モスクワ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
SWと絡め11日間の日程でロシアと北欧方面に行ってきました。<br />ロシアと言えば、学生のころ見た北方領土を監視する薄気味悪い巡視船の姿が浮かび、鉄のカーテンに包まれた謎深く怖い国「ソ連」というイメージがありました。<br />さらに地球の歩き方を読むと「バウチャー」「ビザ」「滞在登録」が必要など、個人旅行はまず不可能的な書きっぷり。おまけに英語が通じず難解なキリル文字の世界と、旅行しようとする気を阻む要素ばかりで今まで足が向かなかったのですが、世界三大美術館のひとつ「エルミタージュ美術館」に何としても行きたくなりwebで色々調べたところ、ビザ手続き等多少面倒なところはありますが、普通に個人旅行できることがわかりました。<br />そしていざ行ってみると、全く問題なく個人旅行ができ、エルミタージュをはじめ素晴らしい建築物・絵画、温かい人々、安いビールなどすべてが魅力的で、それまでの暗いイメージを一気に払拭するものでした。<br />他にも今回旅の中継点としたフィンランドのヘルシンキや、日帰りやトランジットで訪れたエストニアのタリン、デンマークのコペンハーゲンもまた短い滞在ではありましたが、バルト海という美しい海に面したこれまた美しく魅力的な都市にも足跡を残すことができ、今まで以上に充実した旅行となりました。<br /><br />日程は以下の通りです。<br /><br />1日目(9/18)成田発 ⇒ コペンハーゲン経由 ⇒ ヘルシンキ到着<br />2日目(9/19)ヘルシンキ発 ⇒ モスクワ到着 午後〜モスクワ市内観光<br />3日目(9/20)モスクワ市内観光<br />4日目(9/21)セルギエフポサード・モスクワ市内観光<br />5日目(9/22)モスクワ発 ⇒ サンクトペテルブルク到着 午後〜サンクト市内観光<br />6日目(9/23)サンクトペテルブルク市内観光<br />7日目(9/24)サンクトペテルブルク市内観光 夜〜サンクト発 ⇒ ヘルシンキ到着<br />8日目(9/25)タリン日帰り観光<br />9日目(9/26)ヘルシンキ市内観光<br />10日目(9/27)ヘルシンキ発 ⇒ コペンハーゲントランジット観光 ⇒ 帰国<br /><br />今回は2日目?です。<br />

華麗なる王朝建築と「ソ連」&バルト海を臨む国々を巡る旅:ロシア・フィンランド・エストニア・デンマーク旅行【2】(2015年秋2日目1 緊張の入国!ロシアンイミグレ)

135いいね!

2015/09/19 - 2015/09/19

33位(同エリア1827件中)

6

22

とーり

とーりさん

SWと絡め11日間の日程でロシアと北欧方面に行ってきました。
ロシアと言えば、学生のころ見た北方領土を監視する薄気味悪い巡視船の姿が浮かび、鉄のカーテンに包まれた謎深く怖い国「ソ連」というイメージがありました。
さらに地球の歩き方を読むと「バウチャー」「ビザ」「滞在登録」が必要など、個人旅行はまず不可能的な書きっぷり。おまけに英語が通じず難解なキリル文字の世界と、旅行しようとする気を阻む要素ばかりで今まで足が向かなかったのですが、世界三大美術館のひとつ「エルミタージュ美術館」に何としても行きたくなりwebで色々調べたところ、ビザ手続き等多少面倒なところはありますが、普通に個人旅行できることがわかりました。
そしていざ行ってみると、全く問題なく個人旅行ができ、エルミタージュをはじめ素晴らしい建築物・絵画、温かい人々、安いビールなどすべてが魅力的で、それまでの暗いイメージを一気に払拭するものでした。
他にも今回旅の中継点としたフィンランドのヘルシンキや、日帰りやトランジットで訪れたエストニアのタリン、デンマークのコペンハーゲンもまた短い滞在ではありましたが、バルト海という美しい海に面したこれまた美しく魅力的な都市にも足跡を残すことができ、今まで以上に充実した旅行となりました。

日程は以下の通りです。

1日目(9/18)成田発 ⇒ コペンハーゲン経由 ⇒ ヘルシンキ到着
2日目(9/19)ヘルシンキ発 ⇒ モスクワ到着 午後〜モスクワ市内観光
3日目(9/20)モスクワ市内観光
4日目(9/21)セルギエフポサード・モスクワ市内観光
5日目(9/22)モスクワ発 ⇒ サンクトペテルブルク到着 午後〜サンクト市内観光
6日目(9/23)サンクトペテルブルク市内観光
7日目(9/24)サンクトペテルブルク市内観光 夜〜サンクト発 ⇒ ヘルシンキ到着
8日目(9/25)タリン日帰り観光
9日目(9/26)ヘルシンキ市内観光
10日目(9/27)ヘルシンキ発 ⇒ コペンハーゲントランジット観光 ⇒ 帰国

今回は2日目?です。

旅行の満足度
4.0
ホテル
3.5
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 飛行機
航空会社
アエロフロート・ロシア航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝5時ごろフロントに行くと荷物は届いていました。<br />久しぶり(といっても一日振りですが)の対面にほっとしました。<br />まあ何とか荷物も揃い、準備万端整ったのでチェックアウトして空港バスで再び空港へ行きます。<br />(中央駅7:05 ⇒ 7:37空港)

    朝5時ごろフロントに行くと荷物は届いていました。
    久しぶり(といっても一日振りですが)の対面にほっとしました。
    まあ何とか荷物も揃い、準備万端整ったのでチェックアウトして空港バスで再び空港へ行きます。
    (中央駅7:05 ⇒ 7:37空港)

  • 雨は降っていませんが地面は濡れていて、空は今にも泣きだしそうです。

    雨は降っていませんが地面は濡れていて、空は今にも泣きだしそうです。

  • 泊まったホテルです。<br />バスターミナルも目の前で利便性よしです。

    泊まったホテルです。
    バスターミナルも目の前で利便性よしです。

  • バスに乗ること30分。空港にはやや早く着いてしまいました。<br />昨日着いたのはターミナル1、こちらはターミナル2とターミナルも違いますが、今日は気分的に落ち着いていることもあって、昨日のターミナルより綺麗に見えます。現金なものです。

    バスに乗ること30分。空港にはやや早く着いてしまいました。
    昨日着いたのはターミナル1、こちらはターミナル2とターミナルも違いますが、今日は気分的に落ち着いていることもあって、昨日のターミナルより綺麗に見えます。現金なものです。

  • あまり回りませんでしたが、ショップも充実しているようです。<br />搭乗時のチケットチェックでCAさんが私が日本人とわかると流ちょうな日本語で話してくれました。あまりにも流ちょうなのでびっくりしてしまいました。

    あまり回りませんでしたが、ショップも充実しているようです。
    搭乗時のチケットチェックでCAさんが私が日本人とわかると流ちょうな日本語で話してくれました。あまりにも流ちょうなのでびっくりしてしまいました。

  • いよいよ出発です。機内はガラガラでCAさんに頼み席を移動させてもらいました。雲の上は気持ちよいものです。<br />一応入国カードについて配付はあるかと尋ねると、空港で配られるとのこと。どのタイミングで配付されるか興味があるところですが、パスポートのみで管理官に対面して、書類不足ということで別室審査にされては堪らないな、とも思います。<br />(ヘルシンキ9:28 ⇒ 10:43モスクワ)

    いよいよ出発です。機内はガラガラでCAさんに頼み席を移動させてもらいました。雲の上は気持ちよいものです。
    一応入国カードについて配付はあるかと尋ねると、空港で配られるとのこと。どのタイミングで配付されるか興味があるところですが、パスポートのみで管理官に対面して、書類不足ということで別室審査にされては堪らないな、とも思います。
    (ヘルシンキ9:28 ⇒ 10:43モスクワ)

  • ヘルシンキから約1時間、かなり降りて来ましたもうすぐ着陸です。<br />天気はヘルシンキと違い晴れていて気持ちよさそうです。<br />大都会モスクワの近郊でしょうが、緑が豊かなところです。

    ヘルシンキから約1時間、かなり降りて来ましたもうすぐ着陸です。
    天気はヘルシンキと違い晴れていて気持ちよさそうです。
    大都会モスクワの近郊でしょうが、緑が豊かなところです。

  • 着陸後「問題の」入国審査です。<br />前記したとおり、パスポートのみで列に並びました。私の場合、直前の渡航がワシントンDCなので、スパイと疑われるかと(考えすぎですが)ドキドキでした。<br />順番が来てパスポートを渡すと審査官が機械で入国カードのようなものを出し、その半券を渡されました(この券は絶対無くしていけないと地球の歩き方に書いてありました)特に質問もなく無事終了しましたが、久しぶりに緊張する入国でした。

    着陸後「問題の」入国審査です。
    前記したとおり、パスポートのみで列に並びました。私の場合、直前の渡航がワシントンDCなので、スパイと疑われるかと(考えすぎですが)ドキドキでした。
    順番が来てパスポートを渡すと審査官が機械で入国カードのようなものを出し、その半券を渡されました(この券は絶対無くしていけないと地球の歩き方に書いてありました)特に質問もなく無事終了しましたが、久しぶりに緊張する入国でした。

  • 今日は荷物も無事ピックアップして、市内へ向かいます。<br />市内へはアエロエクスプレスで行くことにしており窓口を探そうとしていたところ、切符の自販機を見つけたので、ものは試しで購入してみます。

    今日は荷物も無事ピックアップして、市内へ向かいます。
    市内へはアエロエクスプレスで行くことにしており窓口を探そうとしていたところ、切符の自販機を見つけたので、ものは試しで購入してみます。

  • う〜ん、キリル文字でも何となくわかりますが、下の国旗に触れるとその文字になります。

    う〜ん、キリル文字でも何となくわかりますが、下の国旗に触れるとその文字になります。

  • ユニオンジャックにして、これならわかります。<br />操作も簡単でお勧めです。<br />往復券を買いました。現金、クレカどちらも使えます。

    ユニオンジャックにして、これならわかります。
    操作も簡単でお勧めです。
    往復券を買いました。現金、クレカどちらも使えます。

  • 出てきたのはこれ、ペラペラのレシートです。<br />往復券なので大事に保管しないとくちゃくちゃになってしまいそうです。

    出てきたのはこれ、ペラペラのレシートです。
    往復券なので大事に保管しないとくちゃくちゃになってしまいそうです。

  • こちらが「アエロエクスプレス」です。<br />なかなか新しく立派です。客室乗務員も待ち構えています。<br />(シェレメチェヴォ空港11:30 ⇒ 12:05ベラルーシ駅)

    こちらが「アエロエクスプレス」です。
    なかなか新しく立派です。客室乗務員も待ち構えています。
    (シェレメチェヴォ空港11:30 ⇒ 12:05ベラルーシ駅)

  • 編成も結構長く、どうせなら空いている方がいいので一番前の車両に乗りました。

    編成も結構長く、どうせなら空いている方がいいので一番前の車両に乗りました。

  • 側面には英語とキリル文字でアエロエクスプレスと書かれています。

    側面には英語とキリル文字でアエロエクスプレスと書かれています。

  • 1等車もあるようですが、ほとんど乗る人はいないようで、私も2等車に乗りました。<br />2等車内はこんな感じで固定式の椅子です。30分ほどなのでいいですが、ちょっと味気ない感じもします。

    1等車もあるようですが、ほとんど乗る人はいないようで、私も2等車に乗りました。
    2等車内はこんな感じで固定式の椅子です。30分ほどなのでいいですが、ちょっと味気ない感じもします。

  • 出発しました。<br />終着ベラルーシ駅まで途中無停車ですが、改めて新線を建設したわけではなく、既存の路線を走っているらしく途中駅があります。<br />その関係でエクスプレスとは名ばかりで速度はかなり控えめです。<br />

    出発しました。
    終着ベラルーシ駅まで途中無停車ですが、改めて新線を建設したわけではなく、既存の路線を走っているらしく途中駅があります。
    その関係でエクスプレスとは名ばかりで速度はかなり控えめです。

  • 元々速くはないのですが、モスクワ(ベラルーシ)駅に近づくとさらにノロノロになり、35分かけてようやく到着です。

    元々速くはないのですが、モスクワ(ベラルーシ)駅に近づくとさらにノロノロになり、35分かけてようやく到着です。

  • 淡いエメラルドブルーというのでしょうか。私好みの色あいの駅舎です。<br />今日から3泊、モスクワでのねぐらはこの駅舎内の「ホステルアットベラルスキー」です。

    淡いエメラルドブルーというのでしょうか。私好みの色あいの駅舎です。
    今日から3泊、モスクワでのねぐらはこの駅舎内の「ホステルアットベラルスキー」です。

  • しかし、入口がわからず駅舎に出たり入ったりウロウロしてしまいました。<br />この看板があったのでこの「レストルーム」でいいのかな?と思いつつ、重い荷物を持って階段を上がります。

    しかし、入口がわからず駅舎に出たり入ったりウロウロしてしまいました。
    この看板があったのでこの「レストルーム」でいいのかな?と思いつつ、重い荷物を持って階段を上がります。

  • 入口まで行ってようやくホテル名の書かれたドアがありました。<br />でも名前これでいいのかな?狭そうだし。と、とりあえずドアを開けると.....

    入口まで行ってようやくホテル名の書かれたドアがありました。
    でも名前これでいいのかな?狭そうだし。と、とりあえずドアを開けると.....

  • 中はこんな感じで広く、受付があります。<br />予約票を出すと無事チェックインできました。<br /><br /><br /><br />

    中はこんな感じで広く、受付があります。
    予約票を出すと無事チェックインできました。



この旅行記のタグ

関連タグ

135いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • kayoさん 2016/03/01 23:04:24
    スパイ容疑(笑)
    とーりさん、こんばんは☆

    無事荷物が届いて良かったですね〜!

    DCのスタンプでスパイ容疑で疑われるって気持ち、良く分かります。
    特にロシアでは。
    私はパスポートの1ページ目に堂々とイスラエルのスタンプを押されてしまい、
    その後訪れるイスラム諸国への入国の際は今でも入国拒否られないかドキドキします。

    ベラルーシ駅直結のホテルって便利そうですね。
    無事ホテルが見つかって良かった〜。

    kayo

    とーり

    とーりさん からの返信 2016/03/02 22:53:40
    なんとか入国できました。
    kayoさんこんばんは、とーりです。

    kayoさんからロシア旅行は西欧とそんなに変わらないとアドバイスをいただいていたのですが、それでも緊張しました。(^^;)
    まあよく考えればこんなどんくさいスパイはいないでしょうが(笑)

    イスラエルにも行かれたのですか、凄いですね。「地球の〜」を見るとイスラエルの出入国はとても厳しく別室であれこれ質問されるとのことなので、私の場合まず語学力を付けねばいけないなと思い、行きたい気持ちもあるのですが、封印しています。

    次回作はイスラエルなのでしょうか、楽しみにしています。

    とーり

    kayo

    kayoさん からの返信 2016/03/02 23:56:29
    RE: なんとか入国できました。
    > kayoさんこんばんは、とーりです。
    >
    > kayoさんからロシア旅行は西欧とそんなに変わらないとアドバイスをいただいていたのですが、それでも緊張しました。(^^;)
    > まあよく考えればこんなどんくさいスパイはいないでしょうが(笑)

    とーりさん、今晩は〜☆
    私も同じくロシア入国の際はドキドキでしたよ。
    いい加減な方法で取ったビザ、通用しなかったら?とか。
    私はロシア人の相棒と一緒だったんで何かあったら?っと、
    私が先にイミグレ通過して相棒は後ろで待機してもらいました。


    > イスラエルにも行かれたのですか、凄いですね。「地球の〜」を見るとイスラエルの出入国はとても厳しく別室であれこれ質問されるとのことなので、私の場合まず語学力を付けねばいけないなと思い、行きたい気持ちもあるのですが、封印しています。
    >
    > 次回作はイスラエルなのでしょうか、楽しみにしています。
    >
    > とーり

    イスラエルへは8年前へ一人で行きましたが、やっぱり別室へ呼ばれました。
    ただ外国人は全員、別室行きでした。
    でも簡単な質問だけです。
    私の場合は相棒がイスラエル国籍なので色々質問されましたが、
    テロリストでないと分かるとその後無事イミグレへ。

    バスターミナルでも空港並みのセキュリティがあり面倒ですが、
    その分安心して相棒と現地で合流、3週間暮らすような滞在でまたいつか再訪したいと思います。
     
    来週趣向を変えてスリランカへ一人で臨みます。
    相棒が2週間前にイスラエルから帰国して、直前にバタバタ騒ぎ。
    飛行機とホテルだけ押さえて、いつもの行き当たりばったりになりそうです。

    kayo

    とーり

    とーりさん からの返信 2016/03/03 21:58:54
    スリランカいいですね。
    kayoさんこんばんは、とーりです。

    やっぱイスラエルは怖そうですね、英語で日常会話程度できるよう勉強してから行こうと思います。

    次回はスリランカですか、シーギリヤとかいいですよね。個人的には観光地ではないのですが、北部のアダムスブリッジとか見てみたいと思っています。

    スリランカ観光楽しんで来てください。そして旅行記で楽しさのお裾分けをいただければと思います。

    とーり
  • dankeさん 2016/03/01 09:05:13
    面白いです
    とーりさん、

    とーりさんのドキドキ、スパイ疑惑容疑かけられるかも、って旅行記で読んでいると面白いですが、私も心配しそう〜。

    それにしてもRest roomって北米英語だとお手洗いですよね、かろうじてベッドのマークでわかりますが初めてなのでわかりづらいですね。でも無事にチェックインできて一安心ですね。

    とーり

    とーりさん からの返信 2016/03/01 21:20:18
    緊張しました(^^;)
    dankeさんこんばんは、とーりです。

    いつもありがとうございます、ちょっとオーバーでしたが、入国の際いつもより緊張しました、でもこれが旅のスパイスかもしれません。

    dankeさんは次はシャルトルですか、私も前回パリに行ったときに行きたかったのですが、フォンテーヌブローとどっちにするか悩んだ末、次回以降回しにしてしまいました。dankeさんの旅行記参考にさせていただこうかと思ってます。

    ところで、アルル編で言うのを忘れてしまいましたが、ハンバーガーおいしそうでした。

    それではまた。\(^o^)/

    とーり

とーりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ロシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ロシア最安 427円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ロシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP