バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年9月6日に行われたサッカータイ代表vs日本代表の試合を観戦しに、バンコクへ旅行した時の記録です。<br />【エラワンブーム・ラジャマンガラスタジアム・帰国】

サッカー日本代表応援&バンコク観光 その4【エラワンブーム・ラジャマンガラスタジアム・帰国】

10いいね!

2016/09/06 - 2016/09/07

13882位(同エリア23073件中)

0

48

ガンちゃんさん

2016年9月6日に行われたサッカータイ代表vs日本代表の試合を観戦しに、バンコクへ旅行した時の記録です。
【エラワンブーム・ラジャマンガラスタジアム・帰国】

PR

  • 2016.09.06<br /><br />いよいよ今回の旅の目的「サッカーワールドカップ アジア最終予選 タイ代表vs日本代表戦」の日がやってきた。初戦UAE戦をホームでまさかの敗北したサムライブルー。ここはしっかり勝点3をGETしてもらうべく我々は応援に来たのである。<br />しっかり応援するためにも、今日ばかりは無理な行動はやめようとツレに言われ、今日の朝食はホテルのバイキングをいただくことに。<br />昨日は早起きで睡眠不足だったこともあり、今日はしっかり寝坊してからバイキング会場へ向かったせいか、大陸系の方々とお会いすること無く優雅に朝食をいただく。<br />ロイヤルベンジャホテルの朝食は種類も豊富だし、普通に美味しい。

    2016.09.06

    いよいよ今回の旅の目的「サッカーワールドカップ アジア最終予選 タイ代表vs日本代表戦」の日がやってきた。初戦UAE戦をホームでまさかの敗北したサムライブルー。ここはしっかり勝点3をGETしてもらうべく我々は応援に来たのである。
    しっかり応援するためにも、今日ばかりは無理な行動はやめようとツレに言われ、今日の朝食はホテルのバイキングをいただくことに。
    昨日は早起きで睡眠不足だったこともあり、今日はしっかり寝坊してからバイキング会場へ向かったせいか、大陸系の方々とお会いすること無く優雅に朝食をいただく。
    ロイヤルベンジャホテルの朝食は種類も豊富だし、普通に美味しい。

  • サッカーの現地バスツアーは15:00にウィンザースイーツホテルに集合である。<br />午前中に「最強のパワースポット」「どんな願いも叶う」と言われるエラワンブームへ行くことにする。移動手段はトゥクトゥク。

    サッカーの現地バスツアーは15:00にウィンザースイーツホテルに集合である。
    午前中に「最強のパワースポット」「どんな願いも叶う」と言われるエラワンブームへ行くことにする。移動手段はトゥクトゥク。

  • エラワンブーム到着。<br />トゥクトゥクを降りた途端、お供え物を売るおばちゃんたちから声が掛かる。エラワンの外にいるお供え物屋はぼったくりだから買わないようにと前情報があったので無視。

    エラワンブーム到着。
    トゥクトゥクを降りた途端、お供え物を売るおばちゃんたちから声が掛かる。エラワンの外にいるお供え物屋はぼったくりだから買わないようにと前情報があったので無視。

  • そういえば、ここも爆弾テロの標的になった場所だったとか。

    そういえば、ここも爆弾テロの標的になった場所だったとか。

  • お供え物を購入。<br />基本は花とロウソクと線香の3点セット。値段によってお供え物の豪華さが違う。ツレが買った基本セット80B

    お供え物を購入。
    基本は花とロウソクと線香の3点セット。値段によってお供え物の豪華さが違う。ツレが買った基本セット80B

  • 私は多分最高額のセット。さらに金ピカの象さんも付けて1080B。そこまでして何をお願いしたかって?<br /><br />世界平和と平等な社会を……   とかじゃなくて……。<br /><br />サッカー勝ちますように……   でもなくて<すんません<br /><br /><br />宝くじあたりますように……。^^;<br /><br />だってどんな願い事でも叶えてくれる最強のご利益があるって言うから。。。<br /><br /><br />※帰国後当選発表みたらカスリもしてなかった……。(T_T)

    私は多分最高額のセット。さらに金ピカの象さんも付けて1080B。そこまでして何をお願いしたかって?

    世界平和と平等な社会を……   とかじゃなくて……。

    サッカー勝ちますように……   でもなくて<すんません


    宝くじあたりますように……。^^;

    だってどんな願い事でも叶えてくれる最強のご利益があるって言うから。。。


    ※帰国後当選発表みたらカスリもしてなかった……。(T_T)

  • 願いがかなった人はお礼に歌と踊りを奉納するんだとか。ひっきり無しにこの踊りをやっているところを見ると、本当に願い事が叶う人が多いのだろう。無料でタイの踊りを見られるだけでも行く価値有りだと思う。<br /><br />動画はこちら<br />https://www.youtube.com/watch?v=iofGJgbN17k

    願いがかなった人はお礼に歌と踊りを奉納するんだとか。ひっきり無しにこの踊りをやっているところを見ると、本当に願い事が叶う人が多いのだろう。無料でタイの踊りを見られるだけでも行く価値有りだと思う。

    動画はこちら
    https://www.youtube.com/watch?v=iofGJgbN17k

  • スカウォークから見下ろしたエラワンブーム。写真を撮っていたら「写真だけじゃなく祈っていけ」と現地の人らしきに声をかけられた。それほど皆に愛されているパワースポットなんだなぁ。

    スカウォークから見下ろしたエラワンブーム。写真を撮っていたら「写真だけじゃなく祈っていけ」と現地の人らしきに声をかけられた。それほど皆に愛されているパワースポットなんだなぁ。

  • スカイウォークをそのまま進みアマリンプラザというデパートに入っているフットマッサージやさんへ。今日は足はまだ疲れてないけど、このタイミングしかマッサージを受ける時間がない。そしてこれがタイ最後のフットマッサージになる。

    スカイウォークをそのまま進みアマリンプラザというデパートに入っているフットマッサージやさんへ。今日は足はまだ疲れてないけど、このタイミングしかマッサージを受ける時間がない。そしてこれがタイ最後のフットマッサージになる。

  • 今ままでの中で私的にはここは一番気持ち良かった。デパートに入っているだけに店の作りも一線を画して立派だ。<br />にしても、マッサージ屋さんの制服ってピンクって決まりなのかな?

    今ままでの中で私的にはここは一番気持ち良かった。デパートに入っているだけに店の作りも一線を画して立派だ。
    にしても、マッサージ屋さんの制服ってピンクって決まりなのかな?

  • 60分300B 普通の値段だと思うけど、最後にチップを要求された。フットマッサージでチップを要求されたのは初めて。もしかして他でもチップ払うべきだったのか?

    60分300B 普通の値段だと思うけど、最後にチップを要求された。フットマッサージでチップを要求されたのは初めて。もしかして他でもチップ払うべきだったのか?

  • 軽くなった足でホテルへ戻る。これで観光は終了。あとは試合だ。<br />ロイヤルベンジャホテルへ入る道のマクドナルド。タイではドナルドもワーイ(両手を合わせるポーズ)をしている。<br />

    軽くなった足でホテルへ戻る。これで観光は終了。あとは試合だ。
    ロイヤルベンジャホテルへ入る道のマクドナルド。タイではドナルドもワーイ(両手を合わせるポーズ)をしている。

  • 途中セブン-イレブンとFOODLANDでばらまき用お土産をわさっと購入(写真は一部)。TAROやドライフルーツ、カップ麺など、結構好評だった。<br /><br />支度をする。私はすでにユニフォームレプリアに着替えフェイスペインティングも施した。

    途中セブン-イレブンとFOODLANDでばらまき用お土産をわさっと購入(写真は一部)。TAROやドライフルーツ、カップ麺など、結構好評だった。

    支度をする。私はすでにユニフォームレプリアに着替えフェイスペインティングも施した。

  • 腹が減ってはナントヤラで、出発前に昼食。ここナーナーはアラブ人街で、確かにアラブ系の濃いお顔の人をよく見かける。ナーナーのホテルに泊まったのも何かの縁。アラブ料理を食べたいというリクエストにお応えして、ホテル近所のアラブ料理やさんへ。<br />写真は最初に出てきた付け合せ。<br /><br />アラブ料理といえば、シンガポールへ旅行した時に食べたZAM ZAMのムルタバは美味しかったなぁ。また食べに行きたい……。<br />http://4travel.jp/travelogue/11077103

    腹が減ってはナントヤラで、出発前に昼食。ここナーナーはアラブ人街で、確かにアラブ系の濃いお顔の人をよく見かける。ナーナーのホテルに泊まったのも何かの縁。アラブ料理を食べたいというリクエストにお応えして、ホテル近所のアラブ料理やさんへ。
    写真は最初に出てきた付け合せ。

    アラブ料理といえば、シンガポールへ旅行した時に食べたZAM ZAMのムルタバは美味しかったなぁ。また食べに行きたい……。
    http://4travel.jp/travelogue/11077103

  • ケバブ

    ケバブ

  • パスタのミート和え<br /><br />どちらも美味しい。

    パスタのミート和え

    どちらも美味しい。

  • キウィジュースとオレンジジュース<br />ビールはある?と聞いたらNO。宗教的な問題?

    キウィジュースとオレンジジュース
    ビールはある?と聞いたらNO。宗教的な問題?

  • トゥクトゥクで集合場所であるウィンザースイーツホテルへ乗り付ける。ロビーはすでに多数のサポーターで埋まっている。<br />乗車するバスの号車別に並びパスポートを見せてチケットを受け取る。我々は3号車。2号車から6号車までの列があったので、多分1号車は日本からのツアー客用なのだろう。

    トゥクトゥクで集合場所であるウィンザースイーツホテルへ乗り付ける。ロビーはすでに多数のサポーターで埋まっている。
    乗車するバスの号車別に並びパスポートを見せてチケットを受け取る。我々は3号車。2号車から6号車までの列があったので、多分1号車は日本からのツアー客用なのだろう。

  • とうとうチケット入手。これを入手するために、どれだけ情報を漁っただろう。よく頑張ったぞ、おれ。<br /><br />本来自由席のはずだったアウェイゾーンのチケットだけど、指定席に変更されたんだとか。おかげでいい席を確保。なんと前から7列目! 日本だったらこんな席いくらするだろう。

    とうとうチケット入手。これを入手するために、どれだけ情報を漁っただろう。よく頑張ったぞ、おれ。

    本来自由席のはずだったアウェイゾーンのチケットだけど、指定席に変更されたんだとか。おかげでいい席を確保。なんと前から7列目! 日本だったらこんな席いくらするだろう。

  • 15:30分 3号車がホテルを出発。<br />バンコクは渋滞の街である。その中でもラジャマンガラスタジアム周辺は渋滞の名所なんだそうだ。キックオフ4時間弱前に出発するのはそのため。そして、予想通りの渋滞……。<br />空いていれば20分程度の距離なんだそうだが、結局約2時間半かかった。

    15:30分 3号車がホテルを出発。
    バンコクは渋滞の街である。その中でもラジャマンガラスタジアム周辺は渋滞の名所なんだそうだ。キックオフ4時間弱前に出発するのはそのため。そして、予想通りの渋滞……。
    空いていれば20分程度の距離なんだそうだが、結局約2時間半かかった。

  • タイサポーターで賑わうスタジアム前の露店。ビールを買ったり記念品買ったりしたかったけど、バスは駐車場へ待ちの列で一向に進まない。もうスタジアムの目の前まで来ているのに……。

    タイサポーターで賑わうスタジアム前の露店。ビールを買ったり記念品買ったりしたかったけど、バスは駐車場へ待ちの列で一向に進まない。もうスタジアムの目の前まで来ているのに……。

  • このままではキックオフに間に合わなくなるとの判断から、途中で全員バスを降り徒歩でスタジアムへ向かう。とうとう来たぜ。ラジャマンガラスタジアム。

    このままではキックオフに間に合わなくなるとの判断から、途中で全員バスを降り徒歩でスタジアムへ向かう。とうとう来たぜ。ラジャマンガラスタジアム。

  • スタジアムの前でこんな写真を撮っていたら、カメラを構えるツレの後ろから多数のタイサポーターに写真を撮られた。め、珍しいのか?>おれ。

    スタジアムの前でこんな写真を撮っていたら、カメラを構えるツレの後ろから多数のタイサポーターに写真を撮られた。め、珍しいのか?>おれ。

  • さらに、その中の1人が一緒に写真を取ってくれと言ってきた。2人でポーズを取る。またそれを多数のタイサポーターに撮られる。<br />今頃タイの方々のブログに私の写真が掲載されているんだろうか?<br /><br />このタイサポーターの方、最後に「フェアプレーを」と握手を求めてきた。固く握手をして互いの健闘を祈る。いいなぁ。これぞアウェイのサッカー観戦。なんだかとっても嬉しくなると同時に、来てよかったと心から思う。

    さらに、その中の1人が一緒に写真を取ってくれと言ってきた。2人でポーズを取る。またそれを多数のタイサポーターに撮られる。
    今頃タイの方々のブログに私の写真が掲載されているんだろうか?

    このタイサポーターの方、最後に「フェアプレーを」と握手を求めてきた。固く握手をして互いの健闘を祈る。いいなぁ。これぞアウェイのサッカー観戦。なんだかとっても嬉しくなると同時に、来てよかったと心から思う。

  • いよいよスタジアム内へ。かなり歴史を感じるスタジアムだ。<br />途中3度も荷物検査があり、ペットボトルの水を没収されてしまう。持ち込み不可なことは知ってたんだけど、別に投げ込むようなことはしないし、出来れば見つからずに持ち込みたかった。90分叫び続けるための純粋な水分補給のために(やっぱりダメ?)。紙コップなら持ち込めたらしいのだけどギリギリに到着したせいで飲料を買う余裕は無かった。埼玉スタジアムあたりじゃペットボトルもキャップだけ外せば持ち込み可能なんだけど……。

    いよいよスタジアム内へ。かなり歴史を感じるスタジアムだ。
    途中3度も荷物検査があり、ペットボトルの水を没収されてしまう。持ち込み不可なことは知ってたんだけど、別に投げ込むようなことはしないし、出来れば見つからずに持ち込みたかった。90分叫び続けるための純粋な水分補給のために(やっぱりダメ?)。紙コップなら持ち込めたらしいのだけどギリギリに到着したせいで飲料を買う余裕は無かった。埼玉スタジアムあたりじゃペットボトルもキャップだけ外せば持ち込み可能なんだけど……。

  • そして、それは案の定……。<br /><br />アウェイゾーンの売店は1ヶ所しか無く当然長蛇の列。もうキックオフの時間は迫っている。ここまで来たんだもの。1分1秒だって見逃したくない。水はあきらめるか……。と思っていたら、ツレが買ってきてくれるという。ありがたい!<br /><br />が……。<br />以下、キックオフギリギリに戻ってきたツレの話。<br />列はなかなか動かない。1箇所しかない売店の店員はどうやらタイ語しか話せないようで、客の対応もままならないよう。やがて全て売り切れたと、列の前方から情報が来る。タイ語が出来る日本人サポーターが訳してくれたらしい。飲み物が欲しいなら外へ買いに行け、と。あきらめて席に戻るサポーター、外へ走るサポーター……。<br />90分水分なしはとても耐えられない、でもここまで来て試合は見逃したくない。悩んでいたら<br /><br />あ、少し残ってた。<br /><br />と店員。残り3つのスプライトのうちその場にいた他の人が2つ。ツレは最後の1つをGETできたらしい。<br /><br />ひでぇ話だ。これもアウェイの洗礼? そんなことならペットボトルの回収はやめて欲しいよ、ほんと。<br />ツレに心から例を言って、二人で一杯のスプライトをチビチビ飲みながら応援した。<br /><br />写真:日本人選手のウォーミングアップ

    そして、それは案の定……。

    アウェイゾーンの売店は1ヶ所しか無く当然長蛇の列。もうキックオフの時間は迫っている。ここまで来たんだもの。1分1秒だって見逃したくない。水はあきらめるか……。と思っていたら、ツレが買ってきてくれるという。ありがたい!

    が……。
    以下、キックオフギリギリに戻ってきたツレの話。
    列はなかなか動かない。1箇所しかない売店の店員はどうやらタイ語しか話せないようで、客の対応もままならないよう。やがて全て売り切れたと、列の前方から情報が来る。タイ語が出来る日本人サポーターが訳してくれたらしい。飲み物が欲しいなら外へ買いに行け、と。あきらめて席に戻るサポーター、外へ走るサポーター……。
    90分水分なしはとても耐えられない、でもここまで来て試合は見逃したくない。悩んでいたら

    あ、少し残ってた。

    と店員。残り3つのスプライトのうちその場にいた他の人が2つ。ツレは最後の1つをGETできたらしい。

    ひでぇ話だ。これもアウェイの洗礼? そんなことならペットボトルの回収はやめて欲しいよ、ほんと。
    ツレに心から例を言って、二人で一杯のスプライトをチビチビ飲みながら応援した。

    写真:日本人選手のウォーミングアップ

  • タイ国旗のビッグフラッグ。<br />冒頭にも書いたけど、本格的なアウェイ観戦は初めての我々。去年のシンガポール戦は日本人サポーターの方が多かったし。<br />で、6万人のタイのサポーターはやはり凄かった。テレビ中継などでよく「地鳴りのような応援」と表現されるが、まさにそう。あの迫力は絶対テレビでは伝わらない。その場にいて初めて体感出来る凄さだ。<br /><br />https://www.youtube.com/watch?v=gtlSB_D7E7M<br /><br />この動画で途中、両ゴール裏から掛け合いで声援が響くんだけど、それなんかまさに地鳴り。スマホで撮った動画なのでもちろんその迫力は伝わらないけど。<br />タイのサポータの応援って統率が取れていて、ものすごい迫力。もちろん我々日本人サポーターも負けてないんだけど、やはりその凄さにタジタジになる場面も……。<br /><br />あと帰国後この試合を録画で見直したんだけど、テレビって日本人のアウェイゾーンを中心に音声を拾って(もしくはミックスしてるのかな?)放映していることに気がついた。テレビでは日本の応援が終始ハッキリ大きく流れているけど現場は全然違う。そりゃ6万人対数千人(数百人?)だもの。もちろん、それでも声をからして精一杯応援してるんだけどね。

    タイ国旗のビッグフラッグ。
    冒頭にも書いたけど、本格的なアウェイ観戦は初めての我々。去年のシンガポール戦は日本人サポーターの方が多かったし。
    で、6万人のタイのサポーターはやはり凄かった。テレビ中継などでよく「地鳴りのような応援」と表現されるが、まさにそう。あの迫力は絶対テレビでは伝わらない。その場にいて初めて体感出来る凄さだ。

    https://www.youtube.com/watch?v=gtlSB_D7E7M

    この動画で途中、両ゴール裏から掛け合いで声援が響くんだけど、それなんかまさに地鳴り。スマホで撮った動画なのでもちろんその迫力は伝わらないけど。
    タイのサポータの応援って統率が取れていて、ものすごい迫力。もちろん我々日本人サポーターも負けてないんだけど、やはりその凄さにタジタジになる場面も……。

    あと帰国後この試合を録画で見直したんだけど、テレビって日本人のアウェイゾーンを中心に音声を拾って(もしくはミックスしてるのかな?)放映していることに気がついた。テレビでは日本の応援が終始ハッキリ大きく流れているけど現場は全然違う。そりゃ6万人対数千人(数百人?)だもの。もちろん、それでも声をからして精一杯応援してるんだけどね。

  • さぁ、いよいよキックオフ。

    さぁ、いよいよキックオフ。

  • 写真は手ブレしちゃったけど、携帯やスマホの光なんだそう。スタジアムがキラキラと美しい。<br /><br />試合開始とともに雨が……。私の試合観戦は結構な確率で雨になる……。

    写真は手ブレしちゃったけど、携帯やスマホの光なんだそう。スタジアムがキラキラと美しい。

    試合開始とともに雨が……。私の試合観戦は結構な確率で雨になる……。

  • そして試合終了。<br />内容は褒められたものじゃなかたけど、ひとまず勝点3はGET出来た。日本選手がアウェイゾーンに挨拶にやって来る。

    そして試合終了。
    内容は褒められたものじゃなかたけど、ひとまず勝点3はGET出来た。日本選手がアウェイゾーンに挨拶にやって来る。

  • おつかれ! この先は全勝で頼むよ!<br /><br />そしてこの後、タイ選手も日本人のアウェイゾーンへ。日本人席からは健闘をたたえてThailandコール。それにワーイ(両手を合わせる)で応えるタイ選手。いいよなぁ。こういうの。ジーンとくる。

    おつかれ! この先は全勝で頼むよ!

    そしてこの後、タイ選手も日本人のアウェイゾーンへ。日本人席からは健闘をたたえてThailandコール。それにワーイ(両手を合わせる)で応えるタイ選手。いいよなぁ。こういうの。ジーンとくる。

  • 試合に負けたのと雨のせいか、タイサポーターの撤収は早い。<br />スタジアムを出てバスに乗り込んだ直後、雨は雷を伴って激しさを増す。その雨の中、日本人サポーターの乗ったバスに向かって、タイサポーターが皆手を降ってくれる。タイ人って本当にステキな民族だ。ここが微笑みの国って言われる訳がわかる。<br /><br />バスツアーじゃなかったサポーターの人たちはどうやって帰路についたのだろう。この激しい雨の中じゃバイタクは危険過ぎる。タクシーはきっと簡単にはつかまらないだろうし、歩くにはかなりの距離なはず。現地発バスツアーにして良かった……と胸をなでおろす。<br /><br />バスはそれほどの渋滞もなく早めにウィンザースイーツホテルへ帰り着くことが出来た。雨はまだ激しいまま。タクシーを拾いロイヤルベンジャホテルへ。

    試合に負けたのと雨のせいか、タイサポーターの撤収は早い。
    スタジアムを出てバスに乗り込んだ直後、雨は雷を伴って激しさを増す。その雨の中、日本人サポーターの乗ったバスに向かって、タイサポーターが皆手を降ってくれる。タイ人って本当にステキな民族だ。ここが微笑みの国って言われる訳がわかる。

    バスツアーじゃなかったサポーターの人たちはどうやって帰路についたのだろう。この激しい雨の中じゃバイタクは危険過ぎる。タクシーはきっと簡単にはつかまらないだろうし、歩くにはかなりの距離なはず。現地発バスツアーにして良かった……と胸をなでおろす。

    バスはそれほどの渋滞もなく早めにウィンザースイーツホテルへ帰り着くことが出来た。雨はまだ激しいまま。タクシーを拾いロイヤルベンジャホテルへ。

  • 実は明日の朝は極端に早い。<br />スワンナプーム国際空港 7:35離陸予定のTG676便に搭乗する。ホテルロビーに4時20分集合。<br />とりあえず最低限の荷物だけ積み込めば出られるように荷造りをしてから、最後の食事に出かける。<br /><br />雨は上がった。行く先は意見一致でお世話になったFOODLAND。<br />最後のタイ飯、グリーンカレー(90B)。

    実は明日の朝は極端に早い。
    スワンナプーム国際空港 7:35離陸予定のTG676便に搭乗する。ホテルロビーに4時20分集合。
    とりあえず最低限の荷物だけ積み込めば出られるように荷造りをしてから、最後の食事に出かける。

    雨は上がった。行く先は意見一致でお世話になったFOODLAND。
    最後のタイ飯、グリーンカレー(90B)。

  • 昨日アジアティークで食べたグリーンカレーとはまた違う味で美味しい。これで270円だから驚き。

    昨日アジアティークで食べたグリーンカレーとはまた違う味で美味しい。これで270円だから驚き。

  • あと、やっぱりこれ。パッタイ(95B)。

    あと、やっぱりこれ。パッタイ(95B)。

  • ビールの時間にもギリギリ間に合った。タイにいるあいだに何杯飲んだのかな。チャンビール(Lサイズ97B)。<br /><br />本当にお世話になりました。>FOODLAND<br /><br />ホテルに戻りシャワーを浴びて、撮った写真を見ながら残った焼酎を空ける。さよならバンコク。今度来るのは何年後かな。でも必ずまた来るぜ!

    ビールの時間にもギリギリ間に合った。タイにいるあいだに何杯飲んだのかな。チャンビール(Lサイズ97B)。

    本当にお世話になりました。>FOODLAND

    ホテルに戻りシャワーを浴びて、撮った写真を見ながら残った焼酎を空ける。さよならバンコク。今度来るのは何年後かな。でも必ずまた来るぜ!

  • 2016.09.07<br /><br />仮眠を取りホテルをチェックアウト。まだ真っ暗なタイのハイウェイを飛ばしてスワンナプーム国際空港へ。<br />残ったタイバーツを円へ両替。あれだけ食べて飲んで遊んでおみやげも買って、2人で5万円でわずかにお釣りが来た。最初に両替したバーツを使いきらずに終われた。

    2016.09.07

    仮眠を取りホテルをチェックアウト。まだ真っ暗なタイのハイウェイを飛ばしてスワンナプーム国際空港へ。
    残ったタイバーツを円へ両替。あれだけ食べて飲んで遊んでおみやげも買って、2人で5万円でわずかにお釣りが来た。最初に両替したバーツを使いきらずに終われた。

  • TG676便 エアバスA380

    TG676便 エアバスA380

  • 置き土産にと、空港内のジムにポケモンを置く。>すぐに帰ってきた。

    置き土産にと、空港内のジムにポケモンを置く。>すぐに帰ってきた。

  • 定刻通り離陸。<br />行きの便で最後まで見られなかった映画を見るつもりだったけど、さすがに眠くてアウト。帰りの便ではひたすら寝ていた。<br /><br />帰りの機内食は選べた。朝ごはん オムレツ

    定刻通り離陸。
    行きの便で最後まで見られなかった映画を見るつもりだったけど、さすがに眠くてアウト。帰りの便ではひたすら寝ていた。

    帰りの機内食は選べた。朝ごはん オムレツ

  • こちらはチキンフライ? 鳥の唐揚げ甘辛煮。これが一般的な日本の朝食だと思われているらしい……。

    こちらはチキンフライ? 鳥の唐揚げ甘辛煮。これが一般的な日本の朝食だと思われているらしい……。

  • ビールはシンハー。

    ビールはシンハー。

  • 缶の縁の内側にシンハーのライオンが小さくプリントされている。

    缶の縁の内側にシンハーのライオンが小さくプリントされている。

  • スナックが配られる。

    スナックが配られる。

  • これも摩訶不思議。食べたことが無い。何だったんだろう?これ。

    これも摩訶不思議。食べたことが無い。何だったんだろう?これ。

  • 成田到着。ただいま。<br />明日から仕事だ……。<br /><br />京成電車に乗り込むと、この日地震があったとかでダイヤが乱れているらしい。そのせいか、ものすごい混雑。大きなスーツケースを抱えて、満員電車から降りるのに苦労した……。<br /><br />台風で始まり地震で終わった感のある旅だったけど、良い旅が出来たと思っている。また行くぜ!バンコク!<br /><br /><br />長文お付き合いくださいありがとうございました。

    成田到着。ただいま。
    明日から仕事だ……。

    京成電車に乗り込むと、この日地震があったとかでダイヤが乱れているらしい。そのせいか、ものすごい混雑。大きなスーツケースを抱えて、満員電車から降りるのに苦労した……。

    台風で始まり地震で終わった感のある旅だったけど、良い旅が出来たと思っている。また行くぜ!バンコク!


    長文お付き合いくださいありがとうございました。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 172円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP