ひたちなか旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ひたちなか市の国営ひたち海浜公園。<br />ネモフィラの名所としても人気があるけど、人も多い。<br />ゴールデンウィークは大混雑。<br /><br />ネモフィラ(瑠璃唐草)のピークは過ぎてしまっていたけど、それでも見れましたよ。<br />あしかがフラワーパークの藤の花もきれいでした。<br />開花に間に合って良かった。でも、ゴールデンウィークは行くもんじゃないね。

【ゴールデンウィーク】ひたち海浜公園のネモフィラと菜の花が見頃!あしかがフラワーパークの大藤も開花に間に合ったぜ。

16いいね!

2016/05/03 - 2016/05/03

422位(同エリア991件中)

0

24

ちふ

ちふさん

ひたちなか市の国営ひたち海浜公園。
ネモフィラの名所としても人気があるけど、人も多い。
ゴールデンウィークは大混雑。

ネモフィラ(瑠璃唐草)のピークは過ぎてしまっていたけど、それでも見れましたよ。
あしかがフラワーパークの藤の花もきれいでした。
開花に間に合って良かった。でも、ゴールデンウィークは行くもんじゃないね。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩
  • 常磐自動車道の大渋滞を抜けて、ひたち海浜公園に到着。<br />

    常磐自動車道の大渋滞を抜けて、ひたち海浜公園に到着。

  • 菜の花とネモフィラだぁ!<br />人が多いね。

    菜の花とネモフィラだぁ!
    人が多いね。

  • 広い公園でした。<br />犬もいっぱいいました。<br />B級グルメのいっぱい売っていました。<br />でも、人が多すぎてがっかり。

    広い公園でした。
    犬もいっぱいいました。
    B級グルメのいっぱい売っていました。
    でも、人が多すぎてがっかり。

  • こちらは、あしかがフラワーパーク。<br />北関東道を通って行ってきました。<br /><br />白藤は真っ盛り。<br />つつじは、後半。

    こちらは、あしかがフラワーパーク。
    北関東道を通って行ってきました。

    白藤は真っ盛り。
    つつじは、後半。

  • それでも、この程度は咲いていました。

    それでも、この程度は咲いていました。

  • ツツジの方が藤よりも開花時期が早いのですよね。

    ツツジの方が藤よりも開花時期が早いのですよね。

  • 白藤です。

    白藤です。

  • なかなかいい感じ。

    なかなかいい感じ。

  • むらさき藤ですね。

    むらさき藤ですね。

  • ペチュニア・・・でしたっけ?

    ペチュニア・・・でしたっけ?

  • キバナ藤は・・・

    キバナ藤は・・・

  • まだ、3分咲きですかね。

    まだ、3分咲きですかね。

  • こちらのネモフィラはお上品に咲いていました。

    こちらのネモフィラはお上品に咲いていました。

  • まさにベビーブルーアイであります。<br />花言葉は可憐。

    まさにベビーブルーアイであります。
    花言葉は可憐。

  • 沢山の人が橋の上にいます。<br />崩落したら、大変だ。

    沢山の人が橋の上にいます。
    崩落したら、大変だ。

  • ネモフィラは、1年草です。<br />原産国は北アメリカとかカナダとか。

    ネモフィラは、1年草です。
    原産国は北アメリカとかカナダとか。

  • なかなかきれいに咲いていました。<br />

    なかなかきれいに咲いていました。

  • これがあしかがフラワーパークの藤だぁ!

    これがあしかがフラワーパークの藤だぁ!

  • わさわさ咲いていました。

    わさわさ咲いていました。

  • きれいに整備された園内。<br />この日の入場料金はMAXの1700円でした。

    きれいに整備された園内。
    この日の入場料金はMAXの1700円でした。

  • オレンジ色のポピー?

    オレンジ色のポピー?

  • 黄色の藤です。<br />日照によっては、この程度のキバナフジも見れました。

    黄色の藤です。
    日照によっては、この程度のキバナフジも見れました。

  • 名物の藤棚。<br />ライトに照らされていて、キレイ。

    名物の藤棚。
    ライトに照らされていて、キレイ。

  • 外人も多かったけど、なかなか素敵で豪快な藤でした。

    外人も多かったけど、なかなか素敵で豪快な藤でした。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP