トレンティーノ・アルト アディジェ州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月13日、午前11時にカレッツア湖を出発してから、ヴィーゴ・ディ・ファツサ、カナツェイを経由して午後0時頃にポルドイ峠に到着、峠に到着する前より天候が悪くなり、雨が降り出した。 <br /><br />昼食をポルドイ峠にあるホテル・サボイアで食べた後、傘とウィンドブレーカーを着て午後1時10分にサッソ・ポルドイ峠展望台の方へ上がった。<br /><br />このツアーで期待していた展望台からの絶景は約40分間待ったが見られなかった。<br />午後2時15分に峠を専用バスで出発し、コルティナ・ダンペッツオへ向かった。 途中にも素晴らしい風景が見られるところがあったがずっと雨は降り続いた。<br /><br /><br /><br />*写真はヴィーゴ・ディ・ファッサから見られるセラ山群

チロル・ドロミテ・ザルツカンマーグート 10日間の旅⑩カレッツア湖~ポルドイ峠~コルティナ・ダンペッツオ

8いいね!

2016/07/13 - 2016/07/13

630位(同エリア822件中)

0

52

tsuneta

tsunetaさん

7月13日、午前11時にカレッツア湖を出発してから、ヴィーゴ・ディ・ファツサ、カナツェイを経由して午後0時頃にポルドイ峠に到着、峠に到着する前より天候が悪くなり、雨が降り出した。 

昼食をポルドイ峠にあるホテル・サボイアで食べた後、傘とウィンドブレーカーを着て午後1時10分にサッソ・ポルドイ峠展望台の方へ上がった。

このツアーで期待していた展望台からの絶景は約40分間待ったが見られなかった。
午後2時15分に峠を専用バスで出発し、コルティナ・ダンペッツオへ向かった。 途中にも素晴らしい風景が見られるところがあったがずっと雨は降り続いた。



*写真はヴィーゴ・ディ・ファッサから見られるセラ山群

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
観光バス
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ドロミテ街道を走っていくと車窓より形状が独特なセラ山群が見えてきた。

    ドロミテ街道を走っていくと車窓より形状が独特なセラ山群が見えてきた。

  • ヴィーゴ・ディ・ファッサから見られるセラ山群

    ヴィーゴ・ディ・ファッサから見られるセラ山群

  • ヴィーゴ・ディ・ファッサから見られるセラ山群

    ヴィーゴ・ディ・ファッサから見られるセラ山群

  • ヴィーゴ・ディ・ファッサから見られるセラ山群

    ヴィーゴ・ディ・ファッサから見られるセラ山群

  • ヴィーゴ・ディ・ファッサから見られるセラ山群

    ヴィーゴ・ディ・ファッサから見られるセラ山群

  • セラ山群が見られる

    セラ山群が見られる

  • セラ山群が間近に見られる

    セラ山群が間近に見られる

  • サッソ・ルンゴが見られる。

    サッソ・ルンゴが見られる。

  • カナツェイ付近を走る

    カナツェイ付近を走る

  • カナツェイでベルベデーレ行ののゴンドラが見られる。

    カナツェイでベルベデーレ行ののゴンドラが見られる。

  • ベルベデーレ行ののゴンドラが見られる。

    ベルベデーレ行ののゴンドラが見られる。

  • いよいよ、サッソ・ポルドイ峠へ上って行く

    いよいよ、サッソ・ポルドイ峠へ上って行く

  • ポルドイ峠が見える。

    ポルドイ峠が見える。

  • セラ山群が見える。

    セラ山群が見える。

  • 午後0時頃にポルドイ峠に到着して昼食を取るためにホテル・サボイアに入る。<br /><br />前菜には久しぶりに野菜サラダが出た。

    午後0時頃にポルドイ峠に到着して昼食を取るためにホテル・サボイアに入る。

    前菜には久しぶりに野菜サラダが出た。

  • ホテル・サボイアのレストランの様子

    ホテル・サボイアのレストランの様子

  • パスタとして野菜入りのものが出る。 チーズを表面にまぶしたもの

    パスタとして野菜入りのものが出る。 チーズを表面にまぶしたもの

  • 豚肉のグリルとジャガイモ和え

    豚肉のグリルとジャガイモ和え

  • デザートにいちごのシャーベットとアイスクリームが出る

    デザートにいちごのシャーベットとアイスクリームが出る

  • ホテル・サボイアの装飾が印象的であった。

    ホテル・サボイアの装飾が印象的であった。

  • 午後1時前にサッソ・ポリドイ峠展望台へ<br /><br />小雨が降り、風も強かった。

    午後1時前にサッソ・ポリドイ峠展望台へ

    小雨が降り、風も強かった。

  • ホテル・サボイアが見られる

    ホテル・サボイアが見られる

  • いよいよ、サッソ・ポルドイ峠展望台行のゴンドラに乗る

    いよいよ、サッソ・ポルドイ峠展望台行のゴンドラに乗る

  • サッソ・ポルドイ峠展望台行のゴンドラに乗る

    サッソ・ポルドイ峠展望台行のゴンドラに乗る

  • 山頂駅が見える

    山頂駅が見える

  • ゴンドラからサッソ・ポルドイ峠へ通じている道路が見られる。

    ゴンドラからサッソ・ポルドイ峠へ通じている道路が見られる。

  • サッソ・ポルドイ峠山頂駅 標高2950m

    サッソ・ポルドイ峠山頂駅 標高2950m

  • 山頂駅よりベルベデーレ展望台の山々が見られる

    山頂駅よりベルベデーレ展望台の山々が見られる

  • 山頂駅よりサッソ・ポルドイ峠の地上駅〔2239m〕付近が見られる。

    山頂駅よりサッソ・ポルドイ峠の地上駅〔2239m〕付近が見られる。

  • 山頂から見られる風景は約40分間粘っても一瞬このような風景が見られるだけであった。 あとはほとんどガスが掛かっていて見れなかった。

    山頂から見られる風景は約40分間粘っても一瞬このような風景が見られるだけであった。 あとはほとんどガスが掛かっていて見れなかった。

  • 山頂駅から見たセラ山群の崖部分

    山頂駅から見たセラ山群の崖部分

  • 山頂駅の建物の様子

    山頂駅の建物の様子

  • 丁度昼時で休憩している人が多く見られた。

    丁度昼時で休憩している人が多く見られた。

  • 土産物売り場

    土産物売り場

  • 気温は4.6℃ 風速 3.6m/sec  小雨<br />

    気温は4.6℃ 風速 3.6m/sec 小雨

  • 午後1時50分のゴンドラで下ることにした。<br /><br />下っている間に見られた風景

    午後1時50分のゴンドラで下ることにした。

    下っている間に見られた風景

  • 午後2時に山麓駅にたどり着いた。

    午後2時に山麓駅にたどり着いた。

  • 午後2時15分にサッソ・ポルドイ峠を発ち、コルティナ・ダンペッツオへ向かった。

    午後2時15分にサッソ・ポルドイ峠を発ち、コルティナ・ダンペッツオへ向かった。

  • ファルツレーゴ峠からラガツォイ展望台へのロープウエイが見られる。

    ファルツレーゴ峠からラガツォイ展望台へのロープウエイが見られる。

  • ファルツレーゴ峠からラガツォイ展望台へのロープウエイが見られる。

    ファルツレーゴ峠からラガツォイ展望台へのロープウエイが見られる。

  • 午後5時8分にコルティナダンペッツオのホテルに到着した。<br /><br />ホテルの部屋からのトファーナ山群の眺め

    午後5時8分にコルティナダンペッツオのホテルに到着した。

    ホテルの部屋からのトファーナ山群の眺め

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP