台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1度行って入るのですが,あまり記憶が無いので2度目の台湾に行ってきました.実は2度目の国というのは,プライベートでは初めてです.初台湾は2012年3月のこと.その時はそこそこ暖かく,天気も良かったような気がします.しかし,今回は行く前の天気予報の時点で前半は天気が悪かったのですが,結果として滞在中ほぼずっと今一つの天気でした.雨が降らなかった日がありませんでした.<br />今回は台北市内だけではなく,少し足を伸ばし台鐵の平渓線(ホウトンと十分),九份と淡水にも行きました.<br /><br />その3:淡水,台北編②+往路 4,5日目<br />4日目:この日はまず前日のリベンジとして台北駅に台湾のおにぎりである飯団を買いに行きました.ホテルで飯団を食べた後,孔子廟と大龍山同保安宮を観光.さらに淡水まで足を伸ばします.淡水を夕暮れまで堪能して,士林観光夜市へ行きました.<br />5日目:最終日ということで,この日は総統府などを観光しようと思っていたのですが,あいにくの雨で観光は断念.おとなしく國光客運のバスで桃園空港へ行き,TPE12:50発→KIX16:10着のJAL816便にて日本へ帰国しました.<br />観光ルートは下記の通り.<br /><br />4日目:ホテル→孔子廟→大龍山同保安宮→孔子廟→淡水駅→淡水老街→滬尾偕医館→小白宮→紅毛城→真理大学→紅楼→漁人碼頭→淡水駅→士林観光夜市→ホテル.<br />5日目:ホテル→老蔡水煎包→ホテル→國光客運台北バスターミナル西站A棟→TPE→KIX.<br /><br />表紙は夕暮れの淡水情人橋.<br /><br />その1:往路+台北編① 1,2日目 http://4travel.jp/travelogue/11115572<br />その2:ホウトン,十分と九份編 3日目 http://4travel.jp/travelogue/11115579<br />その3:本旅行記

雨に好かれた2度目の台北および近郊1人旅 その3:淡水,台北編②+往路 孔子廟,保安宮と淡水

15いいね!

2016/03/14 - 2016/03/18

15933位(同エリア28093件中)

0

90

ゆるりとらべらー

ゆるりとらべらーさん

1度行って入るのですが,あまり記憶が無いので2度目の台湾に行ってきました.実は2度目の国というのは,プライベートでは初めてです.初台湾は2012年3月のこと.その時はそこそこ暖かく,天気も良かったような気がします.しかし,今回は行く前の天気予報の時点で前半は天気が悪かったのですが,結果として滞在中ほぼずっと今一つの天気でした.雨が降らなかった日がありませんでした.
今回は台北市内だけではなく,少し足を伸ばし台鐵の平渓線(ホウトンと十分),九份と淡水にも行きました.

その3:淡水,台北編②+往路 4,5日目
4日目:この日はまず前日のリベンジとして台北駅に台湾のおにぎりである飯団を買いに行きました.ホテルで飯団を食べた後,孔子廟と大龍山同保安宮を観光.さらに淡水まで足を伸ばします.淡水を夕暮れまで堪能して,士林観光夜市へ行きました.
5日目:最終日ということで,この日は総統府などを観光しようと思っていたのですが,あいにくの雨で観光は断念.おとなしく國光客運のバスで桃園空港へ行き,TPE12:50発→KIX16:10着のJAL816便にて日本へ帰国しました.
観光ルートは下記の通り.

4日目:ホテル→孔子廟→大龍山同保安宮→孔子廟→淡水駅→淡水老街→滬尾偕医館→小白宮→紅毛城→真理大学→紅楼→漁人碼頭→淡水駅→士林観光夜市→ホテル.
5日目:ホテル→老蔡水煎包→ホテル→國光客運台北バスターミナル西站A棟→TPE→KIX.

表紙は夕暮れの淡水情人橋.

その1:往路+台北編① 1,2日目 http://4travel.jp/travelogue/11115572
その2:ホウトン,十分と九份編 3日目 http://4travel.jp/travelogue/11115579
その3:本旅行記

同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 4日目.<br />この日は台北駅1Fの台鐵便當本舗のとなりにあるお店(昼は駅弁屋さんで朝は飯団屋さん)で,今度こそ台湾のおにぎりである飯団を買います.

    4日目.
    この日は台北駅1Fの台鐵便當本舗のとなりにあるお店(昼は駅弁屋さんで朝は飯団屋さん)で,今度こそ台湾のおにぎりである飯団を買います.

    台鉄便当本舖 その他の料理

  • ホテルでいただきます.<br />いただいたのは素食飯団(紫黒米)と温かい豆乳です.

    ホテルでいただきます.
    いただいたのは素食飯団(紫黒米)と温かい豆乳です.

    コスモス ホテル 台北 ホテル

  • 中にはエリンギやごぼう,大豆で作ったお肉などが入っています.<br />紫黒米のプチプチ食感に加え,エリンギのコリコリ感など食感も楽しく美味でした.

    中にはエリンギやごぼう,大豆で作ったお肉などが入っています.
    紫黒米のプチプチ食感に加え,エリンギのコリコリ感など食感も楽しく美味でした.

  • この日の観光はまずは孔子廟から.<br />MRT圓山駅から歩いて10分ほどです.<br />孔子廟の南の壁には「萬仭宮牆」と書かれており,学問に近道なしという意味だそうです.<br />孔子廟の建立は1879年,しかし日本統治時代には取り壊され女学校となっていたのこと.その後,1927年に再建スタート,1939年に完成,さらに2008年の修復を経て現在の姿になったとのこと.

    この日の観光はまずは孔子廟から.
    MRT圓山駅から歩いて10分ほどです.
    孔子廟の南の壁には「萬仭宮牆」と書かれており,学問に近道なしという意味だそうです.
    孔子廟の建立は1879年,しかし日本統治時代には取り壊され女学校となっていたのこと.その後,1927年に再建スタート,1939年に完成,さらに2008年の修復を経て現在の姿になったとのこと.

    台北市孔子廟 寺院・教会

  • こちらが孔子廟の西側の入口,黌門です.<br />ここから中に入っていきます.

    こちらが孔子廟の西側の入口,黌門です.
    ここから中に入っていきます.

  • 黌門を入ると広場のようになっています.<br />すぐ右手側にはインフォメーションセンターがあります.

    黌門を入ると広場のようになっています.
    すぐ右手側にはインフォメーションセンターがあります.

  • さらに中へ入るため,礼門をくぐります.

    さらに中へ入るため,礼門をくぐります.

  • 礼門をくぐった右手側には,泮池と泮橋があります.<br />古代,学校は泮宮と呼ばれ,校内の池は泮池と呼ばれたそうです.これらの池は防火用および温度調節や風水上の蓄財のいみがあったそうです.<br />また泮橋の欄干は筆の形だそうです.

    礼門をくぐった右手側には,泮池と泮橋があります.
    古代,学校は泮宮と呼ばれ,校内の池は泮池と呼ばれたそうです.これらの池は防火用および温度調節や風水上の蓄財のいみがあったそうです.
    また泮橋の欄干は筆の形だそうです.

  • そしてこちらは櫺星門です.<br />門板には天上の108の宿星を象徴する,108個の門釘が打たれています.

    そしてこちらは櫺星門です.
    門板には天上の108の宿星を象徴する,108個の門釘が打たれています.

  • さらにこの儀門をくぐって中に入ります.

    さらにこの儀門をくぐって中に入ります.

  • 儀門をくぐると,横に鐘が吊るされています.

    儀門をくぐると,横に鐘が吊るされています.

  • 儀門をくぐって正面に,大成殿があります.

    儀門をくぐって正面に,大成殿があります.

  • 大成殿には孔子の位牌が祀られています.<br />また左右の壁には十二哲の位牌があります.

    大成殿には孔子の位牌が祀られています.
    また左右の壁には十二哲の位牌があります.

  • 最後方に控えるのが崇聖祠です.<br />中には孔子の実兄や先輩など前五代の祖先を祀っています.

    最後方に控えるのが崇聖祠です.
    中には孔子の実兄や先輩など前五代の祖先を祀っています.

  • 大成殿の両側には,東廟と西廟があります.<br />これらの内部には孔子の傑出した弟子および歴代の先賢154名が祀られています.

    大成殿の両側には,東廟と西廟があります.
    これらの内部には孔子の傑出した弟子および歴代の先賢154名が祀られています.

  • また孔子廟では孔子の一生や,孔子の時代の学生たちが学んだ六芸すなわち礼・楽・射・御・書・数を学ぶことができます.

    また孔子廟では孔子の一生や,孔子の時代の学生たちが学んだ六芸すなわち礼・楽・射・御・書・数を学ぶことができます.

  • 礼門から出て右手側(北側)には明倫堂.<br />清代の教室がモデルで,現在も論語教室・書道教室などが開催され,学びの場として利用されているそうです.

    礼門から出て右手側(北側)には明倫堂.
    清代の教室がモデルで,現在も論語教室・書道教室などが開催され,学びの場として利用されているそうです.

  • 大成殿などの核となる部分の東側には,詩經庭園と呼ばれる庭園があります.

    大成殿などの核となる部分の東側には,詩經庭園と呼ばれる庭園があります.

  • こちらは孔子廟の東側の入口,泮宮です.

    こちらは孔子廟の東側の入口,泮宮です.

  • 西側の礼門に対応する,義路です.<br />義路をくぐると泮池と泮橋があります.<br />このあたりで1度孔子廟を出ます.

    西側の礼門に対応する,義路です.
    義路をくぐると泮池と泮橋があります.
    このあたりで1度孔子廟を出ます.

  • 孔子廟の西隣の保安宮庭園へ.

    孔子廟の西隣の保安宮庭園へ.

  • この庭園はまさしく中国風の庭園といった趣です.

    この庭園はまさしく中国風の庭園といった趣です.

  • 続いて庭園の北にある大龍山同保安宮へ.

    続いて庭園の北にある大龍山同保安宮へ.

  • こちらは医学の神様である保生大帝を主神として祀った廟で,元々は1742年建立とのこと.その後,何度かの増改築の後,1980年裏の4階建てビルの完成とともに現在の姿となったとのこと.<br />

    こちらは医学の神様である保生大帝を主神として祀った廟で,元々は1742年建立とのこと.その後,何度かの増改築の後,1980年裏の4階建てビルの完成とともに現在の姿となったとのこと.

  • 主神はこちらの保生大帝.<br />呉真人という10世紀の実在の人物で,医学の神様として人々に信仰されています.

    主神はこちらの保生大帝.
    呉真人という10世紀の実在の人物で,医学の神様として人々に信仰されています.

  • 副神も祀られており,こちらは神農大帝.<br />頭は牛,体は人という異形の農業の神様だそうです.<br />再び,孔子廟に戻ります.

    副神も祀られており,こちらは神農大帝.
    頭は牛,体は人という異形の農業の神様だそうです.
    再び,孔子廟に戻ります.

  • 孔子廟に戻り,明倫堂にて4D劇院を体験します.

    孔子廟に戻り,明倫堂にて4D劇院を体験します.

    台北市孔子廟 寺院・教会

  • こちらで3D+イスの揺れやエアーの噴出などによる4Dバーチャルシアターを体験しました.<br />ここでMRT圓山駅まで戻り,淡水を目指します.

    こちらで3D+イスの揺れやエアーの噴出などによる4Dバーチャルシアターを体験しました.
    ここでMRT圓山駅まで戻り,淡水を目指します.

  • MRT淡水線の電車に揺られること25分ぐらいでしょうか,淡水駅に到着です.

    MRT淡水線の電車に揺られること25分ぐらいでしょうか,淡水駅に到着です.

    淡水駅

  • MRTに乗車中からわかっていましたが,あいにくの雨模様です.

    MRTに乗車中からわかっていましたが,あいにくの雨模様です.

  • こちらは淡水老街(中正路)です.<br />が,最初はこちらは行きません.

    こちらは淡水老街(中正路)です.
    が,最初はこちらは行きません.

  • 淡水河のそばまで来ました.

    淡水河のそばまで来ました.

  • 淡水河沿いを歩いていきます.

    淡水河沿いを歩いていきます.

  • 淡水名物?の巨大なソフトクリームのお店もあります.

    淡水名物?の巨大なソフトクリームのお店もあります.

  • こちらはおそらく対岸の街,八里への渡し船でしょう.<br />渡し船乗場近くで1本右に入り中正路へ.

    こちらはおそらく対岸の街,八里への渡し船でしょう.
    渡し船乗場近くで1本右に入り中正路へ.

  • お腹もすいたので,こちら可口魚丸で軽く食事をば.

    お腹もすいたので,こちら可口魚丸で軽く食事をば.

    可口魚丸 地元の料理

  • いただいたのは魚丸湯です.<br />あっさりスープで美味です.

    いただいたのは魚丸湯です.
    あっさりスープで美味です.

  • こちら馬偕博士像です.<br />馬偕博士ことジョージ・マッカイはカナダ人宣教師であり,1872年にキリスト教布教のため台湾を訪れ,淡水に上陸したとのこと.布教活動とともに教育,医療の面で台湾に多大な功績を残したそうです.

    こちら馬偕博士像です.
    馬偕博士ことジョージ・マッカイはカナダ人宣教師であり,1872年にキリスト教布教のため台湾を訪れ,淡水に上陸したとのこと.布教活動とともに教育,医療の面で台湾に多大な功績を残したそうです.

  • こちらは滬尾偕医館です.<br />馬偕博士が開設した診療所で,中には彼の足跡や使用品が展示されています.

    こちらは滬尾偕医館です.
    馬偕博士が開設した診療所で,中には彼の足跡や使用品が展示されています.

    滬尾偕医館 史跡・遺跡

  • となりには淡水礼拝堂があります.<br />こちらも馬偕博士により建てられたゴシック風建築の教会です.<br />この時は中に入ることはできませんでした.

    となりには淡水礼拝堂があります.
    こちらも馬偕博士により建てられたゴシック風建築の教会です.
    この時は中に入ることはできませんでした.

  • さらにこの馬偕街から真理街へと進んでいきます.

    さらにこの馬偕街から真理街へと進んでいきます.

  • すると小白宮に到着します.<br />こちらはかつての税務機関として建てられた洋館だそうです.

    すると小白宮に到着します.
    こちらはかつての税務機関として建てられた洋館だそうです.

    小白宮 (前清淡水關税務司官邸) 史跡・遺跡

  • 建物内には淡水の紹介や当時の資料が展示されています.庭園からは淡水の風景を望むことができます.<br />また,結婚写真の撮影場所として人気だそうで,この時も3組ほど撮影していました.<br />

    建物内には淡水の紹介や当時の資料が展示されています.庭園からは淡水の風景を望むことができます.
    また,結婚写真の撮影場所として人気だそうで,この時も3組ほど撮影していました.

  • さらに真理街を進むと,真理大学礼拝堂があります.

    さらに真理街を進むと,真理大学礼拝堂があります.

    真理大学礼拝堂 寺院・教会

  • 真理大学礼拝堂をすぎると,そこに淡水紅毛城があります.<br />こちら南門になります.

    真理大学礼拝堂をすぎると,そこに淡水紅毛城があります.
    こちら南門になります.

    紅毛城 城・宮殿

  • 南門を入ってすぐに,インフォメーションセンターがあります.<br />紅毛城は台湾に現存する建築物の中で最古のものの1つだそうです.<br />1628年にスペイン人がここに建設したサン・ドミンゴ城が紅毛城の前身とのこと.

    南門を入ってすぐに,インフォメーションセンターがあります.
    紅毛城は台湾に現存する建築物の中で最古のものの1つだそうです.
    1628年にスペイン人がここに建設したサン・ドミンゴ城が紅毛城の前身とのこと.

  • こちらはアントニオ要塞です.<br />1642年にオランダ軍がスペイン人が建てた城跡近くに建設し,1644年に完成したもので,当時,地元の人達がオランダ人を「紅毛」と呼んでいたため,この要塞は「紅毛城」と呼ばれるようになったそうです.<br />この時は修復工事中でした.

    こちらはアントニオ要塞です.
    1642年にオランダ軍がスペイン人が建てた城跡近くに建設し,1644年に完成したもので,当時,地元の人達がオランダ人を「紅毛」と呼んでいたため,この要塞は「紅毛城」と呼ばれるようになったそうです.
    この時は修復工事中でした.

  • こちらは前清英国領事官邸です.<br />1891年に完成したとのこと.

    こちらは前清英国領事官邸です.
    1891年に完成したとのこと.

  • 前清英国領事官邸にはレンガ彫刻が施されています.<br />こちらには「VR1891」という字が彫られています.VRは英国ビクトリア女王の略語(Victoria Regina)で,1891は領事官邸が落成した年です.

    前清英国領事官邸にはレンガ彫刻が施されています.
    こちらには「VR1891」という字が彫られています.VRは英国ビクトリア女王の略語(Victoria Regina)で,1891は領事官邸が落成した年です.

  • こちらは中を見学することができます.<br />当時の生活の様子や英国領事の紹介などが展示されています.

    こちらは中を見学することができます.
    当時の生活の様子や英国領事の紹介などが展示されています.

  • 晴れていれば淡水河口を一望できるのでしょうが,あいにくの天気です.

    晴れていれば淡水河口を一望できるのでしょうが,あいにくの天気です.

  • 裏口である交流の扉から真理大学へ.<br />この時,地元の小学生の遠足?に鉢合わせました.

    裏口である交流の扉から真理大学へ.
    この時,地元の小学生の遠足?に鉢合わせました.

  • 真理大学礼拝堂です.<br />どちらが正面なのかがよくわかりません.

    真理大学礼拝堂です.
    どちらが正面なのかがよくわかりません.

  • こちらは牛津學堂です.<br />真理大学の前身で,1882年に馬偕博士が開校,台湾における西洋式教育発祥の地だそうです.<br />中には当時の資料などが展示されています.

    こちらは牛津學堂です.
    真理大学の前身で,1882年に馬偕博士が開校,台湾における西洋式教育発祥の地だそうです.
    中には当時の資料などが展示されています.

    馬偕紀念資料館 博物館・美術館・ギャラリー

  • 交流の扉から紅毛城へ戻ってきました.<br />紅毛城には古い大砲も残されています.

    交流の扉から紅毛城へ戻ってきました.
    紅毛城には古い大砲も残されています.

    紅毛城 城・宮殿

  • 紅毛城を出て淡水河のそばにきました.<br />ここから漁人碼頭行きの渡し船に乗るため,再び淡水駅方面に歩いて戻っていきます.

    紅毛城を出て淡水河のそばにきました.
    ここから漁人碼頭行きの渡し船に乗るため,再び淡水駅方面に歩いて戻っていきます.

  • 戻る途中,紅楼によりました.<br />こちら1899年建造の赤レンガ造りの建物で,高台にあり眺めが良いです.<br />現在は台湾料理のレストランとカフェになっています.

    戻る途中,紅楼によりました.
    こちら1899年建造の赤レンガ造りの建物で,高台にあり眺めが良いです.
    現在は台湾料理のレストランとカフェになっています.

    紅樓餐廳 アジア料理

  • 小腹がすいたので,こちら正宗阿給老店で淡水名物「阿給」をいただきます.<br />ちなみにアーゲイと読みます.

    小腹がすいたので,こちら正宗阿給老店で淡水名物「阿給」をいただきます.
    ちなみにアーゲイと読みます.

  • 阿給は厚揚げの中にトロトロの春雨が入っていて,甘辛いタレがかかったものです.<br />まあまあ美味です.

    阿給は厚揚げの中にトロトロの春雨が入っていて,甘辛いタレがかかったものです.
    まあまあ美味です.

  • それでは渡し船に乗って,漁人碼頭へ向かいます.

    それでは渡し船に乗って,漁人碼頭へ向かいます.

    淡水渡船頭 散歩・街歩き

  • 途中,右手側に先ほど行った紅毛城や真理大学が見えています.

    途中,右手側に先ほど行った紅毛城や真理大学が見えています.

  • 15分ほどで漁人碼頭に到着.

    15分ほどで漁人碼頭に到着.

    漁人碼頭 自然・景勝地

  • 情人橋を船着場側から.

    情人橋を船着場側から.

    情人橋 現代・近代建築

  • 情人橋を船着場とは逆側から.<br />このようなハートのオブジェもあります.

    情人橋を船着場とは逆側から.
    このようなハートのオブジェもあります.

  • 少し離れたところから情人橋を望む.

    少し離れたところから情人橋を望む.

  • 夕暮れを待つ間,イカ団子をいただきました.<br />少し唐辛子をかけてもらい,プリプリで中々美味でした.

    夕暮れを待つ間,イカ団子をいただきました.
    少し唐辛子をかけてもらい,プリプリで中々美味でした.

  • 夕景の情人橋.<br />淡水河に沈む夕陽と情人橋を撮りたかったのですが,雨は降っていませんがあいにくの曇りで諦めました.

    夕景の情人橋.
    淡水河に沈む夕陽と情人橋を撮りたかったのですが,雨は降っていませんがあいにくの曇りで諦めました.

  • 紅26のバスで淡水駅に戻ってきました.

    紅26のバスで淡水駅に戻ってきました.

    淡水駅

  • MRTで剣潭駅へ来ました.<br />そうです,士林観光夜市へ行きます.

    MRTで剣潭駅へ来ました.
    そうです,士林観光夜市へ行きます.

    剣潭駅

  • まずはこちらの屋台で大腸包小腸をいただきます.

    まずはこちらの屋台で大腸包小腸をいただきます.

  • 大腸包小腸とはもち米ホットドッグです.もち米の腸詰めを開いてフランクフルトをはさんだものです.<br />中々の美味でした.

    大腸包小腸とはもち米ホットドッグです.もち米の腸詰めを開いてフランクフルトをはさんだものです.
    中々の美味でした.

  • 今回は地下の美食区でも食事をします.<br />伺ったのはこちら,忠誠號虫可仔煎です.

    今回は地下の美食区でも食事をします.
    伺ったのはこちら,忠誠號虫可仔煎です.

    士林市場地下美食区 地元の料理

  • いただいたのは虫可仔煎と魯肉飯です.<br />この虫可仔煎,いわゆる牡蠣オムレツが非常に美味でした.夜市に行ったら食べるべきですね.

    いただいたのは虫可仔煎と魯肉飯です.
    この虫可仔煎,いわゆる牡蠣オムレツが非常に美味でした.夜市に行ったら食べるべきですね.

  • 今回も夜市の締めはこちら,辛發亭です.

    今回も夜市の締めはこちら,辛發亭です.

    辛發亭 スイーツ

  • 今回は珈琲雪片をいただきました.<br />こちらも美味でした.<br />この後,MRTで台北駅,そしてホテルへ戻ります.

    今回は珈琲雪片をいただきました.
    こちらも美味でした.
    この後,MRTで台北駅,そしてホテルへ戻ります.

  • 台北駅地下街の樺達女乃茶でミルクティを買って帰りました.<br />この日はこれでおやすみなさい.

    台北駅地下街の樺達女乃茶でミルクティを買って帰りました.
    この日はこれでおやすみなさい.

    コスモス ホテル 台北 ホテル

  • 5日目(最終日).<br />この日のスタートは再び老蔡水煎包へ肉包を購入しに行きました.<br />ちなみに晴れの時々曇りの予報でしたが,完全に雨でした.

    5日目(最終日).
    この日のスタートは再び老蔡水煎包へ肉包を購入しに行きました.
    ちなみに晴れの時々曇りの予報でしたが,完全に雨でした.

    老蔡水煎包 地元の料理

  • ホテルへ戻っていただきました.<br />今回は豚まん(左下),キャベツまん(右上),ニラまん(右下)と豆乳をいただきました.<br />個人的には豚まんが一番美味でした.

    ホテルへ戻っていただきました.
    今回は豚まん(左下),キャベツまん(右上),ニラまん(右下)と豆乳をいただきました.
    個人的には豚まんが一番美味でした.

  • 総統府などを観光する予定でしたが,雨なので大人しくホテルで過ごしました.<br />ホテルをチェックアウト後,國光客運台北バスターミナル西站A棟へ.

    総統府などを観光する予定でしたが,雨なので大人しくホテルで過ごしました.
    ホテルをチェックアウト後,國光客運台北バスターミナル西站A棟へ.

    国光バス台北西駅A棟 バス系

  • バスターミナル内はこのような感じです.<br />1819号のバスで桃園空港向かいます.

    バスターミナル内はこのような感じです.
    1819号のバスで桃園空港向かいます.

  • 桃園空港ターミナル2に到着.<br />到着後,ターミナル2の2Fにある微熱山丘でパイナップルケーキを購入しました.店舗の写真を撮り忘れています.<br />ちなみに桃園空港は出発ロビーが3F,到着ロビーが1Fとなっています.<br />パイナップルケーキ購入以外には特にやることもないので,すぐにチェックインおよび出国しました.

    桃園空港ターミナル2に到着.
    到着後,ターミナル2の2Fにある微熱山丘でパイナップルケーキを購入しました.店舗の写真を撮り忘れています.
    ちなみに桃園空港は出発ロビーが3F,到着ロビーが1Fとなっています.
    パイナップルケーキ購入以外には特にやることもないので,すぐにチェックインおよび出国しました.

    台湾桃園国際空港 (TPE) 空港

  • 出国後,JAL提携の龍騰貴賓室がわりとしょぼいとの噂ですので,中々豪華と噂のターミナル1のキャセイパシフィック航空ラウンジへ向かいます.

    出国後,JAL提携の龍騰貴賓室がわりとしょぼいとの噂ですので,中々豪華と噂のターミナル1のキャセイパシフィック航空ラウンジへ向かいます.

  • キャセイパシフィック航空のラウンジに到着.<br />ターミナル2のD5搭乗口から歩いて15分弱くらいです.

    キャセイパシフィック航空のラウンジに到着.
    ターミナル2のD5搭乗口から歩いて15分弱くらいです.

    キャセイパシフィック ラウンジ (台湾桃園国際空港) 空港ラウンジ

  • こちらのラウンジは2015年11月に新たにオープンしたもので,広くキレイで落ち着いた雰囲気です.

    こちらのラウンジは2015年11月に新たにオープンしたもので,広くキレイで落ち着いた雰囲気です.

  • また,Noodle Barでは出来立ての点心や麺類をいただけます.<br />点心から豚まん,鶏焼売,野菜蒸餃子,麺類から牛肉麺をいただきました.<br />ラウンジとしては中々のクオリティでした.

    また,Noodle Barでは出来立ての点心や麺類をいただけます.
    点心から豚まん,鶏焼売,野菜蒸餃子,麺類から牛肉麺をいただきました.
    ラウンジとしては中々のクオリティでした.

  • デザートとしてパイナップルケーキとコーヒームースをいただきました.<br />こちらはう〜ん…といった感じ.

    デザートとしてパイナップルケーキとコーヒームースをいただきました.
    こちらはう〜ん…といった感じ.

  • 12:50発のJL816便,搭乗時間に間に合うようターミナル2D5搭乗口に戻ります.<br />日本に連れ帰ってくれるのはこちら,Boeing787-8です.

    12:50発のJL816便,搭乗時間に間に合うようターミナル2D5搭乗口に戻ります.
    日本に連れ帰ってくれるのはこちら,Boeing787-8です.

    台湾桃園国際空港 (TPE) 空港

  • 今回はインボラアップグレードはありませんでしたが,エコノミーの1番前の席に変更してくれていました.

    今回はインボラアップグレードはありませんでしたが,エコノミーの1番前の席に変更してくれていました.

  • 機内食がこちら.<br />豚角煮 生姜ご飯添,そば,茸のソテー バルサミコ掛け,スモークサーモンのフレッシュサラダ,金柑チョコレートムース.

    機内食がこちら.
    豚角煮 生姜ご飯添,そば,茸のソテー バルサミコ掛け,スモークサーモンのフレッシュサラダ,金柑チョコレートムース.

  • 関空にはまだ到着していませんが,今回の台湾旅行も終了です.<br />まだまだ台中,台南,高雄など台湾も見所満載です.食べたいものもたくさんあります.近いのでまた行きたいものです.<br />ここまで見てくださった方はありがとうございました.<br /><br />本旅行記はここまで.ありがとうございました.

    関空にはまだ到着していませんが,今回の台湾旅行も終了です.
    まだまだ台中,台南,高雄など台湾も見所満載です.食べたいものもたくさんあります.近いのでまた行きたいものです.
    ここまで見てくださった方はありがとうございました.

    本旅行記はここまで.ありがとうございました.

この旅行記のタグ

関連タグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 145円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP