
2016/11/05 - 2016/11/07
610位(同エリア1572件中)
UQさん
初めての『奄美大島』
何時かは行きたいとゎ思っていましたけど、なかなかきっかけが無かったのですが、今回航空券が安かったから思い立って行って来ました(笑)
(1)初 日 成田空港 ===> 奄美大島 夕方到着 ===> ホテルへ
(2)2日目 マングローブ原生林 ===> 高知山展望台 ===> 大浜海浜公園など ===> ホテル
(3)3日目 ばしゃ山海水浴場 ===> あやまる岬 ===> 奄美空港 ===> 成田空港
※写真はiPhone6で取ったので、あまりよくありません。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 2.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- レンタカー バニラエア
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
成田空港第3ターミナル。
バニラ航空の機体です。成田空港第3ターミナル 空港
-
成田空港第3ターミナル 空港
-
奄美空港。
11月初旬とはいえ、さすがに暑い。
レンタカー会社は、空港前の県道を横切ったところに何社かあります。奄美空港 空港
-
奄美空港 空港
-
あやまる岬(奄美十景)。
奄美空港から車で10分くらいの場所にある小高い丘にある展望台です。あやまる岬 自然・景勝地
-
あやまる岬 自然・景勝地
-
あやまる岬に隣接するあやまる岬観光公園です。
敷地内では、子供が遊べる遊具やゲートボール(パターゴルフ)などの施設があります。あやまる岬観光公園 公園・植物園
-
あやまる岬観光公園 公園・植物園
-
ばしゃ山海水浴場。
奄美リゾート『ばしゃ山村』とリゾートホテルの目の前のビーチです。ばしゃ山海水浴場 ビーチ
-
ばしゃ山海水浴場 ビーチ
-
ばしゃ山海水浴場 ビーチ
-
マングローブの原生林を一望できる展望台から。
遊歩道(有料ゾーンを迂回)から展望台に行けます。
【名 称】黒潮の森マングローブパーク
【駐車場】ありマングローブ原生林 自然・景勝地
-
マングローブ原生林 自然・景勝地
-
絶景を望むことができるのが、高知山展望台です。
景色以外何もありませんので、あまりいく必要がない場所かも(誰もいません)
又、駐車場まで行くのが結構キツイかも。山頂付近という事もあり道路は狭いので、すれ違い注意。
途中、二手に道が分かれますが、右が高知山展望台、左が油井岳展望台へと続く道です。
駐車場から徒歩5分くらい山道を歩きます。
【名 称】高知山展望台
【駐車場】あり(無料)高知山展望台 名所・史跡
-
高知山展望台 名所・史跡
-
高知山展望台 名所・史跡
-
油井岳の山頂近くにある展望台です。
ココも道路が狭いのですれ違い注意です。
山頂付近ってこともあり、ここも誰もいません(笑)
大島海峡側の写真です。展望台から見えるのは伊勢湾の風景になります。
【名 称】油井岳展望台
【駐車場】あり油井岳展望台 名所・史跡
-
駐車場隣接の展望台からみた伊勢湾の風景。
油井岳展望台 名所・史跡
-
奄美最大の海水浴場の大浜海浜公園です。
ウミガメの産卵地でもあります。
【名 称】大浜海浜公園
【駐車場】あり大浜海浜公園 公園・植物園
-
大浜海浜公園 公園・植物園
-
大浜海浜公園 公園・植物園
-
大浜海浜公園 公園・植物園
-
大浜海浜公園 公園・植物園
-
大浜海浜公園 公園・植物園
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
奄美大島(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
24