築地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
世界最大規模の取引高を誇り、「世界の台所」とも称される築地市場。<br /><br />美味しいものを求めて訪れる観光客で大賑わいの築地場外、今年の11月7日には豊洲移転が決まっているが、どうなっている?<br /><br />と思ったら、8月31日、新東京都知事の小池さんが「豊洲新市場の移転延期」を正式表明。<br /><br />去年の10月に久しぶりに行った築地、旅行記は作成せずお蔵入りのはずだった。<br />ところが、11月7日の移転を前にして、小池新都知事が「待った」をかけ、一躍話題になった「築地」、その築地のタイムリーな旅行記をお届けします。<br /><br />

これが築地だ! 活気あふれる場外市場、豊洲移転はどうなるの?

106いいね!

2015/10/17 - 2015/10/17

23位(同エリア1296件中)

18

41

hot chocolate

hot chocolateさん

世界最大規模の取引高を誇り、「世界の台所」とも称される築地市場。

美味しいものを求めて訪れる観光客で大賑わいの築地場外、今年の11月7日には豊洲移転が決まっているが、どうなっている?

と思ったら、8月31日、新東京都知事の小池さんが「豊洲新市場の移転延期」を正式表明。

去年の10月に久しぶりに行った築地、旅行記は作成せずお蔵入りのはずだった。
ところが、11月7日の移転を前にして、小池新都知事が「待った」をかけ、一躍話題になった「築地」、その築地のタイムリーな旅行記をお届けします。

PR

  • 久しぶりの築地、驚いたことに外国人観光客の数の多いこと!<br />

    久しぶりの築地、驚いたことに外国人観光客の数の多いこと!

  • こんなおじさんも登場して、大賑わいの築地、今年の11月7日には豊洲移転が決まっているが、どうなっている?<br /><br />と思ったら、8月31日、新東京都知事の小池さんが「豊洲新市場の移転延期」を正式表明。

    こんなおじさんも登場して、大賑わいの築地、今年の11月7日には豊洲移転が決まっているが、どうなっている?

    と思ったら、8月31日、新東京都知事の小池さんが「豊洲新市場の移転延期」を正式表明。

  • そもそもどうして豊洲に移転するのか?<br /><br />築地市場は、昭和10年に開業、80年以上が経った施設は老朽化し、取扱量も増え、狭くなった。現状のままでは限界に、と言う訳だ。<br /><br />建て替えの計画も、白紙となり、その後、石原都知事の時代に豊洲移転が決まった。

    そもそもどうして豊洲に移転するのか?

    築地市場は、昭和10年に開業、80年以上が経った施設は老朽化し、取扱量も増え、狭くなった。現状のままでは限界に、と言う訳だ。

    建て替えの計画も、白紙となり、その後、石原都知事の時代に豊洲移転が決まった。

  • 候補地の豊洲では1988年まで、東京ガスの工場が都市ガスを作っていた。<br /><br />それによる土壌汚染が発覚したのは、2008年のこと。<br />環境基準の約43,000倍の「ベンゼン」などの有害物質が検出されたというのだ。<br /><br />都は総額858億円の予算を投じ、汚染対策を進めた。<br />地下2メートル分の土を入れ替えた上で、地上2.5メートル分の盛り土工事を実施。地下水も浄化している。・・・ハズだったのだが・・・<br /><br />何と、その後の調査で、「盛り土が行われていない!」<br /><br />

    候補地の豊洲では1988年まで、東京ガスの工場が都市ガスを作っていた。

    それによる土壌汚染が発覚したのは、2008年のこと。
    環境基準の約43,000倍の「ベンゼン」などの有害物質が検出されたというのだ。

    都は総額858億円の予算を投じ、汚染対策を進めた。
    地下2メートル分の土を入れ替えた上で、地上2.5メートル分の盛り土工事を実施。地下水も浄化している。・・・ハズだったのだが・・・

    何と、その後の調査で、「盛り土が行われていない!」

  • こういった問題もあって、移転にかかる総事業費は計5900億円に。<br />2011年度に想定された金額の1.5倍に膨らんだ。<br /><br />なかでも建設費は990億円から2752億円と、3倍近くに高騰している。<br />これについては、小池知事も31日の会見で「巨額かつ不透明な費用増加」と指摘している。<br />

    こういった問題もあって、移転にかかる総事業費は計5900億円に。
    2011年度に想定された金額の1.5倍に膨らんだ。

    なかでも建設費は990億円から2752億円と、3倍近くに高騰している。
    これについては、小池知事も31日の会見で「巨額かつ不透明な費用増加」と指摘している。

  • 新市場は11月7日に開場するはずだった。<br />それなのに小池知事は、なぜ移転を延期しようとしているのか。<br /><br />その理由に挙げたのが、新市場の地下水調査が終わっていないことだった。小池知事は「都民の納得、安心を優先させたい」として、11月に始まる最終調査の結果を待つべきだと述べている。<br /><br />確かに、水質検査の結果も待たずに移転して、結果が「不可」と出たらどうするのだろう。<br /><br />そして、行われていたはずの盛り土が行われていない。<br />盛り土が行われていないどころか、地下空間には謎の水が・・・

    新市場は11月7日に開場するはずだった。
    それなのに小池知事は、なぜ移転を延期しようとしているのか。

    その理由に挙げたのが、新市場の地下水調査が終わっていないことだった。小池知事は「都民の納得、安心を優先させたい」として、11月に始まる最終調査の結果を待つべきだと述べている。

    確かに、水質検査の結果も待たずに移転して、結果が「不可」と出たらどうするのだろう。

    そして、行われていたはずの盛り土が行われていない。
    盛り土が行われていないどころか、地下空間には謎の水が・・・

  • ただ、移転延期をすることによる影響も大きいというこだ。<br /><br />移転を延期すると、新市場の維持費に1日700万円かかる。<br />築地市場跡地を走る環状2号線の建設が、2020年の東京五輪開催に間に合わなくなる可能性もあるらしい。<br /><br />いずれにせよ、場外はそのまま築地に残るという事だ。<br /><br /><br />

    ただ、移転延期をすることによる影響も大きいというこだ。

    移転を延期すると、新市場の維持費に1日700万円かかる。
    築地市場跡地を走る環状2号線の建設が、2020年の東京五輪開催に間に合わなくなる可能性もあるらしい。

    いずれにせよ、場外はそのまま築地に残るという事だ。


  • まあ、そんな話はさておいて、やはり築地の人気はすごいです。<br /><br />ここは、場外の端の「波除稲荷(なみよけいなり)神社。

    まあ、そんな話はさておいて、やはり築地の人気はすごいです。

    ここは、場外の端の「波除稲荷(なみよけいなり)神社。

  • この神社は、名前の通り、「災難を“除”け、“波”を乗り切る」パワーを授けてくれるとか。<br /><br />この獅子頭は、日本最大だそうですよ。

    この神社は、名前の通り、「災難を“除”け、“波”を乗り切る」パワーを授けてくれるとか。

    この獅子頭は、日本最大だそうですよ。

  • この方は、外国からのお客様。<br /><br />きちんとお参りをしていました。

    この方は、外国からのお客様。

    きちんとお参りをしていました。

  • こちらも外国人観光客、築地の通りを歩いていると、英語、ドイツ語、中国語、韓国語など、日本語以外の言葉が頻繁に耳に飛び込んできます。<br /><br />なんだか日本じゃない感じがして面白いことを考えた。

    こちらも外国人観光客、築地の通りを歩いていると、英語、ドイツ語、中国語、韓国語など、日本語以外の言葉が頻繁に耳に飛び込んできます。

    なんだか日本じゃない感じがして面白いことを考えた。

  • 私自身が外国人になりきって、築地にいる間、お店のおばちゃんや神社のお兄さんたちに英語で話しかけたのだ。<br />私って、結構いたずら好き♪<br /><br />日本人顔の観光客に英語で話しかけられて、一瞬びっくりしたようだったが、そこは外国人が大勢来るところ、何の問題もなく対応してくれた。<br /><br />それにしても、私はなに人に見られた?

    私自身が外国人になりきって、築地にいる間、お店のおばちゃんや神社のお兄さんたちに英語で話しかけたのだ。
    私って、結構いたずら好き♪

    日本人顔の観光客に英語で話しかけられて、一瞬びっくりしたようだったが、そこは外国人が大勢来るところ、何の問題もなく対応してくれた。

    それにしても、私はなに人に見られた?

  • 日本一の獅子頭。

    日本一の獅子頭。

  • 食材に感謝する玉子塚もある。

    食材に感謝する玉子塚もある。

  • 海老塚も。

    海老塚も。

  • お稲荷さんだけあって、お狐さまも大勢いて、築地を守ってくれているのですね〜

    お稲荷さんだけあって、お狐さまも大勢いて、築地を守ってくれているのですね〜

  • 築地は「和」のお店だけではありませんよ。<br /><br />こんなおしゃれな「洋」のお店もありました。<br /><br />ココには、ドイツ人のファミリーが食事をしてたっけ。

    築地は「和」のお店だけではありませんよ。

    こんなおしゃれな「洋」のお店もありました。

    ココには、ドイツ人のファミリーが食事をしてたっけ。

  • 築地の通りをきょろきょろしながら歩いていると、轢かれますよ〜<br /><br />この車の後ろにはお魚の箱が山積みです。

    築地の通りをきょろきょろしながら歩いていると、轢かれますよ〜

    この車の後ろにはお魚の箱が山積みです。

  • 「ホヤ」、1ヶ300円。

    「ホヤ」、1ヶ300円。

  • サザエやムール貝など、新鮮な魚介が山積み。

    サザエやムール貝など、新鮮な魚介が山積み。

  • 消しゴムです!<br /><br />間違えて食べないでね。

    消しゴムです!

    間違えて食べないでね。

  • これは本物、北海道、岩手から。

    これは本物、北海道、岩手から。

  • さつま揚げのおばちゃん。<br /><br />とても美味しかったわ〜♪

    さつま揚げのおばちゃん。

    とても美味しかったわ〜♪

  • 「すしざんまい」店頭のマグロの解体ショー!<br /><br />ベテランのおにいさんと新米のおにいさん、顔つきからして違うなぁ。

    「すしざんまい」店頭のマグロの解体ショー!

    ベテランのおにいさんと新米のおにいさん、顔つきからして違うなぁ。

  • 「ここに包丁いれるんですか〜」<br /><br />「そう、そこだよ」

    「ここに包丁いれるんですか〜」

    「そう、そこだよ」

  • なんて会話があったのか、なかったのか・・・?<br /><br />そんなことはどうでもいいけど、美味しそ〜♪

    なんて会話があったのか、なかったのか・・・?

    そんなことはどうでもいいけど、美味しそ〜♪

  • やっぱりベテランのお兄さん、迫力あるわ〜。

    やっぱりベテランのお兄さん、迫力あるわ〜。

  • おじちゃん、写真撮ってもいいかしら〜?

    おじちゃん、写真撮ってもいいかしら〜?

  • 「ええよ〜」とナイスなお顔!<br /><br />佃煮4袋買っちゃいました。(笑)

    「ええよ〜」とナイスなお顔!

    佃煮4袋買っちゃいました。(笑)

  • おじちゃんのお店の内部。

    おじちゃんのお店の内部。

  • おじちゃんのお店の内部。<br /><br />昔の築地の写真が飾ってありました。

    おじちゃんのお店の内部。

    昔の築地の写真が飾ってありました。

  • ホタテの串焼き、お手頃価格で美味〜♪<br /><br />お寿司も美味しいけれど、こういう食べ歩きも楽しい♪

    ホタテの串焼き、お手頃価格で美味〜♪

    お寿司も美味しいけれど、こういう食べ歩きも楽しい♪

  • テリー伊藤のお兄さんのお店「丸武」の玉子焼き。<br /><br />築地は美味しいものがいっぱい、つまみ食いしながらお腹もいっぱい。<br /><br />「築地市場」が豊洲に移転しても、築地に残った「場外」には、美味しいものを求めて、これからも大勢の人たちが訪れることでしょう。<br /><br />朝になったら北陸の旅に出かけます♪<br /><br />おしまい

    テリー伊藤のお兄さんのお店「丸武」の玉子焼き。

    築地は美味しいものがいっぱい、つまみ食いしながらお腹もいっぱい。

    「築地市場」が豊洲に移転しても、築地に残った「場外」には、美味しいものを求めて、これからも大勢の人たちが訪れることでしょう。

    朝になったら北陸の旅に出かけます♪

    おしまい

この旅行記のタグ

関連タグ

106いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • 旅猫さん 2016/09/13 09:12:27
    築地市場
    hot chocoさん、こんにちは。

    お蔵入りした旅行記が、小池さんの一言で復活しましたね(笑)

    豊洲移転は、かの石原さんの鶴の一言で決まったもの。
    背景に何かあったのは間違いないでしょうね。
    その尻拭いは、結局、都民の税金で。。。
    経費の増額は、土木建設業界の悪習と災害復旧の大義名分による青天井状態のせいですね。
    今、公共工事は企業の言い値で契約しているようなものですからね。

    それにしても、築地は相変わらず賑わっていますね。
    あのごちゃごちゃ感が築地の魅力。
    老朽化は困りものですが、豊洲にあんなに立派な施設を建てる必要があったのかなと。

    でも、豊洲に移転するのは決まりなので、来年には移転することになりますね。
    移転したらしたで、また新しい物好きの人たちが押し寄せるので、賑わいは変わらないのでしょうけど。
    個人的には、興味なしです(笑)

    旅猫

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2016/09/14 01:29:08
    RE: 築地市場
    旅猫さま

    こんばんは〜
    いつもありがとうございます。

    > お蔵入りした旅行記が、小池さんの一言で復活しましたね(笑)

    ☆築地に行ったのは去年だし、旅行記にするほどでもないとお蔵に入れました。
    そうしたら、小池さんが知事になって、今まで見えなかった問題(隠されていた問題)があぶりだされてきましたね。

    > 豊洲移転は、かの石原さんの鶴の一言で決まったもの。
    > 背景に何かあったのは間違いないでしょうね。
    > その尻拭いは、結局、都民の税金で。。。
    > 経費の増額は、土木建設業界の悪習と災害復旧の大義名分による青天井状態のせいですね。
    > 今、公共工事は企業の言い値で契約しているようなものですからね。

    ☆築地が老朽化し、狭くもなって、どこかに移転するという事には問題がないのですが、水質検査の結果がまだとか、盛り土もしていないとか色々出てきて、移転延期どころではなくなってきましたね。
    誰が何をやったのか、そのうち明らかになるでしょうが、東京都のいい加減さが露呈されましたね。
    小池さんに、ばっさりやって欲しいです。
    昨日も、JRのユニフォームを巡って、百貨店や商社で談合があったとか報じられましたね。(怒)

    > それにしても、築地は相変わらず賑わっていますね。
    > あのごちゃごちゃ感が築地の魅力。
    > 老朽化は困りものですが、豊洲にあんなに立派な施設を建てる必要があったのかなと。

    ☆築地の賑わいは良いですが、日本の台所、世界の台所とはいえ、豊洲の施設はやはり過剰ですよね。

    > でも、豊洲に移転するのは決まりなので、来年には移転することになりますね。
    > 移転したらしたで、また新しい物好きの人たちが押し寄せるので、賑わいは変わらないのでしょうけど。
    > 個人的には、興味なしです(笑)

    ☆環境基準の約43,000倍の「ベンゼン」などの有害物質が検出されたというのに、盛り土もしないで、本当に安全なのか・・・?
    移転延期どころか移転できるのか、東京都がやって来たことを、どこまで信用できるのか、いや、信用できそうもないな。と、都民でもない私も心配しています。

    hot choco


  • ガブリエラさん 2016/09/09 08:46:18
    最近、テレビで話題になってますね!
    hot chocoさん☆

    おはようございます♪

    タイムリーな話題で、早く拝見したかったのですが、新しい治療に変わったため、バタバタしていて、やっとゆっくり拝見させていただきます!

    小池知事の、延期決定で、とかく話題になっている築地!
    実は、一度も行ったことがないのです。
    お魚、大好きなのに・・・。

    すしざんまい、って、関西ではお笑いでしか知らないお店なのですが、解体ショーまであるんですね♪
    おいしそうです〜ヽ(^o^)丿

    個性的な人(笑)も、徘徊してるようで、面白そうな築地。
    関東に行く機会があったら、行ってみたいです♪

    ガブ(^_^)v

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2016/09/09 12:07:15
    RE: 最近、テレビで話題になってますね!
    ガブちゃん、こんにちは〜

    いつもありがとうございます。
    今日は、残暑が厳しく、早く秋が来ないかと心待ちにしています。
    最近、新しい治療に変わったのですね。その後、体調はいかがですか。

    > 小池知事の、延期決定で、とかく話題になっている築地!
    > 実は、一度も行ったことがないのです。
    > お魚、大好きなのに・・・。

    ☆関西の局でも、小池知事の延期決定のこと報じていて、話題になっているのですね。
    でも、一般の人がお魚を食べに行くのは、築地の「場外」という所で、そこは豊洲には移転しないそうですよ。

    > すしざんまい、って、関西ではお笑いでしか知らないお店なのですが、解体ショーまであるんですね♪
    > おいしそうです〜ヽ(^o^)丿

    ☆関西では、「すしざんまい」がお笑い?
    「すしざんまい」の1号店は、築地の場外だそうですが、先日金沢に行った時、近江町市場の隣に「すしざんまい」がありました。

    > 個性的な人(笑)も、徘徊してるようで、面白そうな築地。
    > 関東に行く機会があったら、行ってみたいです♪

    ☆イカも徘徊しているし、食べ歩きも楽しいし、東京にいらしたら寄ってみてね。

    まだまだ、暑い日が続きそうですが、お体お大事にお過ごしくださいね。

    hot choco
  • わんぱく大将さん 2016/09/05 01:06:55
    今年の夏は
    hot chocolateさん

    昨年東京に行ったあと、来年(今年)は築地が移転するから夏に日本に帰った時に、行こうかと計画していたのですが、結局東京駅周辺でうろうろと言う形になりました。TVでは見たことあるのですが、実際は全く足を踏み込んだことがありません。 やはり観光客多いですね。 

    私も昔、夜、一人歩きをしていたら絡んでくる人間がいて、英語で、いや、ビートルズの詩をまくしたてやりました。逃げるかなと思ったのですが、それでも英語でついてきた輩がありましたね。

     大将

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2016/09/09 11:47:12
    RE: 今年の夏は
    大将さま

    こんにちは。

    メッセージ、ありがとうございました。

    > 昨年東京に行ったあと、来年(今年)は築地が移転するから夏に日本に帰った時に、行こうかと計画していたのですが、結局東京駅周辺でうろうろと言う形になりました。TVでは見たことあるのですが、実際は全く足を踏み込んだことがありません。 やはり観光客多いですね。 

    ☆今年も里帰りなさったのですね。
    日本にお帰りになると、あちこちにお出かけになりお忙しそうですね。
    築地は、活気があって面白いのですが、外国人が多かったので驚きました。

    > 私も昔、夜、一人歩きをしていたら絡んでくる人間がいて、英語で、いや、ビートルズの詩をまくしたてやりました。逃げるかなと思ったのですが、それでも英語でついてきた輩がありましたね。

    ☆ビートルズの詩をまくし立てられても、めげずに英語で追いかけてくるなんて、かなりのツワモノですね。(笑)

    hot choco
  • るなさん 2016/09/03 12:51:21
    日本の台所!
    hot chocolateさん、こんにちは。
    ご無沙汰してます。
    このところ少し涼しい夜の東京でしたが、また暑いですねぇ(=_=)暑いの苦手なので早く涼しくなってほしい...

    イカの被り物のおじさんが可笑しい!!
    外国人ゲストの多さはメディアでも見ていましたが、ホントにほとんどが外国人ゲストでびっくりでしたよ。
    私も先日、移転前に!って思って、築地に行ってランチしてきたんですが、お寿司屋さんの板さんと外国人の方のやり取りがとっても微笑ましかったです。

    英語で話しかけるhot chocoさんは何人だったんでしょうねっ?(笑)

    でも結局、来年以降に持ち越しになった築地、まったくどうなるのでしょう?

    るな

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2016/09/08 03:15:34
    RE: 日本の台所!
    るなさま

    こんばんは〜
    こちらこそ、ご無沙汰していてすみません。
    暑さのピークは過ぎたものの、まだまだ暑いですね。
    私も暑いのが苦手なので、早く涼しくなってほしいです。

    > イカの被り物のおじさんが可笑しい!!
    > 外国人ゲストの多さはメディアでも見ていましたが、ホントにほとんどが外国人ゲストでびっくりでしたよ。

    ☆築地は、外国人にとっても人気なんでしょうね。
    ここは外国か?という位でしたよ。

    > 私も先日、移転前に!って思って、築地に行ってランチしてきたんですが、お寿司屋さんの板さんと外国人の方のやり取りがとっても微笑ましかったです。
    > 英語で話しかけるhot chocoさんは何人だったんでしょうねっ?(笑)

    ☆「場外」は豊洲には移転しないので、これからも大丈夫。
    でも、近代的なビルの中での市場、何かそぐわないなぁ。
    どこでも市場って、雑多で生活感あふれていて、あまり綺麗ではない…(笑)
    どう見ても欧米人ではないし、アフリカ人でもないし、やはり台湾、韓国、中国あたりでしょうね。

    > でも結局、来年以降に持ち越しになった築地、まったくどうなるのでしょう?

    ☆11月移転に向けて準備をしてきた業者にとっては、出費が増大するという事で大変でしょうけど、安全が確認できないうちの見切り発車は、やはり、いかがなものかと・・・
    そもそも、検査結果が出ていないのに、何で11月に決めたんでしょうね。

    hot choco

  • aoitomoさん 2016/09/02 10:42:00
    またもタイムリー!
    hot chocolateさま こんにちは〜

    湯河原温泉に引き続きタイムリーシリーズ築地編拝見しました。

    東京都知事も変われば、利権の流れが変わるのも世の常。
    建て替えの計画も何が何でも白紙にする必要があるのでしょう。
    移転推進事業者も小池さんを敵にしては懐にメリットがないので、
    すぐに寝返ってくるのでは・・

    と、政治の話はおいておいて築地憧れます。
    外国人にとっても立派な観光地ですしね。

    『波除稲荷神社』
    外国人が日本人と同様にお参りする姿は見ていて嬉しいものです。

    hot chocolateさまが英語で話しかけるというドッキリ。笑います。
    やはり、韓国人や中国人などと思われるのですかね。(笑)

    『消しゴム』
    外国人というば寿司の形の消しゴムがやはり人気があるようですね。
    それにしても、こんな大きい寿司消しゴムがあるとは・・

    『マグロの解体ショー』
    無料で見れるし、お腹が空いたら店内へという感じですね。
    普段高くて口に出来ない大トロなんかも食べてみたいです。

    それにホタテの串焼きもおいしそう〜

    北陸の旅お気をつけて行ってらしてください〜

    aoitomo

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2016/09/08 02:49:05
    RE: またもタイムリー!
    aoitomoさま

    こんばんは〜
    いつもありがとうございます。

    > 湯河原温泉に引き続きタイムリーシリーズ築地編拝見しました。
    >
    > 東京都知事も変われば、利権の流れが変わるのも世の常。
    > 建て替えの計画も何が何でも白紙にする必要があるのでしょう。
    > 移転推進事業者も小池さんを敵にしては懐にメリットがないので、
    > すぐに寝返ってくるのでは・・

    ☆なぜかタイムリーな旅行記が続きました。
    小池新都知事としては、安全が確認されないままゴーサインは出せないでしょう。
    延期反対の圧力も結構あるでしょうが、小池さんは行動力があるので期待しています、といっても私は都民ではないので・・・

    > と、政治の話はおいておいて築地憧れます。
    > 外国人にとっても立派な観光地ですしね。
    >
    > 『波除稲荷神社』
    > 外国人が日本人と同様にお参りする姿は見ていて嬉しいものです。

    ☆最近は、どこに行っても外国人が多いですね。
    東京はもちろんのこと、先日行った川越や金沢のようなところも多かったです。
    日本のお寺や神社で、きちんとお参りをしているのは、日本人として気持ちがいいものですね。

    > hot chocolateさまが英語で話しかけるというドッキリ。笑います。
    > やはり、韓国人や中国人などと思われるのですかね。(笑)

    ☆どう見ても欧米人には見られないし、アフリカ系でも東南アジア系でもなさそうだし、やはり台湾人、香港人、韓国人、中国人あたりですよね。

    > 『消しゴム』
    > 外国人というば寿司の形の消しゴムがやはり人気があるようですね。
    > それにしても、こんな大きい寿司消しゴムがあるとは・・

    ☆お寿司の形の消しゴムはよくできていますね。私も欲しいくらい。(笑)
    郡上八幡辺りは、食品サンプルの生産地で、油がつきそうな天ぷらのキーホルダーがリアルでした。

    > 『マグロの解体ショー』
    > 無料で見れるし、お腹が空いたら店内へという感じですね。
    > 普段高くて口に出来ない大トロなんかも食べてみたいです。
    > それにホタテの串焼きもおいしそう〜

    ☆「マグロの解体ショー」、迫力ありましたね。
    金沢の近江町市場横にも「すしざんまい」がありましたが、人気があって並んでいました。

    > 北陸の旅お気をつけて行ってらしてください〜

    ☆ありがとうございます。
    同じ日に北海道にお出かけのnorisaさまはもう旅行記アップ、焦ります。

    hot choco
  • saikai99さん 2016/09/02 10:02:48
    さぁーーーどうする小池都知事(^^♪
    hot chocolateさん

    昨年7月に築地場外市場には、何十年?ぶりに訪れたかな。。。

     築地といえば市場があることで有名で、、、
    築地はその中でも取引金額が世界最大とも言われる
    非常に盛んな市場とのこと

    その「築地」が「豊洲」に移転。。。
    その「豊洲」移転が小池知事には気に入らないのか
      移転延期!

      移転について「いったん立ち止まって考える」という姿勢
    2020オリンピックも整備費等の高騰で、前記の様な
    姿勢にならねば良いのですが(苦笑)

    我々地方の人間にとっては 無責任にも延期されようが関係ナシ。。。
      築地の『お寿司』はお得で美味しかった(*^_^*)

     saikai99

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2016/09/05 11:14:06
    RE: さぁーーーどうする小池都知事(^^♪
    saikai99さま

    こんにちは。
    メッセージ、ありがとうございました。

    > 昨年7月に築地場外市場には、何十年?ぶりに訪れたかな。。。
    >
    >  築地といえば市場があることで有名で、、、
    > 築地はその中でも取引金額が世界最大とも言われる
    > 非常に盛んな市場とのこと
    >
    > その「築地」が「豊洲」に移転。。。
    > その「豊洲」移転が小池知事には気に入らないのか
    >   移転延期!
    >
    >   移転について「いったん立ち止まって考える」という姿勢
    > 2020オリンピックも整備費等の高騰で、前記の様な
    > 姿勢にならねば良いのですが(苦笑)

    ☆一旦決定したことをひっくり返すのは大変なこと。
    反対勢力も多い中、小池知事の英断に拍手です。
    第一、水質検査の結果がまだ出ていないのに、見切り発車はいかがなものかと・・・
    豊洲移転延期で、困る人も大勢いるというのも分かるのですが・・・

    > 我々地方の人間にとっては 無責任にも延期されようが関係ナシ。。。
    >   築地の『お寿司』はお得で美味しかった(*^_^*)

    ☆私も、千葉県人なので関係なし。
    あ、でも、色々な費用が高騰して、それが魚の値段に影響すると困るな。
    お洒落な豊洲も、汚染地区だったのには驚きです。
    北陸のお寿司も美味しかったですよ〜

    hot choco
  • 白い華さん 2016/09/01 21:16:07
    築地の 活気!が 写真から・・・伝わりました。
    今晩は。
    今頃は、 「北陸・・・の 夜」を 楽しまれているのですね〜。
    美味しい!モノは、 食べられましたか〜 ?
    どうぞ、 素敵な 旅!を 続けて・・・ください。

    築地は、「今回・・・、 小池知事が 一度、立ち止まってみて、 いろいろ、建築費など、調べてみます」って 発表。
    次・・・の「2020 東京オリンピック 建築費用!も、 相当な・・・跳ね上がって、不思議な お値段」に、 喝を入れる!意味・・・でも、 いいことだわ。と 思うンデスヨネ〜。

    莫大な 「オリンピックへ・・の 出資」が なければ、
    こんな、「有明市場」も、 市民は、気にならなかった。と 思う!のですが、
    「ちょっと、 厳しく・・・考えてみる」って 大事だし、 有り難いコト。

    それにしても、「賑わう! 築地・場外」は、 いろいろ、 面白い!ですよね〜。
    外国人観光客も、 浅草・・・とは、違う! 「下町らしい! 活気」が とても、 ワクワクするのでは・・・と 思いました。

    いろいろ、 解明して欲しい! 「東京都・・・の 新施設!の 不思議」。
    しばらく、 テレビから、 目が・・・離せませんね。 
        これからもよろしくお願いします。

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2016/09/05 10:38:49
    RE: 築地の 活気!が 写真から・・・伝わりました。
    白い華さま

    こんにちは〜
    また暑さ復活ですね。
    いつもありがとうございます。

    > 今頃は、 「北陸・・・の 夜」を 楽しまれているのですね〜。
    > 美味しい!モノは、 食べられましたか〜 ?
    > どうぞ、 素敵な 旅!を 続けて・・・ください。

    ☆久しぶりの金沢、初めての山中温泉、どちらも良かったです。
    美味しいものもたくさんあって、満足の旅でしたよ。

    > 築地は、「今回・・・、 小池知事が 一度、立ち止まってみて、 いろいろ、建築費など、調べてみます」って 発表。
    > 次・・・の「2020 東京オリンピック 建築費用!も、 相当な・・・跳ね上がって、不思議な お値段」に、 喝を入れる!意味・・・でも、 いいことだわ。と 思うンデスヨネ〜。
    >
    > 莫大な 「オリンピックへ・・の 出資」が なければ、
    > こんな、「有明市場」も、 市民は、気にならなかった。と 思う!のですが、
    > 「ちょっと、 厳しく・・・考えてみる」って 大事だし、 有り難いコト。

    ☆水質検査の結果も出ていない状態での豊洲移転は好ましくないですよね。
    反対勢力も多い中、小池知事の英断は勇気があると思いますよ。

    > それにしても、「賑わう! 築地・場外」は、 いろいろ、 面白い!ですよね〜。
    > 外国人観光客も、 浅草・・・とは、違う! 「下町らしい! 活気」が とても、 ワクワクするのでは・・・と 思いました。
    >
    > いろいろ、 解明して欲しい! 「東京都・・・の 新施設!の 不思議」。
    > しばらく、 テレビから、 目が・・・離せませんね。 
    >     これからもよろしくお願いします。

    ☆私も、久しぶりの築地でしたが、相変わらず活気があって楽しかったです。
    2020東京オリンピックの費用も高騰するなど、東京都は、問題山積ですが、小池知事に期待します。
    こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

    hot choco
  • らるたんさん 2016/09/01 10:44:15
    タイムリーな旅行記
    hot chocolateさん、こんにちは。
    アラ〜、タイムリーな旅行記と思って拝見しました。
    でも、昨年末に行かれたのですね。

    築地はこうでなくちゃね!と思える素敵な旅行記で、
    今回のことで、お蔵入りにならずに
    本当に良かったです!!
    築地はずいぶん前に行ったきりでしたので、
    最近の様子を楽しく拝見しました。

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2016/09/05 10:21:28
    RE: タイムリーな旅行記
    らるたんさま

    こんばんは。
    メッセージ、ありがとうございました。

    > アラ〜、タイムリーな旅行記と思って拝見しました。
    > でも、昨年末に行かれたのですね。
    > 築地はこうでなくちゃね!と思える素敵な旅行記で、
    > 今回のことで、お蔵入りにならずに
    > 本当に良かったです!!

    ☆旅行記にするほどでもないとお蔵入りしていたのですが、丁度、豊洲移転問題が浮上してきたので旅行記にしてみました。(笑)

    > 築地はずいぶん前に行ったきりでしたので、
    > 最近の様子を楽しく拝見しました。

    ☆私も久しぶりの築地でしたが、外国人観光客が多くて驚きました。
    もっとも、最近は日本中、外国人観光客が多くなりましたね。

    hot choco
  • norisaさん 2016/09/01 05:10:18
    新都知事の方針ーー
    hot chocolateさん

    おはようございます。

    これから北海道に旅立ちます。
    なので超早起き(笑)

    築地、新都知事の方針でしばらく温存されそうですね。
    やはり「築地」の発音の方が似合いますね!
    活気がスゴイです!

    norisa

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2016/09/05 01:30:21
    RE: 新都知事の方針ーー
    norisaさま

    こんばんは〜
    いつもありがとうございます。

    > これから北海道に旅立ちます。
    > なので超早起き(笑)

    ☆同じ日、私も北陸に旅立つので超早起き!
    JALの午前9時25分発の小松行きだったので、羽田でウロウロしていました。
    もしかしたら、すれ違っていたかもしれませんね。
    もう、北海道からお帰りでしょうか。

    > 築地、新都知事の方針でしばらく温存されそうですね。
    > やはり「築地」の発音の方が似合いますね!
    > 活気がスゴイです!

    ☆小池さんの行動力、すごいですね。
    反対勢力も多いし、前途多難でしょうが、小池パワーで頑張ってほしいです。って、私、都民じゃないですけどね。

    hot choco

hot chocolateさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP