伏見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都の南に、京の都の守護のために建立された城南宮がある。本殿の周りの神苑は源氏物語の花の庭として整備されており、曲水の宴の再現を行っている。ここで、毎年、春の七草粥(初穂料500円)がふるまわれる。

城南宮で春の七草かゆ

8いいね!

2016/02/11 - 2016/02/11

1050位(同エリア1671件中)

0

18

じゃく

じゃくさん

京都の南に、京の都の守護のために建立された城南宮がある。本殿の周りの神苑は源氏物語の花の庭として整備されており、曲水の宴の再現を行っている。ここで、毎年、春の七草粥(初穂料500円)がふるまわれる。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  城南宮のアクセスは、地下鉄の南の終点、竹田駅から。駅を出ると、案内の看板があるので、確認する。<br /> 市バスもあるが、本数が少なく、使いにくい。また、「京都らくなんエキスプレス」という京都駅南地区を巡回するバスもある。竹田駅から歩いて10分程度なので、地下鉄を使うのが安上がりで、時間的にも有利。<br /> 竹田駅から南へ歩き、4車線の広い道路に当たると、それが新城南宮道なので、道に沿って歩く。

     城南宮のアクセスは、地下鉄の南の終点、竹田駅から。駅を出ると、案内の看板があるので、確認する。
     市バスもあるが、本数が少なく、使いにくい。また、「京都らくなんエキスプレス」という京都駅南地区を巡回するバスもある。竹田駅から歩いて10分程度なので、地下鉄を使うのが安上がりで、時間的にも有利。
     竹田駅から南へ歩き、4車線の広い道路に当たると、それが新城南宮道なので、道に沿って歩く。

  • 新城南宮道が高速道路下をくぐるところで左折(南へ)一つ目の信号の角に城南離宮の道標がある。

    新城南宮道が高速道路下をくぐるところで左折(南へ)一つ目の信号の角に城南離宮の道標がある。

  • すぐに城南宮の石の東鳥居が見えてくる。

    すぐに城南宮の石の東鳥居が見えてくる。

  • 東鳥居をくぐり、まっすぐ進むと右手に赤い城南鳥居が見え、その先に本殿がある。

    東鳥居をくぐり、まっすぐ進むと右手に赤い城南鳥居が見え、その先に本殿がある。

  • 城南宮本殿。

    城南宮本殿。

    城南宮 寺・神社・教会

  • 毎年2月に斎館で春の七草粥がふるまわれ、無病息災のご利益をいただける。500円也。

    毎年2月に斎館で春の七草粥がふるまわれ、無病息災のご利益をいただける。500円也。

  • おかゆは、シンプルな白がゆで、上に七草を細かく刻んだ漬物が乗せられている。ありがたくいただく。おいしい。

    おかゆは、シンプルな白がゆで、上に七草を細かく刻んだ漬物が乗せられている。ありがたくいただく。おいしい。

  • 普通の割りばしも、寿の和紙でくるまれ、ありがたいたたずまい。

    普通の割りばしも、寿の和紙でくるまれ、ありがたいたたずまい。

  • 七草粥のご利益が張り出されている。

    七草粥のご利益が張り出されている。

  • 粥がふるまわれる斎館内には、なにやら謎の呪文が繰り返し流されている。何と言っているのか聞き取れない。セリフがやはり張り出されている。

    粥がふるまわれる斎館内には、なにやら謎の呪文が繰り返し流されている。何と言っているのか聞き取れない。セリフがやはり張り出されている。

  •  本殿の周囲には神苑が広がる。ぜひ周遊したい。<br /> 神苑は大きく3つの部分に分かれる。<br /> 神苑に入ると、まずは梅林が広がる。この時期、梅の花が咲く。しだれ梅も多く植えられている。

     本殿の周囲には神苑が広がる。ぜひ周遊したい。
     神苑は大きく3つの部分に分かれる。
     神苑に入ると、まずは梅林が広がる。この時期、梅の花が咲く。しだれ梅も多く植えられている。

  • 紅梅が青空に映える。

    紅梅が青空に映える。

  • 第2パートは、平安の庭。その中心に池がある。

    第2パートは、平安の庭。その中心に池がある。

  • 平安の庭では、春と秋に曲水の宴の再現が行われる。

    平安の庭では、春と秋に曲水の宴の再現が行われる。

  • 続く室町の庭はまた異なる雰囲気が広がる。<br />ここには、楽水軒があり、ここで抹茶の接待を受けることができる。(300円。神苑入口でお茶券を買うか、ここで直接払うことも可)広い庭を歩いた後は、一休みが良い。

    続く室町の庭はまた異なる雰囲気が広がる。
    ここには、楽水軒があり、ここで抹茶の接待を受けることができる。(300円。神苑入口でお茶券を買うか、ここで直接払うことも可)広い庭を歩いた後は、一休みが良い。

  • 城南宮から竹田駅へ戻る途中に安楽寿院がある。残念ながら、中は公開されていない。門前には、平安京城南の発掘研究の成果のパネルがある。

    城南宮から竹田駅へ戻る途中に安楽寿院がある。残念ながら、中は公開されていない。門前には、平安京城南の発掘研究の成果のパネルがある。

    安楽寿院 寺・神社・教会

  • 安楽寿院門前には、近衛天皇陵がある。

    安楽寿院門前には、近衛天皇陵がある。

  • 多宝塔があり、美しい姿を見ることができる。近衛天皇の遺骨を納めた天皇陵。<br />ここから竹田駅まではすぐ。<br />洛内に比べて、人が少なく、静かなので、おすすめ。<br />

    多宝塔があり、美しい姿を見ることができる。近衛天皇の遺骨を納めた天皇陵。
    ここから竹田駅まではすぐ。
    洛内に比べて、人が少なく、静かなので、おすすめ。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP