ザルツブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
去年の9月、数十年ぶりに訪れたウィーンがあまりに居心地のいい国だったので、こんなことはあまりしないんだけど、2年連続でオーストリアへ。<br /><br />昨年11月に訪れたベルリンはクリスマスマーケット前の、寒くて、朝は遅くて、夜は早い、一番寂しい時期。<br />数日後に控えたクリスマスマーケットのスタートに備えて、点検のために回る観覧車を虚しく眺めてたっけ…。<br /><br />1泊目はザルツブルグ。<br />

また雨!。ザルツブルグ。

30いいね!

2015/11/30 - 2015/12/06

178位(同エリア1442件中)

0

10

0712302h

0712302hさん

去年の9月、数十年ぶりに訪れたウィーンがあまりに居心地のいい国だったので、こんなことはあまりしないんだけど、2年連続でオーストリアへ。

昨年11月に訪れたベルリンはクリスマスマーケット前の、寒くて、朝は遅くて、夜は早い、一番寂しい時期。
数日後に控えたクリスマスマーケットのスタートに備えて、点検のために回る観覧車を虚しく眺めてたっけ…。

1泊目はザルツブルグ。

旅行の満足度
4.0

PR

  • 出発の夜は昨年と打って変わってお月さまも輝くいい天気。<br /><br />さすがに、空席の目立つエールフランスの機内。その分隣までゆっくり使えて今までになく快適な12時間でしたが……。<br /><br />CDGは厳戒態勢、かと思いきや全くもって緊張感なし。<br />相変わらず明後日の方向向きながら入国審査する係員に呆れるやら感心するやら。<br />人畜無害な日本人だからかな。

    出発の夜は昨年と打って変わってお月さまも輝くいい天気。

    さすがに、空席の目立つエールフランスの機内。その分隣までゆっくり使えて今までになく快適な12時間でしたが……。

    CDGは厳戒態勢、かと思いきや全くもって緊張感なし。
    相変わらず明後日の方向向きながら入国審査する係員に呆れるやら感心するやら。
    人畜無害な日本人だからかな。

  • 去年は、ウィーン国際空港から高速バスでブダペストに行ったので、今回もザルツブルグまで高速バスがあると助かるな、と期待したんだけど、インフォメーションで尋ねても電光掲示板を見てもザルツブルグ行きの高速バスはない(あるいは本数がとても少ない)様子。<br /><br />ならば、とウィーン西駅からWestbahnでザルツブルグへ。<br /><br />ほぼ1週間後の12月13日にウィーン中央駅が完全機能し始めると、空港経由ザルツブルグ行きの電車の運行が始まるらしいけど、一歩間に合わず。<br /><br />ウィーンは青空も覗いていたのに、ザルツブルグに近づくにつれて黒い雲が空を覆い、着く直前にとうとう降り出しやがった。<br /><br />大山、京都に続く雨。<br /><br />何なのよ……。

    去年は、ウィーン国際空港から高速バスでブダペストに行ったので、今回もザルツブルグまで高速バスがあると助かるな、と期待したんだけど、インフォメーションで尋ねても電光掲示板を見てもザルツブルグ行きの高速バスはない(あるいは本数がとても少ない)様子。

    ならば、とウィーン西駅からWestbahnでザルツブルグへ。

    ほぼ1週間後の12月13日にウィーン中央駅が完全機能し始めると、空港経由ザルツブルグ行きの電車の運行が始まるらしいけど、一歩間に合わず。

    ウィーンは青空も覗いていたのに、ザルツブルグに近づくにつれて黒い雲が空を覆い、着く直前にとうとう降り出しやがった。

    大山、京都に続く雨。

    何なのよ……。

  • ホテルに荷物を預けて、旅の必需品になりつつある「傘」を片手に街を歩く。<br /><br />大学時代に一度訪れた街なのに、全く記憶がないのはどうして!?。<br />見たことのある風景、皆無。<br />そんな自分に愕然。<br /><br />止まない雨にいい加減疲れてきたので、メレンゲ付きのコーヒーで一休み。

    ホテルに荷物を預けて、旅の必需品になりつつある「傘」を片手に街を歩く。

    大学時代に一度訪れた街なのに、全く記憶がないのはどうして!?。
    見たことのある風景、皆無。
    そんな自分に愕然。

    止まない雨にいい加減疲れてきたので、メレンゲ付きのコーヒーで一休み。

  • 右手に傘、左手にガイドブック。<br /><br />写真を撮るたびにガイドブックを足に挟んだり(行儀が悪い)、顎と肩で傘を支えて変な格好をするのがいちいちストレスになる。<br />京都に引き続き、というのがストレスに輪をかける。<br /><br />モーツァルトの生家もあるGetreidegasse。

    右手に傘、左手にガイドブック。

    写真を撮るたびにガイドブックを足に挟んだり(行儀が悪い)、顎と肩で傘を支えて変な格好をするのがいちいちストレスになる。
    京都に引き続き、というのがストレスに輪をかける。

    モーツァルトの生家もあるGetreidegasse。

  • モーツァルトも自撮りする時代です。

    モーツァルトも自撮りする時代です。

  • ドーム広場あたりがクリスマスマーケットのメイン会場。<br />雨のせいか、週初めのせいか、人も少なく寂しいクリスマスマーケットでした。<br /><br />翌日からウィーンのクリスマスマーケットを回るわけですが、人の多さや賑やかさ、電飾の派手さや煌びやかさに関しては、比べてしまうと劣ります。<br /><br />それぞれの良さを楽しむ、くらいの気持ちで行くのが良し。

    ドーム広場あたりがクリスマスマーケットのメイン会場。
    雨のせいか、週初めのせいか、人も少なく寂しいクリスマスマーケットでした。

    翌日からウィーンのクリスマスマーケットを回るわけですが、人の多さや賑やかさ、電飾の派手さや煌びやかさに関しては、比べてしまうと劣ります。

    それぞれの良さを楽しむ、くらいの気持ちで行くのが良し。

  • オーストリアでは、横断歩道で立ち止まると、8割〜9割の車が止まってくれる。<br />歩行者も、比較的、信号を守って横断する。<br />こんな国、ヨーロッパではかなり稀(だと思う)。<br /><br />歩行者用信号機が機能してるのって、日本くらいだと思ってたのに(笑)。<br />信号機の歩くマークが日本のそれとそっくりなのも馴染みがあっていい。<br /><br />ドライバーの優しさにかけては、間違いなく日本以上。<br /><br />ホント、いい国です。

    オーストリアでは、横断歩道で立ち止まると、8割〜9割の車が止まってくれる。
    歩行者も、比較的、信号を守って横断する。
    こんな国、ヨーロッパではかなり稀(だと思う)。

    歩行者用信号機が機能してるのって、日本くらいだと思ってたのに(笑)。
    信号機の歩くマークが日本のそれとそっくりなのも馴染みがあっていい。

    ドライバーの優しさにかけては、間違いなく日本以上。

    ホント、いい国です。

  • 翌日の朝、雨の止んだザルツブルグを歩く。

    翌日の朝、雨の止んだザルツブルグを歩く。

  • メンヒスベルクのエレベーターで展望台へ。<br />朝早すぎて誰もいない展望台、その横にある近代美術館も10時開館なので、本当に誰もいない。<br /><br />何だか寂しい気分になったので、早めにウィーンに移動。

    メンヒスベルクのエレベーターで展望台へ。
    朝早すぎて誰もいない展望台、その横にある近代美術館も10時開館なので、本当に誰もいない。

    何だか寂しい気分になったので、早めにウィーンに移動。

  • ザルツブルグに行く手段としては、所要時間はほとんど変わらないのに、QBBを利用するよりWestbahnを利用した方が随分安い(24.90ユーロ)。<br />ただし、運行は1時間に1本ペース。<br /><br />切符の購入は車内で。発車前、係員らしき人に「チケットが欲しいんだけど」と尋ねると「座ってて。あとで行くから」とのこと。<br />確かに、発車後すぐに切符を販売、駅に着くたび車内を確認して新たに乗車してきた人に切符を販売してました。<br /><br />Linzで係員が交代すると、切符を再度確認するための車内改札があるので、紛失には注意。<br /><br />日本語の案内もあったけど、言いたいことは遠回しながら分かる!。<br />でも、手抜きしすぎ(笑)。もう少しちゃんと訳してあげて〜。

    ザルツブルグに行く手段としては、所要時間はほとんど変わらないのに、QBBを利用するよりWestbahnを利用した方が随分安い(24.90ユーロ)。
    ただし、運行は1時間に1本ペース。

    切符の購入は車内で。発車前、係員らしき人に「チケットが欲しいんだけど」と尋ねると「座ってて。あとで行くから」とのこと。
    確かに、発車後すぐに切符を販売、駅に着くたび車内を確認して新たに乗車してきた人に切符を販売してました。

    Linzで係員が交代すると、切符を再度確認するための車内改札があるので、紛失には注意。

    日本語の案内もあったけど、言いたいことは遠回しながら分かる!。
    でも、手抜きしすぎ(笑)。もう少しちゃんと訳してあげて〜。

この旅行記のタグ

関連タグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 211円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP