岩泉・龍泉洞旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先月に続き、東北地方のツアー旅行へ行ってきました。<br />今回の旅行のタイトルは<br />「ウニ・イクラ・ホタテ・岩手短角牛---三陸の食を堪能!<br /> 三陸鉄道と浄土ヶ浜遊覧船 気軽に三陸海岸 2日間 <br /><br /> あいにく、10日は小雨がぱらつく寒い日でしたが、翌日は晴れ、<br /> 東日本大震災のあの日から4年と8ヶ月の三陸海岸は、復興への<br /> 町づくりの槌音が響いていました。<br /><br /><行程><br /> 11/10(火): 東京駅7:36==(はやぶさ3号)=盛岡駅9:52~<br />    ~(観光バス)~岩泉/龍泉洞~~北山崎~島越駅----(三陸鉄道<br />     北リアス線---田老駅~~宮古(泊)「休暇村 陸中宮古」<br /><br /> 11/11(水):宮古7:50~浄土ヶ浜(遊覧船で宮古湾遊覧)~大船渡・<br />    碁石海岸~陸前高田(復興のシンボル「奇跡の一本松」)~北上駅<br />    北上駅18:14==(やまびこ45号)=東京駅21:12

「 三陸鉄道と浄土ヶ浜~碁石海岸~陸前高田 『奇跡の一本松』 めぐり」 2015

23いいね!

2015/11/10 - 2015/11/11

28位(同エリア99件中)

0

94

旅姿

旅姿さん

先月に続き、東北地方のツアー旅行へ行ってきました。
今回の旅行のタイトルは
「ウニ・イクラ・ホタテ・岩手短角牛---三陸の食を堪能!
 三陸鉄道と浄土ヶ浜遊覧船 気軽に三陸海岸 2日間 

 あいにく、10日は小雨がぱらつく寒い日でしたが、翌日は晴れ、
 東日本大震災のあの日から4年と8ヶ月の三陸海岸は、復興への
 町づくりの槌音が響いていました。

<行程>
 11/10(火): 東京駅7:36==(はやぶさ3号)=盛岡駅9:52~
    ~(観光バス)~岩泉/龍泉洞~~北山崎~島越駅----(三陸鉄道
     北リアス線---田老駅~~宮古(泊)「休暇村 陸中宮古」

 11/11(水):宮古7:50~浄土ヶ浜(遊覧船で宮古湾遊覧)~大船渡・
    碁石海岸~陸前高田(復興のシンボル「奇跡の一本松」)~北上駅
    北上駅18:14==(やまびこ45号)=東京駅21:12

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
観光バス 新幹線
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 東京駅7:36発の「はやぶさ」が入ってきた。

    東京駅7:36発の「はやぶさ」が入ってきた。

  • はやぶさ3号「新青森」行きに乗る。

    はやぶさ3号「新青森」行きに乗る。

  • 定刻通り盛岡着9:52。黒い雲が張りだしてきました。<br />途中、上野駅、大宮駅で乗車したツアー客を合わせ--

    定刻通り盛岡着9:52。黒い雲が張りだしてきました。
    途中、上野駅、大宮駅で乗車したツアー客を合わせ--

  • 37名が盛岡駅で待ちうけた地元の観光バスに乗車。

    37名が盛岡駅で待ちうけた地元の観光バスに乗車。

  • これからのコースを地図で追ってみた。<br />盛岡駅から三陸を通り北上駅まではバス。途中、島越駅から田老駅は三陸鉄道に乗る。

    これからのコースを地図で追ってみた。
    盛岡駅から三陸を通り北上駅まではバス。途中、島越駅から田老駅は三陸鉄道に乗る。

  • 昼食はバスの中で「岩手短角牛弁当」をいただく。<br />外の気温は15℃。国道455号を東へ進む。<br />早坂トンネルを抜け、

    昼食はバスの中で「岩手短角牛弁当」をいただく。
    外の気温は15℃。国道455号を東へ進む。
    早坂トンネルを抜け、

  • 道の駅「三田貝分校」で小休止。

    道の駅「三田貝分校」で小休止。

  • お店の中には、昔の音楽室のコーナーがあった。

    お店の中には、昔の音楽室のコーナーがあった。

  • 昼過ぎに岩泉町にある「龍泉洞」へ入る。ここは別料金1,000円。<br />

    昼過ぎに岩泉町にある「龍泉洞」へ入る。ここは別料金1,000円。

  • 暗いなかを足元の灯りを頼りに進む。

    暗いなかを足元の灯りを頼りに進む。

  • 龍泉洞は日本三大鍾乳洞に数えられ、洞内に住むコウモリと共に国の天然記念物に指定されている。<br />洞内は既に知られているところだけでも約3100mあり、現在も調査が進められており、<br />その全容は5,000m以上にも達すると推定されているそうです。

    龍泉洞は日本三大鍾乳洞に数えられ、洞内に住むコウモリと共に国の天然記念物に指定されている。
    洞内は既に知られているところだけでも約3100mあり、現在も調査が進められており、
    その全容は5,000m以上にも達すると推定されているそうです。

  • ドラゴンブルーの神秘的な色です!

    ドラゴンブルーの神秘的な色です!

  • 気温が低いためか、それほど湿度が高いとは感じません。

    気温が低いためか、それほど湿度が高いとは感じません。

  • お〜〜と声があがる!

    イチオシ

    お〜〜と声があがる!

  • この階段は165段あるそうで、登って戻ることにした。

    この階段は165段あるそうで、登って戻ることにした。

  • 第三地底湖 水深98m。<br />ここが観光コースの最終地点になっている。

    第三地底湖 水深98m。
    ここが観光コースの最終地点になっている。

  • なるほど---「亀岩」!

    なるほど---「亀岩」!

  • 洞内約30分の見学でした。

    洞内約30分の見学でした。

  • 龍泉洞周辺も紅葉がそろそろ終わりか--。

    龍泉洞周辺も紅葉がそろそろ終わりか--。

  • バスは田野畑村を通り、「北山崎」へ。

    バスは田野畑村を通り、「北山崎」へ。

  • あいにく、ガスってますね〜!

    あいにく、ガスってますね〜!

  • ここは陸中海岸国立公園。<br />長い年月をかけ地盤が海底から隆起してできた海岸で、高さは<br />200mにもおよぶという。

    ここは陸中海岸国立公園。
    長い年月をかけ地盤が海底から隆起してできた海岸で、高さは
    200mにもおよぶという。

  • バスに乗込み三陸鉄道の駅に向かう。<br />防潮堤工事が見える。

    バスに乗込み三陸鉄道の駅に向かう。
    防潮堤工事が見える。

  • 雨でも工事は休まず行われている。

    雨でも工事は休まず行われている。

  • 「島越」(しまのこし)駅へ。<br /> 

    「島越」(しまのこし)駅へ。
     

  • 宮古行きの北リアス線の車両が入ってきた。

    宮古行きの北リアス線の車両が入ってきた。

  • 現地のガイドさんからワイヤレスレシバーを渡され、<br />走る列車の中で震災時の状況などの説明を受ける。

    現地のガイドさんからワイヤレスレシバーを渡され、
    走る列車の中で震災時の状況などの説明を受ける。

  • ここで下車。

    ここで下車。

  • これは反対側の「久慈」駅行き。

    これは反対側の「久慈」駅行き。

  • ホームから海岸方面を眺める。<br />殆どが津波に流され今は草地になっている。

    ホームから海岸方面を眺める。
    殆どが津波に流され今は草地になっている。

  • 改札えをでて田老駅をみあげる。

    改札えをでて田老駅をみあげる。

  • 高さ4.5mの防潮堤に上りガイドの説明を聞く。<br />津波防災の街 田老の取り組み<br /> ・町は碁盤の目状に整備。<br /> ・「津波警報がでたら、早く遠くでなく高い所に逃げる。」<br /> ・「つなみてんでんこ」----てんてん・ばらばらに逃げなさいという意味だけではなく「てんでんこ」とは、それぞれが自分の命は自分で守るという防災教育です。<br />

    高さ4.5mの防潮堤に上りガイドの説明を聞く。
    津波防災の街 田老の取り組み
     ・町は碁盤の目状に整備。
     ・「津波警報がでたら、早く遠くでなく高い所に逃げる。」
     ・「つなみてんでんこ」----てんてん・ばらばらに逃げなさいという意味だけではなく「てんでんこ」とは、それぞれが自分の命は自分で守るという防災教育です。

  • 陸側の工事の状況

    陸側の工事の状況

  • 海側の工事の状況

    海側の工事の状況

  • 17:00頃、海岸に近い位置にある休暇村「陸中宮古」(宮古市崎鍬ヶ崎)に到着。<br />夕食はバイキング。ホタテの網焼に人気がありました。

    17:00頃、海岸に近い位置にある休暇村「陸中宮古」(宮古市崎鍬ヶ崎)に到着。
    夕食はバイキング。ホタテの網焼に人気がありました。

  • 11日(水)朝食まえに日の出を見に散歩へ。

    11日(水)朝食まえに日の出を見に散歩へ。

  • ホテルの裏から海岸にでる。<br />日の出は6:13と昨夜ガイドさんが言っていたが。<br />一寸遅れたようだが----間に合った!

    ホテルの裏から海岸にでる。
    日の出は6:13と昨夜ガイドさんが言っていたが。
    一寸遅れたようだが----間に合った!

  • 下は波音高い海岸。

    下は波音高い海岸。

  • 朝日が気持よい!

    イチオシ

    朝日が気持よい!

  • 姉ヶ崎展望台まで0.3km---食事時間に遅れそうで諦める。

    姉ヶ崎展望台まで0.3km---食事時間に遅れそうで諦める。

  • 7:50ホテル発。<br />バスで20分程で「浄土ヶ浜」へ。

    7:50ホテル発。
    バスで20分程で「浄土ヶ浜」へ。

  • ここでした!<br />○○年まえの夏に訪れたのは。<br />「浄土ヶ浜」の看板の前で確か写真を撮った記憶がある---。

    ここでした!
    ○○年まえの夏に訪れたのは。
    「浄土ヶ浜」の看板の前で確か写真を撮った記憶がある---。

  • 古いアルバムから引張りだしました。<br />-----ボートがでていましたね。それと<br />浄土の「浄」の字が旧漢字です。

    古いアルバムから引張りだしました。
    -----ボートがでていましたね。それと
    浄土の「浄」の字が旧漢字です。

  • イチオシ

  • 「浄土ヶ浜レストハウス」がある。

    「浄土ヶ浜レストハウス」がある。

  • 津波浸水ラインがある。

    津波浸水ラインがある。

  • 6.5mの高さまであがった。

    6.5mの高さまであがった。

  • 遊覧船乗り場へ向かう。<br />天気は良い!波は静か!

    遊覧船乗り場へ向かう。
    天気は良い!波は静か!

  • イチオシ

  • 遊覧船が待機している。

    遊覧船が待機している。

  • 第16陸中丸<br /> 津波被害から一艘だけ逃れた遊覧船がこれ。

    第16陸中丸
     津波被害から一艘だけ逃れた遊覧船がこれ。

  • 1袋100円のエサを持った乗客めがけてカモメが飛んでくる

    イチオシ

    1袋100円のエサを持った乗客めがけてカモメが飛んでくる

  • 潮吹き岩

    潮吹き岩

  • 約30分の宮古湾遊覧でした。

    イチオシ

    約30分の宮古湾遊覧でした。

  • 大船渡へ向かう。

    大船渡へ向かう。

  • 昼は「碁石海岸レストハウス」で昼食。<br />予め申し込んでおいた天ぷら丼。(ウニ・イクラ丼か天ぷら丼いずれかとのことで)

    昼は「碁石海岸レストハウス」で昼食。
    予め申し込んでおいた天ぷら丼。(ウニ・イクラ丼か天ぷら丼いずれかとのことで)

  • 店内--他の団体さんがこれから見えるそうです。

    店内--他の団体さんがこれから見えるそうです。

  • 昼食後のさんぽへ。

    昼食後のさんぽへ。

  • 遠くに「綾里崎」(りょうりさき)がみえる。

    遠くに「綾里崎」(りょうりさき)がみえる。

  • 「おもいで岬」の歌碑があった。<br /> 地元大船渡市出身の歌手・新沼謙治の歌です。<br /> 

    「おもいで岬」の歌碑があった。
     地元大船渡市出身の歌手・新沼謙治の歌です。
     

  • 長い階段を下り「穴通磯」へ

    長い階段を下り「穴通磯」へ

  • 14:40 バスは陸前高田市に入り<br /> あの「奇跡の一本松」へ。

    14:40 バスは陸前高田市に入り
     あの「奇跡の一本松」へ。

  • 見えました!<br />右の建物は被害を受けた「ユースホステル」

    見えました!
    右の建物は被害を受けた「ユースホステル」

  • 炭素繊維などを使い補修して--「復興のシンボル」としている。<br />新聞でも紹介され横ご存じの松。<br />結構な高さがあります。<br /><br />☆奇跡の一本松(2012年01月19日 朝日デジタル新聞朝刊)より<br />岩手県陸前高田市にあった国の名蕉「高田松原」には約2キロにわたり約7万本の松があったが、東日本大震災による津波で壊滅。一本だけ生き残った松が「奇跡の一本松」として復興のシンボルとなった。しかし、塩分を含んだ地下水で根が腐るなどして衰弱。現在、樹上に残った種から苗を育てる取り組みが進んでいる。

    炭素繊維などを使い補修して--「復興のシンボル」としている。
    新聞でも紹介され横ご存じの松。
    結構な高さがあります。

    ☆奇跡の一本松(2012年01月19日 朝日デジタル新聞朝刊)より
    岩手県陸前高田市にあった国の名蕉「高田松原」には約2キロにわたり約7万本の松があったが、東日本大震災による津波で壊滅。一本だけ生き残った松が「奇跡の一本松」として復興のシンボルとなった。しかし、塩分を含んだ地下水で根が腐るなどして衰弱。現在、樹上に残った種から苗を育てる取り組みが進んでいる。

  • ベルトコンベア専用吊り橋

    ベルトコンベア専用吊り橋

  • 国道107号を北上駅へ向かう車窓から<br />「てんでんこに急いで」の文字がみえる

    国道107号を北上駅へ向かう車窓から
    「てんでんこに急いで」の文字がみえる

  • 北上駅17:10着。<br />西口駅前に伝統芸能・「鬼剣舞(おにけんばい)」のモニュメントがある。<br /><br /> ---終わり---

    北上駅17:10着。
    西口駅前に伝統芸能・「鬼剣舞(おにけんばい)」のモニュメントがある。

     ---終わり---

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP