
2014/12/07 - 2014/12/08
427位(同エリア7569件中)
クロベーちゃんさん
- クロベーちゃんさんTOP
- 旅行記206冊
- クチコミ608件
- Q&A回答1件
- 446,433アクセス
- フォロワー207人
横浜観光二日目
港町ヨコハマを堪能すべく地図を片手にぶらつきます。
今どきの人はスマホ片手なんでしょうが、私らは地図を見ながら・・・
レトロタウンの街並みを見ながら横浜赤レンガ倉庫へ
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
横浜観光二日目スタート!
ホテル1階のレストランで朝食
バイキングスタイルのごはんです。
旅行バッグはホテルのフロントに預けて
港町ヨコハマ観光に出かけます。アパホテル<横浜関内> 宿・ホテル
2名1室合計 6,268円~
-
ホテルの前
それにしても街路樹のイチョウの鮮やかなこと・・・
12月なのに!
雪国信州から来た私達はとにかくビックリです。 -
イチョウの黄色と山茶花の赤
良い季節に来られたね。 -
ホテルから歩く事10数分・・・
「横浜市開港記念会館」 -
【横浜市開港記念会館】
ネオ・ルネッサンス様式の時計塔
開港50周年を記念して大正6年(1917)に建築された。
現在は中区の公会堂として利用されているとか・・・
洋館なんてそうそう見る事も無いので感激!横浜市開港記念会館 名所・史跡
-
【横浜市開港記念会館】
本町通り側から -
【横浜市開港記念会館】
みなと大通り側
此方に正面玄関が有ります。 -
【横浜市開港記念会館】
正面玄関
イベントが行われているようでした。
現役として使われています。 -
【横浜市開港記念会館】
玄関横に -
【神奈川県庁本庁舎】
昭和初期のアールヌーボー様式
横浜市開港記念会館と道路を挟んで対面に有ります。神奈川県庁本庁舎 名所・史跡
-
【横浜税関】
ロマネスク様式の優美な建物
神奈川県庁から直ぐです。
歩いてみると本当に近い距離に
歴史的建造物が多いのにビックリです。横浜税関本関庁舎 名所・史跡
-
象の鼻テラス
象の鼻テラス 名所・史跡
-
象の鼻パーク
象の鼻パーク 公園・植物園
-
大桟橋には客船が・・・
昨夜とはイメージが大分違います。 -
イチオシ
象の鼻から見る「みなとみらい21」
-
「横浜赤レンガ倉庫」
-
開港の丘にある「横浜開港150周年記念碑」
たねまる記念碑 名所・史跡
-
新港橋を渡って・・・
新港橋梁 名所・史跡
-
横浜ワールドポーターズを抜けて・・・
-
ランドマークタワー・
大観覧車
天気が良くて青空に良く映えます。 -
「カップヌードルミュージアム」
本日の最終目的地到着です。
お馴染みのカップヌードルの記念館です。
今回の旅行で旅行雑誌を見ていたら妻が見つけて
行ってみたいと・・・カップヌードルミュージアム 横浜 テーマパーク
-
入場チケットを購入して・・・
-
大きな階段を登って2階に上がります。
-
入場ゲート
-
見学の前にマイカップヌードルを作ります。
-
最初にカップに思い思いの絵柄を描きます。
-
麺を入れて、スープを選んで(味噌味にしました)
カヤクを選んで、フタをして包装して出来上がり。 -
出来上がり!
横浜観光記念カップヌードルです。
(後日、自宅でいただきました。美味しかったよ。) -
お土産のカップラーメンも出来たし、
見学コースに回ります。 -
日清歴史コーナー
私達の生まれた頃は・・・ -
あさま山荘事件
この時だったんですか・・・
TV見てたけど気が付かなかったなあ・・・ -
カップヌードル
-
これで「カップヌードルミュージアム」終了です。
-
お腹も空きました。
お昼は「横浜ワールドポーターズ」で食べます。
飲食店が一杯有って何処にしようかな・・・
無難にイタリアンに落ち着きました。横浜ワールドポーターズ ショッピングモール
-
エリアマップ
時間も遅くなるので駅に戻らなければ・・・ -
まだ帰りたくないよ・・・
後ろ髪が惹かれます! -
横浜ワールドポーターズ
バイバイ、ありがとうね・・・ -
横浜ランドマークタワー
-
ナビオス横浜
ナビオス横浜 宿・ホテル
2名1室合計 8,800円~
-
汽車道からランドマークタワー
-
もう少し時間が有れば登りたかったね・・・
-
万国橋の上から、思いを込めて・・・
気が付けば歩きながら何枚も撮っていました。 -
ホテルを経由して関内駅に向かいます。
-
「横浜第二合同庁舎」
旧生糸検査所横浜第2合同庁舎[旧生糸検査所] 名所・史跡
-
落葉
-
この先が「馬車道」の入り口になります。
-
「馬車道」に入って来ました。
馬車道 名所・史跡
-
イチオシ
「神奈川県立歴史博物館」
ネオバロック様式の重厚な建物神奈川県立歴史博物館 美術館・博物館
-
記憶に残る旅になったかな・・・
-
ハイカラな通りです。
分らないかな・・・ -
ポインセチア
クリスマスムード一杯です。 -
PM3:00
JR横浜関内出発!
横浜駅で乗り換え -
横浜駅からは湘南新宿ラインで新宿を目指します。
慣れない電車での移動!
写真を撮る余裕が有りません。
切符の写真を撮ってくれば良かった・・・ -
新宿駅に戻って来ました。
バス乗り場を探さなければ・・・
新宿駅は広いですね!
あちらこちらで聞きまくってやっとの事で西口に辿り着きました。
予約してあるバスの時間より早く着いたので、早い時間のバスに変更して出発します。 -
PM9:00
戻って来たよ!
いきなりの雪降り!自分の車まで歩く間にびしょびしょ! -
今回の旅行のお土産
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- G☆travelerさん 2016/02/21 04:01:59
- フォローありがとうございます。
- おはようございます!
このたびはフォローしてくださりありがとうございました。
横浜・・・いい時期に行かれてますね。
イチョウのころがベストシーズンでしょう。
我が家も横浜は大好きですが、なぜか彩りのない季節ばかりに行ってます(笑)
奥さまへの愛情が伝わる素晴らしい旅行記でした。
次作も楽しみにしております。
G
- クロベーちゃんさん からの返信 2016/02/27 01:47:20
- RE: フォローありがとうございます。
- こんばんは。
ご返事が遅くなりすみませんでした。
備忘録としてアップしているだけの旅行記で恥ずかしい限りです。
これからも宜しくお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
56