ハワイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
70&75歳の両親を連れてのハワイ旅行記④です。<br /><br />この旅のポイント<br />①空港を、往きはヒロ着、帰りはコナにしたこと。レンタカーは乗り捨てで割高になりましたが、便利でした。<br />②ボルケーノでは、B&B“カントリーグース”に泊まったこと。大きなコテージの1棟貸しを利用したので、大金持ちになった気分に♪オーナーのジョアンさん手作りの朝食もおいしかった!<br />③マウナラニ・ポイントの2ベッドルームに泊まったこと。やっぱり最高のコンドミニアムでした!<br />④カイルア・コナのデイライト・マインド・カフェで、おいしいランチをいただいたこと(ここ、お勧め!)。<br />⑤コナ・スノーを見られたこと(コーヒーの花が満開でした!)。<br /><br />主な行程<br />1日目:成田山新勝寺観光後、成田空港へ。21:05発JAL便にてホノルル国際空港→ハワイアンエアに乗り継ぎ、ハワイ島・ヒロ空港へ(同日の13時頃着)。レンタカーを借り、SUISANでランチ後、レインボーの滝を観光。ヒロ・ファーマーズマーケットで食材購入後、ボルケーノヴィレッジにあるB&amp;B“Country Goose”へ。コテージHale Anuheaに宿泊(2泊)。<br /><br />2日目:ハワイ火山国立公園へ。キラウェア火山のハレマウマウ火口やラヴァストーン・チューブ、チェーンオブクレーターズロード等を観光。ランチはタイタイ・レストランにて。<br /> <br />3日目:南周りでマウナ・ラニ・リゾートへ。途中、黒砂海岸、グリーンウェル・ファーム(コーヒー農園)に寄ってからカイルア・コナでランチ(デイライト・マインド・カフェ)。ファーマーズ・マーケットとアイランドナチュラル、ワイコロア・リゾート内のアイランド・グルメで食材購入。16時頃マウナ・ラニ・ポイントにチェックイン(3泊)。<br /><br />4日目:プライベートビーチでのんびり。コンドでランチ後、ハマクア・マックナッツ工場へ(試食とお買い物)。カメハメハ像を見てからポロル渓谷へ。夕方、クイーンズ・マーケットプレイスで食材やお土産購入。フラショーを見学。<br /><br />5日目:マウナケア山中腹のオニヅカ・ビジターセンターへ。雲が多く絶景望めず(残念!)。テックス・ドライブインでランチ後、ワイピオ渓谷へ。帰宅途中でワイメアのKTA(スーパー)に寄り、食材購入。コンドで最後の晩餐!<br /><br />6日目:8時にコンドミニアムをチェックアウト、コナ空港へ。レンタカーを返却。10:27発ハワイアンエアにてホノルル国際空港へ。JAL便に乗り継ぎ、成田空港(16:20着)。<br />

カントリーグース&マウナラニ・ポイントに滞在♪親孝行ハワイ島の旅・2016④

8いいね!

2016/04/12 - 2016/04/18

2361位(同エリア3882件中)

0

17

ache0608

ache0608さん

70&75歳の両親を連れてのハワイ旅行記④です。

この旅のポイント
①空港を、往きはヒロ着、帰りはコナにしたこと。レンタカーは乗り捨てで割高になりましたが、便利でした。
②ボルケーノでは、B&B“カントリーグース”に泊まったこと。大きなコテージの1棟貸しを利用したので、大金持ちになった気分に♪オーナーのジョアンさん手作りの朝食もおいしかった!
③マウナラニ・ポイントの2ベッドルームに泊まったこと。やっぱり最高のコンドミニアムでした!
④カイルア・コナのデイライト・マインド・カフェで、おいしいランチをいただいたこと(ここ、お勧め!)。
⑤コナ・スノーを見られたこと(コーヒーの花が満開でした!)。

主な行程
1日目:成田山新勝寺観光後、成田空港へ。21:05発JAL便にてホノルル国際空港→ハワイアンエアに乗り継ぎ、ハワイ島・ヒロ空港へ(同日の13時頃着)。レンタカーを借り、SUISANでランチ後、レインボーの滝を観光。ヒロ・ファーマーズマーケットで食材購入後、ボルケーノヴィレッジにあるB&B“Country Goose”へ。コテージHale Anuheaに宿泊(2泊)。

2日目:ハワイ火山国立公園へ。キラウェア火山のハレマウマウ火口やラヴァストーン・チューブ、チェーンオブクレーターズロード等を観光。ランチはタイタイ・レストランにて。
 
3日目:南周りでマウナ・ラニ・リゾートへ。途中、黒砂海岸、グリーンウェル・ファーム(コーヒー農園)に寄ってからカイルア・コナでランチ(デイライト・マインド・カフェ)。ファーマーズ・マーケットとアイランドナチュラル、ワイコロア・リゾート内のアイランド・グルメで食材購入。16時頃マウナ・ラニ・ポイントにチェックイン(3泊)。

4日目:プライベートビーチでのんびり。コンドでランチ後、ハマクア・マックナッツ工場へ(試食とお買い物)。カメハメハ像を見てからポロル渓谷へ。夕方、クイーンズ・マーケットプレイスで食材やお土産購入。フラショーを見学。

5日目:マウナケア山中腹のオニヅカ・ビジターセンターへ。雲が多く絶景望めず(残念!)。テックス・ドライブインでランチ後、ワイピオ渓谷へ。帰宅途中でワイメアのKTA(スーパー)に寄り、食材購入。コンドで最後の晩餐!

6日目:8時にコンドミニアムをチェックアウト、コナ空港へ。レンタカーを返却。10:27発ハワイアンエアにてホノルル国際空港へ。JAL便に乗り継ぎ、成田空港(16:20着)。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 3日目の朝。<br />カントリー・グースのジョアンさんとお別れして、南回りでマウナ・ラニ・リゾートへ向かいます。<br /><br />まずはボルケーノ・ストアで給油。<br />昨日、チェーン・オブ・クレーターズ・ロードでたくさん走りましたからね。<br />セルフなのですが、はじめにお店のスタッフに給油をお願いと伝え、クレジットカードを提示して給油できるようにしてもらい、給油を終えたら再度レジに行ってカード決済します。

    3日目の朝。
    カントリー・グースのジョアンさんとお別れして、南回りでマウナ・ラニ・リゾートへ向かいます。

    まずはボルケーノ・ストアで給油。
    昨日、チェーン・オブ・クレーターズ・ロードでたくさん走りましたからね。
    セルフなのですが、はじめにお店のスタッフに給油をお願いと伝え、クレジットカードを提示して給油できるようにしてもらい、給油を終えたら再度レジに行ってカード決済します。

  • ボルケーノはほとんど雨が降っていましたが、離れるにつれどんどん晴れてきました。<br />

    ボルケーノはほとんど雨が降っていましたが、離れるにつれどんどん晴れてきました。

  • プナルウ黒砂海岸で亀を見ましょう♪<br />ここでトイレ休憩。

    プナルウ黒砂海岸で亀を見ましょう♪
    ここでトイレ休憩。

  • 風が強かったです。

    風が強かったです。

  • みんながいく海岸から少し離れたところ(駐車場近くの入り江)にホヌさんがいました!

    みんながいく海岸から少し離れたところ(駐車場近くの入り江)にホヌさんがいました!

  • 黒砂海岸をあとにして、次はコーヒー農園へ向かいます。<br /><br />グリーンウェルファームは以前行ったことがあり、他の農園にしようか迷いましたが、なんとなくまた来てしまいました。日本語の達者なダニエルさんはもういないのかな〜なんて思いつつ。。。<br /><br />少し迷いましたが無事に到着。

    黒砂海岸をあとにして、次はコーヒー農園へ向かいます。

    グリーンウェルファームは以前行ったことがあり、他の農園にしようか迷いましたが、なんとなくまた来てしまいました。日本語の達者なダニエルさんはもういないのかな〜なんて思いつつ。。。

    少し迷いましたが無事に到着。

  • ダニエルさんいました〜!<br />でも、日本人女性の方もいて、そちらの方が懇切丁寧に説明してくれました。<br /><br />コーヒーの花が満開でした!<br />花が満開になるのは3日間程しかないのでラッキーですよと言われました。<br /><br />コーヒーの花が一斉に咲くのを“コナ・スノー”というと以前テレビ(BS)でやっていたのを観ました。本当に雪がうっすら積もったように白くなっていてきれいでした!

    ダニエルさんいました〜!
    でも、日本人女性の方もいて、そちらの方が懇切丁寧に説明してくれました。

    コーヒーの花が満開でした!
    花が満開になるのは3日間程しかないのでラッキーですよと言われました。

    コーヒーの花が一斉に咲くのを“コナ・スノー”というと以前テレビ(BS)でやっていたのを観ました。本当に雪がうっすら積もったように白くなっていてきれいでした!

  • 今回はオレンジか何かの木に住んでいるカメレオンには会えませんでした。<br />けれど、このワンちゃんには会えました♪その時の様子はこちら(https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10755807/)<br /><br />ワンコもカメレオンも写っています!<br /><br />こちらでコーヒーの試飲をたっぷりしてから、お気に入りのコーヒー豆とホワイトチョコビーンを購入。<br />チョコの試食はなかったです(残念)。<br />コーヒーは1袋20ドル前後と、けっこういいお値段です。<br />確かにおいしいけれど。

    今回はオレンジか何かの木に住んでいるカメレオンには会えませんでした。
    けれど、このワンちゃんには会えました♪その時の様子はこちら(https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10755807/

    ワンコもカメレオンも写っています!

    こちらでコーヒーの試飲をたっぷりしてから、お気に入りのコーヒー豆とホワイトチョコビーンを購入。
    チョコの試食はなかったです(残念)。
    コーヒーは1袋20ドル前後と、けっこういいお値段です。
    確かにおいしいけれど。

  • コーヒー農園の次はランチ!<br /><br />カイルア・コナにやってきました。<br />お目当てはデイライト・マインド・コーヒーカンパニー♪<br /><br />ハーツでくれたガイドブック(フリーペーパーみたいなもの)に載っていたので行ってみました。あと、コナ・スノーを取り上げていたテレビ番組でも紹介していてよさそうだったので。<br />コナ・フリーマーケット(露天で野菜やフルーツ、お土産品等がたくさん売られている)の道をはさんだ向かいにあるウォーターフロント・ロウというショッピングモールの中にあります。

    コーヒー農園の次はランチ!

    カイルア・コナにやってきました。
    お目当てはデイライト・マインド・コーヒーカンパニー♪

    ハーツでくれたガイドブック(フリーペーパーみたいなもの)に載っていたので行ってみました。あと、コナ・スノーを取り上げていたテレビ番組でも紹介していてよさそうだったので。
    コナ・フリーマーケット(露天で野菜やフルーツ、お土産品等がたくさん売られている)の道をはさんだ向かいにあるウォーターフロント・ロウというショッピングモールの中にあります。

  • なんでも自家焙煎のコーヒーが売りのようでしたが、コーヒーはさんざん飲んできたのでパイナップルジュースやビールを飲みました。<br /><br />店内は奥にオープンエアなテーブル席が広がっています。2階席もありました。<br />海が望めて風も気持ちよく、最高!

    なんでも自家焙煎のコーヒーが売りのようでしたが、コーヒーはさんざん飲んできたのでパイナップルジュースやビールを飲みました。

    店内は奥にオープンエアなテーブル席が広がっています。2階席もありました。
    海が望めて風も気持ちよく、最高!

  • 私たちはフィッシュタコスを注文。<br />ハワイはなんでも量が多いから、全て2人でシェアです。<br />見た目は地味ですが、白身のお魚(なにかは不明)がやわらかくてとってもおいしかったです!

    私たちはフィッシュタコスを注文。
    ハワイはなんでも量が多いから、全て2人でシェアです。
    見た目は地味ですが、白身のお魚(なにかは不明)がやわらかくてとってもおいしかったです!

  • 両親はハンバーガー。<br />ミニバーガーが3つのったプレートがあり、それを食べている人がいておいしそうだったのでスタッフの方に同じものをとお願いしました。<br />あと、母が温かいスープを飲みたいとのことでクラムチャウダーも注文。<br />これが、自家製パンをくりぬいて濃厚スープが入っているもので、お店の看板メニューだった!<br /><br />どれもとってもおいしく、お値段は1プレート15ドル前後。<br />スタッフの対応も笑顔で優しく、とても良かったです。<br /><br />他はほとんど自炊してしまい、まともな外食はここくらいでしたので良い思い出になりました♪<br /><br />このお店はワイコロア・リゾート内にあるクイーンズ・マーケット・プレイスに姉妹店のカフェがあります。

    両親はハンバーガー。
    ミニバーガーが3つのったプレートがあり、それを食べている人がいておいしそうだったのでスタッフの方に同じものをとお願いしました。
    あと、母が温かいスープを飲みたいとのことでクラムチャウダーも注文。
    これが、自家製パンをくりぬいて濃厚スープが入っているもので、お店の看板メニューだった!

    どれもとってもおいしく、お値段は1プレート15ドル前後。
    スタッフの対応も笑顔で優しく、とても良かったです。

    他はほとんど自炊してしまい、まともな外食はここくらいでしたので良い思い出になりました♪

    このお店はワイコロア・リゾート内にあるクイーンズ・マーケット・プレイスに姉妹店のカフェがあります。

  • ランチを終えてから、車をとめておいたパブリックパーキングに戻り、その一角にあるフリーマーケットで食材を購入。<br /><br />コーヒー農園の方から、今はストロベリーー・パパイヤがおいしいのでぜひ、と言われたので買いましたが、ヒロで買った普通のパパイヤのほうがおいしかったです。値段が少し上がる割にはたいしたことなかったなぁ。ちょっと熟れすぎだったこともあり、私の目利きが悪かったのかも・・・。

    ランチを終えてから、車をとめておいたパブリックパーキングに戻り、その一角にあるフリーマーケットで食材を購入。

    コーヒー農園の方から、今はストロベリーー・パパイヤがおいしいのでぜひ、と言われたので買いましたが、ヒロで買った普通のパパイヤのほうがおいしかったです。値段が少し上がる割にはたいしたことなかったなぁ。ちょっと熟れすぎだったこともあり、私の目利きが悪かったのかも・・・。

  • あと、ここから少し車でいったところにあるアイランド・ナチュラルでまた食材を買いました。<br />ここはオーガニックの食品を多彩に揃えていて、ぜひ再訪したかったお店です!ショッピングバッグがかわいいのでお勧めです。<br /><br />お酒や惣菜もたくさん売っていました。<br />以前来た時にベビーリーフを買ったらすごく新鮮でおいしくて、他のスーパーで買った物との差にびっくりした思い出があります。<br /><br />ベビーリーフはもちろん、マッシュルームやお酒なども買いました。少しずつでも量り売りしてくれるので買いやすいです。量り売りはビニール袋に入れておいて会計時にレジに持っていけば、その場で測ってすぐに値段が出るしくみでスムーズでした。マカロニサラダも買ったけど、とってもおいしかった♪

    あと、ここから少し車でいったところにあるアイランド・ナチュラルでまた食材を買いました。
    ここはオーガニックの食品を多彩に揃えていて、ぜひ再訪したかったお店です!ショッピングバッグがかわいいのでお勧めです。

    お酒や惣菜もたくさん売っていました。
    以前来た時にベビーリーフを買ったらすごく新鮮でおいしくて、他のスーパーで買った物との差にびっくりした思い出があります。

    ベビーリーフはもちろん、マッシュルームやお酒なども買いました。少しずつでも量り売りしてくれるので買いやすいです。量り売りはビニール袋に入れておいて会計時にレジに持っていけば、その場で測ってすぐに値段が出るしくみでスムーズでした。マカロニサラダも買ったけど、とってもおいしかった♪

  • さらに移動し、ワイコロア・リゾートに寄ってクイーンズ・マーケット・プレイス内にあるアイランド・グルメでワイン等も購入。<br /><br />宿泊先はマウナラニ・リゾートなのでザ・ショップス内にあるフードランドで買えば近いのですが、食品やワイン、お土産類の品揃えはアイランド・グルメのほうがいいので、途中で寄りました。ナパ・バレー産の赤ワインをちょっと奮発して購入。ステーキ用のお肉も。<br /><br />午後4時すぎ、やっとコンドミニアムのあるマウナラニ・リゾートへ到着。<br />ザ・ショップス・アット・マウナラニより手前にある管理事務所でチェックインします。<br /><br />

    さらに移動し、ワイコロア・リゾートに寄ってクイーンズ・マーケット・プレイス内にあるアイランド・グルメでワイン等も購入。

    宿泊先はマウナラニ・リゾートなのでザ・ショップス内にあるフードランドで買えば近いのですが、食品やワイン、お土産類の品揃えはアイランド・グルメのほうがいいので、途中で寄りました。ナパ・バレー産の赤ワインをちょっと奮発して購入。ステーキ用のお肉も。

    午後4時すぎ、やっとコンドミニアムのあるマウナラニ・リゾートへ到着。
    ザ・ショップス・アット・マウナラニより手前にある管理事務所でチェックインします。

  • チェックイン時、スタッフの方から「隣の部屋でリノベーションの工事をしているがいいですか?」と聞かれました。うるさいということかと聞くと「Yes」とのこと。<br />なら「No」と答えると、部屋を変えてくれました。うるさくてもOKな人っているのか?まあ、事前に聞いてくれたのでよかったですけどね。英語のやりとりなので、分からないでニコニコしていたらこのままになっていたでしょう。。。おお怖。<br /><br />という訳で、予定ではJ棟だったようなのですが、変更によりH棟の1階になりました。<br />南向きなのでよかったー!<br /><br />部屋の鍵やプライベートビーチにアクセスする為のカードを受け取り、リゾート内やコンド内施設の説明を聞いてから移動。管理事務所からさらに5分くらい車を走らせます。<br /><br />写真はプライベートビーチへのセキュリティーゲートですが、似たようなゲートがマウナラニ・ポイントに入る際にもあり、暗証番号を入力するとゲートが自動で開きます。

    チェックイン時、スタッフの方から「隣の部屋でリノベーションの工事をしているがいいですか?」と聞かれました。うるさいということかと聞くと「Yes」とのこと。
    なら「No」と答えると、部屋を変えてくれました。うるさくてもOKな人っているのか?まあ、事前に聞いてくれたのでよかったですけどね。英語のやりとりなので、分からないでニコニコしていたらこのままになっていたでしょう。。。おお怖。

    という訳で、予定ではJ棟だったようなのですが、変更によりH棟の1階になりました。
    南向きなのでよかったー!

    部屋の鍵やプライベートビーチにアクセスする為のカードを受け取り、リゾート内やコンド内施設の説明を聞いてから移動。管理事務所からさらに5分くらい車を走らせます。

    写真はプライベートビーチへのセキュリティーゲートですが、似たようなゲートがマウナラニ・ポイントに入る際にもあり、暗証番号を入力するとゲートが自動で開きます。

  • これから3泊お世話になるマウナラニ・ポイントにやっと到着しました(写真は海側のゴルフコースからの眺め)。<br />天気もいいし(ちょっと暑いけど)、最高!<br /><br />大好きなコンドミニアムで、3度目の滞在。今回は初めて2ベッドルームに泊まるので、どんなお部屋かすごーく期待と不安でいっぱいでした。<br />コンドミニアムの内容は、次回に続きます!

    これから3泊お世話になるマウナラニ・ポイントにやっと到着しました(写真は海側のゴルフコースからの眺め)。
    天気もいいし(ちょっと暑いけど)、最高!

    大好きなコンドミニアムで、3度目の滞在。今回は初めて2ベッドルームに泊まるので、どんなお部屋かすごーく期待と不安でいっぱいでした。
    コンドミニアムの内容は、次回に続きます!

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP