ヌメア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めてのニューカレドニア。いつもはアジアばかりだけど、子どものリクエストで南の島に決定。コタキナバルやランカウイと悩みましたが、子どものころに聞いた『天国に一番近い島』や『キャプテン・クック』のフレーズをふと思い出し、どんな島なのか自分の目で確かめたくなりました。離島も考えましたが、子連れなのでグランドテール島でのんびり過ごし、レンタカーでドライブをするのんびり旅行でした。アジア諸国よりも治安が良く、日本にいるような感覚の素敵な場所でした。2016年元旦です。ウアントロの丘をハイキング。ハプニングがありました。

ニューカレドニア/子連れでのんびり10泊⑥(ウアントロの丘&元旦)

53いいね!

2015/12/26 - 2016/01/05

39位(同エリア494件中)

2

30

haggybear

haggybearさん

初めてのニューカレドニア。いつもはアジアばかりだけど、子どものリクエストで南の島に決定。コタキナバルやランカウイと悩みましたが、子どものころに聞いた『天国に一番近い島』や『キャプテン・クック』のフレーズをふと思い出し、どんな島なのか自分の目で確かめたくなりました。離島も考えましたが、子連れなのでグランドテール島でのんびり過ごし、レンタカーでドライブをするのんびり旅行でした。アジア諸国よりも治安が良く、日本にいるような感覚の素敵な場所でした。2016年元旦です。ウアントロの丘をハイキング。ハプニングがありました。

旅行の満足度
5.0
観光
3.5
ホテル
4.0
ショッピング
1.5
交通
3.0
同行者
家族旅行
交通手段
高速・路線バス レンタカー 徒歩
航空会社
エアカラン
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
ブッキングドットコム

PR

  • 2016年 初日の出。<br />明けまして、おめでとうございます。

    2016年 初日の出。
    明けまして、おめでとうございます。

  • シトロン湾です。初日の出に照らされています。<br />ズンドコ会場のミラージュプラザ駐車場は、朝方までフィーバーしていましたが、日が昇るとともに撤退して行きました。<br />撤退する前に、自慢の愛車で箱乗りしつつ、道路を行ったり来たりして、名残惜しそうに最後のズンドコ演奏パレードをしていました。<br />あちこちで酔っ払いが寝ています。<br />初夢を見ているのでしょうね〜。

    シトロン湾です。初日の出に照らされています。
    ズンドコ会場のミラージュプラザ駐車場は、朝方までフィーバーしていましたが、日が昇るとともに撤退して行きました。
    撤退する前に、自慢の愛車で箱乗りしつつ、道路を行ったり来たりして、名残惜しそうに最後のズンドコ演奏パレードをしていました。
    あちこちで酔っ払いが寝ています。
    初夢を見ているのでしょうね〜。

  • 今日は散歩がてら歩いてウアントロの丘に行くこととしました。<br />新年で街中の店が閉まっています。<br />水族館も閉まっています。

    今日は散歩がてら歩いてウアントロの丘に行くこととしました。
    新年で街中の店が閉まっています。
    水族館も閉まっています。

  • 定番のヅポンさん。<br />ブラージュ・ロワジールもお休みです。<br />関係者だけで楽しんでいるようです。

    定番のヅポンさん。
    ブラージュ・ロワジールもお休みです。
    関係者だけで楽しんでいるようです。

  • アンスバタ沿いは、酔っ払いがあちこちで寝ています。

    アンスバタ沿いは、酔っ払いがあちこちで寝ています。

  • アンスバタ湾の遊泳ポイントです。

    アンスバタ湾の遊泳ポイントです。

  • 泳げないところは、こんな看板が立ててあります。<br />デザインが良いですね〜。

    泳げないところは、こんな看板が立ててあります。
    デザインが良いですね〜。

  • ウアントロの丘の入り口です。<br />STOP標識が八角形です。<br />日本の”止まれ”標識も2020年オリンピック開催にあわせて<br />三角からグローバル化で変わってしまうのでしょうか??

    ウアントロの丘の入り口です。
    STOP標識が八角形です。
    日本の”止まれ”標識も2020年オリンピック開催にあわせて
    三角からグローバル化で変わってしまうのでしょうか??

  • こんな坂を登っていきます。

    こんな坂を登っていきます。

  • どんどん登ります。

    どんどん登ります。

  • 正月でもバンブルビー(チューチュートレイン)は営業中。<br />オーストラリア人を乗せて陽気に爆走中。<br />みんな陽気に手を振っています。<br />我々は、景色を楽しみながらゆっくり登ります。

    正月でもバンブルビー(チューチュートレイン)は営業中。
    オーストラリア人を乗せて陽気に爆走中。
    みんな陽気に手を振っています。
    我々は、景色を楽しみながらゆっくり登ります。

  • 頂上は、あと少しです。<br />1897年と書かれたアーチがお出迎え。

    頂上は、あと少しです。
    1897年と書かれたアーチがお出迎え。

  • 頂上の陣地が見えてきました。

    頂上の陣地が見えてきました。

  • 到着ですっ!<br />有名な大砲ですね。<br />ベタですが見たかったんです。

    到着ですっ!
    有名な大砲ですね。
    ベタですが見たかったんです。

  • 羅針盤があり方位が分かります。<br />この方角の遥か向こうに日本があります!<br />思えば遠くに来たもんだ。

    羅針盤があり方位が分かります。
    この方角の遥か向こうに日本があります!
    思えば遠くに来たもんだ。

  • セント・マリー湾の奥にモンドールが見えます。<br />毎日見ていたら気になりはじめました。<br />どうせなら水を汲みにモンドールまで行っちゃう??<br />モンド〜ル!

    セント・マリー湾の奥にモンドールが見えます。
    毎日見ていたら気になりはじめました。
    どうせなら水を汲みにモンドールまで行っちゃう??
    モンド〜ル!

  • 美しい景色を眺めながら昼食です。<br />すごくおいしく感じます。<br />

    美しい景色を眺めながら昼食です。
    すごくおいしく感じます。

  • 帰りは登山路を下って帰ります。分れ道は全て右へ右へと進めば下まで迷わずに下山できます。

    帰りは登山路を下って帰ります。分れ道は全て右へ右へと進めば下まで迷わずに下山できます。

  • 山の中腹には、水飲み場があります。<br />ペット用の器も用意されています。

    山の中腹には、水飲み場があります。
    ペット用の器も用意されています。

  • 中腹にある石油採掘場です。<br />今は公園になっています。

    中腹にある石油採掘場です。
    今は公園になっています。

  • ペット用に色々用意されています。<br />さすがは、おフランス!

    ペット用に色々用意されています。
    さすがは、おフランス!

  • ニューカレドニア観光のパンフレットで良く見かける風景です。<br />ここで写真を撮っているのが分かり、ちょっと得した気分です。

    ニューカレドニア観光のパンフレットで良く見かける風景です。
    ここで写真を撮っているのが分かり、ちょっと得した気分です。

  • 石油採掘のボーリング跡。<br />でかいです!

    石油採掘のボーリング跡。
    でかいです!

  • これは何でしょう??<br />この丘には、このような塹壕みたいな不思議な建物が、<br />ところどころにありました。

    これは何でしょう??
    この丘には、このような塹壕みたいな不思議な建物が、
    ところどころにありました。

  • 公園脇にある近道で下山しました。<br />次は、食料の買出しに向かいます。

    公園脇にある近道で下山しました。
    次は、食料の買出しに向かいます。

  • まだ訪れていないミニスーパーがあるので、探索しようと思います。<br />競馬場の目の前にあります。

    まだ訪れていないミニスーパーがあるので、探索しようと思います。
    競馬場の目の前にあります。

  • ミニスーパーのラ・コキーユです。<br />元旦でも営業しています。ラッキー!<br />雰囲気はマイランに似ていました。<br />のどがカラカラなのでアミーゴのパイナップルと<br />パッションジュースをGETです。<br />バゲットを片手に散歩しながらサービスアパートに戻ります。

    ミニスーパーのラ・コキーユです。
    元旦でも営業しています。ラッキー!
    雰囲気はマイランに似ていました。
    のどがカラカラなのでアミーゴのパイナップルと
    パッションジュースをGETです。
    バゲットを片手に散歩しながらサービスアパートに戻ります。

  • おいしそうだったので、ラ・コキーユでバインフランを<br />買っちゃいました。<br />すごくおいしかったです。

    おいしそうだったので、ラ・コキーユでバインフランを
    買っちゃいました。
    すごくおいしかったです。

  • 午後は、シトロン湾でひと泳ぎ。<br />浮き島はプカプカしてて気持ち良かったです!<br />おススメです!

    午後は、シトロン湾でひと泳ぎ。
    浮き島はプカプカしてて気持ち良かったです!
    おススメです!

  • 元旦の今日もフィーバーしています。<br />大晦日ほどでは無いですが、花火も上がります。<br />ワインを飲みながら、明日の作戦を立てます。<br />明日はブーライユのポエビーチに行こうと考えています。<br />日本にいる時から計画していたので、ブーライユまでの<br />1号線やポエ道路を地図とニラメッコしながら復習します。<br />グリーン島に渡るためにサーフィンショップに向かう手筈です。<br />さあ、予定通り南の島で行けるのか?!<br />ほろ酔い気分で就寝。明日も楽しむぞー!<br />

    元旦の今日もフィーバーしています。
    大晦日ほどでは無いですが、花火も上がります。
    ワインを飲みながら、明日の作戦を立てます。
    明日はブーライユのポエビーチに行こうと考えています。
    日本にいる時から計画していたので、ブーライユまでの
    1号線やポエ道路を地図とニラメッコしながら復習します。
    グリーン島に渡るためにサーフィンショップに向かう手筈です。
    さあ、予定通り南の島で行けるのか?!
    ほろ酔い気分で就寝。明日も楽しむぞー!

この旅行記のタグ

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • kazdongtangさん 2018/09/30 13:03:53
    とても参考になりました
    少し長めの休みを取れたので家族旅行に行ってきました。滞在数やホテルが同じだったため、ブログを参考にさせていただきプランがたてやすかったです(^_^)
    朝晩は少し風が冷たい時期でしたが、海と街を十分に楽しめました。

    haggybear

    haggybearさん からの返信 2018/09/30 18:40:26
    Re: とても参考になりました
    kazdongtang様
     掲示板の書き込み、ありがとうございます。
     旅行記が参考になったとのことで、少しでもお役に立てて嬉しく思います。
     ニューカレドニアは、家族連れでも過ごしやすく良い場所ですよね!
     kazdongtangさんの旅行記を楽しみにしています。
     ではでは。
     HaggyBear

haggybearさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニューカレドニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニューカレドニア最安 1,401円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニューカレドニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP