
28-2(22-1)★ビジネスクラスで行く♪メキシコ《カンクン》☆『チチェン・イツァ遺跡』+『ピンクレイクと10万年マヤ・ソルトクレイパック』&『死海巡り』+『響きのセノーテ』☆『シアンカーン』+『グランセノーテ(ダイビング)』★カンクン編 No.2★夫婦旅
2016/06/06 - 2016/06/23
1位(同エリア83件中)
ikuikuさん
- ikuikuさんTOP
- 旅行記100冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 369,889アクセス
- フォロワー182人
『私がすべて計画をして、航空券(ビジネスクラス)を手配し、ホテルを選び、
現地のツアーを組み入れてikuikuツアー(18日間)が完成しました。
お客様は主人ひとりです(笑)』
18日間/旅行記《カンクン編》
★チチェン・イツァ遺跡+ピンクレイクと10万年マヤ・ソルトクレイパック&死海巡り+響きのセノーテ---VIPプライベートツアー
★シアンカーン+グランセノーテ(ダイビング)---VIPプライベートツアー
18日間/旅行記《ディズニークルーズ編》
★ディズニー(ファンタジー号)/西カリブ海7日間コース
寄港地---メキシコ(コスメル)・グランドケイマン・ジャマイカ・バハマ(キャスタウェイ・ケイ)
18日間/旅行記《フロリダ編》
★ユニバーサル・オーランド・リゾート
(ユニバーサル・スタジオ・フロリダ/アイランズ・オブ・アドベンチャー)
★ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート
(エプコット/イルミネーションズ・スパークリング・デザートパーティ)
★オーランド⇒マイアミ⇒キーウエスト/レンタカー移動
(マラソンの街でヘリコプターをチャーターしてセブンマイルブリッジを上空から)
■■日程表①■■
◆◆6月6日(月)◆◆
ANA NH-174
成田発(11:15)⇒ヒューストン着(9:30)/(ビジネスクラス/特典航空券)
所要時間---12h15
ユナイテッド UA-1086
ヒューストン発(12:51)⇒カンクン着(15:07)/(ビジネスクラス)
まさかのキャンセル・・・この便が欠航になりました。
急遽ヒューストンで1泊することになりました。
◆◆6月7日(火)◆◆
ユナイテッドUA-2099
ヒューストン発(7:00)⇒カンクン着(9:05)/(ビジネスクラス)
所要時間---2h5
遅れに遅れて・・・18時間遅れのカンクン着となりました。
JWマリオット・カンクン・リゾート&スパ/CLUB 91×4泊
のはずでしたが、飛行機の欠航により3泊に・・・
◆◆6月8日(水)◆◆
☆チチェン・イツァ遺跡+ピンクレイクと10万年マヤ・ソルトクレイパック&死海巡り+響きのセノーテ---VIPプライベートツアー
◆◆6月9日(木)◆◆
☆シアンカーン+グランセノーテ(ダイビング)---VIPプライベートツアー
◆◆6月10日(金)◆◆
デルタ DL-538
カンクン発(14:55)⇒アトランタ着(18:36)/(ビジネスクラス)
所要時間---2h41
デルタ DL-1669
アトランタ発(20:15)⇒オーランド着(21:52)/(ビジネスクラス)
所要時間---1h37
ハイアット リージェンシー オーランド インターナショナルエアポート泊
- 同行者
- カップル・夫婦
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
今回お世話になったのは、現地にあるウォータースポーツカンクン&ツアーズです。
私が行きたい場所をピックアップして!(^^)!
店長の吉田さんにツアーを組んでいただきました。
(行きたい場所)
☆チチェン・イツァ
☆ピンクレイク
☆ソルトレイク&死海巡り
☆X-Cajum「響きのセノーテ」
☆シアンカーン
☆グランセノーテ/ダイビング古代都市チチェン イッツァ 史跡・遺跡
-
イチオシ
★チチェン・イツァ遺跡+ピンクレイクと10万年マヤ・ソルトクレイパック&死海巡り+響きのセノーテ
VIPプライベートツアー
★シアンカーン+グランセノーテ(グランセノーテでダイビング)
VIPプライベートツアー
すべて組んでいただいて(*^^*)
2日間のスペシャルツアーが完成しました!(^^)! -
朝の6時に出発です。
今日のツアーは★チチェン・イツァ遺跡+ピンクレイクと10万年マヤ・ソルトクレイパック&死海巡り+X-Cajum「響きのセノーテ」
VIPプライベートツアーです。
料金-$523USD×2
この日のガイドは野村さん。
そして専属の運転手さん。JW マリオット カンクン リゾート & スパ ホテル
-
途中、ドライブインみたいな所でガイドさんおススメ・・・タコスの朝食です。
-
いろいろな種類のお菓子が置いてあります。
-
ガイドの野村さんが、おすすめを注文してくれています。
-
ガイドの野村さんとメキシコ人の運転手さん、そして私達夫婦4人一緒のテーブルで
それぞれの家族の話をしながらの朝食です。
(私達が、一緒にどうですか?・・・と誘いました) -
カンクンから約200キロ。
『チチェン・イツァ』に到着です。
世界遺産
チチェン・イツァはメキシコの大地に残る巨大な古代遺跡です。古代都市チチェン イッツァ 史跡・遺跡
-
-
ユカタン半島を征した一大文明の軌跡。
『エル・カスティージョ』または『ククルカン・ピラミッド』と呼ばれています。
底辺が55.3m、高さが24m、上部を足すと30mのピラミッド。
上部にはヒスイの目をした漆喰の赤いジャガー像とチャック・モールのある神殿があるが、上がることはできない・・・そうです。エルカスティージョ 建造物
-
-
イチオシ
『チチェン・イツァ』
チ---口
チェン---泉
イツァ---水の魔術師を意味する部族の名前
現代マヤ語に直すと《聖なる泉のほとりの水の魔法使い》という意味になるとか。
エル・カスティージョの正面で手を叩くと音が反響します。
ケツァールという鳥の鳴き声に聞こえるそうです。
ケツァールという鳥は、世界で一番美しい鳥だそうです。 -
4方向の階段は、それぞれ91段あり、神殿へ昇る1段を合わせると365段。
太陽暦の1年を表しています。
天体観測に優れていたマヤの人々は、十数種類もの歴をもっていたとされています。 -
後ろのほうは崩れています。
日本の古墳時代に造られていた建造物。
その技術から高度な文化をもった文明だったことがわかるそうです。 -
-
-
『戦士の神殿』
底辺の幅40m。周囲を戦士の絵を掘った無数の柱に囲まれ、千本柱の神殿とも呼ばれています。 -
-
-
階段の上にはチャック・モール像。
腹部に生贄の心臓を置いたといわれている・・・そうです。 -
『ジャガーとワシの神殿』
4つの階段に囲まれた台座は、壁面のジャガーやワシのレリーフから、生贄の儀式を行った場所ではないかといわれているそうです。 -
-
私にはよくわかりませんが・・・
ジャガーとワシが人間の心臓を食べている様子が描かれているそうです。 -
-
『チャック・モール像』
-
人が入るとエル・カスティージョの大きさがよくわかります。
-
-
『球戯場』
南北168m、幅70m。
フエゴ・デ・ペロタと呼ばれる球技が行われていた場所。 -
身分の高い神官たちが競技をしていたとか。
-
競技者は、ヒジや尻、ヒザを使ってゴムのボールを飛ばし、この石の中に通すことで勝敗を競ったそうです。
敗れたチーム(勝ったチームという説もある)のキャプテンが生贄として捧げられたとか。 -
-
球戯場の南北にあるのは観覧席でもある神殿。
神殿と神殿の間は音が通りやすい造りになっているとの説明があり・・・
みんな“パチパチ”と手をたたいています。 -
私にはよくわかりませんが・・・
球戯場の東西の壁には、生贄の神官が自らすすんで首をはねられているレリーフがあり
鮮血が蛇や植物となって飛び出しているのが描かれているそうです。 -
マヤの人々は死後の世界を強く信じていたので、死後の世界に行くことは彼らにとって名誉なことであり、生贄となった死者は天国の最上階に入っていけると信じられていて、死んでいく本人もその親族も喜んで死の儀式に参加したのだそうです。
-
私達は朝早く到着したので、混雑する前に移動します。
自分達のペースで巡ることができるので、プライベートツアーは楽で大好きです。
朝の涼しい時間帯だったので助かりました(^^)/ -
-
『X-Cajum』「響きのセノーテ」
今回、お世話になったウォータースポーツカンクン&ツアーズ店長の吉田さんが不思議な体験をしたという場所です。
マヤのシャーマン(祈祷師)が贔屓にするセノーテだそうです。
色々なセノーテに行っている彼がパワーを強く感じた場所。それがX-Cajum。
それを読んでから是非行ってみたいと思いました。 -
-
入口も綺麗に整備されています。
-
この階段から降りていきます。
-
ここはオープンセノーテなので、洞窟ではありません。
地上に向けてぽっかりとあけた大きな穴から30mほども下に深々と深遠な水をたたえています。セノーテまでは人工的にあけられた洞窟の回廊を通って下に下りていくというスタイル。途中3箇所、音の反響を感じることが出来るバルコニーが設けられています。
店長 吉田さんの説明です。 -
一つ一つのバルコニーから、それぞれ流れ落ちる水音が、セノーテの壁に反響をし、心地よいメロディーとなって目の前に広がる幻想的な景色に重なります。
-
誰もいない時間帯に連れてきていただいたので・・・
心地よい時間がながれ、音と景色に癒されました。 -
「響きのセノーテ」の意味を感じ取ることができました(^^♪
-
店長おすすめ!地元魚師の食堂で美味しいメキシカン魚師風シーフード料理に挑戦。
ということで、こちらのレストランに連れてきていただきました(^^)/ -
-
とても美味しかった!(^^)!
この後、死海のあるリオ・ラガルトスへ向け出発します。 -
『ピンクレイク』
カンクンから車で約3時間 ユカタン州にあるリオ・ラガルトスにピンクレイクと呼ばれる塩湖があります。
塩田の一部がピンク色に染まっている光景は、なんとも幻想的(^^)/
-
ピンクに輝く塩湖に生息しているバクテリアが、カロチンという物質を作るためにピンク色に見えるのだそうです。
-
古代マヤの時代より上質の天然塩が生産されて来たというこの土地は、今でも塩の生産が続いており、ヨーロッパには500年前より輸出されているそうです。
-
『野生探訪のボートツアー』へ出発です。
-
まさに自然の宝庫、フラミンゴの大群です。
-
一斉にフラミンゴが飛び立ちます(^^)/
-
ここのフラミンゴは、ピンクレイクのプランクトンを食べているのでこのような鮮やかな色になるとか。
-
『マヤの死海』
ヨルダンの死海よりも塩分濃度が濃いそうです。
おもしろい(^^)/不思議なくらい体が浮きます(^^)/
が・・・塩分濃度が濃いため、すぐ出てきました(笑) -
ボートのキャプテンとガイドの野村さん。
-
ここは自然保護区の為、ここにある泥の持ち出し等は一切禁止です。
今まで、数社がここの泥成分を研究し、製品化する話が持ち上がったようですが、全て行政側が却下しているという事です。
つまり、ここの泥パックは・・・
このツアーに参加しないと体験出来ない大変貴重なパックなのだそうです。 -
『10万年のミネラルたっぷりの天然泥パック』
キャプテンが奥深くの綺麗な泥を採ってくれています。 -
-
主人は、私の分までたっぷり付けてもらっています(笑)
※パラオの泥パックとは、また違う面白さです。
このキャプテンにもお礼をしないとね!(^^)! -
泥パックの後は、海で流すまでの移動を利用して乾燥させます。
途中、ボートのキャプテンがメキシカン・クロコダイルを見つけました。 -
マングロープを通り抜けて、海に出てきました。
ここで体の泥を落とします。
ここは温水プールのように温かい海です。 -
-
-
運転手さんが新鮮なお魚をお土産に買っていました。
運転手さんは、とても運転が上手です。
(運転に厳しい主人が、褒めていました)
帰りは、前が見えないほどのスコールでしたが、安心して熟睡しちゃいました(*^-^*)
長距離の運転ご苦労様でした。
運転手さんとガイドさんには、気持ちよくチップを渡しました!(^^)! -
翌日
朝の7時に出発です。
今日のツアーは★シアンカーン+グランセノーテ(グランセノーテでダイビング)
VIPプライベートツアー
料金-$528USD×2
この日のガイドは岡さん。
そして専属の運転手さん。 -
『ティコス』
ハム&チーズのバケットの朝食が付いていました。
ボリュームたっぷりで美味しかった。 -
『グランセノーテ』でダイビングです。
私達ふたりに・・・ガイドの岡さん+現地ガイドの2人がお世話をしてくれます。
至れり尽くせりです。ウエットスーツも着せてくれるし、靴下も履かせてくれる。
お殿様&お姫様ダイビングです!(^^)!グラン セノーテ 洞穴・鍾乳洞
-
誰もいない場所から(ダイビング専用の入口なのかしら?)
もう、グランセノーテに入っています(^^♪
タンクもここまで運んでくれて、セッティングしてくれます。 -
初心者なので練習してから出発します(^^)/
-
ずっと、ガイドのカルロスが手を握って誘導してくれました(^^)/
安心して潜ることができました。
ありがとう!(^^)!
水草の場所では、snorkelingしている人達がはるか上に見える・・・不思議。
そして、暗い洞窟の奥は鍾乳洞のようになっていていました・・・神秘的。 -
お魚もいます。
-
カメもいます。
-
水面近くにはカラフルな水草が浮かんでいて幻想的です。
テレビ番組「世界の果てまでイッテQ!」で取り上げられ、日本でも話題になったセノーテです。
セノーテの中でも透明度は抜群だそうです。グラン セノーテ 洞穴・鍾乳洞
-
お世話になったカルロスと一緒にパチリ★
お世話になったお礼も忘れずに!(^^)! -
『シアンカーン』に到着です。
世界遺産
ユカタン半島のカリブ海沿岸に広がるシアンカーン。
マヤ語で《空の生まれるところ》シアン・カアン 滝・河川・湖
-
マヤの水路でフローティングをします。
-
-
ここからボートに乗って出発します。
-
マングローブの林の中を通り抜けて・・・
-
-
マングローブの林を抜けると広い海に出ます。
-
そしてまた、マングローブが生い茂る水路に入ります。
海⇒マングローブ⇒海⇒マングローブを繰り返して・・・到着します。 -
凄い綺麗です。透き通ってます(^^)/
-
到着です。
ここから⇒⇒⇒船を降りて川下りです。
ここでは、ライフジャケットは逆さまにして(笑)このように着用します。
オムツのようで笑っちゃいますが、浮き輪よりも全然楽です(^^♪
こんな!着用の仕方もあるんですね(笑) -
-
流れに身をまかせてフローティング体験です。
聞こえるのは風の音、鳥の声だけです。
ゆっくり流れる川の流れ、体も心もリラックスタイム。
最高に楽しかった!(^^)!シアン・カアン 滝・河川・湖
-
本当は、ボートが待っている場所まで遊歩道を歩いて戻ることになっていますが
特別にボートでお迎えにきてもらいました。なので私達も特別にお礼をしました!(^^)!
キャプテンのマックスありがとう(^^)/ -
ホテル『ANA Y JOSE 』での昼食です。
-
-
海が見える素敵なレストランです。
-
ビールとキンキンに冷えたグラス(最高)!(^^)!
-
とても美味しくてボリュームたっぷりです。
-
私は海老のスパゲティをいただきました。
-
道路沿いに可愛いお店が並んでいます。
-
-
明日は、ディズニーのクルーズ船に乗るために→オーランドヘ出発します。
-
◆◆6月10日(金)◆◆
デルタ DL-538
カンクン発(14:55)⇒アトランタ着(18:36)/(ビジネスクラス)
所要時間---2h41
デルタ DL-1669
アトランタ発(20:15)⇒オーランド着(21:52)/(ビジネスクラス)
所要時間---1h37
実は・・・ここでもトラブル発生です。
アトランタで1時間進んでいることに気づかずに、ラウンジで寛いでいたら・・・
飛行機⇒⇒⇒行っちゃいました(汗)
日本と違い案内などはありません。自己責任です(反省)
でも、アトランタはデルタの本拠地です。
オーランド行きの飛行機がたくさん飛んでいます(助かりました)
次の便のビジネスクラスに空きがあり、振り替えていただきました。
明日のお昼までにオーランドに行かないと、船が出航してしまいます。
一瞬、レンタカーを使い陸路で行くことも考えましたが・・・良かった。 -
カンクン⇒アトランタ⇒オーランドに向かいます(^^)/
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- sirokuma123さん 2021/01/03 13:54:02
- 「ikuikuツアー」素晴らしいです!
- 奥様が企画して旅行に出かけるのは素晴らしいし、ご夫婦の仲の良さが感じられて素敵でした。
我が家は、私の主催する「sirokuma旅行者(認可を取ってないので「社」でなく「者」止まりです)」のツアーも毎回お客様は家内一人だけです。
この3年ほどやっとヨーロッパまで足を延ばせるようになってきたのですが、今回のコロナでしばらく国内に逆戻りになりそうです。
早く海外旅行に戻れるように祈りながら新年を迎えました。
出来れば国産ワクチンで、安心して旅行が出来ますように!
- ikuikuさん からの返信 2021/01/03 17:55:26
- RE: 「ikuikuツアー」素晴らしいです!
- ☆sirokuma123さん
いいね!&メッセージをいただきまして
ありがとうございます(*^^*)
> 奥様が企画して旅行に出かけるのは素晴らしいし、ご夫婦の仲の良さが感じられて素敵でした。
> 我が家は、私の主催する「sirokuma旅行者(認可を取ってないので「社」でなく「者」止まりです)」のツアーも毎回お客様は家内一人だけです。
◎「ikuikuツアー」ありがとうございます(*^^*)
自分で企画する旅行(自分達の好きな日数、行程、ホテル、現地での過ごし方など)が、
楽しいので〜個人旅行が大好きです。
昨年はコロナに振り回されました。
海外旅行(3件)ほど!自分で手配していたので
飛行機、ホテル、現地ツアーなどのキャンセルが大変でした・・・
sirokuma123さんの「sirokuma旅行者」素敵です。
お客様の奥様は〜最高ですね!(^^)!
> この3年ほどやっとヨーロッパまで足を延ばせるようになってきたのですが、今回のコロナでしばらく国内に逆戻りになりそうです。
> 早く海外旅行に戻れるように祈りながら新年を迎えました。
> 出来れば国産ワクチンで、安心して旅行が出来ますように!
◎新型コロナ問題が!一日も早く収束に向かうことを願います。
飛行機に乗って〜素敵な楽園に〜早く行けるといいですね(*^^*)
ikuikuより
-
- 蔦之丞さん 2016/08/17 11:24:39
- プライベートツアー
- 私も健康の頃は
1人旅が好きで
初めてのところは、現地のツアー会社に頼んで旅をしてました
(語学が乏しい為)
1人の為にガイドさん1人と専属ドライバーで
食事は一緒にどうぞって、食べていましたが、
ドライバーが一番喜びますね!
ガイド・ドライバー・に余分に心づけを渡すと
一般の観光では行かない所に連れて行ってもらえる事が多いです
気に入ったところがあると再度訪問して
ホテルライフと乗馬を楽しむ様にしています
流れに身をまかせてのフローティングが
気持ち良さそうですね〜!
蔦之丞
- ikuikuさん からの返信 2016/08/17 17:50:11
- ありがとうございます。
- ☆蔦之丞様
私も健康の頃は1人旅が好きで
初めてのところは、現地のツアー会社に頼んで旅をしてました
(語学が乏しい為)
★大人になってから英会話を習っていますが・・・いつまでたっても(笑)・・・です。
1人の為にガイドさん1人と専属ドライバーで
食事は一緒にどうぞって、食べていましたが、
ドライバーが一番喜びますね!
ガイド・ドライバー・に余分に心づけを渡すと
一般の観光では行かない所に連れて行ってもらえる事が多いです
★そうなんですよね(^^)/わかります(^^)/
私もそういうやり取りが好きで、いつも余分に心つげを渡しています。
気に入ったところがあると再度訪問して
ホテルライフと乗馬を楽しむ様にしています
★私も好きな場所には何度となく訪れてしまいます。
特に、ハワイが大好きで第二の故郷のような感じです。
流れに身をまかせてのフローティングが
気持ち良さそうですね〜!
★とっても気持ちよかったです。
投票&メッセージをありがとうございます。
ikuiku☆
-
- 飛行船さん 2016/07/02 17:03:22
- 運転手の仕草
- スリランカの ある運転手が 運転席につくと
ハンドルを左右の掌で2回 ぐる〜っと撫でて
両手を合わせて ブツブツ御祈りをして
エンジンを掛ける 僅か10秒ほどの 待ち時間に
同乗者も 心を鎮め仲良く安全に運転走行できました
もう 30年もの いい昔話です
数珠は 記憶にないが 十字の仕草が あったような
ホテル ペガサスリーフ
- ikuikuさん からの返信 2016/07/02 17:36:11
- ありがとうございます。
- ☆飛行船さん
ご投票ありがとうございます。
飛行船さんのスリランカでの運転手さん、素敵ですね。
私の運転手さんもお祈りはありませんでしたが、素敵な方でした。
これからもよろしくお願いします。
ikuiku☆
ikuikuさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
6
99