ブリュッセル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016の夏季休暇の一週間、パリに旅してきた。往復で2日間掛かるため、パリでの宿泊は5泊となった。<br /><br />行きは羽田空港−パリCDG空港の早朝着で、帰路はCDG空港から成田空港へ早朝着となるチケットを、直行便のあるエールフランスで11ヶ月前に予約した。<br /><br />往復で空港が羽田と成田に分かれたのは、約12時間掛かる空の旅を、なるべく寝ている深夜の時間帯したかったからだ。<br /><br />パリで宿泊した5泊6日の主な行き先。<br /><br />1)観光初日am ベルギー・ブリュッセル<br /><br />2)観光初日pm パリ市内・モンマルトル<br /><br />3)観光2日目am フランス・ベルサイユ宮殿<br /><br />4)観光2日目pm パリ市内・エッフェル塔〜凱旋門〜ノートルダム寺院〜ルーブル博物館<br /><br />5)観光3日目 イギリス・ロンドン 大英博物館〜ロンドン塔〜ビックベン〜ベーカー街<br /><br />6)観光4日目 フランス・ロワール古城<br /><br />7)観光5日目 フランス・モンサンミシェル<br /><br />8)観光6日目 パリ市内・サン・ジェルマン・デ・プレ〜サンマルタン運河<br />

8月のパリ旅 1 (ブリュッセル)

15いいね!

2016/08/11 - 2016/08/11

855位(同エリア2823件中)

0

42

Wind99

Wind99さん

2016の夏季休暇の一週間、パリに旅してきた。往復で2日間掛かるため、パリでの宿泊は5泊となった。

行きは羽田空港−パリCDG空港の早朝着で、帰路はCDG空港から成田空港へ早朝着となるチケットを、直行便のあるエールフランスで11ヶ月前に予約した。

往復で空港が羽田と成田に分かれたのは、約12時間掛かる空の旅を、なるべく寝ている深夜の時間帯したかったからだ。

パリで宿泊した5泊6日の主な行き先。

1)観光初日am ベルギー・ブリュッセル

2)観光初日pm パリ市内・モンマルトル

3)観光2日目am フランス・ベルサイユ宮殿

4)観光2日目pm パリ市内・エッフェル塔〜凱旋門〜ノートルダム寺院〜ルーブル博物館

5)観光3日目 イギリス・ロンドン 大英博物館〜ロンドン塔〜ビックベン〜ベーカー街

6)観光4日目 フランス・ロワール古城

7)観光5日目 フランス・モンサンミシェル

8)観光6日目 パリ市内・サン・ジェルマン・デ・プレ〜サンマルタン運河

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • エールフランス便(直行)でパリ4:30着で、30分遅れで到着。<br /><br />シャルル・ド・ゴール(SDG)空港だ。<br /><br />預けた荷物は無いので、真っ先に出たが、市内に向かうRER B線に乗り場に迷い、3人に聞いて、向かったが、今度は切符がVISAカードで買えないトラブル。<br /><br />それをどうしたか!なんと 偶然隣に居た黒人の方が、自分のカードを自販機に通してくれて、市内へのゾーン4の切符を買ってくれた。<br /><br />価格は丁度10ユーロだったので、その紙幣を渡してお礼を言った。

    エールフランス便(直行)でパリ4:30着で、30分遅れで到着。

    シャルル・ド・ゴール(SDG)空港だ。

    預けた荷物は無いので、真っ先に出たが、市内に向かうRER B線に乗り場に迷い、3人に聞いて、向かったが、今度は切符がVISAカードで買えないトラブル。

    それをどうしたか!なんと 偶然隣に居た黒人の方が、自分のカードを自販機に通してくれて、市内へのゾーン4の切符を買ってくれた。

    価格は丁度10ユーロだったので、その紙幣を渡してお礼を言った。

    シャルルドゴール空港 ターミナル2E 搭乗ゲートL エアフランスラウンジ 空港ラウンジ

  • 今度は写真のホームに行くと、無人で電車はホームに止まっているが、どうしたら・・・<br /><br />電光掲示板には降りる駅が書いてあり、この電車であっているが、出発時間は迫ってくる。まさか誰も居ないとは。<br /><br />出発1分前に数人がホームに来て、電車のドアを手動で開けて中に入ったので、それに便乗した。正解だ!。<br /><br />RER線はガラが悪いと聞いていたが、果たして車両の中のイスは落書きだらけで、進むうちに乗ってくる人々は黒人が多く、ちょと不気味であった。

    今度は写真のホームに行くと、無人で電車はホームに止まっているが、どうしたら・・・

    電光掲示板には降りる駅が書いてあり、この電車であっているが、出発時間は迫ってくる。まさか誰も居ないとは。

    出発1分前に数人がホームに来て、電車のドアを手動で開けて中に入ったので、それに便乗した。正解だ!。

    RER線はガラが悪いと聞いていたが、果たして車両の中のイスは落書きだらけで、進むうちに乗ってくる人々は黒人が多く、ちょと不気味であった。

  • パリ北駅に到着。<br /><br />6:25発のユーロスター(タリス)のブリュッセル行きに乗らねばならない。<br /><br />RER線から乗り換えに迷う。何とか人に聞いてホームに到達し、予約番号等を告げて乗ろうとすると、ハンディ器で、それをチェックした係員が、ノンと言い、乗れなかった。<br />

    パリ北駅に到着。

    6:25発のユーロスター(タリス)のブリュッセル行きに乗らねばならない。

    RER線から乗り換えに迷う。何とか人に聞いてホームに到達し、予約番号等を告げて乗ろうとすると、ハンディ器で、それをチェックした係員が、ノンと言い、乗れなかった。

    パリ北駅

  • しかたなくチケット売り場に行くと、難なくチケットを発見してくれたが、既に列車は出発しており、そのホームの係員の不手際をフランス語で説明できる訳も無く、次の列車のチケットを購入した。ネットでの前売りでは42ユーロであったが、99ユーロ(12,000円)を支払った。<br /><br />これがネットで事前予約したチケットと、当日購入したチケット。

    しかたなくチケット売り場に行くと、難なくチケットを発見してくれたが、既に列車は出発しており、そのホームの係員の不手際をフランス語で説明できる訳も無く、次の列車のチケットを購入した。ネットでの前売りでは42ユーロであったが、99ユーロ(12,000円)を支払った。

    これがネットで事前予約したチケットと、当日購入したチケット。

  • パリ北駅前を散歩する。<br /><br />早朝6:30頃。

    パリ北駅前を散歩する。

    早朝6:30頃。

  • パリの素晴らしい街並みの一端を垣間見て、感動する。

    パリの素晴らしい街並みの一端を垣間見て、感動する。

  • 1時間後の7:25に次のタリスに乗る。<br /><br />事前に駅にあるトイレに行くと、0.5ユーロの有料であった。

    1時間後の7:25に次のタリスに乗る。

    事前に駅にあるトイレに行くと、0.5ユーロの有料であった。

  • こちらでは、駅のホームごとにX検査機があり、そして列車の車両乗り場ごとに、切符を確認する係員がいる。

    イチオシ

    こちらでは、駅のホームごとにX検査機があり、そして列車の車両乗り場ごとに、切符を確認する係員がいる。

  • タリスの車内。

    タリスの車内。

  • パリの田舎を列車は進んでいく。<br /><br />ベルギーの首都、ブリュッセル南駅まで1時間20分だ。

    パリの田舎を列車は進んでいく。

    ベルギーの首都、ブリュッセル南駅まで1時間20分だ。

  • タリス(Thalys)が到着するブリュッセル南駅(Gare de Midi)に到着。<br /><br />パリの街でもそうだったが、ストリートアート(落書き)が多く、ここでは電車にもそれがあった。

    タリス(Thalys)が到着するブリュッセル南駅(Gare de Midi)に到着。

    パリの街でもそうだったが、ストリートアート(落書き)が多く、ここでは電車にもそれがあった。

  • ブリュッセル南駅から中央(セントラル)駅へ向かう。<br /><br />この移動については、ネットで結構情報を収集した。結局、メトロに乗り換えるより、タリスの切符のまま、セントラル駅行きの電車に乗れば良いとわかったので、往復ともその通りにした。<br /><br />中央駅のロータリー。なんか、きれいで美しくうれしくなる。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    ブリュッセル南駅から中央(セントラル)駅へ向かう。

    この移動については、ネットで結構情報を収集した。結局、メトロに乗り換えるより、タリスの切符のまま、セントラル駅行きの電車に乗れば良いとわかったので、往復ともその通りにした。

    中央駅のロータリー。なんか、きれいで美しくうれしくなる。

    ブリュッセル中央駅

  • いきなり素晴らしい街並みに感動。

    いきなり素晴らしい街並みに感動。

  • 街のクリーナーかな。<br /><br />

    街のクリーナーかな。

  • 世界遺産のグランプレスに向かうが、街並みが美しく、そして感動的でそれに従って進んでしまう。<br /><br />いきなりすごい建築が見えた。サン・ミッシェル大聖堂だ。

    世界遺産のグランプレスに向かうが、街並みが美しく、そして感動的でそれに従って進んでしまう。

    いきなりすごい建築が見えた。サン・ミッシェル大聖堂だ。

  • 路面電車を見付けた。

    路面電車を見付けた。

  • そしてフランス庭園のある大きなブリュッセル公園に来てしまった。<br /><br />目指すグランパレスとは、逆に来ていたことを知って、人に聞いてグランパレスに向かう。<br /><br />一旦、中央駅に戻り、リスタート。

    そしてフランス庭園のある大きなブリュッセル公園に来てしまった。

    目指すグランパレスとは、逆に来ていたことを知って、人に聞いてグランパレスに向かう。

    一旦、中央駅に戻り、リスタート。

    ブリュッセル公園 広場・公園

  • ベルギー第3代国王アルベール1世の銅像<br /><br />芸術の丘にて。

    ベルギー第3代国王アルベール1世の銅像

    芸術の丘にて。

  • ベルギー・エリザベート王妃の彫像

    ベルギー・エリザベート王妃の彫像

  • 通りには国旗?が飾られている。

    通りには国旗?が飾られている。

  • 中央駅近く、高い尖塔はマドレーヌ教会。

    中央駅近く、高い尖塔はマドレーヌ教会。

  • マドレーヌ教会の正面。<br /><br />ブリュッセル市内で最も古い教会の 1 つ。

    マドレーヌ教会の正面。

    ブリュッセル市内で最も古い教会の 1 つ。

  • グランプレスに近づいてきた。朝9時前なので、カフェも準備ができていない。

    グランプレスに近づいてきた。朝9時前なので、カフェも準備ができていない。

  • コリンヌ通りからグランプラスの長方形に入り角に、有名なGODIVA店があった。

    コリンヌ通りからグランプラスの長方形に入り角に、有名なGODIVA店があった。

  • 世界遺産のグランプレスに来た!<br /><br />市庁舎の中央の塔。<br /><br />高さが100メートル近くもあり、先端の像は、ブリュッセルの守護聖人である大天使ミカエル。<br /><br />コリンヌ通りからグランプラスの長方形の敷地に入ると、正面に見えた。

    世界遺産のグランプレスに来た!

    市庁舎の中央の塔。

    高さが100メートル近くもあり、先端の像は、ブリュッセルの守護聖人である大天使ミカエル。

    コリンヌ通りからグランプラスの長方形の敷地に入ると、正面に見えた。

  • 市庁舎の右隣。このビル群が最も美しく、グランプラスの象徴かなっと。

    イチオシ

    市庁舎の右隣。このビル群が最も美しく、グランプラスの象徴かなっと。

  • グランプラスの長方形の広場に向かうあう歴史あるビル群。<br /><br />素晴らしい絶景。

    グランプラスの長方形の広場に向かうあう歴史あるビル群。

    素晴らしい絶景。

  • 市庁舎の向かいの市立博物館。王の家。

    市庁舎の向かいの市立博物館。王の家。

    王の家(ブリュッセル市立博物館) 現代・近代建築

  • その市立博物館の側面。

    その市立博物館の側面。

  • コリンヌ通りからグランプラスの長方形に入り、すぐ左側にあるレストラン&ホテル。

    コリンヌ通りからグランプラスの長方形に入り、すぐ左側にあるレストラン&ホテル。

  • セルクラースの像<br /><br />14世紀、ブリュッセルの英雄となったセルクラースの象<br /><br />像は通路にむき出しで置かれており、右手に触れると幸せになれるというのか、右手は削れていた。

    セルクラースの像

    14世紀、ブリュッセルの英雄となったセルクラースの象

    像は通路にむき出しで置かれており、右手に触れると幸せになれるというのか、右手は削れていた。

    セルクラースの像 モニュメント・記念碑

  • 近所を一周した後、またグランプラスに戻ってみた。<br /><br />すると、絵画の展示が行われていた。

    近所を一周した後、またグランプラスに戻ってみた。

    すると、絵画の展示が行われていた。

  • ある世界的に有名な名所に向かって進む。<br /><br />何気ない街の風景が素晴らしい。

    ある世界的に有名な名所に向かって進む。

    何気ない街の風景が素晴らしい。

  • 本家の「小便小僧」に来た。「ジュリアン坊や」が愛称らしい。<br /><br />以外に小さな像だ。<br /><br />観光客であふれていた。

    本家の「小便小僧」に来た。「ジュリアン坊や」が愛称らしい。

    以外に小さな像だ。

    観光客であふれていた。

    小便小僧 建造物

  • よく世界3大がっかりというのが、これとシンガポールのマーライオン、デンマーク・コペンハーゲンのマーメイド像だ。マーライオン今の姿になる前の状態だろうと思う。<br /><br />少し離れた所には、「小便少女」もあるというが、小雨になってきたので、行かなかった。<br />

    よく世界3大がっかりというのが、これとシンガポールのマーライオン、デンマーク・コペンハーゲンのマーメイド像だ。マーライオン今の姿になる前の状態だろうと思う。

    少し離れた所には、「小便少女」もあるというが、小雨になってきたので、行かなかった。

  • 大体を見て回ったので、次は何店も見て、ベルギー・ワッフルを食べてみる。<br /><br />(実際に頂いたのは、左上の画像。普通に売っているのは、量が多すぎて敬遠したい)

    大体を見て回ったので、次は何店も見て、ベルギー・ワッフルを食べてみる。

    (実際に頂いたのは、左上の画像。普通に売っているのは、量が多すぎて敬遠したい)

  • 中央駅に行く広場に居られたじいさん。誰?

    中央駅に行く広場に居られたじいさん。誰?

  • 街にはタンタンがいた。<br /><br />スピルバーグが、「タンタンの冒険」で映画にしてから世界的に有名になった。<br /><br />そしてベルギーでは、漫画がアートになっているという。

    街にはタンタンがいた。

    スピルバーグが、「タンタンの冒険」で映画にしてから世界的に有名になった。

    そしてベルギーでは、漫画がアートになっているという。

  • ブリュッセル・セントラル駅に到着。

    ブリュッセル・セントラル駅に到着。

  • ブリュッセル・南駅に到着。<br /><br />駅壁には大きなタンタンのアート画。<br /><br />タリスでパリに戻る。

    ブリュッセル・南駅に到着。

    駅壁には大きなタンタンのアート画。

    タリスでパリに戻る。

この旅行記のタグ

関連タグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベルギーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベルギー最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベルギーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP