シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2015年5月19日〜7月19日まで、東南アジアの三カ国を周ってきました。<br />本編は、三番めに訪れたシンガポールについて記載します。(★印)<br /><br />【日程】<br />◆5月19日:成田空港→バンコク<br />5月19日〜6月 1日:バンコク滞在<br />6月 1日〜6月 6日:パタヤ滞在<br />6月 6日〜6月11日:バンコク滞在<br /><br />◆6月11日:バンコク→ペナン<br />6月11日〜6月18日:ペナン滞在<br /><br />◆6月18日:ペナン→シンガポール<br />6月18日〜6月23日:シンガポール滞在★<br /><br />◆6月23日:シンガポール→バンコク<br />6月23日〜7月 3日:バンコク滞在<br /><br />◆7月3日:バンコク→クアラルンプール<br />7月 3日〜7月 6日:クアラルンプール滞在<br />7月 6日〜7月12日:マラッカ滞在<br />7月12日〜7月19日:クアラルンプール滞在<br /><br />◆7月19日:クアラルンプール→羽田空港

東南アジア三カ国の旅2015(シンガポール編)

11いいね!

2015/06/18 - 2015/06/23

7909位(同エリア14875件中)

0

38

エムヤマ

エムヤマさん

2015年5月19日〜7月19日まで、東南アジアの三カ国を周ってきました。
本編は、三番めに訪れたシンガポールについて記載します。(★印)

【日程】
◆5月19日:成田空港→バンコク
5月19日〜6月 1日:バンコク滞在
6月 1日〜6月 6日:パタヤ滞在
6月 6日〜6月11日:バンコク滞在

◆6月11日:バンコク→ペナン
6月11日〜6月18日:ペナン滞在

◆6月18日:ペナン→シンガポール
6月18日〜6月23日:シンガポール滞在★

◆6月23日:シンガポール→バンコク
6月23日〜7月 3日:バンコク滞在

◆7月3日:バンコク→クアラルンプール
7月 3日〜7月 6日:クアラルンプール滞在
7月 6日〜7月12日:マラッカ滞在
7月12日〜7月19日:クアラルンプール滞在

◆7月19日:クアラルンプール→羽田空港

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
エアアジア
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 6月18日、ペナン島からエアアジア機でシンガポールへ向かいます。<br />138MYR(約\4800)は超嬉しい価格、、、<br /><br />離陸して旋回し、本島側のケリアン川の河口付近が良く見えました。

    6月18日、ペナン島からエアアジア機でシンガポールへ向かいます。
    138MYR(約\4800)は超嬉しい価格、、、

    離陸して旋回し、本島側のケリアン川の河口付近が良く見えました。

  • シンガポール・チャンギ空港への着陸は南側から回り込んでのアプローチとなりました。<br /><br />Googleマップで見ると、写真はバタム島(左手)とブラン島(右手)で、機体は北方向(左方向)に進んでいます。

    シンガポール・チャンギ空港への着陸は南側から回り込んでのアプローチとなりました。

    Googleマップで見ると、写真はバタム島(左手)とブラン島(右手)で、機体は北方向(左方向)に進んでいます。

  • 空港からMRTでカラン駅まで移動しホテルにチェックインして一休みしたあと、ホテル近くのフードコートで遅めの昼食<br /><br />3シンガポールドル前後でしたが、詳細は忘れてしまいました。<br />シンガポールのレストランは高めですが、地元の人が行くような所は安くてまあまあのものが食べられると思います。

    空港からMRTでカラン駅まで移動しホテルにチェックインして一休みしたあと、ホテル近くのフードコートで遅めの昼食

    3シンガポールドル前後でしたが、詳細は忘れてしまいました。
    シンガポールのレストランは高めですが、地元の人が行くような所は安くてまあまあのものが食べられると思います。

  • 早速、夕景&夜景を撮りに出ます。<br /><br />シンガポールは何度か訪れているので、これまで行ったことがない所から撮るべく、エスプラネードシアターに隣接するビルの屋上へ行ってみました。<br />(MRTでカラン駅からシティホール駅まで行き、徒歩約10分)

    早速、夕景&夜景を撮りに出ます。

    シンガポールは何度か訪れているので、これまで行ったことがない所から撮るべく、エスプラネードシアターに隣接するビルの屋上へ行ってみました。
    (MRTでカラン駅からシティホール駅まで行き、徒歩約10分)

  • 屋上からはラッフルズプレイスの高層ビル群が良く見えて、良かったです。<br />

    屋上からはラッフルズプレイスの高層ビル群が良く見えて、良かったです。

  • ズームアップすれば、マーライオンも良く見えます。

    ズームアップすれば、マーライオンも良く見えます。

  • 暗くなるまで待って、マリーナ・ベイ・サンズ方向を撮ります。<br /><br />この場所から撮るのは初めてですが、人も少なくのんびり撮れました。

    暗くなるまで待って、マリーナ・ベイ・サンズ方向を撮ります。

    この場所から撮るのは初めてですが、人も少なくのんびり撮れました。

  • ラッフルズプレイス方向の夜景も良かったです。

    ラッフルズプレイス方向の夜景も良かったです。

  • 振り返って、北東側のホテル群を撮ります。

    振り返って、北東側のホテル群を撮ります。

  • 屋上から下に降りて、レーザーショーも撮ってみます。<br /><br />シンガポールを訪れた際は必ず見ることになりますが、何度見てもテンション上がります、、、

    屋上から下に降りて、レーザーショーも撮ってみます。

    シンガポールを訪れた際は必ず見ることになりますが、何度見てもテンション上がります、、、

  • ここでもラッフルズプレイスの高層ビル群を撮ってみました。<br /><br />このあと、右手の橋まで行って、遊覧船の光跡を狙います。

    ここでもラッフルズプレイスの高層ビル群を撮ってみました。

    このあと、右手の橋まで行って、遊覧船の光跡を狙います。

  • 橋の上から、遊覧船の光跡を撮ります。<br /><br />ここでの撮影も、シンガポールを訪れた際のmy定番になっていますが、まだ飽きません。

    橋の上から、遊覧船の光跡を撮ります。

    ここでの撮影も、シンガポールを訪れた際のmy定番になっていますが、まだ飽きません。

  • これはエスプラネードシアター方向です。<br /><br />ゴールド感がグッドでした。

    これはエスプラネードシアター方向です。

    ゴールド感がグッドでした。

  • 6月19日、昼食の焼きそば<br /><br />これも3シンガポールドルくらいでした。

    6月19日、昼食の焼きそば

    これも3シンガポールドルくらいでした。

  • 6月20日の朝食<br /><br />4シンガポールドルくらい(詳細は失念)

    6月20日の朝食

    4シンガポールドルくらい(詳細は失念)

  • 昼食の焼きそば<br /><br />3〜4シンガポールドルだったかと

    昼食の焼きそば

    3〜4シンガポールドルだったかと

  • 6月20日夕方、大好きなベイ・イースト・ガーデンへ<br /><br />ここも何度か訪れていますが、シンガポールで一番好きな場所なので、今回も行ってみました。<br />MRTでアルジュニード駅まで行き、158番のSBSバスに乗って十数分、Opp Costa Rhu Cond停留所で降りて、徒歩十分程度。

    6月20日夕方、大好きなベイ・イースト・ガーデンへ

    ここも何度か訪れていますが、シンガポールで一番好きな場所なので、今回も行ってみました。
    MRTでアルジュニード駅まで行き、158番のSBSバスに乗って十数分、Opp Costa Rhu Cond停留所で降りて、徒歩十分程度。

  • 交通がやや不便ですが、メジャーな建造物が一望できる嬉しいスポットです。<br /><br />夜間は人が少ないので、ちょっと寂しい感じはしますが、、、

    交通がやや不便ですが、メジャーな建造物が一望できる嬉しいスポットです。

    夜間は人が少ないので、ちょっと寂しい感じはしますが、、、

  • 風も少なく、水面の反射もそこそこ撮れました。

    風も少なく、水面の反射もそこそこ撮れました。

  • バス停へ戻る途中、ベイ・イースト・ガーデンの北端あたりから

    バス停へ戻る途中、ベイ・イースト・ガーデンの北端あたりから

  • さらに北方向へ移動し、橋をくぐった所から

    さらに北方向へ移動し、橋をくぐった所から

  • バス停(Opp Costa Rhu Cond)付近からは、インドア・スタジアムが良く見えました。

    バス停(Opp Costa Rhu Cond)付近からは、インドア・スタジアムが良く見えました。

  • 6月21日の朝食<br /><br />これもウロ覚えですが、4.5シンガポールドルくらいだったかと

    6月21日の朝食

    これもウロ覚えですが、4.5シンガポールドルくらいだったかと

  • 6月21日夕方、夕景&夜景を撮りに、マリーナ・ベイ・サンズへ<br /><br />夕陽は右手方向に外れていますが、ラッフルズプレイスの高層ビル群の夕景が一応撮れました。<br /><br />

    6月21日夕方、夕景&夜景を撮りに、マリーナ・ベイ・サンズへ

    夕陽は右手方向に外れていますが、ラッフルズプレイスの高層ビル群の夕景が一応撮れました。

  • 例によって暗くなるまでねばって、夜景を撮ります。

    例によって暗くなるまでねばって、夜景を撮ります。

  • マリーナ・ベイ・サンズの前からひたすら歩いて、ラッフルズプレイスの高層ビル群の反対側へ移動し、シンガポール川にかかる橋の上から遊覧船の光跡を撮ります。<br /><br />ここも好きなポイントです。

    マリーナ・ベイ・サンズの前からひたすら歩いて、ラッフルズプレイスの高層ビル群の反対側へ移動し、シンガポール川にかかる橋の上から遊覧船の光跡を撮ります。

    ここも好きなポイントです。

  • 6月22日の朝食は焼きビーフン<br /><br />3〜4シンガポールドルでした。

    6月22日の朝食は焼きビーフン

    3〜4シンガポールドルでした。

  • 6月22日は、セントーサ島へ初めて行ってきました。<br /><br />MRTでハーバーフロントまで行き、モノレールで向かいます。<br />これはモノレール車内から島の入口付近を撮ったもの

    6月22日は、セントーサ島へ初めて行ってきました。

    MRTでハーバーフロントまで行き、モノレールで向かいます。
    これはモノレール車内から島の入口付近を撮ったもの

  • セントーサ島にはレジャー施設が多数あるようですが、それには興味がなく、ビーチの風景を撮るべく、パラワンビーチへ行ってみました。<br /><br />エメラルドグリーンな海を期待していましたが、、、ちょっと残念な結果です。。。

    セントーサ島にはレジャー施設が多数あるようですが、それには興味がなく、ビーチの風景を撮るべく、パラワンビーチへ行ってみました。

    エメラルドグリーンな海を期待していましたが、、、ちょっと残念な結果です。。。

  • 気を取り直して出島へ行く吊り橋を渡り、、、

    気を取り直して出島へ行く吊り橋を渡り、、、

  • 展望塔にあがってみましたが、若干エメラルド感はあるものの、やはり期待外れです、、、

    展望塔にあがってみましたが、若干エメラルド感はあるものの、やはり期待外れです、、、

  • 期待が大き過ぎたのかもですが、それなりに綺麗な風景なので、のんびり潮風に吹かれて休憩、、、

    期待が大き過ぎたのかもですが、それなりに綺麗な風景なので、のんびり潮風に吹かれて休憩、、、

  • 写真は空振り気味だったので、早々にモノレールで本島へ戻ります。<br /><br />モノレールからセントーサ島/本島間にかかるロープウェーが見えました。

    写真は空振り気味だったので、早々にモノレールで本島へ戻ります。

    モノレールからセントーサ島/本島間にかかるロープウェーが見えました。

  • 6月22日夕方、例によって夕景&夜景を撮りにマリーナベイへ<br /><br />夕陽が絡む位置から撮ってみましたが、雲が多く綺麗な夕焼けはダメでした、、、<br />なかなか注文通りにはいかないですね。。。

    6月22日夕方、例によって夕景&夜景を撮りにマリーナベイへ

    夕陽が絡む位置から撮ってみましたが、雲が多く綺麗な夕焼けはダメでした、、、
    なかなか注文通りにはいかないですね。。。

  • 飽きずに、この日もラッフルズプレイスの夜景を撮ってみます。<br /><br />本来はマリーナ・ベイ・サンズの屋上から撮りたいところですが、何度か行っているのと、有料(そこそこ高い)なので敬遠しました。

    飽きずに、この日もラッフルズプレイスの夜景を撮ってみます。

    本来はマリーナ・ベイ・サンズの屋上から撮りたいところですが、何度か行っているのと、有料(そこそこ高い)なので敬遠しました。

  • これはやや左手方向です

    これはやや左手方向です

  • へリックスブリッジまで移動して、ラッフルズプレイス方向のショット<br /><br />アートサイエンス・ミュージアムは、いつ見てもコスモスを連想します。

    へリックスブリッジまで移動して、ラッフルズプレイス方向のショット

    アートサイエンス・ミュージアムは、いつ見てもコスモスを連想します。

  • 最後に、マリーナ・ベイ・サンズを含めてへリックスブリッジを撮りました。<br />この橋も大のお気にいりです。<br /><br />シンガポール滞在はここまでで、次の日はバンコクへ移動します。<br /><br />※バンコク編その2に続く

    最後に、マリーナ・ベイ・サンズを含めてへリックスブリッジを撮りました。
    この橋も大のお気にいりです。

    シンガポール滞在はここまでで、次の日はバンコクへ移動します。

    ※バンコク編その2に続く

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 228円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP