咲花・三川・阿賀野川周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 梅雨晴れの朝、一度は訪ねてみたかった「たきがしら湿原」(http://www.shichifukuso.com/index.php?takigashira  )に出かけてきました。国道351号線から大好きな290号線で阿賀町に向け走行。この国道はとても走りやすく快適です。五泉市を過ぎ阿賀野川の橋を渡り、国道49号線に入ります。<br /> 東蒲原郡阿賀町に入り、春訪ねた「七福荘」さんの脇を右折し、標高350mの所にある「たきがしら湿原」に・・・。整備された道路を20分、駐車場に到着。管理棟で各種資料を頂いたりし、湿原散策に向かいました。花の時期を少し過ぎてはいましたが、すがすがしい風と日差しの中一時間くらい散策しました。<br /> お昼を過ぎたので駐車場に戻り、近くの御神楽温泉の「小会瀬」( http://www.koase.com/ )さんで手打ちそばと温泉を楽しみ帰路につきました。<br /><br /> <br /><br /> <br />

「 たきがしら湿原 」 & 御神楽温泉ブナの宿 「 小会瀬 」 の小さな旅 < 新潟県東蒲原郡 >

345いいね!

2016/06/29 - 2016/06/29

1位(同エリア135件中)

4

40

ひょんひょん

ひょんひょんさん

 梅雨晴れの朝、一度は訪ねてみたかった「たきがしら湿原」(http://www.shichifukuso.com/index.php?takigashira )に出かけてきました。国道351号線から大好きな290号線で阿賀町に向け走行。この国道はとても走りやすく快適です。五泉市を過ぎ阿賀野川の橋を渡り、国道49号線に入ります。
 東蒲原郡阿賀町に入り、春訪ねた「七福荘」さんの脇を右折し、標高350mの所にある「たきがしら湿原」に・・・。整備された道路を20分、駐車場に到着。管理棟で各種資料を頂いたりし、湿原散策に向かいました。花の時期を少し過ぎてはいましたが、すがすがしい風と日差しの中一時間くらい散策しました。
 お昼を過ぎたので駐車場に戻り、近くの御神楽温泉の「小会瀬」( http://www.koase.com/ )さんで手打ちそばと温泉を楽しみ帰路につきました。

 

 

交通手段
自家用車 徒歩

PR

  •  6月も後半、梅雨の晴れ間の朝、国道351号線から290号線経由で五泉市方面に走行。

     6月も後半、梅雨の晴れ間の朝、国道351号線から290号線経由で五泉市方面に走行。

  •  阿賀野川の橋を渡り国道49号線で阿賀町方面に。

     阿賀野川の橋を渡り国道49号線で阿賀町方面に。

  •  津川町を過ぎ常浪橋を過ぎ信号を右折。県道を走行、太田(ガソリンスタンド)の信号を左折。<br /><br />*ここに至る直前でネズミ捕り(スピード違反)をやっていましたが、前を走っている軽トラックの後を走っていて助かりました。

     津川町を過ぎ常浪橋を過ぎ信号を右折。県道を走行、太田(ガソリンスタンド)の信号を左折。

    *ここに至る直前でネズミ捕り(スピード違反)をやっていましたが、前を走っている軽トラックの後を走っていて助かりました。

  •  小学校を過ぎ案内板に従って右折し七福荘のところを再度右折。

     小学校を過ぎ案内板に従って右折し七福荘のところを再度右折。

  •  20分ほど山道を走ると駐車場に到着。(http://www.shichifukuso.com/index.php?takigashira  )

     20分ほど山道を走ると駐車場に到着。(http://www.shichifukuso.com/index.php?takigashira )

  •  湿原全体の案内図がありとても参考になりました。

     湿原全体の案内図がありとても参考になりました。

  •  管理棟に向かいます。

     管理棟に向かいます。

  •  案内所で湿原の資料と注意を聞きました。

     案内所で湿原の資料と注意を聞きました。

  •  管理棟の二階からは湿原の全体が見え気持ちよかったです。

     管理棟の二階からは湿原の全体が見え気持ちよかったです。

  •  いよいよ湿原に向け・・・・。<br /><br />&lt;資料&gt;<br /><br />たきがしら湿原は人工的に作られた湿原であり、たいへん珍しく全国でも数例しかない湿原です。<br /><br />湿原には水生・湿生植物、水生昆虫、野生動物、鳥類などが生息する貴重な場所となります。<br /><br />現在では、在来種と植栽された植物を合わせると70以上の種類が湿原の四季を彩ります。<br />

     いよいよ湿原に向け・・・・。

    <資料>

    たきがしら湿原は人工的に作られた湿原であり、たいへん珍しく全国でも数例しかない湿原です。

    湿原には水生・湿生植物、水生昆虫、野生動物、鳥類などが生息する貴重な場所となります。

    現在では、在来種と植栽された植物を合わせると70以上の種類が湿原の四季を彩ります。

  •  管理棟にはNHKのカメラが常設してあり、地元新潟県に情報を発信しています。

     管理棟にはNHKのカメラが常設してあり、地元新潟県に情報を発信しています。

  •  すでに散策している人も。

     すでに散策している人も。

  •  地元の管理員 の人は湿原の手入れをしていました。

     地元の管理員 の人は湿原の手入れをしていました。

  •  とても整備された木道のおかげで安心して散策できます。

     とても整備された木道のおかげで安心して散策できます。

  •  花の季節は終わろうとしていましたが、まだまだ見ごろの花も。

     花の季節は終わろうとしていましたが、まだまだ見ごろの花も。

  •  湿原を歩き始め、振り返ると管理棟が・・・・。

     湿原を歩き始め、振り返ると管理棟が・・・・。

  •  それにしても整備がきちんとしている木道で驚きです。管理員の人の話ですと小学生も多くやってきて課外授業も行われているそうです。

     それにしても整備がきちんとしている木道で驚きです。管理員の人の話ですと小学生も多くやってきて課外授業も行われているそうです。

  •  湿原の中心部を歩いていると、とてもすがすがしい風が・・・・・。

     湿原の中心部を歩いていると、とてもすがすがしい風が・・・・・。

  •  ニッコウキスゲ(  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%AB)も頑張って咲いていました。

     ニッコウキスゲ( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%AB)も頑張って咲いていました。

  •  ヒオウギアヤメ( http://mikawanoyasou.org/data/hiougiayame.htm )にトンボが。

     ヒオウギアヤメ( http://mikawanoyasou.org/data/hiougiayame.htm )にトンボが。

  •  アジサイも見ごろでした。

     アジサイも見ごろでした。

  •  シモツケ草( http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-shimotsukesou_large.html )も見ごろでした。

     シモツケ草( http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-shimotsukesou_large.html )も見ごろでした。

  •  狭い木道のところもあり草花を間近に観察できました。

     狭い木道のところもあり草花を間近に観察できました。

  •  湿原の奥の方に進んでいくと湿地帯のところが目立ってきました。

     湿原の奥の方に進んでいくと湿地帯のところが目立ってきました。

  •  学習の森の一番奥にカモシカ歩道の案内板がありました。

     学習の森の一番奥にカモシカ歩道の案内板がありました。

  •  カモシカ遊歩道を進むと散策している人に会いました。

     カモシカ遊歩道を進むと散策している人に会いました。

  •  オカトラノオ( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%82%AA )は見ごろで湿原を華やかにしていました。

     オカトラノオ( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%82%AA )は見ごろで湿原を華やかにしていました。

  •  愛犬と散策している人も・・・。

     愛犬と散策している人も・・・。

  •  皆ゆったりと散策しています。

     皆ゆったりと散策しています。

  •  湿地帯にはコウホネも( https://minhana.net/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%9B%E3%83%8D )咲き始めていました。

     湿地帯にはコウホネも( https://minhana.net/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%9B%E3%83%8D )咲き始めていました。

  •  湿原をゆっくりと散策し駐車場に戻り山を下りました。

     湿原をゆっくりと散策し駐車場に戻り山を下りました。

  •  七福荘から県道で太田(ガソリンスタンド)の信号まで戻り、信号を左折し御神楽温泉方面に・・・・。

     七福荘から県道で太田(ガソリンスタンド)の信号まで戻り、信号を左折し御神楽温泉方面に・・・・。

  •  県道沿いに案内板があり左折。

     県道沿いに案内板があり左折。

  •  少し進むと御神楽温泉の「小会瀬」( http://www.koase.com/ )さんに到着。

     少し進むと御神楽温泉の「小会瀬」( http://www.koase.com/ )さんに到着。

    ブナの宿 小会瀬-koase- 宿・ホテル

  •  ブナの林の中にあり、館内も古民家風で落ち着きます。

     ブナの林の中にあり、館内も古民家風で落ち着きます。

  •  緑に囲まれ、四季を肌で感じブナの木も眺められました。

     緑に囲まれ、四季を肌で感じブナの木も眺められました。

  •  お昼過ぎでしたので、名物の手打ちそばをいただきました。<br /><br /> そば打ち職人による、地元産そば粉100%使っている十割臼挽き手打ちそばでした。

     お昼過ぎでしたので、名物の手打ちそばをいただきました。

     そば打ち職人による、地元産そば粉100%使っている十割臼挽き手打ちそばでした。

  •  休憩したあと温泉で汗を流し、のんびりとしたひと時を・・・。<br /><br />&lt;資料&gt;<br /><br />泉質 ナトリウム・硫酸塩・炭酸水素温泉(弱アルカリ性低張温泉) <br /><br />泉温 53.7度 <br /><br />pH値 7.98PH <br /><br />効能 神経痛、筋肉炎、関節炎、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、水虫、消化器病、慢性婦人病、糖尿病、創傷、火傷、虚弱体質、不妊症、リュウマチ、腰痛 <br /><br />

     休憩したあと温泉で汗を流し、のんびりとしたひと時を・・・。

    <資料>

    泉質 ナトリウム・硫酸塩・炭酸水素温泉(弱アルカリ性低張温泉)

    泉温 53.7度

    pH値 7.98PH

    効能 神経痛、筋肉炎、関節炎、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、水虫、消化器病、慢性婦人病、糖尿病、創傷、火傷、虚弱体質、不妊症、リュウマチ、腰痛

  •  夕刻に近づいてきたので宿を後にし、国道49号線で帰路につきました。 

     夕刻に近づいてきたので宿を後にし、国道49号線で帰路につきました。 

  •  この49号線はこの数年で改良工事が進み、とても走りやすい道路です。<br /><br /> 特に、左に見える阿賀野川の景色は最高です。<br /><br /> まもなく梅雨本番になりますが、晴れ間の一日楽しい時を過ごしました。

     この49号線はこの数年で改良工事が進み、とても走りやすい道路です。

     特に、左に見える阿賀野川の景色は最高です。

     まもなく梅雨本番になりますが、晴れ間の一日楽しい時を過ごしました。

この旅行記のタグ

345いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • rinnmamaさん 2016/10/05 10:55:13
    台風が近づいてきました。お気をつけて下さい。
    ひょんひょんさん、おはようございます。

    いつも有難うございます。
    暫く4tをお休みしていて、自分の旅行記のアップなどで忙しくて、コメントも書けなかったです。
    ようやく、平常の生活パターンになってまいりましたので、遡って一言。

    たきがしら湿原・・・初めて知りました。
    良い所ですね〜人口とは思えません。
    でも、もう自然に溶け込んで、あえて人口と言わなくても良いように思いますね。
    まあ、管理されているという事に関しては、人口的と言えなくもないでが・・
    でも、風景は自然そのものですね!

    海外ではこのような雰囲気な場所は、ナショナルトラストとして、大切に保護されていますので、同じような目的ですよね。
    素敵な取り組みだと思いました。

    最後にネズミ捕り・・久しく聞きません^^
    こちらでも以前は頻繁にありましたが、最近は見かけなくなりました。
    バイパスで白バイに静止されている車は、たまに見ますが・・
    でも、捕まらなくてよかったですね!(^^)

    それでは、台風の被害が出ませんように・・

    rinnmama

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2016/10/06 07:13:20
    RE: 台風が近づいてきました。お気をつけて下さい。
    rinnmamaさん おはようございます。

     新潟では久しぶりの台風(温帯低気圧)が通過し、一時的でしたが風雨が強い

     夜でした。庭の木々にとっては恵みの雨だったと思います。

     さて、たきがしら湿原ですが、私も最近まで知りませんでした。

     山奥で高度も結構あるせいか、清々しい空気の中のんびりと散策できま

     した。

     小さな一地方公共団体で管理するには大変だと思うほどの広さです。

     四季を通じて花々を楽しめるようですし、麓にはいくつかの温泉もあるの

     で、時間が取れたらもた訪ねたいと思っています。

     そうそう、ネズミ捕り、私もビックリでした。(久しぶりに見ました)

     rinnmamaさんこれからもよろしくお願いいたします。
                                 ひょんひょん
  • masamimさん 2016/07/23 10:33:54
    人工の湿原とは驚きました。
    ひょんひょんさんこんにちは!masamimです。

    たきがしら湿原って、馴染みのない湿原なんでどこなんだろうと思いましたよ。

    人工で作ったんですか?
    そういうところがあるなんて思ってもみませんでした。

    まぁ、人工の海岸はいくつもありわけですからね・・

    尾瀬となると、そう簡単にには行けませんし、
    日帰りで手軽に行けるならそういうのもいいですね。

    御神楽温泉も初めて聞いたところですし、
    新潟も広いですね・・

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2016/07/24 09:43:57
    RE: 人工の湿原とは驚きました。
    masamimさん おはようございます。

     いつもありがとうございます。

     関東より一足早く梅雨明けした新潟、毎日朝からギラギラ天気です。

     さて、人工的に出来た湿原、私も以前から興味があり出かけてきました。

     標高が350m程度のところですから1500m前後の尾瀬とは条件は違うにせよ、

     尾瀬と同じく四方山に囲まれ、ミニ尾瀬風でした。

     以前は田んぼもあったとのことですので、田んぼが成り立たなくなり、湿原

     として管理するようになったのでと思いました。

     それにしても、新潟からですと日帰りコースですので身近に感じます。

     また、近くには数か所の温泉もあり最高です。

     まだ知られていない良いところも県内にあるのかと興味が出てきました。

     masamimさんこれからもよろしくお願いいたします。
                                ひょんひょん

ひょんひょんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP