水上温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
群馬・長野の温泉&パワースポット巡りに行ってきました。<br />梅雨にもかかわらず3日間とも快晴に恵まれましたが、6月なのに30℃を超える暑さでした。<br /><br />群馬県嬬恋村の林道ではクマを、同県長野原町の幹線道路沿いではサルを見かけるなど、野生動物にも随分と遭遇しました。<br /><br />この旅行の記録は、3冊に分けてまとめています。<br />(下記行程の◆が、本旅行記の該当部分です。)<br /><br />《1日目》<br />◇伊香保温泉<br />◇榛名湖・榛名神社<br />◇八ッ場ダム<br />◇草津温泉<br />◇小布施(泊)<br /><br />《2日目》<br />◇善光寺<br />◇戸隠神社<br />◇野尻湖<br />◇妙高高原<br />◇志賀高原(横手山)<br />◇沼田(泊)<br /><br />《3日目》<br />◆水上(諏訪峡)<br />◆道の駅「川場田園プラザ」<br />◆吹割の滝<br />◆奥日光(戦場ヶ原・中禅寺湖)<br /><br />【総走行距離】<br />1日目:397.1km<br />2日目:254.2km<br />3日目:347.1km(合計:998.4km)

群馬・長野の温泉&パワースポット巡り(その3)《水上・沼田・川場編》

40いいね!

2016/06/10 - 2016/06/12

73位(同エリア549件中)

0

80

くらげ

くらげさん

群馬・長野の温泉&パワースポット巡りに行ってきました。
梅雨にもかかわらず3日間とも快晴に恵まれましたが、6月なのに30℃を超える暑さでした。

群馬県嬬恋村の林道ではクマを、同県長野原町の幹線道路沿いではサルを見かけるなど、野生動物にも随分と遭遇しました。

この旅行の記録は、3冊に分けてまとめています。
(下記行程の◆が、本旅行記の該当部分です。)

《1日目》
◇伊香保温泉
◇榛名湖・榛名神社
◇八ッ場ダム
◇草津温泉
◇小布施(泊)

《2日目》
◇善光寺
◇戸隠神社
◇野尻湖
◇妙高高原
◇志賀高原(横手山)
◇沼田(泊)

《3日目》
◆水上(諏訪峡)
◆道の駅「川場田園プラザ」
◆吹割の滝
◆奥日光(戦場ヶ原・中禅寺湖)

【総走行距離】
1日目:397.1km
2日目:254.2km
3日目:347.1km(合計:998.4km)

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 前日の夜は沼田市の道の駅「白沢」で過ごしました。

    前日の夜は沼田市の道の駅「白沢」で過ごしました。

    農産物直売所 座 白沢 道の駅

  • 道の駅には日帰り入浴施設「望郷の湯」が併設しているので、車中泊には便利な場所となっています。

    道の駅には日帰り入浴施設「望郷の湯」が併設しているので、車中泊には便利な場所となっています。

    白沢高原温泉 望郷の湯 温泉

  • 沼田市を流れる片品川の両岸には、全国でも屈指の河岸段丘が広がっていて、市内各所の高台からその全貌を望むことができます。

    沼田市を流れる片品川の両岸には、全国でも屈指の河岸段丘が広がっていて、市内各所の高台からその全貌を望むことができます。

    あおぞら 沼田店 グルメ・レストラン

  • 遠くには関越自動車道の橋梁が、その向こうには子持山などの山々が見えています。

    遠くには関越自動車道の橋梁が、その向こうには子持山などの山々が見えています。

  • 沼田市内を抜け、みなかみを目指します。

    沼田市内を抜け、みなかみを目指します。

  • みなかみ町の道の駅「水上町水紀行館」に車を停め、散策を開始します。

    みなかみ町の道の駅「水上町水紀行館」に車を停め、散策を開始します。

    道の駅 水上町水紀行館 道の駅

  • 道の駅のすぐ脇には利根川が流れていて、この一帯は諏訪峡として遊歩道が整備されています。

    道の駅のすぐ脇には利根川が流れていて、この一帯は諏訪峡として遊歩道が整備されています。

    諏訪峡 自然・景勝地

  • 利根川河岸の遊歩道に出てきました。

    利根川河岸の遊歩道に出てきました。

  • 上流側には水上温泉郷が見えています。

    上流側には水上温泉郷が見えています。

  • 下流側へしばらく歩くと、笹笛橋が見えてきました。

    下流側へしばらく歩くと、笹笛橋が見えてきました。

  • 笹笛橋から上流側を望むと、利根川の向こうには冠雪の残る谷川岳が見えます。

    笹笛橋から上流側を望むと、利根川の向こうには冠雪の残る谷川岳が見えます。

  • また、笹笛橋の下流には、諏訪峡大橋が見えます。

    また、笹笛橋の下流には、諏訪峡大橋が見えます。

  • 笹笛橋から諏訪峡大橋に向かって利根川沿いを歩いていきます。

    笹笛橋から諏訪峡大橋に向かって利根川沿いを歩いていきます。

  • 諏訪峡大橋のすぐ下まで歩いてきました。

    諏訪峡大橋のすぐ下まで歩いてきました。

  • 諏訪峡大橋は平成6年に完成した、みなかみを代表する観光スポットです。

    諏訪峡大橋は平成6年に完成した、みなかみを代表する観光スポットです。

  • 諏訪峡大橋は全国で唯一ブリッジバンジーができることで知られています。

    諏訪峡大橋は全国で唯一ブリッジバンジーができることで知られています。

  • 利根川の河原へ下りてきました。

    利根川の河原へ下りてきました。

  • 上流には笹笛橋が、その向こうには関越自動車道の橋梁が見えます。

    上流には笹笛橋が、その向こうには関越自動車道の橋梁が見えます。

  • 遊歩道を上流側へ引き返し、水上温泉の見える紅葉橋まで歩いてきました。

    遊歩道を上流側へ引き返し、水上温泉の見える紅葉橋まで歩いてきました。

  • 紅葉橋から笹笛橋までの区間は穏やかな流れとなっています。

    紅葉橋から笹笛橋までの区間は穏やかな流れとなっています。

  • 道の駅付近の河原は清流公園として整備されています。

    道の駅付近の河原は清流公園として整備されています。

  • 道の駅を後にし、諏訪峡大橋へ上がってきました。

    道の駅を後にし、諏訪峡大橋へ上がってきました。

    諏訪峡大橋 名所・史跡

  • 橋の下には利根川とJR上越線が通っています。

    橋の下には利根川とJR上越線が通っています。

  • 遠くには谷川岳が見えています。

    遠くには谷川岳が見えています。

  • 橋の上にはバンジージャンプのスタート地点が設置されています。

    橋の上にはバンジージャンプのスタート地点が設置されています。

  • バンジージャンプの高さは42mあるそうです。

    バンジージャンプの高さは42mあるそうです。

  • ちょうど若い男性が飛び降りていきました。

    ちょうど若い男性が飛び降りていきました。

  • 諏訪峡大橋からの眺望は、みなかみを代表する絶景です。

    諏訪峡大橋からの眺望は、みなかみを代表する絶景です。

  • 諏訪峡を後にし、谷川岳ロープウェイまでやって来ました。<br /><br />しかし、ロープウェイに乗る予定は無いので、ここで引き返して土合駅へ向かいます。

    諏訪峡を後にし、谷川岳ロープウェイまでやって来ました。

    しかし、ロープウェイに乗る予定は無いので、ここで引き返して土合駅へ向かいます。

    谷川岳ロープウェイ 乗り物

  • 日本一のモグラ駅として知られる土合駅を見学します。

    日本一のモグラ駅として知られる土合駅を見学します。

    土合駅

  • 上り(高崎方面)のホームは地上にあり、駅舎から歩いてすぐです。

    上り(高崎方面)のホームは地上にあり、駅舎から歩いてすぐです。

  • ちょうど在来線の電車がホームに入って来ました。

    ちょうど在来線の電車がホームに入って来ました。

  • 乗車した人は1人もおらず、1人が下車してきただけでした。

    乗車した人は1人もおらず、1人が下車してきただけでした。

  • 続いて、下り(新潟方面)のホームを目指します。<br />下り線のホームに行くには、まず駅舎からつながるコンコースを歩いていきます。

    続いて、下り(新潟方面)のホームを目指します。
    下り線のホームに行くには、まず駅舎からつながるコンコースを歩いていきます。

  • コンコースの下には川が流れていて、川を渡るといよいよトンネルが始まります。

    コンコースの下には川が流れていて、川を渡るといよいよトンネルが始まります。

  • ここから下りホームまでは、462段の階段(長さ338m)を下りていく必要があります。<br /><br />一番下が全然見えなく、どこまでも暗い階段が続いています。

    ここから下りホームまでは、462段の階段(長さ338m)を下りていく必要があります。

    一番下が全然見えなく、どこまでも暗い階段が続いています。

  • ホームまで階段を下ってしまうとまた登ってこなければならなくなってしまうので、この場で引き返すことにしました。<br /><br />谷川岳に登る登山者にとっては、これくらい何ともないはずです。

    ホームまで階段を下ってしまうとまた登ってこなければならなくなってしまうので、この場で引き返すことにしました。

    谷川岳に登る登山者にとっては、これくらい何ともないはずです。

  • 水上温泉街の広がる水上駅前に戻ってきました。<br />このまま次の目的地、川場を目指します。

    水上温泉街の広がる水上駅前に戻ってきました。
    このまま次の目的地、川場を目指します。

    水上駅

  • 水上ICから関越自動車道に入り、沼田ICで一般道へ下ります。

    水上ICから関越自動車道に入り、沼田ICで一般道へ下ります。

  • 沼田ICで高速を降り、沼田市街を抜けると川場村の道の駅「川場田園プラザ」に到着です。

    沼田ICで高速を降り、沼田市街を抜けると川場村の道の駅「川場田園プラザ」に到着です。

    道の駅 川場田園プラザ 道の駅

  • 川場田園プラザは関東好きな道の駅第1位に選ばれている道の駅で、約9年ぶりに訪れました。

    川場田園プラザは関東好きな道の駅第1位に選ばれている道の駅で、約9年ぶりに訪れました。

  • 9時半過ぎに到着しましたが、既に駐車場も満車に近い状態で、朝早くから多くの買い物客で賑わっていました。

    9時半過ぎに到着しましたが、既に駐車場も満車に近い状態で、朝早くから多くの買い物客で賑わっていました。

  • 園内には芝生広場や池などが整備されていて、歩いていて気持ちが良いです。

    園内には芝生広場や池などが整備されていて、歩いていて気持ちが良いです。

  • 池のほとりにある建物には、パン工房、ビール工房、レストランなどが入っています。

    池のほとりにある建物には、パン工房、ビール工房、レストランなどが入っています。

  • 特にパン工房は有名で、多くの買い物客が購入していきます。

    特にパン工房は有名で、多くの買い物客が購入していきます。

  • 中でも一番人気のふわとろ食パンはテレビや雑誌などでもたびたび取り上げられていて、お土産として買って帰りました。

    中でも一番人気のふわとろ食パンはテレビや雑誌などでもたびたび取り上げられていて、お土産として買って帰りました。

  • 食パン以外にも何種類かパンを購入して、池のほとりのベンチでひと休みです。

    食パン以外にも何種類かパンを購入して、池のほとりのベンチでひと休みです。

  • 諏訪峡を散策してから、朝10時過ぎの遅めの朝ごはんです。

    諏訪峡を散策してから、朝10時過ぎの遅めの朝ごはんです。

  • パンに続いてソーセージの行列にも並びます。

    パンに続いてソーセージの行列にも並びます。

  • 山賊焼きもテレビなどで紹介される、川場田園プラザを代表するグルメです。

    山賊焼きもテレビなどで紹介される、川場田園プラザを代表するグルメです。

  • ベーコンやソーセージなどが大量に盛られた山賊焼きは、このボリュームで¥500です。

    ベーコンやソーセージなどが大量に盛られた山賊焼きは、このボリュームで¥500です。

  • 園内にはほかにもピザ工房やミルク工房など、さまざまなグルメがあるので1日いても飽きなそうです。

    園内にはほかにもピザ工房やミルク工房など、さまざまなグルメがあるので1日いても飽きなそうです。

  • 道の駅全体を見渡せる高台へ登ってきました。<br />奥には川場村の中心地や田園風景が広がっていて、とてものどかな風景です。

    道の駅全体を見渡せる高台へ登ってきました。
    奥には川場村の中心地や田園風景が広がっていて、とてものどかな風景です。

  • 園内の一角では、大河ドラマ「真田丸」に関する展示スペースもありました。

    園内の一角では、大河ドラマ「真田丸」に関する展示スペースもありました。

  • 川場村に隣接する沼田市の沼田城や、みなかみ町の名胡桃城などは、真田丸の舞台となったところです。

    川場村に隣接する沼田市の沼田城や、みなかみ町の名胡桃城などは、真田丸の舞台となったところです。

  • 物産センターには、地元川場村で採れた新鮮な野菜が並んでいます。

    物産センターには、地元川場村で採れた新鮮な野菜が並んでいます。

  • 屋外のベンチで地元特産のブルーベリーを使ったソフトクリームをいただきました。<br />酸味が少し効いていて、とてもさっぱりした美味しさでした。

    屋外のベンチで地元特産のブルーベリーを使ったソフトクリームをいただきました。
    酸味が少し効いていて、とてもさっぱりした美味しさでした。

  • 利根沼田望郷ラインからは沼田の街並みや河岸段丘を眼下に眺めることができます。

    利根沼田望郷ラインからは沼田の街並みや河岸段丘を眼下に眺めることができます。

  • 途中の展望台からは、片品川の両岸に広がる河岸段丘の全景を観察することができます。

    途中の展望台からは、片品川の両岸に広がる河岸段丘の全景を観察することができます。

  • 沼田から金精峠を越えて帰ることにしましたが、途中の道沿いにある吹割の滝に立ち寄ります。

    沼田から金精峠を越えて帰ることにしましたが、途中の道沿いにある吹割の滝に立ち寄ります。

    吹割渓谷 吹割の滝 自然・景勝地

  • 東洋のナイアガラとも呼ばれる吹割の滝は、高さ7m、幅30mに及ぶ、国の天然記念物です。

    東洋のナイアガラとも呼ばれる吹割の滝は、高さ7m、幅30mに及ぶ、国の天然記念物です。

  • 吹割の滝は滝壺の近くまで近づくことができますが、上流側から眺めるとその全景を見ることができます。

    吹割の滝は滝壺の近くまで近づくことができますが、上流側から眺めるとその全景を見ることができます。

  • 滝の上流には橋長140mの吹割橋と橋長120mの浮島橋があり、その間には浮島があります。

    滝の上流には橋長140mの吹割橋と橋長120mの浮島橋があり、その間には浮島があります。

  • 吹割の滝を後にし、金精峠へ向けて丸沼高原を進んでいきます。

    吹割の滝を後にし、金精峠へ向けて丸沼高原を進んでいきます。

    丸沼高原 自然・景勝地

  • 金精峠を超えると栃木県に入りました。<br />日光湯元を過ぎると、戦場ヶ原エリアに入ってきました。

    金精峠を超えると栃木県に入りました。
    日光湯元を過ぎると、戦場ヶ原エリアに入ってきました。

  • 奥日光に行ったときは必ず立ち寄る三本松園地で今回も休憩です。<br />奥には日光男体山の姿が見えます。

    奥日光に行ったときは必ず立ち寄る三本松園地で今回も休憩です。
    奥には日光男体山の姿が見えます。

  • 三本松園地の駐車場から国道を渡るとすぐに戦場ヶ原の展望台に到着です。

    三本松園地の駐車場から国道を渡るとすぐに戦場ヶ原の展望台に到着です。

    戦場ヶ原 自然・景勝地

  • 標高約1,400mに広がる戦場ヶ原は、約400haの広さを誇る湿原です。

    標高約1,400mに広がる戦場ヶ原は、約400haの広さを誇る湿原です。

  • 戦場ヶ原を抜けて、中禅寺湖へ向かいます。

    戦場ヶ原を抜けて、中禅寺湖へ向かいます。

  • 中禅寺湖畔には新緑の木々が生い茂っていて、颯爽とドライブを楽しむことができます。

    中禅寺湖畔には新緑の木々が生い茂っていて、颯爽とドライブを楽しむことができます。

    中禅寺金谷ホテル 宿・ホテル

  • 中禅寺湖畔の繁華街へ出てきました。<br />ボート乗り場や飲食店、土産物店等が軒を連ねる、湖畔で一番賑わっているエリアです。

    中禅寺湖畔の繁華街へ出てきました。
    ボート乗り場や飲食店、土産物店等が軒を連ねる、湖畔で一番賑わっているエリアです。

    中禅寺湖遊覧船 乗り物

  • 中禅寺湖畔の駐車場に車を停めて休憩です。<br />湖の向こうには日光男体山がはっきりと見えています。

    中禅寺湖畔の駐車場に車を停めて休憩です。
    湖の向こうには日光男体山がはっきりと見えています。

    中禅寺湖 自然・景勝地

  • 今回の旅行のお供「たしろ」と一緒に一枚。<br />大学生の頃に新潟県の田代スキー場で買ったのが、名前の由来です。

    今回の旅行のお供「たしろ」と一緒に一枚。
    大学生の頃に新潟県の田代スキー場で買ったのが、名前の由来です。

  • 目の前には広大な中禅寺湖が広がります。

    目の前には広大な中禅寺湖が広がります。

  • 中禅寺湖からいろは坂を下っていきます。

    中禅寺湖からいろは坂を下っていきます。

    いろは坂 紅葉

  • 日光東照宮前の繁華街まで下りてきました。

    日光東照宮前の繁華街まで下りてきました。

    日光東照宮 寺・神社・教会

  • 神橋を横に見ながら、日光市街方面へ抜けていきます。

    神橋を横に見ながら、日光市街方面へ抜けていきます。

    神橋 名所・史跡

  • 日光杉並木を抜けて、宇都宮上三川ICから北関東道を利用して帰ります。

    日光杉並木を抜けて、宇都宮上三川ICから北関東道を利用して帰ります。

    日光杉並木 自然・景勝地

  • 途中、笠間PAでトイレ休憩です。

    途中、笠間PAでトイレ休憩です。

    笠間パーキングエリア (西行き) 道の駅

  • 笠間PAからはノンストップで自宅まで帰りました。<br />2泊3日で群馬・長野の雄大な自然や温泉を満喫してきました。<br /><br />最後までご覧いただき、ありがとうございました。

    笠間PAからはノンストップで自宅まで帰りました。
    2泊3日で群馬・長野の雄大な自然や温泉を満喫してきました。

    最後までご覧いただき、ありがとうございました。

この旅行記のタグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP