船橋・習志野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
下総三山(しもうさみやま)の七年祭りは、千葉県船橋市三山にある二宮神社を中心として、丑年と未年にあたる年に開催される大祭である。2015年も行われた。<br /><br />船橋市・千葉市・八千代市・習志野市の9神社の神輿が二宮神社境内に参拝に訪れる。なお、二宮神社の御輿は船橋市田喜野井地区と習志野市藤崎地区でかつぐことになっており、禊祭の時には習志野市鷺沼地区に置かれることになっている。各神社の神輿は、二宮神社近くの神揃場に集まり、献幣の儀を行い、二宮神社を参拝、その後、二宮、子守、子安、三代王の各神輿によって幕張海岸で、磯出式が行われる。その後6年おきになるが、数え7年目ごとに開催されるため「七年祭り」という名がつけられている。550年以上の歴史があり、千葉県の無形民俗文化財にも指定されている。 (フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)<br /><br />土煙上げ波打つ神輿 下総三山の七年祭り<br />船橋、千葉、習志野、八千代4市の9神社が、数えで7年ごとに集まる安産祈願・御礼の祭事「下総三山(しもうさみやま)の七年祭り」の安産御礼大祭が1日、船橋市三山5の二宮神社一帯で開かれた。秋晴れに恵まれ、盛り上がりは最高潮に。神社側は「来場者は、前回の16万人を上回るのは確実」と話す。<br /> 神社から約500メートル離れた神揃場(かみそろいば)には、各社の神輿(みこし)が時間をずらして次々と入場。午後になると1基ずつ、安産御礼の参拝のため神社へ向かっていった。<br /> 「オリャア!」「ソリャア!」 担ぎ手は各社で異なる掛け声を発し、他社に負けじと気合十分。神輿を高く掲げたり、波打つように激しく揺らすため、あちこちから土煙が上がった。観客は小銭を白い紙などで包んだ祝儀を次々と投げ込んだ。 (服部利崇)( http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201511/CK2015110202000155.html<br />より引用)<br /> <br />下総三山の七年祭り については・・<br />https://www.city.narashino.lg.jp/konnamachi/bunkahistory/sichinenmatsuri.html<br />https://www.chibacity-ta.or.jp/events/event/shichinenmatsuri2015<br />http://myfuna.net/reg/press/myfuna/2015/09/01210017.html<br />http://www.narasino.net/event/7nen/<br /><br />二宮神社 については・・<br />http://www.ninomiya-jinja.jp/index.html<br /><br />菊田神社は、千葉県習志野市津田沼にある神社である。<br />弘仁年間(810年-824年)ころに創建されたと伝えられ、古くは久々田大明神と称された。 宝暦年間(1751年-1763年)には名を菊田大明神と改称。昭和53年10月(1978年)、千葉県神社庁より「顕彰規範神社」に指定された。<br /><br />菊田神社の敷地内にある池の水源は三山の二宮神社と言われている。この地域は低地で中世は海が近く、流罪に処せられた藤原師経、藤原師長ら一党が、菊田神社の池周辺の入江に上陸したという伝説も残されている。古代(古墳時代)は海岸線が今の陸地に近かったため、この入り江が船着き場だったのではないかと推測する研究家もいる。<br />(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

下総三山の七年祭り4/5 菊田神社神輿の還御 ☆宮入り~最高潮の賑わいに

2いいね!

2015/11/01 - 2015/11/01

532位(同エリア663件中)

0

68

マキタン2

マキタン2さん

下総三山(しもうさみやま)の七年祭りは、千葉県船橋市三山にある二宮神社を中心として、丑年と未年にあたる年に開催される大祭である。2015年も行われた。

船橋市・千葉市・八千代市・習志野市の9神社の神輿が二宮神社境内に参拝に訪れる。なお、二宮神社の御輿は船橋市田喜野井地区と習志野市藤崎地区でかつぐことになっており、禊祭の時には習志野市鷺沼地区に置かれることになっている。各神社の神輿は、二宮神社近くの神揃場に集まり、献幣の儀を行い、二宮神社を参拝、その後、二宮、子守、子安、三代王の各神輿によって幕張海岸で、磯出式が行われる。その後6年おきになるが、数え7年目ごとに開催されるため「七年祭り」という名がつけられている。550年以上の歴史があり、千葉県の無形民俗文化財にも指定されている。 (フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

土煙上げ波打つ神輿 下総三山の七年祭り
船橋、千葉、習志野、八千代4市の9神社が、数えで7年ごとに集まる安産祈願・御礼の祭事「下総三山(しもうさみやま)の七年祭り」の安産御礼大祭が1日、船橋市三山5の二宮神社一帯で開かれた。秋晴れに恵まれ、盛り上がりは最高潮に。神社側は「来場者は、前回の16万人を上回るのは確実」と話す。
 神社から約500メートル離れた神揃場(かみそろいば)には、各社の神輿(みこし)が時間をずらして次々と入場。午後になると1基ずつ、安産御礼の参拝のため神社へ向かっていった。
 「オリャア!」「ソリャア!」 担ぎ手は各社で異なる掛け声を発し、他社に負けじと気合十分。神輿を高く掲げたり、波打つように激しく揺らすため、あちこちから土煙が上がった。観客は小銭を白い紙などで包んだ祝儀を次々と投げ込んだ。 (服部利崇)( http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201511/CK2015110202000155.html
より引用)
 
下総三山の七年祭り については・・
https://www.city.narashino.lg.jp/konnamachi/bunkahistory/sichinenmatsuri.html
https://www.chibacity-ta.or.jp/events/event/shichinenmatsuri2015
http://myfuna.net/reg/press/myfuna/2015/09/01210017.html
http://www.narasino.net/event/7nen/

二宮神社 については・・
http://www.ninomiya-jinja.jp/index.html

菊田神社は、千葉県習志野市津田沼にある神社である。
弘仁年間(810年-824年)ころに創建されたと伝えられ、古くは久々田大明神と称された。 宝暦年間(1751年-1763年)には名を菊田大明神と改称。昭和53年10月(1978年)、千葉県神社庁より「顕彰規範神社」に指定された。

菊田神社の敷地内にある池の水源は三山の二宮神社と言われている。この地域は低地で中世は海が近く、流罪に処せられた藤原師経、藤原師長ら一党が、菊田神社の池周辺の入江に上陸したという伝説も残されている。古代(古墳時代)は海岸線が今の陸地に近かったため、この入り江が船着き場だったのではないかと推測する研究家もいる。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

旅行の満足度
4.5
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩
  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 1

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 1

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 2

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 2

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 3

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 3

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 4

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 4

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 5

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 5

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 6

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 6

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 7

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 7

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 8

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 8

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 8

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 8

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 10

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 10

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 11

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 11

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 12

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 12

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 13

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 13

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 14

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 14

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 15

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 15

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 16

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 16

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 17

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 17

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 18

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 18

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 19

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 19

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 20

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 20

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 21

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 21

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 22

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 22

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 23

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 23

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 24

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 24

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 25

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 25

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 26

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 26

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 27

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 27

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 28

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 28

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 29

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 29

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 30

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 30

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 31

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 31

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 32

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 32

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 33

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 33

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 34

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 34

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 35

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 35

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 36

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 36

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 37

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 37

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 38

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 38

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 39

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 39

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 40

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 40

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 41

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 41

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 42

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 42

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 43

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 43

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 44

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 44

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 45

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 45

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 46

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 46

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 47

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 47

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 48

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 48

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 49

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 49

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 50

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 50

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 51

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 51

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 52

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 52

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 53

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 53

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 54

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 54

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 55

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 55

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 56

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 56

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 57

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 57

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 58

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 58

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 59

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 59

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 60

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 60

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 61

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 61

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 62

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 62

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 63

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 63

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 64

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 64

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 65

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 65

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 66

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 66

  • 下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 67

    下総三山の七年祭り4/5 菊田神社の神輿還御 67

  • 68

    68

    二宮神社 寺・神社・教会

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP