙ぶらりんになったバス。あのバスの運転手さんがこちらのお守りを持っておられたそうで、そこから「おちないお守り」として評判になったそうです。

  • お詣りをする前に手を清めます。<br /><br />

    お詣りをする前に手を清めます。

  • 本堂の横に修行僧姿の像が(誰だか忘れました・・・)

    本堂の横に修行僧姿の像が(誰だか忘れました・・・)

  • 境内散策開始。<br /><br />もふもふの紅い絨毯。<br /><br />朝イチだと誰にも踏み荒らされずきれいなまま。

    境内散策開始。

    もふもふの紅い絨毯。

    朝イチだと誰にも踏み荒らされずきれいなまま。

  • 鐘楼堂へ。

    鐘楼堂へ。

  • 桂昌院寄贈のつりがね。<br /><br />厄除けの鐘と云われているそうです。<br /><br />鐘をつかせていただきましたが、澄んだ清々しい音でした。<br /><br />こちらの除夜の鐘は素晴らしいでしょうね。

    桂昌院寄贈のつりがね。

    厄除けの鐘と云われているそうです。

    鐘をつかせていただきましたが、澄んだ清々しい音でした。

    こちらの除夜の鐘は素晴らしいでしょうね。

  • 鐘楼堂からのながめ。<br /><br />山の上だということがよくわかります。

    鐘楼堂からのながめ。

    山の上だということがよくわかります。

  • 多宝塔と遊龍の松。<br /><br />遊龍の松は国指定の天然記念物です。<br /><br />1本の五葉松なのですが、現在全長37mという巨木になっています。<br /><br />樹齢は600年以上だとか。<br />

    多宝塔と遊龍の松。

    遊龍の松は国指定の天然記念物です。

    1本の五葉松なのですが、現在全長37mという巨木になっています。

    樹齢は600年以上だとか。

  • 遊龍松の下に潜り込んでみました。<br /><br />下から見ると龍のように見えますね!<br /><br />この大木がいつまでも守られていきますように。

    遊龍松の下に潜り込んでみました。

    下から見ると龍のように見えますね!

    この大木がいつまでも守られていきますように。

  • 桂昌院廟への道。

    桂昌院廟への道。

  • 日本人で良かったなぁ・・・としみじみ感じる風情。

    日本人で良かったなぁ・・・としみじみ感じる風情。

  • 振り返る。<br /><br />

    振り返る。

  • 多宝塔は裏側の紅葉が美しかったです。

    多宝塔は裏側の紅葉が美しかったです。

  • もみじのトンネル。

    もみじのトンネル。

  • 幸福地蔵さま。<br /><br />330年前のお地蔵様と横に貼り紙が。<br /><br /><br />自分以外のしあわせを願いましょうと。<br /><br />はい、願ってきました。

    幸福地蔵さま。

    330年前のお地蔵様と横に貼り紙が。


    自分以外のしあわせを願いましょうと。

    はい、願ってきました。

  • 開山堂からの眺め。<br /><br />京都市内を一望です。

    開山堂からの眺め。

    京都市内を一望です。

  • お地蔵様から見上げると・・・<br /><br />え。まだあんな上にも建物が。<br /><br />ま、まさかあそこまで歩くんですか?<br /><br /><br />えぇ。歩きましたとも。

    お地蔵様から見上げると・・・

    え。まだあんな上にも建物が。

    ま、まさかあそこまで歩くんですか?


    えぇ。歩きましたとも。

  • もふもふしながら歩く歩く。<br /><br />

    もふもふしながら歩く歩く。

  • 踏んじゃってごめんなさい。<br /><br />と言いたくなるほど見事なもみじの絨毯。

    踏んじゃってごめんなさい。

    と言いたくなるほど見事なもみじの絨毯。

  • 上を見ても下を見てももみじ。<br /><br />もみじまんじゅうが食べたくなります。

    上を見ても下を見てももみじ。

    もみじまんじゅうが食べたくなります。

  • 途中にあった法語。<br /><br />ふむふむ。<br /><br />でも最近読んだ百田茂樹さんの「鋼のメンタル」では人の悪口を言うのって気持ちいいんだとか。<br />それだけ人を観察していることってらしいです。<br /><br />私は私。人は人。<br />色々な人がいるさ、まぁいっかと思うテキトーな私。

    途中にあった法語。

    ふむふむ。

    でも最近読んだ百田茂樹さんの「鋼のメンタル」では人の悪口を言うのって気持ちいいんだとか。
    それだけ人を観察していることってらしいです。

    私は私。人は人。
    色々な人がいるさ、まぁいっかと思うテキトーな私。

  • 見事な紅葉!

    見事な紅葉!

  • 釈迦堂へ向かう道。<br /><br />

    釈迦堂へ向かう道。

  • 釈迦堂。<br /><br />こちらも紅葉が美しい場所でした。

    釈迦堂。

    こちらも紅葉が美しい場所でした。

  • 釈迦堂。

    釈迦堂。

  • 釈迦堂も色とりどりの紅葉が楽しめます。

    釈迦堂も色とりどりの紅葉が楽しめます。

  • 釈迦堂からの眺め。

    釈迦堂からの眺め。

  • 阿弥陀堂へ。

    阿弥陀堂へ。

  • 薬師堂を目指します。<br /><br />ここから先は進む人が少なく、ここで折り返そうって方が多かったように思います。<br /><br />

    薬師堂を目指します。

    ここから先は進む人が少なく、ここで折り返そうって方が多かったように思います。

  • かりんかな?

    かりんかな?

  • お稲荷さんがありました。

    お稲荷さんがありました。

  • 色とりどりの椿も。

    色とりどりの椿も。

  • 幸福地蔵さまや釈迦堂を見下ろします。<br /><br />大分登ってきましたね。

    幸福地蔵さまや釈迦堂を見下ろします。

    大分登ってきましたね。

  • 久しぶりに燃えるような真っ赤な紅葉をみたなぁ・・・

    久しぶりに燃えるような真っ赤な紅葉をみたなぁ・・・

  • 薬師堂が見えてきました。<br /><br />善峰寺へ来たならばここまで来なくては!<br /><br />元禄14年(1701年)建立ですが、昭和63年に現在の地に移築したとのこと。<br />だから新しいんですね。<br /><br /><br />たらちをの 願をこめし 寺なれば<br />我もわすれじ なむやくし佛<br /><br />桂昌院の献歌だそうです。<br /><br />桂昌院のご両親がご本尊、薬師如来さまに特に祈念され子寶を授かったとのこと。<br />そして桂昌院は3代目将軍の寵愛を受け綱吉を授かることとなるのですね。

    薬師堂が見えてきました。

    善峰寺へ来たならばここまで来なくては!

    元禄14年(1701年)建立ですが、昭和63年に現在の地に移築したとのこと。
    だから新しいんですね。


    たらちをの 願をこめし 寺なれば
    我もわすれじ なむやくし佛

    桂昌院の献歌だそうです。

    桂昌院のご両親がご本尊、薬師如来さまに特に祈念され子寶を授かったとのこと。
    そして桂昌院は3代目将軍の寵愛を受け綱吉を授かることとなるのですね。

  • ここから山のほうを見てみるとこんな感じ。

    ここから山のほうを見てみるとこんな感じ。

  • 薬師堂からの眺め。<br /><br />境内のあちこちにしだれ桜の木がありました。<br /><br />桜の季節も訪れてみたいものです。

    薬師堂からの眺め。

    境内のあちこちにしだれ桜の木がありました。

    桜の季節も訪れてみたいものです。

  • 薬師堂の裏。<br /><br />蓮華寿院旧跡庭。

    薬師堂の裏。

    蓮華寿院旧跡庭。

  • 水面に浮かぶ紅葉も風情があるなぁと一人でしばらくぼんやり眺めていました。

    水面に浮かぶ紅葉も風情があるなぁと一人でしばらくぼんやり眺めていました。

  • 薬師堂を下るとけいしょう堂が。<br /><br />幸福地蔵さまから見えていた建物がこちらだったようです。<br /><br />お膝元にいる犬が愛らしいですね。

    薬師堂を下るとけいしょう堂が。

    幸福地蔵さまから見えていた建物がこちらだったようです。

    お膝元にいる犬が愛らしいですね。

  • 御陵のあたりはうっそうとした林。

    御陵のあたりはうっそうとした林。

  • うっそうとした暗い林の周囲はまだ青もみじ。

    うっそうとした暗い林の周囲はまだ青もみじ。

  • 青蓮の滝?<br /><br />滝というより人工物のような気もしますが・・・

    青蓮の滝?

    滝というより人工物のような気もしますが・・・

  • 11:24発のバスの乗るため善峰寺を後にします。<br /><br />下りはいいけど、やっぱり急な道でした。

    11:24発のバスの乗るため善峰寺を後にします。

    下りはいいけど、やっぱり急な道でした。

  • JR向日町駅に戻ってきました。<br /><br />お?見慣れない電車が。<br /><br />なぬなぬ。大阪環状線!?<br /><br />新型車両323系でした。

    JR向日町駅に戻ってきました。

    お?見慣れない電車が。

    なぬなぬ。大阪環状線!?

    新型車両323系でした。

    向日町駅

  • 電車で1駅JR長岡京駅へ。<br /><br />こちらの駅リンくんで自転車を借ります。<br /><br />1日350円、初めての場合登録手続きが必要。

    電車で1駅JR長岡京駅へ。

    こちらの駅リンくんで自転車を借ります。

    1日350円、初めての場合登録手続きが必要。

  • 目指すは光明寺!<br /><br />駅からはゆるいのぼりが続きます。<br /><br />途中こうして立派な銀杏の黄葉があってのぼり道も頑張れました。

    目指すは光明寺!

    駅からはゆるいのぼりが続きます。

    途中こうして立派な銀杏の黄葉があってのぼり道も頑張れました。

  • 15分ほど走って光明寺に到着。<br /><br />自転車は駐輪場へ。<br /><br />こちらは観光バスがひっきりなしに入ってきてて人が多かったですね。<br /><br />まぁお昼ごろとちょうどいい時間でしたしね。

    15分ほど走って光明寺に到着。

    自転車は駐輪場へ。

    こちらは観光バスがひっきりなしに入ってきてて人が多かったですね。

    まぁお昼ごろとちょうどいい時間でしたしね。

    光明寺 寺・神社・教会

  • この参道をあがっていきます。<br /><br />あちこちでポトポトとどんぐり爆弾がさく裂してます。<br /><br />危険なため参道の真ん中を歩くように心がけました。<br /><br />

    この参道をあがっていきます。

    あちこちでポトポトとどんぐり爆弾がさく裂してます。

    危険なため参道の真ん中を歩くように心がけました。

  • 御影堂。

    御影堂。

  • そっと佇む2体のお地蔵さま。

    そっと佇む2体のお地蔵さま。

  • こちらもきれいな紅葉が楽しめます。

    こちらもきれいな紅葉が楽しめます。

  • 散り紅葉も風情があって好きです。

    散り紅葉も風情があって好きです。

  • 本堂をまわります。

    本堂をまわります。

  • シンプルなお庭

    シンプルなお庭

  • <br />おなかが空いたので境内に出ていたお店でゆば丼ともみじ天ぷらのセット(750円)をいただきました。<br /><br />おだしが効いた湯葉のあんかけにしゃっきり水菜、味付け山椒がアクセントになっていてとても美味しかったです。<br />五穀米というのも女子にはオススメ!<br />単品だと500円。お得ですね。<br /><br />もみじの天ぷらは揚げたて!銀杏いりということでしたが、銀杏はさほど感じず・・・でも秋らしい風情の天ぷらですね。<br /><br />お店の方もとても感じのよい方でした。


    おなかが空いたので境内に出ていたお店でゆば丼ともみじ天ぷらのセット(750円)をいただきました。

    おだしが効いた湯葉のあんかけにしゃっきり水菜、味付け山椒がアクセントになっていてとても美味しかったです。
    五穀米というのも女子にはオススメ!
    単品だと500円。お得ですね。

    もみじの天ぷらは揚げたて!銀杏いりということでしたが、銀杏はさほど感じず・・・でも秋らしい風情の天ぷらですね。

    お店の方もとても感じのよい方でした。

  • もみじ参道。<br /><br />さすがに人が多いですね。<br /><br />JR東海のそうだ京都行こうのように誰もいない参道を堪能してみたいものです。

    もみじ参道。

    さすがに人が多いですね。

    JR東海のそうだ京都行こうのように誰もいない参道を堪能してみたいものです。

  • もみじ参道を振り返ってみました。<br /><br />こちらはまだ青いところも多いのでもう少し紅葉を楽しめそうですね。

    もみじ参道を振り返ってみました。

    こちらはまだ青いところも多いのでもう少し紅葉を楽しめそうですね。

  • 光明寺を出て確信犯迷子になっていると竹ぼうきを見つけました。<br /><br />丁寧に一つずつ手作りされているのでしょうか。

    光明寺を出て確信犯迷子になっていると竹ぼうきを見つけました。

    丁寧に一つずつ手作りされているのでしょうか。

  • お茶タイムは小倉山荘カフェで。<br /><br />こちらのお庭もお手入れがされた美しいお庭でした。

    お茶タイムは小倉山荘カフェで。

    こちらのお庭もお手入れがされた美しいお庭でした。

    小倉山荘 本店 グルメ・レストラン

  • 秋限定。<br /><br />秋詠みあんみつ 月さやか<br /><br />栗、芋、柿と旬の食材がふんだんに使われている贅沢なあんみつ。<br /><br />甘さ、食感がいいバランスでした。<br /><br />これに温かいほうじ茶があいます。

    秋限定。

    秋詠みあんみつ 月さやか

    栗、芋、柿と旬の食材がふんだんに使われている贅沢なあんみつ。

    甘さ、食感がいいバランスでした。

    これに温かいほうじ茶があいます。

    小倉山荘ファームダイニングカフェ グルメ・レストラン

  • 光明寺からこちらまでは緩い下り坂。行きと違って楽チン♪<br /><br />駅へ戻る途中にある長岡天満宮。<br /><br />善峰寺で紅葉が見ごろですって宣伝されてたので寄ってみました。

    光明寺からこちらまでは緩い下り坂。行きと違って楽チン♪

    駅へ戻る途中にある長岡天満宮。

    善峰寺で紅葉が見ごろですって宣伝されてたので寄ってみました。

    長岡天満宮 寺・神社・教会

  • 自転車を置いて散策開始!

    自転車を置いて散策開始!

  • 長岡京市はたけのこが有名だそうで、錦水亭という有名なお料理やさんがあるようです。<br /><br />こちらはお料理やさん関係の建物と思われます。<br /><br />いい感じに紅葉してますね。

    長岡京市はたけのこが有名だそうで、錦水亭という有名なお料理やさんがあるようです。

    こちらはお料理やさん関係の建物と思われます。

    いい感じに紅葉してますね。

  • 参道をあがっていきます。<br /><br />振り返るとこんな感じ。

    参道をあがっていきます。

    振り返るとこんな感じ。

  • 狛犬も貫禄があります。

    狛犬も貫禄があります。

  • 紅葉庭園 錦景苑。<br /><br />少し期待して入ります。

    紅葉庭園 錦景苑。

    少し期待して入ります。

  • 色めく紅葉

    色めく紅葉

  • あずまやもいい感じ

    あずまやもいい感じ

  • 紅葉庭園の名に恥じない見事なお庭!

    紅葉庭園の名に恥じない見事なお庭!

  • グラデーションがきれいでした。<br /><br />これを誰でも気軽に楽しめるなんて素晴らしいです。

    グラデーションがきれいでした。

    これを誰でも気軽に楽しめるなんて素晴らしいです。

  • 苔と紅葉の組み合わせって好きなんです。

    苔と紅葉の組み合わせって好きなんです。

  • 長岡天満宮社殿。

    長岡天満宮社殿。

  • こちらにもお稲荷さんが。

    こちらにもお稲荷さんが。

  • 天満宮といえばやっぱり牛ですよね~。<br /><br />ご利益がありますように!

    天満宮といえばやっぱり牛ですよね~。

    ご利益がありますように!

  • 天満宮の大鳥居

    天満宮の大鳥居

  • 八条ヶ池脇の遊歩道。<br /><br />こちらも見事な紅葉でした。

    八条ヶ池脇の遊歩道。

    こちらも見事な紅葉でした。

  • 池の対岸から天満宮方面を望みます。<br /><br />一日紅葉を満喫!<br /><br />今年の秋は本当に鮮やかな紅葉を楽しめました。<br /><br /><br /><br />さて。来年はどうでしょうか。

    池の対岸から天満宮方面を望みます。

    一日紅葉を満喫!

    今年の秋は本当に鮮やかな紅葉を楽しめました。



    さて。来年はどうでしょうか。

  • おみやげその1<br /><br />菓子処 喜久春<br /><br />長岡京名物 竹の子最中<br /><br /><br />香ばしい最中、優しい甘さのあんの中にシャキシャキ竹の子!<br />美味しかった~~!

    おみやげその1

    菓子処 喜久春

    長岡京名物 竹の子最中


    香ばしい最中、優しい甘さのあんの中にシャキシャキ竹の子!
    美味しかった~~!

    菓子処 喜久春 グルメ・レストラン

  • おみやげその2<br /><br />ベーカリーショップ ヤマグチ<br /><br />竹の子あんぱん のこのっこ<br /><br /><br />オススメと書かれていた通りトースターで軽く焼いていただきました。<br />焼いた途端バターの良い香り・・・<br />たっぷり入ったあんの中にはしゃきしゃき食感の竹の子がぎっしり!<br />こちらも美味しくいただきました!<br /><br />これで120円は文句なし!

    おみやげその2

    ベーカリーショップ ヤマグチ

    竹の子あんぱん のこのっこ


    オススメと書かれていた通りトースターで軽く焼いていただきました。
    焼いた途端バターの良い香り・・・
    たっぷり入ったあんの中にはしゃきしゃき食感の竹の子がぎっしり!
    こちらも美味しくいただきました!

    これで120円は文句なし!

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP