ケープタウン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2016年2月に南アフリカのケープタウンへ行きました。初めてのアフリカ大陸で正直不安でいっぱいでしたが、帰国する時には、是非また行ってみたいと思える楽しい旅行でした。アフリカの雑然としたイメージは払しょくされ、ここはヨーロッパかと思わせる街並みに驚きました。不安視していた安全面も細心の注意を払ったこともあり、問題なく過ごせました。<br /> ケープタウン中心部では、キャッスル・オブ・グッドホープ、ネルソンマンデラが出所した際にスピーチを行った市役所、聖ジョージ大聖堂、国会議事堂、南アフリカ博物館、鮮やかな色の建物が立ち並ぶマレークォーターなどを観光するとともに、上品な店が立ち並ぶウォーターフロント地区や、伝統的なアフリカ雑貨を扱う露店が並ぶグリーンマーケット広場でショッピングも満喫しました。<br /> また、自然豊かなケープ半島を一周しました。サイモンズ・タウンに始まり、ボルダーズ・ビーチでペンギンを見物し、お目当ての喜望峰、ケープ・ポイントを巡って、ハウト湾、キャンプス・ベイと周ってきました。その後、ネルソン・マンデラ氏も収監されていたロベン島などの見所も見物しました。<br /><br /> この日はケープタウンから南下してケープ半島を一周することにしました。見事な海岸線のミューゼンバーグの町を丘の上から眺め、17世紀にできた古い建物が残る歴史あるサイモンズ・タウンに立ち寄りました。<br /> その後、近くにあるボルダーズ・ビーチでケープペンギンたちを間近で眺めることができ、愛くるしいペンギンたちに大変癒されました。子育てするペンギン、卵を温めるペンギンもいてほほえましかったです。<br />

2016年2月 南アフリカ旅行記② ケープ半島とペンギン

13いいね!

2016/02/18 - 2016/02/26

254位(同エリア658件中)

0

25

World Heritageさん

 2016年2月に南アフリカのケープタウンへ行きました。初めてのアフリカ大陸で正直不安でいっぱいでしたが、帰国する時には、是非また行ってみたいと思える楽しい旅行でした。アフリカの雑然としたイメージは払しょくされ、ここはヨーロッパかと思わせる街並みに驚きました。不安視していた安全面も細心の注意を払ったこともあり、問題なく過ごせました。
 ケープタウン中心部では、キャッスル・オブ・グッドホープ、ネルソンマンデラが出所した際にスピーチを行った市役所、聖ジョージ大聖堂、国会議事堂、南アフリカ博物館、鮮やかな色の建物が立ち並ぶマレークォーターなどを観光するとともに、上品な店が立ち並ぶウォーターフロント地区や、伝統的なアフリカ雑貨を扱う露店が並ぶグリーンマーケット広場でショッピングも満喫しました。
 また、自然豊かなケープ半島を一周しました。サイモンズ・タウンに始まり、ボルダーズ・ビーチでペンギンを見物し、お目当ての喜望峰、ケープ・ポイントを巡って、ハウト湾、キャンプス・ベイと周ってきました。その後、ネルソン・マンデラ氏も収監されていたロベン島などの見所も見物しました。

 この日はケープタウンから南下してケープ半島を一周することにしました。見事な海岸線のミューゼンバーグの町を丘の上から眺め、17世紀にできた古い建物が残る歴史あるサイモンズ・タウンに立ち寄りました。
 その後、近くにあるボルダーズ・ビーチでケープペンギンたちを間近で眺めることができ、愛くるしいペンギンたちに大変癒されました。子育てするペンギン、卵を温めるペンギンもいてほほえましかったです。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 宿泊したホテルの朝食です。カレーから洋食からお寿司まで結構色々充実していました。

    宿泊したホテルの朝食です。カレーから洋食からお寿司まで結構色々充実していました。

  • お寿司はいまいちでしたが、グアバジュースは最高でした!

    お寿司はいまいちでしたが、グアバジュースは最高でした!

  • ケープタウンから車で南下します。

    ケープタウンから車で南下します。

  • まずはミューゼンバーグに来ました。

    まずはミューゼンバーグに来ました。

  • サーファーに人気のビーチです。

    サーファーに人気のビーチです。

  • 反対側は岩山です。

    反対側は岩山です。

  • 続いて、サイモンズ・タウンに来ました。

    続いて、サイモンズ・タウンに来ました。

  • 1687年にオランダ総督が風の穏やかなこの地に港をつくりました。

    1687年にオランダ総督が風の穏やかなこの地に港をつくりました。

  • 穏やかな海でのんびりした場所です。

    穏やかな海でのんびりした場所です。

  • 中心部にあるJubilee Squareです。

    中心部にあるJubilee Squareです。

  • 1814年にイギリスが海軍基地を設置しました。砲台のオブジェがあります。

    1814年にイギリスが海軍基地を設置しました。砲台のオブジェがあります。

  • メインのセントジョージ通りです。150年以上の建物もあります。

    メインのセントジョージ通りです。150年以上の建物もあります。

  • 博物館も点在しています。

    博物館も点在しています。

  • 広場では朝市が開かれていました。

    広場では朝市が開かれていました。

  • 続いて、サイモンズ・タウン近くのボルダーズ・ビーチに来ました。

    続いて、サイモンズ・タウン近くのボルダーズ・ビーチに来ました。

  • 沢山のペンギンが生息しています。

    沢山のペンギンが生息しています。

  • ビーチに近づいてみると、、

    ビーチに近づいてみると、、

  • 沢山のケープ・ペンギンたちが。

    沢山のケープ・ペンギンたちが。

  • ペンギンたちの楽園です。

    ペンギンたちの楽園です。

  • 子育て中ですね。

    子育て中ですね。

  • かわいいです。

    かわいいです。

  • 卵がありました。

    卵がありました。

  • 無事にヒナがかえるといいですね。

    無事にヒナがかえるといいですね。

  • きれいなビーチです。

    きれいなビーチです。

  • 間近でペンギンが見れるのでお勧めのビーチです。

    間近でペンギンが見れるのでお勧めのビーチです。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

南アフリカ共和国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
南アフリカ共和国最安 443円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

南アフリカ共和国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP