金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本の風情が残る街並みである金沢の三茶屋街の一つ「東茶屋街」と「風の盆」で有名な越中富山の八尾のまちを訪ねた。 <br />金沢「東茶屋街」は、浅野川の川岸に今でも木虫籠と呼ばれる美しい出格子がある街並みが残り、昔の面影をとどめている。<br />灯ともし頃にもなれば、今でも軒灯がともる茶屋から三味線や太鼓の音がこぼれてくる。五木寛之著「朱鷺の墓」の舞台としても知られている国の重要伝統的建造物群保存地区である。<br /> もう一つ、富山県の八尾は日本町並み100選にも選ばれた風情ある町並みで300年の歴史を感じる。坂道と昔の町並みが保存がされとても風情ある町である。<br />この町は、石川さゆりの「風の盆恋歌」でも有名になった毎年9月1日から3日にかけて行われる「おわら風の盆」の風景は幻想的で優雅な盆踊りである。また、この街の財力が生んだ「曳山」は、絢爛豪華としか言いようがない素晴らしい「曳山」である。<br /> 関連記事 http://blog.zaq.ne.jp/tm1951/article/64/<br /><br /><br />

金沢・東茶屋街と「おわら風の盆」越中・八尾への旅

34いいね!

2016/06/04 - 2016/06/04

916位(同エリア4764件中)

1

18

rikan

rikanさん

日本の風情が残る街並みである金沢の三茶屋街の一つ「東茶屋街」と「風の盆」で有名な越中富山の八尾のまちを訪ねた。 
金沢「東茶屋街」は、浅野川の川岸に今でも木虫籠と呼ばれる美しい出格子がある街並みが残り、昔の面影をとどめている。
灯ともし頃にもなれば、今でも軒灯がともる茶屋から三味線や太鼓の音がこぼれてくる。五木寛之著「朱鷺の墓」の舞台としても知られている国の重要伝統的建造物群保存地区である。
 もう一つ、富山県の八尾は日本町並み100選にも選ばれた風情ある町並みで300年の歴史を感じる。坂道と昔の町並みが保存がされとても風情ある町である。
この町は、石川さゆりの「風の盆恋歌」でも有名になった毎年9月1日から3日にかけて行われる「おわら風の盆」の風景は幻想的で優雅な盆踊りである。また、この街の財力が生んだ「曳山」は、絢爛豪華としか言いようがない素晴らしい「曳山」である。
 関連記事 http://blog.zaq.ne.jp/tm1951/article/64/


旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 金沢・ひがし茶屋街<br /><br /> 木虫籠(きむすこ)と呼ばれる美しい出格子がある街並が迎えてくれる。この格子戸、内側からは外がよく見えるが、外からは内部が見えにくい構造。桟の一本、一本の断面が台形なっている。

    金沢・ひがし茶屋街

    木虫籠(きむすこ)と呼ばれる美しい出格子がある街並が迎えてくれる。この格子戸、内側からは外がよく見えるが、外からは内部が見えにくい構造。桟の一本、一本の断面が台形なっている。

  • イチオシ

  • この一角に金箔の製造担う「箔処」があるが、蔵が見事

    この一角に金箔の製造担う「箔処」があるが、蔵が見事

  • 全国の金箔の9割が金沢で作られる。外壁の「箔」はプラチナ箔

    イチオシ

    全国の金箔の9割が金沢で作られる。外壁の「箔」はプラチナ箔

  • ちょうどこの日は(6月4日)は、百万石まつりの開催日<br />   ウェイブ画像より転載

    ちょうどこの日は(6月4日)は、百万石まつりの開催日
      ウェイブ画像より転載

  • 富山県の八尾の街並みは「日本町並み100選」<br /> 和紙や養蚕で栄えた八尾の町。江戸時代、富山藩の「御納所」と呼ばれ、藩財政の6割を賄ったといわれるほどの財力をもっていた。<br />その地元商人の財力が、絢爛豪華な「曳山」と見事な街並みを残した。<br /><br />絢爛豪華な「曳山」

    富山県の八尾の街並みは「日本町並み100選」
    和紙や養蚕で栄えた八尾の町。江戸時代、富山藩の「御納所」と呼ばれ、藩財政の6割を賄ったといわれるほどの財力をもっていた。
    その地元商人の財力が、絢爛豪華な「曳山」と見事な街並みを残した。

    絢爛豪華な「曳山」

  • その曳山と「風の盆」を生んだ八尾の街並み

    その曳山と「風の盆」を生んだ八尾の街並み

  • おわら風の盆<br />風情ある街並みの中で行われる「おわら風の盆」<br />若い女性の「舞」とも言える盆踊りの「振り」は、優雅で幻想的で幽玄な世界をつくる。毎年、多くの人々が「おわら風の盆」に八尾を訪れる。

    おわら風の盆
    風情ある街並みの中で行われる「おわら風の盆」
    若い女性の「舞」とも言える盆踊りの「振り」は、優雅で幻想的で幽玄な世界をつくる。毎年、多くの人々が「おわら風の盆」に八尾を訪れる。

この旅行記のタグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • hiro3さん 2016/06/10 08:22:53
    いい組み合わせですね。
    rikanさん、おはようございます。

    金沢と八尾を旅されたのですね。

    金沢は随分と前に訪問しました。懐かしく拝見しました。

    八尾はこの前のGWに行ったばかりでしたので、まだ鮮明に覚えています。

    曳山がキレイですね。まさに豪華絢爛!ちょうど曳山祭の時に行けたので、曳山が動く様子は迫力がありました。提灯山が見れなかったのが心残りです。

    おわら風の盆も見に行きたいですね。

                        hiro3

rikanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP