トレンティーノ・アルト アディジェ州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7/10~7/19の10日間のチロル・ドロミテ・ザルツカンマーグートの旅はいろいろな思い出がある旅であった。<br />天気は予想以上に悪く7/11/7/14/7/18の三日間は良かったが、あとの天気は曇り時々小雨や小雪といった寒い日が続いた。<br />夏を感じたのは天気の良かった7/11.7/14,7/18だけであった。このために三回あったハイキングではゼーフェルダー・シュピッツエ稜線往復ハイキングとトレ・チーメ・ディ・ラヴァレード山麓ハイキングは良かった。<br />絶景が見られる湖として四か所あったが、カレッツア湖以外は見られて良かった。<br />期待していたサッソ・ポルドイ峠展望台からの展望及びグロースグロックナー展望台からの展望はガスが掛かって見られなかったことと小雪で寒いために周辺散策が出来なかったのは残念であった。<br />インスブルック及びザルツブルグ観光は予想通りであったが、ホーエンザルツブルグ城の観光は歴史と景観から満足できるものであった。<br /><br />*写真はドロミテの真珠といわれるミズリーナ湖・・遠くにトレ・チーメが見られる

チロル・ドロミテ・ザルツカンマーグート 10日間の旅の思い出①ミズリーナ湖

15いいね!

2016/07/14 - 2016/07/14

395位(同エリア822件中)

0

21

tsuneta

tsunetaさん

7/10~7/19の10日間のチロル・ドロミテ・ザルツカンマーグートの旅はいろいろな思い出がある旅であった。
天気は予想以上に悪く7/11/7/14/7/18の三日間は良かったが、あとの天気は曇り時々小雨や小雪といった寒い日が続いた。
夏を感じたのは天気の良かった7/11.7/14,7/18だけであった。このために三回あったハイキングではゼーフェルダー・シュピッツエ稜線往復ハイキングとトレ・チーメ・ディ・ラヴァレード山麓ハイキングは良かった。
絶景が見られる湖として四か所あったが、カレッツア湖以外は見られて良かった。
期待していたサッソ・ポルドイ峠展望台からの展望及びグロースグロックナー展望台からの展望はガスが掛かって見られなかったことと小雪で寒いために周辺散策が出来なかったのは残念であった。
インスブルック及びザルツブルグ観光は予想通りであったが、ホーエンザルツブルグ城の観光は歴史と景観から満足できるものであった。

*写真はドロミテの真珠といわれるミズリーナ湖・・遠くにトレ・チーメが見られる

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
観光バス
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ミズリーナ湖は6年ぶりに訪問した。 前と比べて天気が悪く、しかも周囲の山に積雪か見られたので全く違った感覚であった。 標高が1756mのところにあり、湖の周囲が山に囲まれているので湖面が静かでほっとした気持ちにさせる。<br /><br /><br />7/14  午前9時40分頃のミズリーナ湖〔標高1756m〕<br /><br />天気は曇っているがソラピスは見られた。<br />

    ミズリーナ湖は6年ぶりに訪問した。 前と比べて天気が悪く、しかも周囲の山に積雪か見られたので全く違った感覚であった。 標高が1756mのところにあり、湖の周囲が山に囲まれているので湖面が静かでほっとした気持ちにさせる。


    7/14 午前9時40分頃のミズリーナ湖〔標高1756m〕

    天気は曇っているがソラピスは見られた。

  • ソラピスをズームアップ

    ソラピスをズームアップ

  • ボート乗り場付近

    ボート乗り場付近

  • ソラピスをズームアップ<br /><br />この時期としては積雪が見られる珍しい風景

    ソラピスをズームアップ

    この時期としては積雪が見られる珍しい風景

  • 7/14 午後2時10分頃の風景<br /><br />天気が回復してきて、ミズリーナ湖の遠くにトレ・チーメが見られる

    7/14 午後2時10分頃の風景

    天気が回復してきて、ミズリーナ湖の遠くにトレ・チーメが見られる

  • トレメチーメが美しい

    トレメチーメが美しい

  • トレ・チーメが見られる素晴らしい絶景である。

    トレ・チーメが見られる素晴らしい絶景である。

  • ソラピスが見られる風景

    ソラピスが見られる風景

  • 天気が回復してきてミズリーナ湖が美しく見られる

    天気が回復してきてミズリーナ湖が美しく見られる

  • ソラピス〔3205m〕の積雪も少し消えてきた。

    ソラピス〔3205m〕の積雪も少し消えてきた。

  • ミズリーナ湖北側湖畔から見た風景

    ミズリーナ湖北側湖畔から見た風景

  • ミズリーナ湖北側湖畔から見た風景

    ミズリーナ湖北側湖畔から見た風景

  • ミズリーナ湖西側湖畔から見た風景

    ミズリーナ湖西側湖畔から見た風景

  • ミズリーナ湖北側にあるホテル

    ミズリーナ湖北側にあるホテル

  • トレ・チーメが見られる

    トレ・チーメが見られる

  • ミズリーナ湖の西側の湖畔

    ミズリーナ湖の西側の湖畔

  • ミズリーナ湖の西側の湖畔

    ミズリーナ湖の西側の湖畔

  • 2010.7訪問した時のミズリーナ湖

    2010.7訪問した時のミズリーナ湖

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP