ハワイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
両親(母70歳、父75歳)を連れてのハワイ旅行記③です。<br />ハワイ国立公園を1日かけて周ったときの記録になります。<br />雄大な景色は何度見ても感動ものでした!<br />両親もあまりのスケールの大きさにびっくりしていました。<br />ここを見せたかったんですよ!念願かなって良かった~(^-^)/<br /><br />この旅のポイント<br />①空港を、往きはヒロ着、帰りはコナにしたこと。レンタカーは乗り捨てで割高になりましたが、便利でした。<br />②ボルケーノでは、B&Bの“カントリーグース”に泊まったこと。大きなコテージの1棟貸しを利用したので、大金持ちになった気分に♪オーナーのジョアンさん手作りの朝食もおいしかった!<br />③マウナラニ・ポイントの2ベッドルームに泊まったこと。やっぱり最高のコンドミニアムでした!<br />④カイルア・コナのデイライト・マインド・カフェで、おいしいランチをいただいたこと(ここ、お勧め!)。<br />⑤コナ・スノーを見られたこと(コーヒーの花が満開でした!)。<br /><br />主な行程<br />1日目:成田山新勝寺観光後、成田空港へ。21:05発JAL便にてホノルル国際空港→ハワイアンエアに乗り継ぎ、ハワイ島・ヒロ空港へ(同日の13時頃着)。レンタカーを借り、SUISANでランチ後、レインボーの滝を観光。ヒロ・ファーマーズマーケットで食材購入後、ボルケーノヴィレッジにあるB&amp;B“Country Goose”へ。コテージHale Anuheaに宿泊(2泊)。<br /><br />2日目:ハワイ火山国立公園へ。キラウェア火山のハレマウマウ火口やラヴァストーン・チューブ、チェーンオブクレーターズロード等を観光。ランチはタイタイ・レストランにて。<br /> <br />3日目:南周りでマウナ・ラニ・リゾートへ。途中、黒砂海岸、グリーンウェル・ファーム(コーヒー農園)に寄ってからカイルア・コナでランチ(デイライト・マインド・カフェ)。ファーマーズ・マーケットとアイランドナチュラル、ワイコロア・リゾート内のアイランド・グルメで食材購入。16時頃マウナ・ラニ・ポイントにチェックイン(3泊)。<br /><br />4日目:プライベートビーチでのんびり。コンドでランチ後、ハマクア・マックナッツ工場へ(試食とお買い物)。カメハメハ像を見てからポロル渓谷へ。夕方、クイーンズ・マーケットプレイスで食材やお土産購入。フラショーを見学。<br /><br />5日目:マウナケア山中腹のオニヅカ・ビジターセンターへ。雲が多く絶景望めず(残念!)。テックス・ドライブインでランチ後、ワイピオ渓谷へ。帰宅途中でワイメアのKTA(スーパー)に寄り、食材購入。コンドで最後の晩餐!<br /><br />6日目:8時にコンドミニアムをチェックアウト、コナ空港へ。レンタカーを返却。10:27発ハワイアンエアにてホノルル国際空港へ。JAL便に乗り継ぎ、成田空港(16:20着)。

カントリーグース&マウナラニ・ポイントに滞在♪親孝行ハワイ島の旅・2016③

15いいね!

2016/04/12 - 2016/04/18

1509位(同エリア3882件中)

0

15

ache0608

ache0608さん

両親(母70歳、父75歳)を連れてのハワイ旅行記③です。
ハワイ国立公園を1日かけて周ったときの記録になります。
雄大な景色は何度見ても感動ものでした!
両親もあまりのスケールの大きさにびっくりしていました。
ここを見せたかったんですよ!念願かなって良かった~(^-^)/

この旅のポイント
①空港を、往きはヒロ着、帰りはコナにしたこと。レンタカーは乗り捨てで割高になりましたが、便利でした。
②ボルケーノでは、B&Bの“カントリーグース”に泊まったこと。大きなコテージの1棟貸しを利用したので、大金持ちになった気分に♪オーナーのジョアンさん手作りの朝食もおいしかった!
③マウナラニ・ポイントの2ベッドルームに泊まったこと。やっぱり最高のコンドミニアムでした!
④カイルア・コナのデイライト・マインド・カフェで、おいしいランチをいただいたこと(ここ、お勧め!)。
⑤コナ・スノーを見られたこと(コーヒーの花が満開でした!)。

主な行程
1日目:成田山新勝寺観光後、成田空港へ。21:05発JAL便にてホノルル国際空港→ハワイアンエアに乗り継ぎ、ハワイ島・ヒロ空港へ(同日の13時頃着)。レンタカーを借り、SUISANでランチ後、レインボーの滝を観光。ヒロ・ファーマーズマーケットで食材購入後、ボルケーノヴィレッジにあるB&B“Country Goose”へ。コテージHale Anuheaに宿泊(2泊)。

2日目:ハワイ火山国立公園へ。キラウェア火山のハレマウマウ火口やラヴァストーン・チューブ、チェーンオブクレーターズロード等を観光。ランチはタイタイ・レストランにて。
 
3日目:南周りでマウナ・ラニ・リゾートへ。途中、黒砂海岸、グリーンウェル・ファーム(コーヒー農園)に寄ってからカイルア・コナでランチ(デイライト・マインド・カフェ)。ファーマーズ・マーケットとアイランドナチュラル、ワイコロア・リゾート内のアイランド・グルメで食材購入。16時頃マウナ・ラニ・ポイントにチェックイン(3泊)。

4日目:プライベートビーチでのんびり。コンドでランチ後、ハマクア・マックナッツ工場へ(試食とお買い物)。カメハメハ像を見てからポロル渓谷へ。夕方、クイーンズ・マーケットプレイスで食材やお土産購入。フラショーを見学。

5日目:マウナケア山中腹のオニヅカ・ビジターセンターへ。雲が多く絶景望めず(残念!)。テックス・ドライブインでランチ後、ワイピオ渓谷へ。帰宅途中でワイメアのKTA(スーパー)に寄り、食材購入。コンドで最後の晩餐!

6日目:8時にコンドミニアムをチェックアウト、コナ空港へ。レンタカーを返却。10:27発ハワイアンエアにてホノルル国際空港へ。JAL便に乗り継ぎ、成田空港(16:20着)。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 2日目の朝、ジョアンさん手作りの朝食をいただいてからカントリーグースを出て、ハワイ火山国立公園に向かいます。<br />入り口まで、車で10分くらい。<br /><br />入場料が、普通乗用車1台で10ドルから15ドルに値上がりしていました〜。<br /><br />

    2日目の朝、ジョアンさん手作りの朝食をいただいてからカントリーグースを出て、ハワイ火山国立公園に向かいます。
    入り口まで、車で10分くらい。

    入場料が、普通乗用車1台で10ドルから15ドルに値上がりしていました〜。

  • ま、4人で15ドルですし、再入場する時はここでまたレシートを見せればOK(1週間有効!)なので、安いと思います。<br /><br />去年も書いたけど、1回だけしか入場しないのはもったいないです!だから皆さん、ぜひボルケーノに泊まって満喫して下さい!

    ま、4人で15ドルですし、再入場する時はここでまたレシートを見せればOK(1週間有効!)なので、安いと思います。

    去年も書いたけど、1回だけしか入場しないのはもったいないです!だから皆さん、ぜひボルケーノに泊まって満喫して下さい!

  • まずはハレマウマウ火口を表敬訪問!<br /><br />車を途中で停めて、トレイルの途中にある展望スポットを目指します。<br />去年はイキ・クレーターをトレッキング(詳しくはhttp://4travel.jp/travelogue/11007370)しましたが、父親は歩くのが好きではないため、運動系のプログラムは今回の旅ではなし。ちょっと物足りないけれど。。。

    まずはハレマウマウ火口を表敬訪問!

    車を途中で停めて、トレイルの途中にある展望スポットを目指します。
    去年はイキ・クレーターをトレッキング(詳しくはhttp://4travel.jp/travelogue/11007370)しましたが、父親は歩くのが好きではないため、運動系のプログラムは今回の旅ではなし。ちょっと物足りないけれど。。。

  • 林を抜けると火口が〜!<br />またここに来られたことに感謝!<br /><br />柵はありませんが、手前の茂みの先は崖になっています。高低差は数百メートルあるので、父親はビビッておりました(笑)。

    林を抜けると火口が〜!
    またここに来られたことに感謝!

    柵はありませんが、手前の茂みの先は崖になっています。高低差は数百メートルあるので、父親はビビッておりました(笑)。

  • この後にトーマス・ジャガー博物館に行って、展望台から再度火口を眺めました。<br /><br />ここの駐車場から見えるマウナ・ロア山が本当に美しかった!<br />標高4,000mを超える大きな山ですが、このなだらかさ。容積がとっても大きいのです。<br /><br />宿を出たときは雨が降っていましたが、ここは晴れていました。

    この後にトーマス・ジャガー博物館に行って、展望台から再度火口を眺めました。

    ここの駐車場から見えるマウナ・ロア山が本当に美しかった!
    標高4,000mを超える大きな山ですが、このなだらかさ。容積がとっても大きいのです。

    宿を出たときは雨が降っていましたが、ここは晴れていました。

  • ひゃ〜!すごい火柱〜!熱っ!<br />いえいえ、写真ですからご安心を。<br /><br />かつてはこんな風に噴火していた時もあったのですね。<br />ジャガー博物館内に展示されていた写真です!<br /><br />他にも昔の噴火時の写真が結構あり、中にはものすごいきのこ雲のような噴煙をバックにたくさんの西洋人が記念写真をとっているものもありましたよ。土石流とかなかったんでしょうかね?今では考えられませんね。

    ひゃ〜!すごい火柱〜!熱っ!
    いえいえ、写真ですからご安心を。

    かつてはこんな風に噴火していた時もあったのですね。
    ジャガー博物館内に展示されていた写真です!

    他にも昔の噴火時の写真が結構あり、中にはものすごいきのこ雲のような噴煙をバックにたくさんの西洋人が記念写真をとっているものもありましたよ。土石流とかなかったんでしょうかね?今では考えられませんね。

  • 煙は出ていますが、今は穏やかなハレマウマウ火口。<br /><br />ヘリコプターのツアーでは火口の中を見ることも出来るので、やってみようかなとも思ったのですが、以前カウアイ島で乗ったときにひどく酔ってしまい、両親も遠慮しとく、とのことだったのでやめておきました。。。

    煙は出ていますが、今は穏やかなハレマウマウ火口。

    ヘリコプターのツアーでは火口の中を見ることも出来るので、やってみようかなとも思ったのですが、以前カウアイ島で乗ったときにひどく酔ってしまい、両親も遠慮しとく、とのことだったのでやめておきました。。。

  • 火口を後にして、サーストン・ラヴァ・チューブへ。<br />溶岩が流れた後がトンネルになったところ。<br />ここは雨が降っていました。<br />入り口周辺はジャングルみたいに大きなシダ植物が覆います。この大きさ、ジュラシックパークに出てきそう♪<br /><br />美しい鳥のさえずりが聞こえてきます。

    火口を後にして、サーストン・ラヴァ・チューブへ。
    溶岩が流れた後がトンネルになったところ。
    ここは雨が降っていました。
    入り口周辺はジャングルみたいに大きなシダ植物が覆います。この大きさ、ジュラシックパークに出てきそう♪

    美しい鳥のさえずりが聞こえてきます。

  • トンネルの中。水滴がたくさん落ちてきた!<br />ここはパワースポットだそうですよ♪

    トンネルの中。水滴がたくさん落ちてきた!
    ここはパワースポットだそうですよ♪

  • この後は、チェーン・オブ・クレーターズ・ロードへ。<br />ひたすら車を走らせます!<br />360度溶岩地帯の圧倒的なスケールに両親も驚いていました。

    この後は、チェーン・オブ・クレーターズ・ロードへ。
    ひたすら車を走らせます!
    360度溶岩地帯の圧倒的なスケールに両親も驚いていました。

  • 何度見ても感動。<br />すごいよね〜!

    何度見ても感動。
    すごいよね〜!

  • 背景に写っている台地のようなところから、かつて溶岩が海に向かって流れてきました(黒い筋のように見えるのが溶岩流の流れたところ)。その中に道を作ったのがチェーン・オブ・クレーターズ・ロードです。<br /><br />海へ向かって下るので標高が低くなり、どんどん暑くなり、天気もよくなってきました。風も強い!<br /><br />デッドエンドまで行き、海と沖縄の万座毛のような形のシーアーチを見てきました。<br />

    背景に写っている台地のようなところから、かつて溶岩が海に向かって流れてきました(黒い筋のように見えるのが溶岩流の流れたところ)。その中に道を作ったのがチェーン・オブ・クレーターズ・ロードです。

    海へ向かって下るので標高が低くなり、どんどん暑くなり、天気もよくなってきました。風も強い!

    デッドエンドまで行き、海と沖縄の万座毛のような形のシーアーチを見てきました。

  • お昼をすぎたのでボルケーノビレッジに戻り、タイタイレストランでタイ料理のランチ。<br /><br />ここは去年も行ったのですが、とっても美味しいのでぜひ再訪したかったお店。<br />春巻きおいしい♪食べきれない分はお持ち帰りして夕飯の足しにしました。<br />

    お昼をすぎたのでボルケーノビレッジに戻り、タイタイレストランでタイ料理のランチ。

    ここは去年も行ったのですが、とっても美味しいのでぜひ再訪したかったお店。
    春巻きおいしい♪食べきれない分はお持ち帰りして夕飯の足しにしました。

  • この後はボルケーノ・アートセンターで地元アーティストの作品を見たりして過ごし、夕方にはコテージへ戻りました。<br />その前にボルケーノ・ストアへ寄って夕食の食材探し。<br />小さいお店なのであまり生鮮品はなく、冷凍食品やパンを買いました。<br />ワインやビールはけっこう種類豊富でしたよ♪

    この後はボルケーノ・アートセンターで地元アーティストの作品を見たりして過ごし、夕方にはコテージへ戻りました。
    その前にボルケーノ・ストアへ寄って夕食の食材探し。
    小さいお店なのであまり生鮮品はなく、冷凍食品やパンを買いました。
    ワインやビールはけっこう種類豊富でしたよ♪

  • 寄せ集めの食材ばかりですが、お楽しみの夕食♪<br />お家で好きな物を食べて好きなお酒を飲む!<br />それが最高です♪<br /><br />明日はこのコテージを離れ、いよい西海岸へ移動します。<br /><br />次の旅行記へ続く・・・。

    寄せ集めの食材ばかりですが、お楽しみの夕食♪
    お家で好きな物を食べて好きなお酒を飲む!
    それが最高です♪

    明日はこのコテージを離れ、いよい西海岸へ移動します。

    次の旅行記へ続く・・・。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP