砂川・新十津川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の北海道・鉄旅は目的が「札沼線」と「留萌本線」<br />ほんまは根室本線の滝川→新得間も乗りたかったし、夕張へも行く予定やった。<br /><br />でもこの夏の大型台風10号がめちゃくちゃに荒らしてくれたので北海道の鉄道は大ダメージ・・・<br />さらに元々5日間で予定してたけど、その4日目の夜にどうしても抜けられない用事が入ってしまった。<br />そこで仕方なく5日間から4日間に旅程を縮めた。<br /><br />飛行機、往復で買ってたけど変更不可のためもう帰りの分は放棄するしかない。<br />片道だけ代わりの便を探すけど、ちょうどいい時間ないし、しかも往復で私が買った値段より高~~~~~い。これをこのまま買うのはなんか悔しい。。。<br />なにより18切符が1回分余ってしまうやん!!<br /><br />とかいろいろ考えてたら、、、、<br /><br />ちょうどいいのあるやん!!<br /><br />見つけたのはスカイマークの新千歳→羽田の深夜便。(安い)<br />これなら3日目夜遅くまで鉄道乗れる。<br />3日目の夜の宿なしでOK。<br />4日目、東京→大阪は18切符使えるし、4日目夜の予定にも間に合う!<br /><br />こうして今夏の18切符、1回目は大阪→千葉をめちゃくちゃ時間かけていって、<br />5回目は東京→大阪を最短ルートで帰ってくる<br /><br />ってゆうなんともすばらしい行程になりました(´▽`)←自画自賛<br /><br />ではようやく最終回!いってみよ~♪<br />

北海道で夏の鉄路へ 18きっぷで乗りたおす・札沼線と留萌本線 (6)最終回:帰りは半分飛行機、半分鉄旅

28いいね!

2016/09/08 - 2016/09/08

48位(同エリア136件中)

16

57

S...t...e...Pha...n...i...E

S...t...e...Pha...n...i...Eさん

今回の北海道・鉄旅は目的が「札沼線」と「留萌本線」
ほんまは根室本線の滝川→新得間も乗りたかったし、夕張へも行く予定やった。

でもこの夏の大型台風10号がめちゃくちゃに荒らしてくれたので北海道の鉄道は大ダメージ・・・
さらに元々5日間で予定してたけど、その4日目の夜にどうしても抜けられない用事が入ってしまった。
そこで仕方なく5日間から4日間に旅程を縮めた。

飛行機、往復で買ってたけど変更不可のためもう帰りの分は放棄するしかない。
片道だけ代わりの便を探すけど、ちょうどいい時間ないし、しかも往復で私が買った値段より高~~~~~い。これをこのまま買うのはなんか悔しい。。。
なにより18切符が1回分余ってしまうやん!!

とかいろいろ考えてたら、、、、

ちょうどいいのあるやん!!

見つけたのはスカイマークの新千歳→羽田の深夜便。(安い)
これなら3日目夜遅くまで鉄道乗れる。
3日目の夜の宿なしでOK。
4日目、東京→大阪は18切符使えるし、4日目夜の予定にも間に合う!

こうして今夏の18切符、1回目は大阪→千葉をめちゃくちゃ時間かけていって、
5回目は東京→大阪を最短ルートで帰ってくる

ってゆうなんともすばらしい行程になりました(´▽`)←自画自賛

ではようやく最終回!いってみよ~♪

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
スカイマーク JRローカル 徒歩

PR

  • では、路線図からw<br /><br />ただいま3日目。札沼線の真ん中らへん、浦臼駅でランチが終わったところ。<br />これから札幌まで乗って、函館本線、旭川方面行きに乗る。<br />そんで滝川駅のロッカーにおいてる荷物をとってこなきゃ。<br />

    では、路線図からw

    ただいま3日目。札沼線の真ん中らへん、浦臼駅でランチが終わったところ。
    これから札幌まで乗って、函館本線、旭川方面行きに乗る。
    そんで滝川駅のロッカーにおいてる荷物をとってこなきゃ。

  • ランチを終えて早めに駅に来たつもりがすでに汽車が!<br />

    ランチを終えて早めに駅に来たつもりがすでに汽車が!

  • ・・・・誰も乗ってないんですけど??<br /><br />あれ、おかしいな。<br />新十津川駅から乗った汽車は満員やったのに・・・<br />この差、激しすぎやしませんか?!

    ・・・・誰も乗ってないんですけど??

    あれ、おかしいな。
    新十津川駅から乗った汽車は満員やったのに・・・
    この差、激しすぎやしませんか?!

  • わたしだけ乗せて汽車は出発~<br />13:21浦臼発。<br />大好きな札沼線の風景を貸切で堪能。

    わたしだけ乗せて汽車は出発~
    13:21浦臼発。
    大好きな札沼線の風景を貸切で堪能。

  • 石狩月形で地元民が何人か乗ってきた。<br />ここは有人駅で、タブレット交換がある。<br /><br />1日目はこの駅近くの月形温泉で1泊した。<br />また来たいなぁ~^^

    石狩月形で地元民が何人か乗ってきた。
    ここは有人駅で、タブレット交換がある。

    1日目はこの駅近くの月形温泉で1泊した。
    また来たいなぁ~^^

  • 中小屋駅。<br />この辺は衝撃的な・・・

    中小屋駅。
    この辺は衝撃的な・・・

  • なかなか衝撃的な・・・駅舎がww

    なかなか衝撃的な・・・駅舎がww

  • 次の本中小屋駅も・・・なかなかのもんですw

    次の本中小屋駅も・・・なかなかのもんですw

  • 個人的にはすごく好き。<br />計画段階では、この周辺のレトロな温泉に泊まることも候補に入れてた。<br /><br />それから次の石狩金沢駅には素敵な日帰り湯もあって、<br />札沼線沿線には温泉が意外とたくさんある!!<br /><br />温泉を推していくのもありなのでは??

    個人的にはすごく好き。
    計画段階では、この周辺のレトロな温泉に泊まることも候補に入れてた。

    それから次の石狩金沢駅には素敵な日帰り湯もあって、
    札沼線沿線には温泉が意外とたくさんある!!

    温泉を推していくのもありなのでは??

  • 石狩当別駅14:23着<br />ここで乗り換え。次の乗り換えは12分くらいなので大人しくホームで待つ。<br /><br />ホームを端の方まで歩いてみた。<br />そしたらなんか立派なもの発見した。<br /><br />

    石狩当別駅14:23着
    ここで乗り換え。次の乗り換えは12分くらいなので大人しくホームで待つ。

    ホームを端の方まで歩いてみた。
    そしたらなんか立派なもの発見した。

  • 乗ってきた汽車が折り返して浦臼方面に旅立っていった。<br />この路線で一番密度が高くなるのはこの石狩当別→北海道医療大学の区間。<br />1両しかないのに、学生でギュウギュウ詰め。。。<br /><br />そして北海道医療大学からやってきた札幌行きも学生ですでにいっぱい。<br /><br />14:45石狩当別発。

    乗ってきた汽車が折り返して浦臼方面に旅立っていった。
    この路線で一番密度が高くなるのはこの石狩当別→北海道医療大学の区間。
    1両しかないのに、学生でギュウギュウ詰め。。。

    そして北海道医療大学からやってきた札幌行きも学生ですでにいっぱい。

    14:45石狩当別発。

  • 15:26札幌着。ここで乗り換え。<br />今回も札幌は通過点。またラーメン食べに降りなきゃなぁ~<br /><br />15:36発 いしかりライナーで岩見沢へ。<br /><br /><br />

    15:26札幌着。ここで乗り換え。
    今回も札幌は通過点。またラーメン食べに降りなきゃなぁ~

    15:36発 いしかりライナーで岩見沢へ。


  • 16:13岩見沢着<br />ここでまた乗り換え。

    16:13岩見沢着
    ここでまた乗り換え。

  • あ!見たことない汽車を発見したと思ったら、あれって日高本線で使われてたやつですか??<br /><br />こんなところで見かけるなんて・・・<br />日高本線・・・復旧・・・せずに廃止になるんやろうか(ρ_;)<br /><br />16:38岩見沢→17:17滝川

    あ!見たことない汽車を発見したと思ったら、あれって日高本線で使われてたやつですか??

    こんなところで見かけるなんて・・・
    日高本線・・・復旧・・・せずに廃止になるんやろうか(ρ_;)

    16:38岩見沢→17:17滝川

  • 滝川駅に戻ってきました~^^<br />ここに朝、到着したのが7:10ごろやったから、10時間かけてぐるっと回ってきたことになる。<br /><br />そしてこの駅で鶴沼駅で降りたとき、ずっと目が合っていた鉄男さんが出没。<br />さらに昨日、留萌本線の瀬越駅でビデオを撮っていた鉄男さんも出没。<br />(「熊さん」は出没しなかったw)<br />※前回、前々回の旅行記参照。<br /><br />鉄男・総集編。そんな気分w<br /><br />で、私は無事に隣のバスターミナルのコインロッカーに預けていた荷物をピックアップ。喫茶店でも行こうかと思ったけど、バスの待合の方が広いので、そのままそこで待つことにした。

    滝川駅に戻ってきました~^^
    ここに朝、到着したのが7:10ごろやったから、10時間かけてぐるっと回ってきたことになる。

    そしてこの駅で鶴沼駅で降りたとき、ずっと目が合っていた鉄男さんが出没。
    さらに昨日、留萌本線の瀬越駅でビデオを撮っていた鉄男さんも出没。
    (「熊さん」は出没しなかったw)
    ※前回、前々回の旅行記参照。

    鉄男・総集編。そんな気分w

    で、私は無事に隣のバスターミナルのコインロッカーに預けていた荷物をピックアップ。喫茶店でも行こうかと思ったけど、バスの待合の方が広いので、そのままそこで待つことにした。

  • 18:24滝川→19:16岩見沢→20:19札幌<br /><br />って感じで帰っていきます。<br />もう何往復するねんてくらい乗りまくってるなぁ<br /><br />美唄駅で停車したとき、丁度、石川啄木さんの歌碑?のところに停まった。<br />ほほ~・・・・

    18:24滝川→19:16岩見沢→20:19札幌

    って感じで帰っていきます。
    もう何往復するねんてくらい乗りまくってるなぁ

    美唄駅で停車したとき、丁度、石川啄木さんの歌碑?のところに停まった。
    ほほ~・・・・

  • そろそろご飯にしようかな♪<br /><br />今日の夜ご飯は、、、<br />午前中、鶴沼の道の駅の人参食品専門店「にんじん家族」てゆうお店でゲットした「ホタテごはん」。<br /><br />・・・・人参入ってるからセーフでしょ??<br />ホタテがメインやけど。<br />店のおばちゃんも「このお米がこの辺でとれたやつだからおいしいよ〜!」<br />って言ってた。<br /><br />人参は(・∀・)??<br /><br />まぁでもほんまごはんもホタテも美味しかった!!<br />人参もたぶん美味しかった!!爆<br /><br />ビールは昨日コンビニで買い物した時のくじ引きで当たったサッポロのノンアル。<br />冷えてないのでこれは美味しくなかったww<br />せめて冷やしたかったなぁ〜<br />でも重たいから少しでも軽くしたくて・・・

    そろそろご飯にしようかな♪

    今日の夜ご飯は、、、
    午前中、鶴沼の道の駅の人参食品専門店「にんじん家族」てゆうお店でゲットした「ホタテごはん」。

    ・・・・人参入ってるからセーフでしょ??
    ホタテがメインやけど。
    店のおばちゃんも「このお米がこの辺でとれたやつだからおいしいよ〜!」
    って言ってた。

    人参は(・∀・)??

    まぁでもほんまごはんもホタテも美味しかった!!
    人参もたぶん美味しかった!!爆

    ビールは昨日コンビニで買い物した時のくじ引きで当たったサッポロのノンアル。
    冷えてないのでこれは美味しくなかったww
    せめて冷やしたかったなぁ〜
    でも重たいから少しでも軽くしたくて・・・

  • 岩見沢駅の乗り換え時にとった写真かな。<br /><br />すごい雨!!<br />昼間はなんとか降らないでいてくれてホンマによかった〜

    岩見沢駅の乗り換え時にとった写真かな。

    すごい雨!!
    昼間はなんとか降らないでいてくれてホンマによかった〜

  • 20:25札幌→21:02新千歳空港<br /><br />こんな遅い時間に新千歳きたの初めて。<br />お土産屋さんも、ご飯屋さんもことごとく閉まってた。<br />ほとんど21時クローズっぽい。<br /><br />スカイマークでチェックインだけ済ませて4階へ〜

    20:25札幌→21:02新千歳空港

    こんな遅い時間に新千歳きたの初めて。
    お土産屋さんも、ご飯屋さんもことごとく閉まってた。
    ほとんど21時クローズっぽい。

    スカイマークでチェックインだけ済ませて4階へ〜

  • さぁ最後に温泉でさっぱりして帰りましょう♪<br /><br />空の旅に長けた旅仲間さんたちの情報で知った新千歳空港温泉。<br />搭乗時間までけっこうあるからここでのんびりさせてもらった。<br /><br />1500円でタオル、浴衣or作務衣貸出してくれて、なかのリラックスルームも使える。このリラックスルームが最高にくつろげちゃうんです!<br />中にはお食事処もあったし、いたせりつくせり♪<br />しかも受付時に「翌朝までご利用されますか?」とか聞かれた。<br />1泊できてしまうってこと?!<br /><br />これは1度翌朝までご利用してみたい。。。

    さぁ最後に温泉でさっぱりして帰りましょう♪

    空の旅に長けた旅仲間さんたちの情報で知った新千歳空港温泉。
    搭乗時間までけっこうあるからここでのんびりさせてもらった。

    1500円でタオル、浴衣or作務衣貸出してくれて、なかのリラックスルームも使える。このリラックスルームが最高にくつろげちゃうんです!
    中にはお食事処もあったし、いたせりつくせり♪
    しかも受付時に「翌朝までご利用されますか?」とか聞かれた。
    1泊できてしまうってこと?!

    これは1度翌朝までご利用してみたい。。。

  • でも今日は帰ります。<br />国内で深夜便て初めて〜o(^▽^)oワクワク<br />すっぴんさっぱりでゲートで待つのもなんか海外行くみたいw<br /><br />スカイマークのCTS00:10→HND02:00<br />あんまり人いないかなぁと思ってたけど意外と利用者多い・・・

    でも今日は帰ります。
    国内で深夜便て初めて〜o(^▽^)oワクワク
    すっぴんさっぱりでゲートで待つのもなんか海外行くみたいw

    スカイマークのCTS00:10→HND02:00
    あんまり人いないかなぁと思ってたけど意外と利用者多い・・・

  • きゃーーーーー(ノ*&gt;∀&lt;)ノ<br />まさかのタイガースジェットやん♪<br />

    きゃーーーーー(ノ*>∀<)ノ
    まさかのタイガースジェットやん♪

  • これは嬉しすぎる☆☆☆<br />帰ったら父に自慢するしかない。ニヤリ<br /><br />機内は満席。<br />・・・・あかん。座った瞬間に眠気が〜・・・<br /><br />〜〜〜〜爆睡〜〜〜〜<br /><br />あっとゆう間に東京へw<br />飛行機は早いなぁ〜<br /><br />機内アナウンス「・・・なお、当便の着後、国内線ターミナルは閉鎖致します。みなさま速やかに目的地までご出発ください。」<br />

    これは嬉しすぎる☆☆☆
    帰ったら父に自慢するしかない。ニヤリ

    機内は満席。
    ・・・・あかん。座った瞬間に眠気が〜・・・

    〜〜〜〜爆睡〜〜〜〜

    あっとゆう間に東京へw
    飛行機は早いなぁ〜

    機内アナウンス「・・・なお、当便の着後、国内線ターミナルは閉鎖致します。みなさま速やかに目的地までご出発ください。」

  • ってまじで?!空港って24時間じゃないの?!<br />やばい。ねむい。やばい。ねむい。。。(;´Д`)<br /><br />とりあえずゲートを出たところで警備の方が叫んでる。<br />警備員「国際線ターミナル行きバスは終了しました。タクシーをご利用ください」<br />タクシーは1200円くらいらしい。<br /><br />到着する便があるのにバスまで終わってるって、そんで閉鎖するって・・鬼ですか??<br />どうやら国際線ターミナルは24時間らしい。<br />丁度国際線の方へ行くっぽい1人旅風女性がタクシーに乗り込む寸前だったのを走って行って寸止め。<br />私「タクシー、シェアしていただけませんか?!(必死)」<br />お姉さんは快く受け入れてくださいました。なんていい人☆.。.:*・<br /><br />しかし羽田なんて初めて来たのに、ひどいよ・・・<br />(こんな時間に来る方が悪いw)<br />

    ってまじで?!空港って24時間じゃないの?!
    やばい。ねむい。やばい。ねむい。。。(;´Д`)

    とりあえずゲートを出たところで警備の方が叫んでる。
    警備員「国際線ターミナル行きバスは終了しました。タクシーをご利用ください」
    タクシーは1200円くらいらしい。

    到着する便があるのにバスまで終わってるって、そんで閉鎖するって・・鬼ですか??
    どうやら国際線ターミナルは24時間らしい。
    丁度国際線の方へ行くっぽい1人旅風女性がタクシーに乗り込む寸前だったのを走って行って寸止め。
    私「タクシー、シェアしていただけませんか?!(必死)」
    お姉さんは快く受け入れてくださいました。なんていい人☆.。.:*・

    しかし羽田なんて初めて来たのに、ひどいよ・・・
    (こんな時間に来る方が悪いw)

  • そして国際線TMまできたところで第2ラウンドスタートw<br /><br />なんとまぁベンチというベンチに人が寝ているではないですか!<br />欠航したわけでもないし、順調に飛んでいるのに、ニュースで見たような風景が・・・<br /><br />しかもベンチならまだしも、ちょっとした段差や花壇の淵、ご飯屋さんで並んで待つ時の椅子の上でも寝てるし!!<br /><br />きっとラウンジが使えたらこんな苦労はないのかもしれない。<br />さすがにちょっと(修行)してみてもいいかもとか思っちゃった。やらないけどw<br /><br />そして行き着いたのは・・・展望デッキ。<br />ここのベンチもいっぱい。<br />そして雨のため濡れていて、いつもより座れる場所が少ない;<br />

    そして国際線TMまできたところで第2ラウンドスタートw

    なんとまぁベンチというベンチに人が寝ているではないですか!
    欠航したわけでもないし、順調に飛んでいるのに、ニュースで見たような風景が・・・

    しかもベンチならまだしも、ちょっとした段差や花壇の淵、ご飯屋さんで並んで待つ時の椅子の上でも寝てるし!!

    きっとラウンジが使えたらこんな苦労はないのかもしれない。
    さすがにちょっと(修行)してみてもいいかもとか思っちゃった。やらないけどw

    そして行き着いたのは・・・展望デッキ。
    ここのベンチもいっぱい。
    そして雨のため濡れていて、いつもより座れる場所が少ない;

  • とりあえず飛行機を眺めてみる・・・<br /><br />・・・・・・きれいだな〜・・・。

    とりあえず飛行機を眺めてみる・・・

    ・・・・・・きれいだな〜・・・。

  • あ!朝だ!!<br /><br />なんつってw<br /><br /><br />飛行機眺めた後に、もう一度屋内に戻ってみたらちょっと座るスペースができたのでそこで座って寝た。<br />その後、となりに座ってたお兄さんが移動したので横になって寝れました。

    あ!朝だ!!

    なんつってw


    飛行機眺めた後に、もう一度屋内に戻ってみたらちょっと座るスペースができたのでそこで座って寝た。
    その後、となりに座ってたお兄さんが移動したので横になって寝れました。

  • いやぁ〜なかなか壮絶な夜だった。<br />プチ難民やった。初めての羽田で貴重な体験をした。<br />もうこの便は使わない。。。(笑)<br /><br />では、改めて4日目、始発で鉄旅スタート♪<br />京急空港線エアポート急行で品川へ。

    いやぁ〜なかなか壮絶な夜だった。
    プチ難民やった。初めての羽田で貴重な体験をした。
    もうこの便は使わない。。。(笑)

    では、改めて4日目、始発で鉄旅スタート♪
    京急空港線エアポート急行で品川へ。

  • 18切符はJRのみなので、品川駅で1度改札を出た。<br />JRに乗り換え。<br />

    18切符はJRのみなので、品川駅で1度改札を出た。
    JRに乗り換え。

  • 5:55の沼津行き。10両だってさ!!<br />これまでの1両と比べ物にならんねw

    5:55の沼津行き。10両だってさ!!
    これまでの1両と比べ物にならんねw

  • きたきた♪<br /><br />ロングシートでちょっとがっかりしたけど、都会やからしかたない。<br />海が見えるように座ってみたが・・・<br /><br />どんどん増える人・人・人!!<br />海みえるどころか常に「おっちゃんビュー」やんか!!<br />私、なめてました。沼津行きで都心に向かうのとは違うからそこまで混まへんかなぁと思ってました。ごめんなさい。<br />通勤・通学ラッシュとモロかぶり、どうしようもないので寝るに徹することにした。

    きたきた♪

    ロングシートでちょっとがっかりしたけど、都会やからしかたない。
    海が見えるように座ってみたが・・・

    どんどん増える人・人・人!!
    海みえるどころか常に「おっちゃんビュー」やんか!!
    私、なめてました。沼津行きで都心に向かうのとは違うからそこまで混まへんかなぁと思ってました。ごめんなさい。
    通勤・通学ラッシュとモロかぶり、どうしようもないので寝るに徹することにした。

  • 乗り換えも人が多すぎて・・・<br />うぅぅぅ・・・

    乗り換えも人が多すぎて・・・
    うぅぅぅ・・・

  • 8:08沼津→10:16浜松<br /><br />これもロングシート。<br />最初は座れなかったけど、運良く席が空いた。<br />この先長いことを考えて座ることにした。

    8:08沼津→10:16浜松

    これもロングシート。
    最初は座れなかったけど、運良く席が空いた。
    この先長いことを考えて座ることにした。

  • ロングシートは景色があんまりよく見えない。<br />多分富士山が見えてたはず。<br />鉄男さんが写真撮ってた。<br />

    ロングシートは景色があんまりよく見えない。
    多分富士山が見えてたはず。
    鉄男さんが写真撮ってた。

  • 静岡駅<br /><br />静岡って広いね〜<br />どこまで行っても静岡やん。

    静岡駅

    静岡って広いね〜
    どこまで行っても静岡やん。

  • 途中、非常に素敵な名前の駅を発見☆<br /><br />「用宗・もちむね」やって〜<br />普通には読まれへんよね。<br />ほんで前後の駅が、あべかわ→もちむね→やいづ、の流れ。<br />おいしそうな名前・・・w

    途中、非常に素敵な名前の駅を発見☆

    「用宗・もちむね」やって〜
    普通には読まれへんよね。
    ほんで前後の駅が、あべかわ→もちむね→やいづ、の流れ。
    おいしそうな名前・・・w

  • 金谷駅<br />車掌さん「大井川鉄道ご利用の方は、お乗換えください」<br /><br />鉄男さんが降りて行った。羨ましい!!<br />レトロな電車がチラっと見えてさ〜危うく降りそうになったさ。<br /><br />写真は撮ってないけど、掛川駅は「天竜浜名湖鉄道」に乗り換えができる。<br />乗ってみたいローカル線が多くて(誘惑が多くて)困る・・・<br /><br />

    金谷駅
    車掌さん「大井川鉄道ご利用の方は、お乗換えください」

    鉄男さんが降りて行った。羨ましい!!
    レトロな電車がチラっと見えてさ〜危うく降りそうになったさ。

    写真は撮ってないけど、掛川駅は「天竜浜名湖鉄道」に乗り換えができる。
    乗ってみたいローカル線が多くて(誘惑が多くて)困る・・・

  • 天気も良いし、景色もグゥ!<br />人も減ってきてようやく車窓がよく見える♪

    天気も良いし、景色もグゥ!
    人も減ってきてようやく車窓がよく見える♪

  • 茶畑も増えてきた^^<br />静岡っぽさを感じる。

    茶畑も増えてきた^^
    静岡っぽさを感じる。

  • 一番後ろの車両やから、線路も見えた♪<br />単線じゃないのがなんか新鮮ww<br /><br />

    一番後ろの車両やから、線路も見えた♪
    単線じゃないのがなんか新鮮ww

  • 10:16浜松<br /><br />やっと浜松。まだ静岡。<br />ここで乗り換え〜

    10:16浜松

    やっと浜松。まだ静岡。
    ここで乗り換え〜

  • 確か3両くらいやったかな。<br />10:20浜松→10:54豊橋行<br /><br />これも満席、ロングシートで座れない。<br />接続がいいからどんどん進むなぁ〜

    確か3両くらいやったかな。
    10:20浜松→10:54豊橋行

    これも満席、ロングシートで座れない。
    接続がいいからどんどん進むなぁ〜

  • あ、あれって浜名湖かなぁ〜(*&#39;▽&#39;)

    あ、あれって浜名湖かなぁ〜(*'▽')

  • 豊橋で乗り換えて11:03発→12:31大垣行き<br />疲れてきて残念ながら寝てしまったので写真なしw<br /><br />この写真は大垣で、なんか停車してたのでパチリ☆

    豊橋で乗り換えて11:03発→12:31大垣行き
    疲れてきて残念ながら寝てしまったので写真なしw

    この写真は大垣で、なんか停車してたのでパチリ☆

  • 12:42大垣発→13:17米原行き<br /><br />ここまで来てやっとボックス席!<br />でも席が悪くて写真撮れず。<br />伊吹山がキレイやったのになぁ〜残念!

    12:42大垣発→13:17米原行き

    ここまで来てやっとボックス席!
    でも席が悪くて写真撮れず。
    伊吹山がキレイやったのになぁ〜残念!

  • もうすぐ米原。<br />ここまで来たらもう安心。大阪はすぐそこ。<br />やっぱり東海道本線経由は早い!!<br />なんて言っても接続がいいからね。

    もうすぐ米原。
    ここまで来たらもう安心。大阪はすぐそこ。
    やっぱり東海道本線経由は早い!!
    なんて言っても接続がいいからね。

  • 13:17米原着〜<br /><br />やっと関西に戻ってきたで〜(^^)/<br />13:20発の新快速が一番早く帰れるけど、おなかすいてきた・・・<br />1本遅らせることにした。

    13:17米原着〜

    やっと関西に戻ってきたで〜(^^)/
    13:20発の新快速が一番早く帰れるけど、おなかすいてきた・・・
    1本遅らせることにした。

  • ホームから改札へ上がってみたら、<br />米原駅は石田三成への愛であふれていたww<br /><br />駅弁にしようかな〜とも思ったけど、、、

    ホームから改札へ上がってみたら、
    米原駅は石田三成への愛であふれていたww

    駅弁にしようかな〜とも思ったけど、、、

  • 駅そば発見!!<br />これ食べるしかないでしょ♪<br /><br />でもほとんどのメニューが売り切れやった。

    駅そば発見!!
    これ食べるしかないでしょ♪

    でもほとんどのメニューが売り切れやった。

  • で、結局きつねうどん。笑<br />関西風出汁でホッとする〜<br />ちょっとまだ濃い気もするけど、でもお出汁がおいしい^^

    で、結局きつねうどん。笑
    関西風出汁でホッとする〜
    ちょっとまだ濃い気もするけど、でもお出汁がおいしい^^

  • お腹も膨れたし、さぁ帰ろうかな。<br />新快速網干行。網干まで行っちゃおうかな。(コラ)

    お腹も膨れたし、さぁ帰ろうかな。
    新快速網干行。網干まで行っちゃおうかな。(コラ)

  • 来た来た♪<br />米原が始発やから絶対座れる。<br />

    来た来た♪
    米原が始発やから絶対座れる。

  • のどが渇いて自販機でジュースを買た。<br />このバヤリース、関西限定やって!フルーツミックス味。<br /><br />爽やかでおいしかった〜<br />

    のどが渇いて自販機でジュースを買た。
    このバヤリース、関西限定やって!フルーツミックス味。

    爽やかでおいしかった〜

  • 新快速はボックスやからいいよね。<br />この後、大垣からきた電車の乗り換え客でいっぱいになった。<br />余裕で座れてラッキー^^

    新快速はボックスやからいいよね。
    この後、大垣からきた電車の乗り換え客でいっぱいになった。
    余裕で座れてラッキー^^

  • 今回一緒に旅した18きっぷ。<br />地元駅のハンコが2つと、石狩月形、深川、最後は品川。<br /><br />地元駅のがへたくそでショック。<br />深川が見えへん・・・

    今回一緒に旅した18きっぷ。
    地元駅のハンコが2つと、石狩月形、深川、最後は品川。

    地元駅のがへたくそでショック。
    深川が見えへん・・・

  • さ~てどんだけ乗ったか検証しようかな♪<br />18きっぷは11850円で5回乗れて、1回2370円分になる。<br /><br />1回目:¥10800分乗車→¥8430お得<br />2回目:¥3520分乗車→¥1150お得<br />3回目:¥2810分乗車→¥440お得<br />4日目:¥6820分乗車→¥4450お得<br />5日目:¥9290分乗車→¥6920お得<br /><br />という結果に。かなり日によって差があるなぁw<br />合計で¥33240分乗ったので、全体で見たら21390円分は得してることになる。<br />もう1冊買えるやんww<br /><br />お得なのもいいけど、私には乗り降り自由なのが一番ありがたいんよね。<br />

    さ~てどんだけ乗ったか検証しようかな♪
    18きっぷは11850円で5回乗れて、1回2370円分になる。

    1回目:¥10800分乗車→¥8430お得
    2回目:¥3520分乗車→¥1150お得
    3回目:¥2810分乗車→¥440お得
    4日目:¥6820分乗車→¥4450お得
    5日目:¥9290分乗車→¥6920お得

    という結果に。かなり日によって差があるなぁw
    合計で¥33240分乗ったので、全体で見たら21390円分は得してることになる。
    もう1冊買えるやんww

    お得なのもいいけど、私には乗り降り自由なのが一番ありがたいんよね。

  • あぁもう京都。。。<br />関西色が強くなってくる車内の会話、混み具合。<br />帰ってきたなぁ~て思う。<br /><br />今回は行けなかったけど、まだまだ北海道には行きたい場所がいっぱいある。<br />早く台風の被害から立ち直って、もとの生活、状態が戻ることを祈ってます。<br /><br />何とかリベンジ果たせた札沼線、また夕日が見れなかった瀬越駅、夏も素敵やった留萌本線、、、すごく楽しかった~(*´∀`*)<br /><br />それにしても最近、JRさんがどこもかしこも廃線しまくってるから忙しいわぁ!<br />そんな理由じゃなく、普通に訪れさせてくれないものかしら(;´Д`)<br />これからも乗って残そう運動、地味にがんばりま~すw<br /><br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br /><br />ここまで読んでくださった方、有難うございました!<br />『北海道で夏の鉄路へ 18きっぷで乗りたおす・札沼線と留萌本線』<br />シリーズおしまい♪<br /><br /><br /><br /><br />

    あぁもう京都。。。
    関西色が強くなってくる車内の会話、混み具合。
    帰ってきたなぁ~て思う。

    今回は行けなかったけど、まだまだ北海道には行きたい場所がいっぱいある。
    早く台風の被害から立ち直って、もとの生活、状態が戻ることを祈ってます。

    何とかリベンジ果たせた札沼線、また夕日が見れなかった瀬越駅、夏も素敵やった留萌本線、、、すごく楽しかった~(*´∀`*)

    それにしても最近、JRさんがどこもかしこも廃線しまくってるから忙しいわぁ!
    そんな理由じゃなく、普通に訪れさせてくれないものかしら(;´Д`)
    これからも乗って残そう運動、地味にがんばりま~すw

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ここまで読んでくださった方、有難うございました!
    『北海道で夏の鉄路へ 18きっぷで乗りたおす・札沼線と留萌本線』
    シリーズおしまい♪




この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • shuuu1983さん 2016/10/10 16:39:51
    タイガースジェットおめでとうございます
    ステファニーさん

    タイガースジェットは乗りたくても、当日までどこを飛ぶかわからないレア機体なんですよ〜。
    狙って予約できないんです。おめでとうございます。

    羽田での宿泊おつかれさまでしたー。
    まさかの展開で手に汗をにぎりました。
    「さすがにちょっと(修行)してみてもいいかもと思っちゃった。やらないけどw」
    関西人のやらない。つまりやるってことですね。わかります。\(^o^)/

    静岡は広すぎますよね〜。
    私は青春18切符で静岡を横断した際、
    茶畑に飽きて、途中で静岡に「横に長すぎる」と切れそうになりました。

    しっかり切符の元を取られたようで 笑
    1人だけ1日40時間あるかのような凄まじい旅行記、
    楽しかったです。

    S...t...e...Pha...n...i...E

    S...t...e...Pha...n...i...Eさん からの返信 2016/10/12 01:29:07
    静岡が横に長すぎる件
    shuuuさん、こんばんは〜

    やっぱり長すぎますよね!
    どこまで静岡やねんって思ってるのが私だけじゃなくてよかった♪(悪口ではないです)
    北海道はどこまでも北海道なのに、許せるのはなぜでしょうw

    タイガースジェットってレアなんですか!
    ラッキーヾ(*´∀`*)ノ
    でも乗った瞬間寝たのでほとんど思い出がないんです。
    離陸したのも知らないくらい、隣のお兄さんにも申し訳ないくらいの爆睡でした・・・
    また出会いたいなぁ

    たしかにあの日は私だけ48時間くらいはあったかと思います。
    HNDの試練はかなりスキルアップできました。
    でも修業はやりませんよ(笑)うっかり思ったけどやらないやらない!
    私には北海道でタッチして(鉄道に乗らずに)帰るなんてできないので。キリッ

    ステファニー
  • 十三の白髭さん 2016/10/08 23:20:58
    今回の青春18の旅・・・・・・・・

     ステファニーさん

     今晩は、鉄子さんの旅行記を見てて私も遠くに行きたくて

     九州・鹿児島・熊本・博多と鉄道の旅してきました

     一番季節の好いときに北海道へ行かれた様で「大阪のおばちゃん」が随所

     出てきていましたね!

     JRローカル線の旅は止められませんネ〜

     次は何時頃何処へ行くのですか、楽しみにしていますヨ!

     それではまた

                       十三の白髭

    S...t...e...Pha...n...i...E

    S...t...e...Pha...n...i...Eさん からの返信 2016/10/09 11:44:58
    18きっぷは魔法の切符ですから〜
    白髭さん、こんにちは!
    北海道鉄旅、読んでいただきありがとうございます^^

    「大阪のおばちゃん」ベンチ入りしてますので、バッチリ発揮してきましたよ(笑)

    18きっぷでローカル線の旅は本当にやめられないです!
    まだ発売前からいろいろ計画だけは練ってます。
    (そしてダイヤ改正して作り直すw)

    さくらに乗って九州に行かれたんですね〜(´▽`)
    これからじっくり読ませてもらいます♪

    ステファニー
  • さおりさん 2016/10/07 23:04:39
    感動と衝撃の最終回
    ステファニーさん

    こんばんは◎
    PCが息を吹き返したのでコメントしに来れました(´▽`)ゞ

    数々の素敵車窓、秘境駅、鉄男さんたちとの出会い旅もついに最終回。
    4日間とは思えない濃さですね!
    (熊さんが次回も登場してくることに少しだけ期待しています)
    北海道のゆっくりな雰囲気がたまらないです◎
    もうあちらは冬モードですね・・・冬も18切符ありますね・・・行かねば。

    新千歳から帰阪までの旅路はなかなか修行さながらの過酷さ(゜□゜)
    羽田空港、ドSですね。。。


    さおり

    S...t...e...Pha...n...i...E

    S...t...e...Pha...n...i...Eさん からの返信 2016/10/08 00:50:49
    熊さん意外と人気者やん・・・笑
    さおりさん、こんばんは〜
    PC調子が戻ったみたいでよかったですね♪

    いや〜私もあれが4日間やったのか、長い3日目やったのか、
    今でもよくわからないんですよね(´ー`)
    3日目の朝を留萌で迎えてから移動し続けましたからね。
    あの日だけ48時間あったのかも。。。笑

    北海道はいいですよねぇ**
    18きっぷ時期は今年も駅の廃止報道があったのできっとどの路線も鉄男さんがたくさん来ると思います。
    もしそのなかに私を見つけても、決して無視しないでくださいね(爆)

    HND超ド級のSですわw
    さおりさんも気を付けてください・・・

    ステファニー
  • ひろさん 2016/10/07 21:45:51
    日高本線か・・・('◇')ゞ
    ステファニーさん こんばんは!
    いや〜、今回の旅も楽しませていただきました!

    旅行記を読んでいる時にJR北海道から
    新たに51駅が廃止されると発表があった時、
    こりゃぁ、しばらくステファニーさん北海道から
    離れられなくなるわと( ̄▽ ̄)です

    そういえば、ラーメン
    千歳空港にラーメン道場があるのはご存知ですか?
    札幌駅で食べれなくても千歳空港でも人気店のラーメンを
    食べれるのですよ。

    それにしても、スカイマーク最終便とバスの最終便の関係
    思わず笑ってしまいました。
    そんなことになっているなんて〜

    最後まで目が離せない素敵な旅行記でした!

    PS見たことのない汽車。
    私の積丹半島の旅行記の最後の写真にも使っていますが、
    日高本線のだったのですね。
    どうりで見たことがないと思いました(^-^;

    ひろ

    S...t...e...Pha...n...i...E

    S...t...e...Pha...n...i...Eさん からの返信 2016/10/08 00:21:08
    日高本線、復活を祈ってます!
    ひろさんこんばんは!
    今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます(*´∇`*)

    そーなんですよねー・・・
    51駅ってww
    通うしかないじゃないですかー。
    いや、いっそ短期で住もうかな(笑)

    新千歳空港のラーメン道場、こないだウロウロしてたときに見つけました!
    もう閉まってましたけど(^_^;)
    ぜひ立ち寄りたいです♪

    HNDの件はほんまになんのイジメかと思いましたw
    LCCは眼中にないってことでしょうか。汗
    バスの運転手さんの勤務時間とか考えると今すごく厳しいので仕方ないのかもしれないですが、、、

    あの汽車、どうやらそうらしいです!
    車体にマークが入ってました。
    活躍してくれるのは嬉しいですよねー♪
    でも出来たら本来走るべき場所で乗りたいなぁ^^
    その日が来ることを祈ってます。
    今回の報道で日高本線廃止と言われなかったので、まだ期待してまーす

    ステファニー
  • ケロケロマニアさん 2016/10/06 15:15:54
    懲りずにまた是非いらして下さいね
    今回もまた、北海道で鉄道旅を楽しんで下さり、どうも有難うございました。近隣にわんさかいる、”鉄道に乗らない道民”達に爪の垢を煎じて飲ませてあげたい位です(←失礼…)。

    鉄道面に関しても、色々と申し上げたいことはございますが、きっと鉄道ファンの多くの方が楽しみに拝見されているステファニーさんの旅行記ですので、そちらに関しては他の皆様にお任せ(?)することとして、緊急の場合の航空券手配に関して…。

    今回はBCの深夜便を御利用されたとのことで、実はHNDのドメ側でも、寝不足や寒さ(暑さ?)に耐えられる自信がおありでしたら、深夜滞在する方法があります(私はこの方法で文庫本を読んだりPCいじったりして、午前5時を待つことがあります)が、基本、やはり職務質問を受ける可能性もあります(実際何度か受けました(-_-;))ので、特に女性の方にはあまりお勧めしません。やはりHNDはINTのターミナルが快適なので、出来る限りはあちらに移動するのが賢明でしょうね。

    寧ろ、昔とは逆で深夜到着の場合はNRTの方が、都心までの深夜バスが運行されていたり、昨今のLCCブームのおかげで、逆に深夜滞在しやすくなっていますが、逆に直前の手配ですと、LCCでも運賃が高いことが多い(恐らく今回もLCC各社の運賃を比較した上でのBC利用を選択されたのかと思いますが…。)ので、選択肢から外されたことかと思います。

    そんな時に覚えておかれると良いのがBA(英国航空)のマイル利用によるJL便利用です。マイルのリザーブがないと利用できないのが欠点ですが、実はマイル購入も出来ますし、前日でも、また2時間位以上先の便でしたら、当日でもWEBで簡単に予約できます。しかも片道に必要なマイル数は4500マイル(600マイル未満の短距離路線に限りますので、関西方面からの北海道内便ですとHKD(函館)しか利用できませんが、HNDから(へ)の道内路線ではMMB(女満別)以外では対応できます。)

    JALを利用される日本の方は殆どがJMB(JALマイレージバンク)でマイルを積算されているかと思いますが、JMB利用の場合は4日前までしか予約できませんので、緊急の時には使えませんが、その点BAは直前まで予約できるので使い勝手が良いため、私はいざという時のためにBAマイルを最低1区間分使用に必要な分はストックしてあります。(実際、昨年の祖母の急死の際に利用ししました。)JMBと違って、マイルが実質無期限なのも良いですね。

    ただ、最近はBAマイルの認知度が高まりつつあり、利用者が増えると、ルール改悪されないかが心配ですが…。

    因みにマイル購入の場合は、1000マイルから1000マイル単位で購入できますが、少ない量で購入すると割高(2016年10月現在、5000マイルで160USD程度です)なので、大口で購入される方が割安感がありますね。(通常は年間35000マイルまでしか購入できませんが、現在はキャンペーン中で100000マイルまで購入できるようで、この料金が2800USD程度です。約28万円でJL短距離日本国内線が22片道分、単純計算で一区間12800円程度。まあ、この料金だと、LCCの通常料金よりはまだ割高ですが、実はBAマイル購入に関しては、よく30%割増キャンペーンなどを開催していますので、こういう機会にがっぽりと購入されておくと、1区間あたりの価格は7000〜8000円程度まで下げることが可能かなと思います。あと、米ドル建てでの販売なので、当然、円高が進んだ時が”買い”のタイミングとなりますね。

    大量購入が大変、という場合でも、BAマイルの場合はどこかの国の航空会社のマイルと違って、親族以外の第三者でも利用できますので、お友達や仕事仲間の方とシェアしたりできるのも良いですよ。しかもBAは言わずと知れた、最近EU離脱で焦りを感じている英国のナショナルフラッグで、現在でもこのマイレージ低迷時代においてもダブルマイルキャンペーンをやっているほどなので、色々な意味で顧客に媚びたサービスを今後暫くは維持されるのではないか、というのが個人的な予測でもあります。

    BAマイルで利用できるのは勿論日本が誇るナショナルフラッグJLですので、サービスは問題ないし、荷物も余程大量でない限りは無料ですし、便も豊富なので選択肢が多いのも良いですね。変な時間に乗らなくても、空席さえあれば直前でも飛べるのがとても有り難いです。



    長く記してしまって、申し訳ございません。少しでも北海道が近くなりますように…。



    今までは比較的夏はまともな運行をしていたJR北海道も、今年の被害でますます大変な状況になりました。冗談抜きで、この会社の存続は更に厳しい状況かと思いますし、現状の道民の鉄道利用状況を見ていると、正直、北海道の鉄道は道央圏だけで細々と続けるのが、会社経営的には正しい選択肢だと思います。需要のない所はカットする、資本主義社会においては当然のことなのです。

    私の持論では、駅を差別的に廃止する位なら、路線全体を廃止しろ、と言いたいです。もはや、JR北海道の現状に”綺麗事”は通用しない、と、一過疎地に住む路線住民として痛切に感じております…。

    S...t...e...Pha...n...i...E

    S...t...e...Pha...n...i...Eさん からの返信 2016/10/06 22:15:52
    懲りずに出没確実ですw
    ケロケロさん、こんばんは^^

    読み応えのあるコメント、とっても参考になりました!
    ありがとうございます〜( *´艸`)
    今回の北海道も最高でした。いつ行っても何度行っても、また行きたくなってしまいます。
    道民さんはあまり乗らないなんて・・・本当にもったいない話です。

    HNDドメTMに夜を越せる方法があったんですか?!
    知らなかった・・・
    あの日は暑かったので厳しかったかもですが、今後の参考にぜひ知りたいです♪実践するかどうかは状況と体力によりますがw

    BAのマイルにJALですか〜
    なかなか海外に行けなくてAIR利用が少ないのですが、やっぱりマイルって便利なんですね。これを機に始めて見ようかな・・・
    すごく詳しく教えてくださってありがとうございます!
    またお聞きするかもですが、その時はぜひご教授くださいませ^^;

    JR北海道・・・新幹線はまずまずみたいですね。
    でもその裏(裏でもないかw)で切り詰めた経営対策・・・。
    実際、車の方が便利ですもんね。札沼線とか、どうやって使えばいいのかわからないダイヤですしw
    そりゃぁ廃止にもなりますよね。でも寂しい〜〜〜〜〜(T_T)
    車の運転が得意でない私にとってはかなりの痛手です。
    バスもありますし、バスも好きですけどね。でも鉄道旅行のあの感じはバスでは味わえないんですよね〜

    とにかく、私はしばらく北海道に通うことになりそうですw
    宗谷本線も行きたいと思ってるのでもし機会がありましたら北海道のいいところ、ご案内いただければなぁと思います^^

    ステファニー
  • skyfreeさん 2016/10/05 19:16:31
    すごいルート!!
    ステファニーさん

    すごいルートですね!! スカイマークの深夜便を使うなんて…かなりディープな旅ですね。
    温泉、気に入っていただきました!? 新千歳空港温泉はオススメの温泉です!!^_^

    東海道線経由だと早いんですね。乗り換えでも10時間くらいですか?もっとかかると思っていたので意外でした!!

    skyfree

    S...t...e...Pha...n...i...E

    S...t...e...Pha...n...i...Eさん からの返信 2016/10/06 21:47:29
    いやいや。女満別タッチに比べたら・・・w
    skyfreeさん、こんばんは〜

    スカイマークの深夜便、見つけた時はこれしかないってワクワクしてましたが、降りてからが大変でした〜w
    新千歳温泉最高でした!!
    きっとまたお世話になるやろうと思います。
    リピーター確実ですね。

    東海道本線はめちゃくちゃ早いです。
    それでも9〜10時間ですが、接続がほんまによくて3分とかでしたから。
    千葉まで行ったときは20分後とか普通ですし、北海道に至っては札幌の乗り継ぎ以外は長いと1時間以上ありますからね。
    ただ、飲み物や食べ物の調達のタイミングがほぼないのが難点ですね。

    skyfreeさんも空の修行が終わったということで・・・
    次は陸の修行とかどうですか??(・∀・)ニヤリ

    ステファニー
  • BTSさん 2016/10/05 08:27:12
    恐るべし…鉄子パワー(笑)
    ステファニーさまへ

    おはようございます。

    最後の最後まで鉄子パワーが全開でしたね〜
    まさかのまさかで、羽田まで飛行機で品川から青春18きっぷで乗り鉄を開始
    するとは…おじさんには予測できませんでした。

    東海道線は品川発5:29と5:55沼津行は横浜を発車すると通勤通学で車内は混雑
    します。
    もちろん、沼津からの静岡行も清水〜静岡間で関東並みの混雑があります。
    大きめな荷物を持って乗るんですから大変だったことでしょう。

    大垣駅で撮影された黒色の車両は「ヨ8000形」で、以前は貨物列車の最後部
    に連結されていた車掌室です。(現在は車掌室の連結を廃止しています)
    長野で電車通学していたおじさんは貨物の車掌に憧れましたね〜懐かしいです。

    【ステファニーさんへ情報】

    JR北海道は、1日の平均乗車人員が1人以下の51駅を廃止する方針を、千歳市
    との協議のなかで明らかにしたそうです。

    対象となる駅のうち、留萌線の留萌〜増毛間の5駅はすでに廃止が決まってい
    ます。
    残りの46駅について、2017年3月の「ダイヤ改正時の廃止を念頭に、沿線自治体と
    協議を進めるとみられる」としています。[10月1日付・読売新聞]

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    廃止になるのは、とても残念なことです。
    ステファニーさんの北海道「乗り鉄・降り鉄・徒歩鉄」旅は続きますね。

    BTS

    S...t...e...Pha...n...i...E

    S...t...e...Pha...n...i...Eさん からの返信 2016/10/05 19:16:28
    鉄子力、絶賛強化中☆
    BTSさん、こんばんは!

    今回も最後までお付き合い頂いてありがとうございましたー(*´∀`)

    帰路のルート、予想外でしたか?!ニヤリ
    私もひらめいた時はこれ面白いかもって思ったんですが、かなりの体力を必要といたしました(爆)
    連日歩き詰めだったので、大阪ついたときはふらふらでしたー(笑)
    関東圏の電車が混んでいたのが残念です!
    ほんまに車窓どころではなく、あんなに早い時間からラッシュが始まってることに、さすが首都圏はちゃうなぁーと。私は住めないなぁと思っちゃいました。。。

    JRさんの情報ありがとうございます。
    ほんまにもーーー。
    思うことは沢山ありますが、私はもう残された時間、少しでも貢献することしかないので、、、
    ほんまにBTSさんのおっしゃる通り、私の旅は続きますねww

    ステファニー
  • マプトさん 2016/10/05 03:16:04
    おつかれさんだね
    おばんでございます。
    東京から関西に日中移動とはおつかれさんでした。
    昔の大垣夜行みたいですね。十分「鉄分補給」できたでしょう。
    北海道らしい線ってどこだべ?と考えたら、どこなのか?です。富良野線、釧網線は、観光路線になってしまったし…。日高線の昆布干しは今、鉄道から見れないし。

    そうそう、18きっぷに下車印ってもらわないんですか?私は降りた駅で押してもらっています。アルバムに18をはって後で見た時、歩いて回った経路がよみがえってきますので。

    S...t...e...Pha...n...i...E

    S...t...e...Pha...n...i...Eさん からの返信 2016/10/05 19:05:47
    大垣夜行!
    マプトさん、こんばんはー!

    大垣夜行、、、本で読んだことしかないですが、こんな感じなんですか?
    いつかムーンライトも乗ってみたいです。
    鉄分は十分すぎるほど補給できましたw
    が、すぐに足りなくなるのでもうすでに出掛けたいです(笑)

    たしかに、北海道の方からしたら「北海道らしさ」てあまり感じないんでしょうかね。

    広い畑の風景に遠くに雄大に広がる山並みや、家の様子も違いますし、家と家の感覚、ビルの高さ、空の広さ。。。
    私が思う北海道らしさは挙げるとキリがないですよー(´▽`;)

    18きっぷの下車印ですか!
    もらったことないですー
    私の場合、無人駅で降りることが多く、運転手さんにチラリと見せるだけってのが多いので。。。
    でもいいですね!
    色々思い出せますね♪今度私もやってみまーす^^

    ステファニー

S...t...e...Pha...n...i...Eさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP