今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都で甥の結婚式がありました。<br /><br />京都は夫の兄夫婦が住んでおり、両親の墓があるので、法事などで行くことが多いのです。行く時はついでに観光も楽しんできます。<br />この兄夫婦の次男が5月の吉日に知恩院で式を挙げました。<br /><br />今回は前日に京都入りをして、上京区一条戻橋にある晴明神社、そして北野天満宮、妙心寺を訪れました。平日だったので他の家族は仕事を終えてから京都入りをします。私は昼前に京都に到着して、バスで3ヶ所の寺社を訪れました。<br /><br />晴明神社は陰陽師・安倍晴明を祀った神社。フィギュアスケートの羽生選手が安倍晴明にちなんだ映画「陰陽師」のテーマ曲で「SEIMEI」を演じたことで、お参りするファンが増えたそうですよ。<br /><br />北野天満宮は有名な神社であるにもかかわらず、今まで一度も訪れたことがありませんでした。学生時代、京都に住んでいたのに。自分でも不思議ですが、お勉強が不作だったのは学問の神様にお参りをしなかったせいかも!?<br /><br />そして臨済宗の大本山、妙心寺も訪れたことがなかったお寺。こちらも訪れなくては。北野天満宮からそれほど遠くないのです。<br /><br />

京都で甥の結婚式がありました。 前日はひとりで晴明神社、北野天満宮、妙心寺を観光

18いいね!

2016/05/13 - 2016/05/14

1364位(同エリア3443件中)

0

81

yoshieri

yoshieriさん

京都で甥の結婚式がありました。

京都は夫の兄夫婦が住んでおり、両親の墓があるので、法事などで行くことが多いのです。行く時はついでに観光も楽しんできます。
この兄夫婦の次男が5月の吉日に知恩院で式を挙げました。

今回は前日に京都入りをして、上京区一条戻橋にある晴明神社、そして北野天満宮、妙心寺を訪れました。平日だったので他の家族は仕事を終えてから京都入りをします。私は昼前に京都に到着して、バスで3ヶ所の寺社を訪れました。

晴明神社は陰陽師・安倍晴明を祀った神社。フィギュアスケートの羽生選手が安倍晴明にちなんだ映画「陰陽師」のテーマ曲で「SEIMEI」を演じたことで、お参りするファンが増えたそうですよ。

北野天満宮は有名な神社であるにもかかわらず、今まで一度も訪れたことがありませんでした。学生時代、京都に住んでいたのに。自分でも不思議ですが、お勉強が不作だったのは学問の神様にお参りをしなかったせいかも!?

そして臨済宗の大本山、妙心寺も訪れたことがなかったお寺。こちらも訪れなくては。北野天満宮からそれほど遠くないのです。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
新幹線
旅行の手配内容
個別手配
  • 冒頭から食べ物写真。<br />1人、新幹線に乗ってお昼頃、京都に到着。<br />まずは駅の蕎麦屋さんで「冷やし梅おろしそば」。<br />さっぱりとおいしいけど、梅干3つは食べられなかった(笑)

    冒頭から食べ物写真。
    1人、新幹線に乗ってお昼頃、京都に到着。
    まずは駅の蕎麦屋さんで「冷やし梅おろしそば」。
    さっぱりとおいしいけど、梅干3つは食べられなかった(笑)

  • 今夜のお宿、ホテル近鉄京都駅に荷物を預けて出発。駅直結ホテルは荷物を預けるのが楽ですね〜 今回初めて利用したホテルですが、便利だなあと思いました。<br />駅、烏丸口を出ると目の前に京都タワー<br /><br />ええと、バス乗り場は・・・?<br />

    今夜のお宿、ホテル近鉄京都駅に荷物を預けて出発。駅直結ホテルは荷物を預けるのが楽ですね〜 今回初めて利用したホテルですが、便利だなあと思いました。
    駅、烏丸口を出ると目の前に京都タワー

    ええと、バス乗り場は・・・?

  • 一度、地下に降りて案内表示で確認して、乗り場に近い階段から外に出ました。<br /><br />バス案内所で1日乗車券カード(500円)を買いました。均一区間を何度でも乗り降りできるので、これは便利でした。

    一度、地下に降りて案内表示で確認して、乗り場に近い階段から外に出ました。

    バス案内所で1日乗車券カード(500円)を買いました。均一区間を何度でも乗り降りできるので、これは便利でした。

  • 案内板に晴明神社も出ていました。

    案内板に晴明神社も出ていました。

  • 堀川通りを北に上がり、二条城も過ぎて、一条戻り橋で下車。<br />バスの行った方向に歩いていくと、左に見えました。

    堀川通りを北に上がり、二条城も過ぎて、一条戻り橋で下車。
    バスの行った方向に歩いていくと、左に見えました。

  • 晴明桔梗の社紋(五芒星)のついた鳥居<br />この鳥居を見ただけで、テンションが上がりました!

    晴明桔梗の社紋(五芒星)のついた鳥居
    この鳥居を見ただけで、テンションが上がりました!

    晴明神社 寺・神社・教会

  • 晴明神社、ついに来ました。<br />来たかったんだ〜

    晴明神社、ついに来ました。
    来たかったんだ〜

  • 陰陽博士 安倍晴明公 居館之址<br /><br />実際に晴明公の住んでいた屋敷跡にできた神社です

    陰陽博士 安倍晴明公 居館之址

    実際に晴明公の住んでいた屋敷跡にできた神社です

  • 二の鳥居もくぐります

    二の鳥居もくぐります

  • 一条戻り橋<br />大正11年から平成7年まで、実際に使われていた欄干の親柱です。境内に復元しました。

    一条戻り橋
    大正11年から平成7年まで、実際に使われていた欄干の親柱です。境内に復元しました。

  • 手水舎で手と口を清めて。

    手水舎で手と口を清めて。

  • 本殿にお参りします。<br />健康と安全と、その他諸々のお願いごと・・<br />晴明神社は晴明公を祀っていることから、厄除け・魔よけの神様だそうですよ。

    本殿にお参りします。
    健康と安全と、その他諸々のお願いごと・・
    晴明神社は晴明公を祀っていることから、厄除け・魔よけの神様だそうですよ。

  • 本殿のすぐ右にある厄除け桃<br /><br />じつは本殿にお参りする前からこの桃に目が引き寄せられました!<br />金色でピカピカの桃、インパクトあり!

    本殿のすぐ右にある厄除け桃

    じつは本殿にお参りする前からこの桃に目が引き寄せられました!
    金色でピカピカの桃、インパクトあり!

  • 桃は厄除けの果物だそうです<br /><br />自分の厄を桃になでつけろとあります。<br /><br />

    桃は厄除けの果物だそうです

    自分の厄を桃になでつけろとあります。

  • 撫でました。<br />なんか連想しちゃう(汗)

    撫でました。
    なんか連想しちゃう(汗)

  • 安倍晴明公の像。肖像画をもとに作成されたもの。

    安倍晴明公の像。肖像画をもとに作成されたもの。

  • 絵馬納め所<br />芸能人などの有名人の絵馬が多いのにびっくり!<br />いろいろな方が訪れているのですね。<br />

    絵馬納め所
    芸能人などの有名人の絵馬が多いのにびっくり!
    いろいろな方が訪れているのですね。

  • 興味のある方、拡大して見てください。

    興味のある方、拡大して見てください。

  • 羽生選手の絵馬!<br /><br />「ケガなく 最後まで 自分らしく できますように。平成27年7月2日」<br /><br />ちょうど昨年のファンタジ−オンアイスで神戸に来ていたときに、寄られたのですね。  

    羽生選手の絵馬!

    「ケガなく 最後まで 自分らしく できますように。平成27年7月2日」

    ちょうど昨年のファンタジ−オンアイスで神戸に来ていたときに、寄られたのですね。  

  • 御神木の楠(クスノキ)<br /><br />楠は虫除けの樟脳として使われたそうで、大樹の力を触れて感じてくださいとあります。<br />はい、こちらも触ってパワーをいただきました。

    御神木の楠(クスノキ)

    楠は虫除けの樟脳として使われたそうで、大樹の力を触れて感じてくださいとあります。
    はい、こちらも触ってパワーをいただきました。

  • 樹齢三百年の立派な木です。

    樹齢三百年の立派な木です。

  • 昨年から来たかった神社ですから、願いがかなって満足。<br />お守りを買いました。<br /><br />次は北野天満宮に向かいます。<br />今出川通りまで歩いて、バスに乗りました。

    昨年から来たかった神社ですから、願いがかなって満足。
    お守りを買いました。

    次は北野天満宮に向かいます。
    今出川通りまで歩いて、バスに乗りました。

  • 北野天満宮で下車。<br />全国の天満宮の総本社です。全国に1万2千もの天神さん、天満宮があり、総元締めの神社です。<br />

    北野天満宮で下車。
    全国の天満宮の総本社です。全国に1万2千もの天神さん、天満宮があり、総元締めの神社です。

    北野天満宮 (天神さん) 寺・神社・教会

  • 狛犬

    狛犬

  • 一の鳥居、大きい。

    一の鳥居、大きい。

    北野天満宮 (天神さん) 寺・神社・教会

  • 広い敷地ですね〜 さすが全国の総本社。

    広い敷地ですね〜 さすが全国の総本社。

  • 楼門

    楼門

  • 道真公の御歌<br /><br />心だに 誠の道に かなひなば いのらずとても 神やまもらむ<br />

    道真公の御歌

    心だに 誠の道に かなひなば いのらずとても 神やまもらむ

  • 菅原道真公でしょうか

    菅原道真公でしょうか

  • 天神さんとあって、牛がたくさんいます<br /><br />

    天神さんとあって、牛がたくさんいます

  • 奉納された牛さんが続きますよ

    奉納された牛さんが続きますよ

  • 修学旅行生が多いですね

    修学旅行生が多いですね

  • 楼門をくぐって、さらに進みます。右に宝物殿がありますが通り過ぎます。

    楼門をくぐって、さらに進みます。右に宝物殿がありますが通り過ぎます。

  • 宝物殿。<br />国宝の「北野天神縁起絵巻 承久本」があります。

    宝物殿。
    国宝の「北野天神縁起絵巻 承久本」があります。

  • 三光門。三光とは日、月、星だそうです。<br />梁の間にこの3つの彫刻があるのが名前の由来です。<br /><br />しかし、星の彫刻だけが見られないそうで、かつて朝廷があった大極殿から望むとちょうどこの門の上に北極星が輝くことから、天空と一つになって平安京を守っていた場所がこの北野の地です。<br /><br />この伝説は「星欠けの三光門」として七不思議に数えられているとか。

    三光門。三光とは日、月、星だそうです。
    梁の間にこの3つの彫刻があるのが名前の由来です。

    しかし、星の彫刻だけが見られないそうで、かつて朝廷があった大極殿から望むとちょうどこの門の上に北極星が輝くことから、天空と一つになって平安京を守っていた場所がこの北野の地です。

    この伝説は「星欠けの三光門」として七不思議に数えられているとか。

  • 国宝の社殿。<br /> 慶長12年(1607年)に建立されたもので、日本最古の八棟造りだそうです。<br />本殿と拝殿が石畳の廊下でつながっているそうです

    国宝の社殿。
     慶長12年(1607年)に建立されたもので、日本最古の八棟造りだそうです。
    本殿と拝殿が石畳の廊下でつながっているそうです

  • 参拝します

    参拝します

  • 天満宮といえば梅。ご神木の紅和魂梅。

    天満宮といえば梅。ご神木の紅和魂梅。

  • ご神木の松

    ご神木の松

  • 絵馬を書く所。

    絵馬を書く所。

  • 絵馬所<br />元禄の大修理のときに建てられたものです。江戸時代中期の絵馬堂として貴重なものだそうです。

    絵馬所
    元禄の大修理のときに建てられたものです。江戸時代中期の絵馬堂として貴重なものだそうです。

  • 古い時代の押し絵ですね〜

    古い時代の押し絵ですね〜

  • いつ頃のものでしょう

    いつ頃のものでしょう

  • 本殿から西のほうにまわってきた所です。境内地図にある摂社・末社でしょうか?

    本殿から西のほうにまわってきた所です。境内地図にある摂社・末社でしょうか?

  • 北野天満宮では、本殿を囲むように50の摂社・末社が立ち並んでいます。

    北野天満宮では、本殿を囲むように50の摂社・末社が立ち並んでいます。

  • 本殿の裏になる場所ですが、御簾が下がり、案内板があります。

    本殿の裏になる場所ですが、御簾が下がり、案内板があります。

  • 御后三柱(ごこうのみはしら)という札が立っています

    御后三柱(ごこうのみはしら)という札が立っています

  • 絵馬掛け所です。

    絵馬掛け所です。

  • たくさんの絵馬がありますね。<br />私自身は信心深いのですが、絵馬は書いたことがありません。

    たくさんの絵馬がありますね。
    私自身は信心深いのですが、絵馬は書いたことがありません。

  • 新緑の季節、緑が気持ちいいです。

    新緑の季節、緑が気持ちいいです。

  • 幹の曲がる具合がおもしろい。<br /><br />さて北野天満宮を見終わり、バスで妙心寺に向かいました。<br /><br />北野天満宮前のバス停から乗ったのですが、行き先を間違えて乗ってしまったらしく、2つ先の停留所で降りました。<br />地図で見ると歩いていけそうな距離だったので、そこから歩いて妙心寺に向かいました。

    幹の曲がる具合がおもしろい。

    さて北野天満宮を見終わり、バスで妙心寺に向かいました。

    北野天満宮前のバス停から乗ったのですが、行き先を間違えて乗ってしまったらしく、2つ先の停留所で降りました。
    地図で見ると歩いていけそうな距離だったので、そこから歩いて妙心寺に向かいました。

  • 人に道を聞きながら、30分くらい歩いたかしら。<br />もう2つの寺社を見た後なので、ちょい疲れました。<br /><br />やっと着いて、妙心寺の北門から入ります。<br />こちらも大きな敷地、日本最大の禅寺です。

    人に道を聞きながら、30分くらい歩いたかしら。
    もう2つの寺社を見た後なので、ちょい疲れました。

    やっと着いて、妙心寺の北門から入ります。
    こちらも大きな敷地、日本最大の禅寺です。

    妙心寺 寺・神社・教会

  • 様々な建物が立っています。<br />46の塔頭寺院が敷地内にありますが、ほとんどは非公開で修行の場となっているそうです。

    様々な建物が立っています。
    46の塔頭寺院が敷地内にありますが、ほとんどは非公開で修行の場となっているそうです。

  • 西田幾多郎先生の墓。こちらにあったのですね。<br />昨年は没後70年でした。

    西田幾多郎先生の墓。こちらにあったのですね。
    昨年は没後70年でした。

  • 重要文化財の法堂です。明暦2年(1656年)建立。<br />こちらに狩野探幽法眼守信筆の雲龍図の天井画があります。

    重要文化財の法堂です。明暦2年(1656年)建立。
    こちらに狩野探幽法眼守信筆の雲龍図の天井画があります。

  • 法堂の中を拝観します。大方丈の入口で拝観料(500円)を払います。20分ごとに係の方が案内してくださいます。

    法堂の中を拝観します。大方丈の入口で拝観料(500円)を払います。20分ごとに係の方が案内してくださいます。

  • 待っている間にちらりとのぞいたここは写経所でした。

    待っている間にちらりとのぞいたここは写経所でした。

  • 法堂の中は撮影禁止でしたので、2007年「そうだ京都に行こう」のCMに使われたときの雲龍図のポスターを載せておきます。<br /><br />狩野探幽は8年の歳月をかけて天井画を描きました。<br /><br />とても大きなものです。どこから見ても竜がこちらを睨んでいるように見えます。<br /><br />法堂の中には国宝の梵鐘も鎮座していました。実際に鳴らされていたものですが、今は鐘楼から降ろされてこちらにあります。

    法堂の中は撮影禁止でしたので、2007年「そうだ京都に行こう」のCMに使われたときの雲龍図のポスターを載せておきます。

    狩野探幽は8年の歳月をかけて天井画を描きました。

    とても大きなものです。どこから見ても竜がこちらを睨んでいるように見えます。

    法堂の中には国宝の梵鐘も鎮座していました。実際に鳴らされていたものですが、今は鐘楼から降ろされてこちらにあります。

  • 次は浴室の見学です。明智光秀の菩提を弔うために創建されたもの。明智風呂と呼ばれています。

    次は浴室の見学です。明智光秀の菩提を弔うために創建されたもの。明智風呂と呼ばれています。

  • 浴室。蒸し風呂方式です。

    浴室。蒸し風呂方式です。

  • 風呂のかまど

    風呂のかまど

  • 色鮮やかな三門です。

    色鮮やかな三門です。

  • 退蔵院入口。枯山水の庭園があります。こちらも見ごたえがありそうでしたが、もう、入らずにホテルに行くことにしました。

    退蔵院入口。枯山水の庭園があります。こちらも見ごたえがありそうでしたが、もう、入らずにホテルに行くことにしました。

  • 拝観料500円、お抹茶とお菓子に惹かれますね〜

    拝観料500円、お抹茶とお菓子に惹かれますね〜

  • 南門に歩いていきます。

    南門に歩いていきます。

  • 妙心寺南門を出て、バス停に向かいます。<br />ここで気づいたのですが、京都駅まで直通のバスがないのですね。バス停にいた方に聞いて、四条烏丸方面に行くバスに乗りました。

    妙心寺南門を出て、バス停に向かいます。
    ここで気づいたのですが、京都駅まで直通のバスがないのですね。バス停にいた方に聞いて、四条烏丸方面に行くバスに乗りました。

  • バスの窓から見ていたら、JR駅が見えたので降りました。<br />西ノ京円町です。円町駅からJRで京都駅に行きました。

    バスの窓から見ていたら、JR駅が見えたので降りました。
    西ノ京円町です。円町駅からJRで京都駅に行きました。

  • ホテル近鉄京都駅にチェックインしました。<br />駅に近いというのは、ほんとうに便利ですね。<br /><br />午後9時を過ぎて、家族たちが次々と京都に到着。みんなバラバラの到着だったので、新幹線の中で食べてきたり、お弁当を買ってきたりとバラバラの夕食でした。<br /><br />明日は甥の結婚式。午前9時にロビーに集まって知恩院に行く予定です。<br />

    ホテル近鉄京都駅にチェックインしました。
    駅に近いというのは、ほんとうに便利ですね。

    午後9時を過ぎて、家族たちが次々と京都に到着。みんなバラバラの到着だったので、新幹線の中で食べてきたり、お弁当を買ってきたりとバラバラの夕食でした。

    明日は甥の結婚式。午前9時にロビーに集まって知恩院に行く予定です。

    都シティ 近鉄京都駅 宿・ホテル

  • バス・トイレ

    バス・トイレ

  • 7階の部屋の窓から見るとすぐ下に列車が走っているのが見えます。<br />鉄道好きにはたまらないかも知れませんね。<br />音はほとんど聞こえませんが、アナウンスの声が微かに聞こえました。

    7階の部屋の窓から見るとすぐ下に列車が走っているのが見えます。
    鉄道好きにはたまらないかも知れませんね。
    音はほとんど聞こえませんが、アナウンスの声が微かに聞こえました。

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP