山梨旅行記(ブログ) 一覧に戻る
桜の季節をレンタカーでドライブ。<br />羽田→山梨(富士山)→長野(御柱祭、松本、高遠、木曾)→中部国際まで二泊三日。<br />

ドラ旅★甲信ー前編(富士山)

4いいね!

2016/04/08 - 2016/04/10

9110位(同エリア12819件中)

0

42

ドラぷぅ

ドラぷぅさん

桜の季節をレンタカーでドライブ。
羽田→山梨(富士山)→長野(御柱祭、松本、高遠、木曾)→中部国際まで二泊三日。

PR

  • さて、羽田でレンタカーを借りて首都高から中央道へはいり、二泊三日の詰め込み弾丸ドライブの始まりです。<br />ドライバーはいつものヤンです(中国人ではありません)<br />私の専属ドライバー…ではなく<br />旦那様々です、私は今回も運転しません。 <br />

    さて、羽田でレンタカーを借りて首都高から中央道へはいり、二泊三日の詰め込み弾丸ドライブの始まりです。
    ドライバーはいつものヤンです(中国人ではありません)
    私の専属ドライバー…ではなく
    旦那様々です、私は今回も運転しません。 

  • 談合坂下りPA<br />18℃…暑い<br /><br />このPAで1番人気!とガイドブックで紹介されてたソフトクリーム。<br />美味しーい!<br />でもよく見たら「北海道」の文字(^^;)<br />乳製品にありがちなトラップだわ…

    談合坂下りPA
    18℃…暑い

    このPAで1番人気!とガイドブックで紹介されてたソフトクリーム。
    美味しーい!
    でもよく見たら「北海道」の文字(^^;)
    乳製品にありがちなトラップだわ…

  • 河口湖は目の前、つまり富士山も目の前のはずなのに見えやしない。<br />とりあえず昼過ぎたし「ほうとう」でも食べよう。<br />あまり食通じゃないんでね、ガイドブックで1番目立ってるところにしましょうか。

    河口湖は目の前、つまり富士山も目の前のはずなのに見えやしない。
    とりあえず昼過ぎたし「ほうとう」でも食べよう。
    あまり食通じゃないんでね、ガイドブックで1番目立ってるところにしましょうか。

  • ジャーン!<br />へんな建物!

    ジャーン!
    へんな建物!

  • 中は大ホール、仕切りなし。 <br />奥が団体かな、外国人うじゃうじゃ〜 反響しまくり。<br />

    中は大ホール、仕切りなし。 
    奥が団体かな、外国人うじゃうじゃ〜 反響しまくり。

  • このメニューで「ほうとう」以外を頼む人がいるのかしら?と思ったら<br />近くの客がほうとうと馬刺し、頼んでました。<br />馬刺しか… <br />昔、九州で1回だけ食べたことあるけど、サラブレッドとは違うんだとわかっていてもちょっと躊躇うなぁ<br />

    このメニューで「ほうとう」以外を頼む人がいるのかしら?と思ったら
    近くの客がほうとうと馬刺し、頼んでました。
    馬刺しか… 
    昔、九州で1回だけ食べたことあるけど、サラブレッドとは違うんだとわかっていてもちょっと躊躇うなぁ

  • でました!ほうとう!<br />デカい!あつい!野菜多い!<br />なめこだらけ!<br />ってか量が多い!<br /><br />席には最初から鉄の鍋敷きが置いてありますが、出てくるまで暇だからって鍋敷きで遊ぶのはやめましょう。<br />忙しい店員さんは位置を確認せず「熱いので鍋に触らないでください」と言い残しドカン!と鍋を置いていくんで…<br />(置かれたら最後、熱い重い不安定で自力では動かせない)<br /><br />味ですが…<br />味噌味のぶっといモチモチうどんって感じでしょうか<br /><br /><br /><br />

    でました!ほうとう!
    デカい!あつい!野菜多い!
    なめこだらけ!
    ってか量が多い!

    席には最初から鉄の鍋敷きが置いてありますが、出てくるまで暇だからって鍋敷きで遊ぶのはやめましょう。
    忙しい店員さんは位置を確認せず「熱いので鍋に触らないでください」と言い残しドカン!と鍋を置いていくんで…
    (置かれたら最後、熱い重い不安定で自力では動かせない)

    味ですが…
    味噌味のぶっといモチモチうどんって感じでしょうか



  • お冷やのおかわり頼んだら<br />渋いヤカンが…

    お冷やのおかわり頼んだら
    渋いヤカンが…

  • 富士山、どこ?<br />雨が降らないだけマシなのか<br />テンションあがりません<br /><br />桜ほとんど咲いてないし…<br />どうしよう…

    富士山、どこ?
    雨が降らないだけマシなのか
    テンションあがりません

    桜ほとんど咲いてないし…
    どうしよう…

  • ロープウェイも遊覧船も富士山みえなきゃ意味が無い。<br />河口湖らへんの美術館やオルゴールなんとかはどこも高くて800〜1000円以上。<br />とりあえず西湖までいってみたらたまたまみつけたコウモリ穴。<br />300円ならアリだね<br />入ってみよう<br />

    ロープウェイも遊覧船も富士山みえなきゃ意味が無い。
    河口湖らへんの美術館やオルゴールなんとかはどこも高くて800〜1000円以上。
    とりあえず西湖までいってみたらたまたまみつけたコウモリ穴。
    300円ならアリだね
    入ってみよう

  • 座ってるオッサンの枠の上に注目。<br />お出迎えしてくれたのは、<br /><br />バットマン…<br /><br />コウモリ穴だからって<br />なにかが違う^_^;

    座ってるオッサンの枠の上に注目。
    お出迎えしてくれたのは、

    バットマン…

    コウモリ穴だからって
    なにかが違う^_^;

  • え? すぐあるんじゃないの?

    え? すぐあるんじゃないの?

  • ヘルメットをかぶるようにいわれました。<br />しぱらくは森林浴です

    ヘルメットをかぶるようにいわれました。
    しぱらくは森林浴です

  • これがコウモリ穴の入口。<br />コウモリはいないようです、<br />洞窟探検ってかんじですねぇ

    これがコウモリ穴の入口。
    コウモリはいないようです、
    洞窟探検ってかんじですねぇ

  • ここにきて、ようやくヘルメットの意味を知る…

    ここにきて、ようやくヘルメットの意味を知る…

  • 所々照明や説明書きがありますが、足元は濡れていて低い頭上に気を取られていると足元が滑る。<br />けっこう狭い穴を通り抜けたりして、<br />探検隊気分!<br />になるかどうかは人それぞれ。<br />

    所々照明や説明書きがありますが、足元は濡れていて低い頭上に気を取られていると足元が滑る。
    けっこう狭い穴を通り抜けたりして、
    探検隊気分!
    になるかどうかは人それぞれ。

  • 明日は早いんだからお土産買っておかなきゃ!と思い出し、西湖から道の駅かつやま&富士吉田、そしてガイドブックにあった富士山駅(こんな写真でした)にいってみたんですが…

    明日は早いんだからお土産買っておかなきゃ!と思い出し、西湖から道の駅かつやま&富士吉田、そしてガイドブックにあった富士山駅(こんな写真でした)にいってみたんですが…

  • まさかの駅ビル!<br />騙されたー<br />なんだこりゃ

    まさかの駅ビル!
    騙されたー
    なんだこりゃ

  • 北口本宮富士浅間神社。<br />なかなか風情のある渋い佇まい。<br />富士山吉田口登山道の起点らしいです。<br />時間があるので参拝していきましょう<br />

    北口本宮富士浅間神社。
    なかなか風情のある渋い佇まい。
    富士山吉田口登山道の起点らしいです。
    時間があるので参拝していきましょう

  • ながい参道を抜けるとこんな感じでドカーンと。<br />平日の5時でしたが地元の方が犬の散歩してたり、他の観光客が何組かいらっしゃいましたよ<br />

    ながい参道を抜けるとこんな感じでドカーンと。
    平日の5時でしたが地元の方が犬の散歩してたり、他の観光客が何組かいらっしゃいましたよ

  • なんだかんだで肝心の富士山はまったく見えないまま時間は過ぎて、6時になりました。宿に入ります。<br />旅の宿は一日だけ少し贅沢。<br />今回はこちら「秀峰閣 湖月」さん。<br />(写真は翌朝のもの)

    なんだかんだで肝心の富士山はまったく見えないまま時間は過ぎて、6時になりました。宿に入ります。
    旅の宿は一日だけ少し贅沢。
    今回はこちら「秀峰閣 湖月」さん。
    (写真は翌朝のもの)

  • さすが絶景尽くしのお宿だけあり、室内もよく整えられています。<br />仲居さんがお茶をいれてくださいました、まずは一息つきましょう。<br /><br />お風呂あがりは浴場の前で7時までビールのサービスをしているとか。 これはさっさと入りに行かねば!<br /><br />

    さすが絶景尽くしのお宿だけあり、室内もよく整えられています。
    仲居さんがお茶をいれてくださいました、まずは一息つきましょう。

    お風呂あがりは浴場の前で7時までビールのサービスをしているとか。 これはさっさと入りに行かねば!

  • 温泉を堪能しすぎて7時になってしまいました。慌てて着替えているとビール係の方が脱衣室まできてわざわざ「ビールいかがですか」と。<br />一つお願いしたら持ってきてくださり、腰掛けながらグイッと。<br />湯上がり直後の冷え冷えビール、最高でした。<br /><br />部屋に戻ると今度は夕食。<br />いつもならビールか日本酒だけど、やはり甲州ワインでしょう。

    温泉を堪能しすぎて7時になってしまいました。慌てて着替えているとビール係の方が脱衣室まできてわざわざ「ビールいかがですか」と。
    一つお願いしたら持ってきてくださり、腰掛けながらグイッと。
    湯上がり直後の冷え冷えビール、最高でした。

    部屋に戻ると今度は夕食。
    いつもならビールか日本酒だけど、やはり甲州ワインでしょう。

  • まだまだ出てきます。すごい量です。

    まだまだ出てきます。すごい量です。

  • メインはワイン豚のしゃぶしゃぶ。<br />私、豚肉は脂の匂いが超苦手でヒレカツ以外は食べられないんですが、こちらの豚さんは脂に臭みがなくて食べれました。<br />野菜はごまだれで、肉は塩で食べます。<br />

    メインはワイン豚のしゃぶしゃぶ。
    私、豚肉は脂の匂いが超苦手でヒレカツ以外は食べられないんですが、こちらの豚さんは脂に臭みがなくて食べれました。
    野菜はごまだれで、肉は塩で食べます。

  • 煮物のかぼちゃが富士山♪<br /><br />散々食べて?んで温泉に入り、<br />この日は早く寝ます。<br />星がみえます、明日の早朝はきっと窓から富士山が!<br /><br />と思うと寝つけなくて1時間ごとに目が覚めました。<br />ウキウキしすぎな小学生並み。

    煮物のかぼちゃが富士山♪

    散々食べて?んで温泉に入り、
    この日は早く寝ます。
    星がみえます、明日の早朝はきっと窓から富士山が!

    と思うと寝つけなくて1時間ごとに目が覚めました。
    ウキウキしすぎな小学生並み。

  • 朝、夜明けと共にうっすら見えてきました!

    朝、夜明けと共にうっすら見えてきました!

  • 部屋からはこんな感じでみえます!<br />すごい!<br />昨日はまったくどこにあるかわからなかった富士山が目の前に!<br />

    部屋からはこんな感じでみえます!
    すごい!
    昨日はまったくどこにあるかわからなかった富士山が目の前に!

  • 部屋から夜明けを眺めたあとは温泉!<br /><br />朝焼けにうっすら染まる富士山みながら絶景の露天風呂、最高です。<br /><br />さらに宿の一階にはテラスがあり湖畔にもでられます。<br />6時ころには人がパラパラとでていました。<br />

    部屋から夜明けを眺めたあとは温泉!

    朝焼けにうっすら染まる富士山みながら絶景の露天風呂、最高です。

    さらに宿の一階にはテラスがあり湖畔にもでられます。
    6時ころには人がパラパラとでていました。

  • 湖畔から振り返ってみた湖月さん。私たちの部屋は上から二番目、右から二番目。

    湖畔から振り返ってみた湖月さん。私たちの部屋は上から二番目、右から二番目。

  • 一階のレストラン外にあるテラス。

    一階のレストラン外にあるテラス。

  • 朝食まで時間があるので宿の外を散策してきました。土手にスミレが咲いてます

    朝食まで時間があるので宿の外を散策してきました。土手にスミレが咲いてます

  • 宿の近くには福禄寿さんがいました。<br />桜は咲いてるモノもあるんですが、巧い具合に湖畔で咲いている木がないんですよねぇ<br />かなり暖かいので今日の昼あたりから一気に咲きそうですが。<br />

    宿の近くには福禄寿さんがいました。
    桜は咲いてるモノもあるんですが、巧い具合に湖畔で咲いている木がないんですよねぇ
    かなり暖かいので今日の昼あたりから一気に咲きそうですが。

  • 朝食会場。松が…あぁ…微妙。

    朝食会場。松が…あぁ…微妙。

  • 部屋からのこの絶景、離れがたい…

    部屋からのこの絶景、離れがたい…

  • この写真は、ビューポイント産屋ヶ崎(咲いてない)を少し超えた温泉街で撮りました。<br />此処らで1番のハイクラス宿の真ん前です。<br />どの宿も湖畔にいくには道路を挟んでいて、右手に大橋、左手に山?のでっぱり、対岸が近くて建物がごちゃごちゃ見えてます。<br /><br />はっきりいって余計なモノを見ずにゆっくり絶景を楽しむなら<br />温泉街から離れた場所に佇む月さんの圧勝でしょう。<br /><br />とりあえず少しだけど、<br />桜と富士山のコラボが見れたので<br />急いで長野へ出発です!<br /><br />→後半1へ続く。<br /><br /><br />

    この写真は、ビューポイント産屋ヶ崎(咲いてない)を少し超えた温泉街で撮りました。
    此処らで1番のハイクラス宿の真ん前です。
    どの宿も湖畔にいくには道路を挟んでいて、右手に大橋、左手に山?のでっぱり、対岸が近くて建物がごちゃごちゃ見えてます。

    はっきりいって余計なモノを見ずにゆっくり絶景を楽しむなら
    温泉街から離れた場所に佇む月さんの圧勝でしょう。

    とりあえず少しだけど、
    桜と富士山のコラボが見れたので
    急いで長野へ出発です!

    →後半1へ続く。


この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP