赤城山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
梅雨の季節は出かけるのが難しいですが<br />天気予報を見て急に出かける気になりました。<br />数日前のラジオから、赤城のレンゲツツジが「白樺牧場」で見頃!<br />週末には「覚満淵」が見頃になるだろうと流れていたのを思い出し、<br />行ってみることに。<br />ポットにコーヒーを入れ、8枚切りの食パンと<br />ハム・チーズ・レタスと冷たい飲み物を小さなクーラーボックスに入れて、<br /> 8:20我が家を出発。<br />予報では今日の最高気温30度、もうすでに外気温は27度です。<br />曲がりくねった坂道を上がり新坂平の「赤城山総合観光案内所」の<br />駐車場に車を入れると、外気温は19度でした。<br />眼下に白樺牧場のレンゲツツジが見渡せます。<br />平日関係なし、ほとんど私たちと同じようなお年寄りばかり(笑)<br />

ブラっと赤城のレンゲツツジを見に行ってきました。

52いいね!

2016/06/10 - 2016/06/10

53位(同エリア313件中)

0

76

Mr.チャングム

Mr.チャングムさん

梅雨の季節は出かけるのが難しいですが
天気予報を見て急に出かける気になりました。
数日前のラジオから、赤城のレンゲツツジが「白樺牧場」で見頃!
週末には「覚満淵」が見頃になるだろうと流れていたのを思い出し、
行ってみることに。
ポットにコーヒーを入れ、8枚切りの食パンと
ハム・チーズ・レタスと冷たい飲み物を小さなクーラーボックスに入れて、
 8:20我が家を出発。
予報では今日の最高気温30度、もうすでに外気温は27度です。
曲がりくねった坂道を上がり新坂平の「赤城山総合観光案内所」の
駐車場に車を入れると、外気温は19度でした。
眼下に白樺牧場のレンゲツツジが見渡せます。
平日関係なし、ほとんど私たちと同じようなお年寄りばかり(笑)

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 県立赤城公園案内図<br /><br />この辺り一帯が「白樺牧場」で、牧場内には入れません。

    県立赤城公園案内図

    この辺り一帯が「白樺牧場」で、牧場内には入れません。

  • 総合案内所の展望台からは<br /><br />足の悪い方でも白樺牧場が一望できます。

    総合案内所の展望台からは

    足の悪い方でも白樺牧場が一望できます。

  • アマチュアカメラマンのほとんどの方が高齢者。

    アマチュアカメラマンのほとんどの方が高齢者。

  • 道路沿いの一段低いところに牧場の柵があり<br /><br />柵沿いが遊歩道になっています。

    道路沿いの一段低いところに牧場の柵があり

    柵沿いが遊歩道になっています。

  • 上の道路の歩道にも、遊歩道にも<br /><br />三脚を立てたアマチュアカメラマンがいます。

    上の道路の歩道にも、遊歩道にも

    三脚を立てたアマチュアカメラマンがいます。

  • ピークは少し過ぎましたが、まだまだ見られます。

    ピークは少し過ぎましたが、まだまだ見られます。

  • この青空<br /> <br /> 天気が良いと花も雲もきれいです。

    この青空
     
     天気が良いと花も雲もきれいです。

  • 大きくて鮮やかなレンゲツツジ。

    大きくて鮮やかなレンゲツツジ。

  • 今が満開の花は輝きが違います。

    今が満開の花は輝きが違います。

  • 赤城山総合案内所から大分下ってきました。

    赤城山総合案内所から大分下ってきました。

  • 案内所から鈴ヶ岳登山口までが牧場の遊歩道です。

    案内所から鈴ヶ岳登山口までが牧場の遊歩道です。

  • 登山口からは雑木林になるのでまた雰囲気が違ってきます。

    登山口からは雑木林になるのでまた雰囲気が違ってきます。

  • キンポウゲとレンゲツツジ

    キンポウゲとレンゲツツジ

  • 赤に近い花や

    赤に近い花や

  • オレンジがかったり微妙に色合いが違います。

    オレンジがかったり微妙に色合いが違います。

  • 案内所前にはまだ蕾のサラサドウダンが。

    案内所前にはまだ蕾のサラサドウダンが。

  • 総合案内所から今度は逆方向の見晴山へ行ってみます。

    総合案内所から今度は逆方向の見晴山へ行ってみます。

  • 遊歩道の左側は「白樺牧場」の敷地。

    遊歩道の左側は「白樺牧場」の敷地。

  • 青空がバックもいいですが、白樺も又良。

    青空がバックもいいですが、白樺も又良。

  • 大沼に向かう道路沿いに<br /><br />見晴山登山口があり<br /><br />小さい駐車場があって、10台位止められます。

    大沼に向かう道路沿いに

    見晴山登山口があり

    小さい駐車場があって、10台位止められます。

  • 見晴山と言っても小高い丘程度の山。<br /><br />陽当たりがいいのかほとんどツツジは終わってます。

    見晴山と言っても小高い丘程度の山。

    陽当たりがいいのかほとんどツツジは終わってます。

  • 見晴山山頂<br /><br />小高い丘程度でも標高は1458mあるんですよ。

    見晴山山頂

    小高い丘程度でも標高は1458mあるんですよ。

  • 帰りは新緑を楽しみながら<br /><br />牧場の裏側を下っていきます。

    帰りは新緑を楽しみながら

    牧場の裏側を下っていきます。

  • 自然の造形美<br /><br />枯れた木がひときわ目を引いたのでパチリ!

    自然の造形美

    枯れた木がひときわ目を引いたのでパチリ!

  • 林の中にはほとんどツツジが見られません。

    林の中にはほとんどツツジが見られません。

  • あっても小さい木で花も少ない。

    あっても小さい木で花も少ない。

  • 日照時間の問題でしょうか?

    日照時間の問題でしょうか?

  • 木にかけられていた動物の頭蓋骨。<br /><br />鹿ですかね?

    木にかけられていた動物の頭蓋骨。

    鹿ですかね?

  • ツツジが可憐に見えます。

    ツツジが可憐に見えます。

  • 牧草地に出てくると花の付きが違います。

    牧草地に出てくると花の付きが違います。

  • 枯れた大木があったり

    枯れた大木があったり

  • 見事なツツジがあったり、ここだけ牧場内を歩けます。

    見事なツツジがあったり、ここだけ牧場内を歩けます。

  • 三脚を広げベストショットを狙う人も。

    三脚を広げベストショットを狙う人も。

  • 元の散策路に合流して、総合案内所に戻ります。

    元の散策路に合流して、総合案内所に戻ります。

  • 太いオレンジラインが車道で<br /><br />細いオレンジラインは遊歩道か登山道です。

    太いオレンジラインが車道で

    細いオレンジラインは遊歩道か登山道です。

  • 案内所前には少女と

    案内所前には少女と

  • 青年の像がありました。<br /><br />車をここから赤城公園ビジターセンターの<br /><br />駐車場に移動して「覚満淵」を散策します。

    青年の像がありました。

    車をここから赤城公園ビジターセンターの

    駐車場に移動して「覚満淵」を散策します。

  • ビジターセンターから道路を渡ると「覚満淵」の入り口。

    ビジターセンターから道路を渡ると「覚満淵」の入り口。

  • 「覚満淵」をゆっくり一周しても<br /><br />それほど時間はかかりません。

    「覚満淵」をゆっくり一周しても

    それほど時間はかかりません。

  • 半分は広い木道なので足の悪い方でも歩けそうです。

    半分は広い木道なので足の悪い方でも歩けそうです。

  • 正直「覚満淵」周辺にはレンゲツツジは多くありません。

    正直「覚満淵」周辺にはレンゲツツジは多くありません。

  • 反時計回りに回っていますが反対側のすそ野にある<br /><br />レンゲツツジが見えますでしようか?

    反時計回りに回っていますが反対側のすそ野にある

    レンゲツツジが見えますでしようか?

  • 風のない時は水面に映るツツジがきれいですが<br /><br />残念なことに今日は少し風があります。

    風のない時は水面に映るツツジがきれいですが

    残念なことに今日は少し風があります。

  • 空の色はきれいに映っていますが・・・

    空の色はきれいに映っていますが・・・

  • 歩いていて触れるくらい近いところにあるので<br /><br />写真は撮りやすいです。

    歩いていて触れるくらい近いところにあるので

    写真は撮りやすいです。

  • ところどころにベンチがあるので<br /><br />セルフサンドの昼食です。<br /><br />私はサッと食べて撮影に、奥様はのんびりと

    ところどころにベンチがあるので

    セルフサンドの昼食です。

    私はサッと食べて撮影に、奥様はのんびりと

  • 雲が多くなり少し肌寒い感じ。

    雲が多くなり少し肌寒い感じ。

  • 昼時なのでお弁当を広げる人が多くなりました。

    昼時なのでお弁当を広げる人が多くなりました。

  • この辺りはまだ蕾があります。

    この辺りはまだ蕾があります。

  • 木も大きくなれないのか腰のあたりしかありません。

    木も大きくなれないのか腰のあたりしかありません。

  • ちょうど半周した感じで<br /><br />この先は平坦ですが山道となります。

    ちょうど半周した感じで

    この先は平坦ですが山道となります。

  • 反対側のほうが陽当たりが良いので木も大きいです。

    反対側のほうが陽当たりが良いので木も大きいです。

  • ややピンクがかったツツジ。

    ややピンクがかったツツジ。

  • ややオレンジがかったツツジ。

    ややオレンジがかったツツジ。

  • 杖を突いた足の悪そうな人にも何人かお会いしました<br /><br />無理をしなければ一周も可能だと思います。

    杖を突いた足の悪そうな人にも何人かお会いしました

    無理をしなければ一周も可能だと思います。

  • もうそろそろ覚満淵一周終わりです。<br /><br />コーヒーポットとクーラーボックスを車において<br /><br />次は大沼一周に行きます。

    もうそろそろ覚満淵一周終わりです。

    コーヒーポットとクーラーボックスを車において

    次は大沼一周に行きます。

  • 覚満淵から大沼に出てこの小さな鳥居からスタートしましょう。

    覚満淵から大沼に出てこの小さな鳥居からスタートしましょう。

  • 右手に赤城神社が見えています。

    右手に赤城神社が見えています。

  • 赤城の最高峰「黒檜山」(1828m)が見えています。

    赤城の最高峰「黒檜山」(1828m)が見えています。

  • ここだけに咲いていた九輪草

    ここだけに咲いていた九輪草

  • 細い道だが歩きやすい。

    細い道だが歩きやすい。

  • やはりここだけに咲いていた黄色のツツジ。

    やはりここだけに咲いていた黄色のツツジ。

  • どっしりとしたたたずまいの「黒檜山」

    どっしりとしたたたずまいの「黒檜山」

  • 現在地は丁度沼の半分くらいのところ。<br /><br />この辺りだけ車道を歩かねばなりません。

    現在地は丁度沼の半分くらいのところ。

    この辺りだけ車道を歩かねばなりません。

  • 黒檜山登山口<br /><br />もう3分の2は歩いたでしょう。

    黒檜山登山口

    もう3分の2は歩いたでしょう。

  • 赤城神社に参拝していきます。

    赤城神社に参拝していきます。

  • 向こうに見える山は「地蔵岳」(1674m)

    向こうに見える山は「地蔵岳」(1674m)

  • 山と湖の神様・赤城大明神を祀る「赤城神社」

    山と湖の神様・赤城大明神を祀る「赤城神社」

  • 啄木鳥橋

    啄木鳥橋

  • 啄木鳥橋と小鳥ヶ島<br /><br />大沼一周、ウォーキングなら1時間弱ですが<br /><br />今日は散策なので1時間20分くらいです。

    啄木鳥橋と小鳥ヶ島

    大沼一周、ウォーキングなら1時間弱ですが

    今日は散策なので1時間20分くらいです。

  • ビジターセンターの駐車場から<br /><br />車を小沼の駐車場に移動<br /><br />最後は小沼一周の散策。

    ビジターセンターの駐車場から

    車を小沼の駐車場に移動

    最後は小沼一周の散策。

  • 小沼は駐車場近くにだけツツジが咲いています。

    小沼は駐車場近くにだけツツジが咲いています。

  • 小沼は大沼とは全然違う雰囲気を持っていて<br /><br />観光地化もしていない山の中の静かな湖です。

    小沼は大沼とは全然違う雰囲気を持っていて

    観光地化もしていない山の中の静かな湖です。

  • まだ山ツツジも咲いている

    まだ山ツツジも咲いている

  • 湖畔に1本だけ咲いていたレンゲツツジ。

    湖畔に1本だけ咲いていたレンゲツツジ。

  • 14:40 小沼の外気温19度<br /><br />小沼から赤城温泉方面に下り、下界の外気温はなんと32度<br /><br />いかに別天地か実感しました。<br /><br />本日の散策歩数20,217歩でした。

    14:40 小沼の外気温19度

    小沼から赤城温泉方面に下り、下界の外気温はなんと32度

    いかに別天地か実感しました。

    本日の散策歩数20,217歩でした。

この旅行記のタグ

52いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP